フェッフェッフェッフェッフェッフェッフェッwwwwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:25:43

    ヒャーッハハハハハハハハハハwwwwwwwww

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:26:15

    出たな宇宙のバグ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:26:33

    ゼットの前話ラストで声聞いた時は背筋が寒くなったよ

  • 4ㅤㅤㅤㅤ21/11/13(土) 15:27:04

    ㅤㅤㅤㅤㅤ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:27:08

    むしろブルトンが下手に手出しできない存在になった

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:27:29

    某大物Youtube rに鳴き声から生態まで何もかも似ている虚空怪獣

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:28:22

    シャムさんグリーザ説の動画消えてて悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:29:21

    たぶんニュージェネ最強

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:30:01

    世界にも穴はあるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:32:55

    >>9

    その結果がこれですか‼︎

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:33:38

    >>10

    家系図が地獄すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:33:44

    >>10

    お孫さん、お爺ちゃんにそっくりですね〜

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:34:27

    >>3

    シリーズファン「あかん…あいつだけはあかん…」


    新規「え?なんで皆そんな戦々恐々してんの?そんなヤバいの?」


    リアタイだからこそ感じれる温度差楽しかったっす

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:35:16

    サグラダファミリアの天井

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:46:35

    概念攻撃持ってないと話にならないやつ持ってても勝てるとは言ってない(ファイブキングガンQを見ながら)

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:00:21

    >>15

    攻撃がまともに当たっただけで快挙レベルなの本当イカれてる

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:01:05

    形態変化で弱体化するやつ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:02:16

    >>13

    新規だったからウルトラマンファンの友達に聞いたらヤバいの一言しか言わなくて察した

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:51

    >>15

    0から吸ってもマイナスになるだけですよって感じで逆にダメージ喰らう不具合

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:51:44

    >>17

    弱体化(当たり判定付与、火力及び手数アップ)

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:53:20

    >>17

    弱体化(エクシードエクスラッシュを片手で弾く)

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:54:35

    >>17

    弱体化(レッキングバースト獲得)

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:55:42

    今すぐにでも倒そうと思ったらウルトラマンひとり犠牲にしないといけないのおかしいよ…

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:56:43

    実際は
    何も存在してない虚空の空間(そんな異常事態を埋めるために周りの物質を無差別に取り込み出すのが"攻撃"に見える)が発生してるだけなんだけど
    その現象に理解が追いつかなくて生物は1体の怪獣としてその現象を捉えている
    って設定すき

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:58:22

    姿は各人の脳が無理矢理認識してるらしいので全裸の美少女に見えてる奴もこの世にはいるのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:58:47
  • 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:58:53

    今更な疑問なんだけど、ジード吸収してなくてもデルタライズクローならブン殴れるのかな
    今までジード吸収して多少実体化したって解釈してたんだが

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:01:23

    >>27

    ブン殴れるでしょ

    そういう不条理に対抗できる超パワーがデルタライズクローを求めた理由なんだし

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:03:00

    >>27

    >>28

    あ、ごめん。そもそも本編でブン殴ってたの忘れてたわ

    黄金の竜巻で速攻外に出してたもんな

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:06:20

    こいつをノックバックで太陽に突き落としたエックスすごい

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:08:25

    >>30本編前から理屈を超えた力持ってるってあいつ何者なんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:11:38

    >>31

    勘違いされやすいけど真正面から殴り合うにはデルタみたいな超パワーがいるってだけであいつ元から物理攻撃一切無効とかではないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:17:18

    アッハッハッハッハッwwwwwレッキングバーストォwwwwwww(リクボイス)

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:18:22

    第三形態ならデルタライズも押し負けていたのかな…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:21:49

    >>34

    あの時点の戦力だと火力が足らんな

    ジードライザーの修復が間に合ってギガファイ使えるようにならないと勝てないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:24:49

    第二形態のインパクトがでかいけど弱体化した(弱体化したとは言ってない)の第三形態が好きだわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:27:05

    第三形態って実態を得たから弱体化みたいに言われてるけど火力や耐久は第二形態とは段違いなのが…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:27:22

    >>36

    サグラダファミリアモチーフだっけか

    小細工無しでも真正面からやり合えるようになっただけで堅いし火力お化けだしで言うほど弱体化ではないよな

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:29:14

    >>38

    これはグリーザですわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:31:09

    サグラダ・ファミリアの天井+ゼットンのトラウマ
    つよい(確信

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:32:37

    デルタライズクローも殴れるようになっただけで決め手がないまま戦い続けてたら時間切れしてただろうな。

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:32:51

    マン兄さんの株が上がったブルトン戦

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:37:34

    大学教授だからきちんと対処法を覚えてた説は面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:40:23

