- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:48:14
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:49:20
クソゲーやめろ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:49:21
ダイマックス!オラ!しね!
- 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:49:28
登場時ターン消費無しでかげぶんしんかよ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:50:03
発光にビーム系の技の威力補正つけて
- 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:50:05
命中が1段階下がるって光の粉や砂隠れより倍率高いだろ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:50:09
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:50:17
今の発光もちを考えれば別にそのくらいあってもいいと思う
- 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:50:53
なんで害悪方向にテコ入れするんですか
- 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:51:41
はっこうとちいさくなる同時に使えるポケモンがいるらしいっすよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:51:41
こういうやつが輝石ポリ2を産んだんだ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:52:25
まぁ発光だし出た瞬間フラッシュもおかしくはないがやめろ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:52:44
バルビートとランターンで雑にトンボルチェン連打してるだけで強そう
まあ剣盾バルビートいないからできないけど - 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:53:11
特技は!ハッコー!
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:53:34
えっマシェードで命中率下げた後キノコの胞子宿木身代わりで害悪しても良いんですか?!ヤッター!
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:54:02
発光はポケダンでは強いからセーフ
相手限定だが - 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:54:06
むしろ隠れてる場所わかるから相手の回避率下げたらいいんじゃない
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:54:40
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:55:27
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:55:29
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:56:37
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:56:52
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 15:58:03
回避率下げたらふくがん使いのノリでドロポン雷吹雪使えるのか
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:04:22
スターミー復権!
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:04:52
…割とどうでもいいな?
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:05:50
交代されたら外すかもしれないから割と釣り合ってるな
- 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:22:02
そらをとぶやゴーストダイブで隠れてる相手にも技を当てられるようになる
必中になるわけではない - 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:24:05
きりばらい効果にしよう
わりと強いかもしれん - 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:24:54
いいだろ?ローグから続く伝統だぜ
- 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:39:10
- 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:54:57
フラーーーッシュ!
- 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:07
スターミー&ランターンでクイックターンボルチェン連打されたらクソウザそう
- 33二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:38:34
かつて戦闘で効果が無い特性仲間だった悪臭が常時おうじゃのしるし状態になったんだ
発光もせいぜい常時ひかりのこな状態でいい気がする
バランスとか無視するなら野生との遭遇率を変える特性繋がりで威嚇の特攻verとかでもいいかも