    >>43

    ジラースの襟巻きは光線を吸収・反射するから事前にむしり取って

    肉弾戦に持って行くのも最適解なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 18:47:10

    >>5

    ブルトンの対処なんてマン兄さんレベルのベテランなら誰でも出来るからへーきへーき

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:47:43

    ブルトン自体クソ強いのにやっとのことで倒したと思ったらこいつ出てくるの罠すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:02:31

    >>37

    そもそも大地とエックスの尽力で実体化させられてからの第三形態だからな

    第三形態になること自体を弱体化扱いする奴がいるけど、それは違うと思うわ


    エクシードエックスがいなかったら超絶火力かつ、宇宙の針以外での干渉が一切不可能なグリーザ第三形態が生まれてたと思う

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:05:00

    まあでもブルトン撃破ガチャでコイツ引くのは激レアなパターンでしょ……

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:05:14

    グリーザって本能だけで動いてそうなのにジードとゼットの攻撃一回スルーしたあとジードの攻撃はスルーし続けるのにゼットのは「大したことないな」とばかりにわざと当てさせてくる程度には頭も回るっぽいんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:06:02

    第三形態は弱体化ってよく言われるけどステータスだけ見ると爆上がりしてるから、極論デルタライズは第三形態に出力不足で勝てなかった可能性もあるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:07:15

    >>48

    「宇宙の不条理」が噴出するパターンだからたとえグリーザ引かなくてもイフとかバルンガとか、最悪魔デウスとか出てくる可能性もある

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:13:10

    >>49

    そう脳が解釈してるだけであって、ただの虚無を殴った結果でしかないんだ

    実力がジード>ゼットだからそういう風に

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:12:01

    >>52

    やっぱ訳わかんねぇなこの虚無…

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:20

    ジードが宇宙の針云々を知ってるって事は、多分宇宙警備隊ないし関係者で過去に討伐経験があるって事なんだろうけど、よくあんなワザップみたいな倒し方気がついたな。

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:31:18

    Z登場の話時々攻撃当たってたりしてるけどガンQとベリアロク以外何の効果もないだろうしな本質が虚無だから

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:32:31

    いつみてもドン引き

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:16:35

    >>53

    そういう不条理や未知を抱えた存在、それを端的に表す言葉があるとするなら『怪獣』ですって田口監督のグリーザ評めっちゃ好き。ほんとに怪獣が骨の髄まで大好きじゃないとこの表現は出来ないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:20:09

    >>57

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:49:33

    >>54

    Xの実績が伝わったんじゃ無いか? それで調べた結果があれで

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 02:25:50

    >>38

    バグで変な挙動する敵が裏ボスのステータスになっただけだからな…

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:11:51

    >>15

    無敵性抜きにしても普通に強いのが理不尽

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:36:08

    というかZってやたら強いのしか出て来ない気がする

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 15:59:11

    だからこそ本編内でD4レイが求められる説得力になる訳だし
    しょっぱい怪獣しか出てなかったらもっとストレートに過剰戦力だろって言えた

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:01:16

    D4レイでなんとかなるのかこいつ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:08:42

    >>62

    やべえのだと

    ゲネガーグ(文明自滅ゲーム的な意味で前作ラスボス)

    ギルバリス(劇場版ボス)

    ベリアル融合獣(作中通した強ボス)

    グルジオライデン(作中通した強ボス)

    グリーザ(ラスボス)

    ホロボロス(作中中ボス)

    バラバ(実質作中通した強ボス)


    辺りか

    新造怪獣少なくてベテラン揃いだからタイガとは全然別の意味で緊張感あったな

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:15:05

    >>65

    ゴモラペギラキングジョーファイブキングが霞む地獄絵図

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:18:03

    グリーザ戦の「そこにいるのに一瞬で別の場所にいる」ってグリーザが、グリーザ以外がゆっくり動いてグリーザだけめっちゃ頑張って全速力で走った映像を早送りしたらできるって知ってからグリーザ好きになった。

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:20:58

    ケルビムの生態やばくてびっくりしたわ

    >>65

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:47:05

    >>68

    最終回も近いのにちょっとショボくね?とか思ってたらとんでもない数降ってきてめっちゃ怖かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています