Jpn1?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:25:41

    G1とはちがうんだもん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:26:48

    国際的にはリステッドだったりするもん
    全日本2歳優駿はそうもんね

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:27:15

    Wikiを調べるもんもん
    簡単にいうとちゃんと基準を満たしたのがG1で
    そうじゃないけどG1みたいな最高峰のレースに位置付けてるのがJpn1だもん

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:27:27

    国際的にはGⅠではないもん
    例えばBCクラシックとフェブラリーSは同じGⅠだけど川崎記念とBCクラシックは同じGⅠではないもん

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:28:15

    国内ではどちらも同じもん
    海外から見たらクソ強い馬がなぜか集まる異様なリステッド競争もん
    リステッド競争とはちょっとすごい競争のこともん

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:28:50

    将来的にはダート改革の流れでなくなっていくはすもん
    つまり国際格付けになるってこともん
    それまでに上げていくってこともん

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:29:37

    出走条件が国内馬限定とかだとそうなるもん

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:30:20

    要するにJpnⅠの方が国際的にはレベルが低いもん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:30:44

    そうするとJ1勝ったら◯冠に加えてもいいもん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:32:20

    同じようなのに香港の国内馬限定G1やカナダ三冠も国内だけG1もん
    2009年までの日本のクラシック競走もG1(国内限定)→Jpn1だったもん

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:32:27

    >>8

    そうもん、海外では一切権威はないもん

    ただJpn1でもレベルの高い相手とレースをすることになるから、その点では実力評価の足しになることはあるもん

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:32:32

    あと気になるのはJ1だけどG2とかJ1だけどG3とかはあるもん?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:32:46

    Jpn1
    日本の平地競走では、ICSCの勧告を受けて同組織の基準に満たないG1競走を2007年から「Jpn1」と格付けすることにした。
    ちなみに「Jpn1」の読みは「G1」と同様に「ジーワン」とされているが、放送メディアによっては「ジーワン」ではなく「ジェーピーエヌワン」と呼称する事例もある(例:グリーンチャンネル)。JRAにおいては2022年現在Jpn1競走は行われておらず、2018年にJRAにて実施されたJBC競走の際、番組表など一部刊行物を除き競馬場・ウインズ等での掲示物・場内放送・映像において「ジーワン」呼称および「Jpn1」表記は行われなかった。

    「G1」と「Jpn1」の違いは下記の通りである。

    「G1」は、ICSCの認定を受けた最高格付けの競走。
    「Jpn1」は、ICSCの認定を受けていないが、JRAが単独または他組織(NAR、JBBA、ARC)と共に認定した最高格付けの競走。

    もん。

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:33:22

    >>9

    国内ではOKもん

    国外ではダメもん、ジエベレストが最高峰の賞金の非重賞競争でしかないのと同じもん

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:33:22

    国内でもGⅠと同格扱いはされてないもん
    ヴァーミリアンとかホッコータルマエとかコパノリッキーが九冠十冠十一冠扱いはされてないことから明らかだもん

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:36:34

    >>15

    公式に同格扱いだもん

    同格扱いじゃないのは、ファンが勝手に根拠なくほざいてるだけだもん

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:37:21

    根拠なくというか、根拠は他でもないJpn1表記だもん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:38:15

    >>16

    アーモンドアイがルドルフの壁を破ったことは大々的に言われてたけどタルマエやリッキーがルドルフの壁を越えたとか言ってもらったことあるもん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:39:21

    悲しいけど単純に日本ではダートが格下に見られがちだからそうなるもんね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:39:26

    >>18

    ファンが勝手に言ってないだけだもん

    JRAが公式に国内ではG=Jpnとアナウンスしてるもん

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:40:14

    >>18

    だから公的なところがG1勝利数をいう場合はアモアイなんかには「芝の」ってつけてるんやで

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:41:19

    もしかしてというかもしかしなくてもJpn1ってダートばっかりだもん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:42:03

    要は自称G1もん

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:42:29

    >>22

    そうもん

    2007年ぐらいに国際グレード取得目指して色々やってる頃はダービーなんかもJpn1もん

    その影響でウオッカの勝ったダービーは正確にはJpn1もん

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:43:12

    パート1国昇格と深く関わってるもん

    初めはダートグレード競走もG1,G2,G3と表記されてたもん
    日本のパート1国昇格によって中央地方問わず基準が満たされない競走を一時的にJpn表記にしたもん
    だから日本ダービーなどのクラシック競走やヴィクトリアマイルもしばらくJpn1だったもん
    中央は2010年にすべての既存の重賞を国際グレードにできたもん
    地方はいろいろな問題があって今のところ国際グレードを得てるのはG1東京大賞典の1つだけもん

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:43:18

    >>22

    Jpn表記で言うなら大抵のファンがあーあー聞こえないしてるだけで、パート1昇格前にはJRAの自称グレードにも使ってたぞ

    ダービーとか天皇賞とか

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:43:30

    >>9

    >>12

    まずその"J1"という覚え方をやめるもん

    サッカーじゃないもん

    中央競馬には"J・G1"もあるから紛らわしいもん

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:45:38

    >>18

    そもそも○冠馬(○は3以上)という表現が3冠+αで他のG1を勝った馬にしか使われない気がするもん

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:45:39

    >>27

    iPhoneからだと「jpn」ってうって「Jpn」ってするのにいちいちカーソル合わせてJだけ大文字にしなくちゃいけないのが面倒だったのでサボったもん…

    さっき思い直してユーザー辞書にJpn覚えさせたから許してもん

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:46:14

    >>25

    正確にはちょっと違う

    https://japanracing.jp/en/

    こういう海外向けのページでは、パート1昇格前は

    「公的」グレード 公式+ダートグレード=G

    JRAの自称=Jpn

    だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:46:50

    国内ではJpnⅠがGⅠと同格ならフジヤマケンザンの香港GⅠはGⅠと同格じゃないのかもん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:47:44

    >>28

    ゴルシがギリギリ六冠馬って呼ばれてるぐらいかもん?

    まあ最低限クラシック勝ってないと呼ばれないもんね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:47:57

    >>31

    同格

    グレード別定で斤量がG1馬になってたもん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:48:14

    国際的に見て日本のダートG1はフェブラリーS、チャンピオンズカップ、東京大賞典の3つだけもん
    でも日本国内ではJpn1の帝王賞やJBCもそれらと同等の扱いされてるってだけもん

    やろうと思えばJpn1をG1昇格させる事は出来るもん、でもそれには国際競走化、外国馬用滞在厩舎、レーティングと色々条件があるせいでなかなか難しいもん

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:49:30

    JRAは世界にあまたある競馬主催者の一つで、神に選ばれた特権的ななにかとかではないってことが分かれば簡単なんだが
    いい年こいた競馬ファンが何でJRAは特別な何かだと思ってるんだ????

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:49:41

    自称G1というだけ。日本内では同級の扱い
    でもこれをはっきりG1ではないと明言すると、昔のG1も含まれることになるからシンザンもルドルフも0冠馬になるがな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:51:18

    荒れるのはよくないもん
    みんな優しい言葉遣いを心がけてほしいもん、1との約束だもん

    それはそれとして海外にもご当地G1ってあるもん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:51:27

    >>28

    じゃあたとえばスマートファルコンが仮に皐月賞勝っててその後ダート転向して史実通りの戦績上げてたら七冠馬って呼ばれてたもん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:52:44

    >>30

    うまく見つけられなかったもん

    具体的なページがあれば教えてほしいもん

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:52:54

    >>37

    香港ダービーはそうもん国際的にはLRもん

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:53:03

    >>38

    そもそも◯冠馬という称号自体が三冠馬がそれ以上のタイトル積み重ねた場合に限って使われるもん

    三冠馬じゃなければそもそも使われる事自体少ないもん

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:43

    >>25

    結局日本での枠組みと世界の枠組みとの擦り合わせで生まれたってこともん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:58

    >>38

    3冠以上を名乗るにはまず3冠レースすべてに勝つ必要があるもん

    テイオーもG1を4勝したけど菊花賞を落としたから2冠馬止まりだもん

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:58:21

    >>37

    香港の4歳クラシックは香港馬限定だからリステッドもん

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:59:18

    >>41

    >>43

    ゴルシを6冠馬って呼んでるの見たことあったけどあれは間違いだったってこともん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:00:50

    >>45

    誰が呼んだのか分からないけどまあそうもん

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:03:19

    そもそも◯冠馬と呼ばれるようになったのはシンザンが八大競走時代に出られるレース全て勝って「五冠馬」って呼ばれたのが始まりだから
    その定義に従うならゴルシは八大競走じゃない宝塚2勝を除いて四冠馬もんね

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:03:36

    ◯冠馬が三冠馬しか認めないて空気になるのはそもそも最初にその◯冠馬を固有名詞みたいな感じで称えられたのがシンザンの五冠馬だろうからだと思うもん、三冠+当時勝てる大きな競争全て取った偉大な馬=五冠馬シンザンと結び付くからそのまま◯冠馬=三冠+何かしら古馬混合戦勝ってる馬になるんだと思うもん

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:04:14

    >>42

    国際的にはGⅠと認めてもらえない

    でも国内ではGⅠと同格ということにしておきたい一時的にjpn1扱いだった芝レースは全部ちゃんとしたGⅠにできたけどダートレースは色々足りてなくてまだできてないのが現状もん

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:04:30

    〇冠馬は牡馬三冠馬のみとか八大競走+宝塚JC以外は冠数に入れるななどの意見があるもん
    メディアは配慮してアーモンドアイも"9"冠馬と漢数字ではなく算用数字を使ってるもん

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:05:54

    >>42

    まぁそんな感じもん。日本が国際的に高いレベルの競馬してると評価されて、今まで日本の自称だったレースの格をこれからは世界的に認めますよって決まってからの移行期に使われてるもん。

    つまり、未だに移行は終わってないもん。ここら辺は国内との兼ね合いもあると思うもん。地方競馬冬の時代とかでそれどころじゃなかったもん。

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:06:00

    聞いてばっかで申し訳ないから三冠馬で調べてみたら、特定の三競走を1シーズンで獲ったやつって出てきたもん
    そうすると6冠と6冠馬は全く異なるってことになるもんね
    ますます頭ターボになりそうだもん…

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:09:43

    あと個人的に衝撃だったのはG1レースの規格に海外馬用厩舎が必要という情報だったもん
    単にコースを整えるだけじゃダメなんだもんね…

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:09:54

    >>52

    厳密な定義での三冠馬は「皐月賞・東京優駿・菊花賞をすべて勝った馬」もん

    牝馬三冠や春秋古馬三冠が定義されてからはクラシック三冠馬と呼ばれるようになったけど、クラシック三冠の方が格上なのは間違いないもん

    メディアも基本的には三冠馬=クラシック三冠馬(&牝馬三冠馬)の事を指してるもん、それ以外はどれだけ勝っていようとも三冠馬と呼ばれる事は少ないもん

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:11:23

    >>52

    一応こういう使用例はあるけど、これも配慮してか(縦書きなのに)算用数字にしてるもん

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:11:50

    >>53

    パート1国でG1レースになるには海外馬も出走可能な国際競走にする必要があるから海外馬受け入れ設備も必要もんね

    設備がなければ海外馬の出走が不可能って見做されるのは仕方ないもん

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:13:13

    漢数字冠馬とアラビア数字冠馬で使い分けしてるのとかも衝撃だったもん

    と書き込もうとしたら>>55だもん

    ほんとにそこまでして使い分けしてるんだなって実感したもん

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:15:09

    >>53

    そこら辺は国外との交流盛んな欧州ルールが大きいと思うもん。そもそもGⅠとかリステッドとかなんで決めたのかと言ったら血統表に書くためだもん。

    このお馬さんの近親には大レースを勝った馬がこれだけいますよって一目で分かりやすくするために使われるもん。

    マーケットブリーダーとかの話も絡んできて難しくなるもん。

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:16:37

    戦前からあるクラシック三冠
    牝馬三冠は1970年(ビクトリアカップ創設年)
    秋古馬三冠は1980年(JC創設年)
    春古馬三冠は2017年(大阪杯G1昇格年)
    これぐらい創設時期に差があるのもクラシック三冠とそれ以外の差を作ってる要素もん

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:17:22
  • 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:17:56

    >>52

    ○○冠とかメディアもノリで言ってるから適当で良いもん

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:18:21

    何度も言われてるけど

    Jpn1が下に見られてるのは地方レースだからだもん

    中央のJpn1がそれを理由に

    同時代のG1と比べて下に見られたことはほぼ無いもん

    2007年 日本ダービー(JpnI) | ウオッカ | JRA公式


  • 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:19:42

    >>62

    地方のレースのレートはかなりいい加減に作ってるけど、マニア以外は文句言わないもん

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:21:29

    イギリスクラシックレースの伝統だと牡馬三冠も牝馬三冠も最終レースは菊花賞だもん
    だから牝馬が三冠を名乗るためには本当は牡馬を打ち負かす必要があったんだけど日本では結局この本来の意味での牝馬三冠は現れなかったもん
    シンザンの菊花賞では同じく三冠にリーチをかけていたカネケヤキが涙をのんでるもん
    牝馬三冠が低く見られがちなのはこのあたりが理由だもん

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:25:53

    少なくとも海外に馬を輸出するときにはJpn1とGⅠの差は確かあったはずもん
    太字で書けるかどうかが違ったはずもん

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:27:40
  • 67二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:33:57

    一応、グレード制はローマ数字で、グループ制はアラビア数字って感じもん。ただ、イギリス障害競走はグレード制だけどアラビア数字を使ってるし、日本の記事なんかだと凱旋門賞とかもローマ数字使ってるから、割といい加減もん

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:36:58

    >>62

    中央ダートG1は年2回しかないからG1の勝ち数稼ぐには地方いくしかないもん…(年2回の障害G1で9勝している絶対王者から目を反らしながら…)

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:37:42

    日本基準ではGⅠ
    海外基準だとリステリン

    そんなイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:37:59

    仮に計画通りJpnが廃止されて
    Jpn1も全てG1になったところで地方G1が同等に評価されるかどうか…
    まぁ数十年くらい経って生まれた頃からそういうものってなったら
    中央G1だの地方G1だの芝だのダートだの気にしなくなってるかもしれないもん

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:38:39

    >>69

    違うごめん誤字やった

    リステリンやなくてリステッドや


    何をどうして口ゆすぐアレになるねんああホンマごめんなさい

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:42:39

    >>65

    ブラックタイプ方式のこと言ってるもん?

    多分リステッドでも太字で書けるもん


    でもレースのグレードを併記する必要があるもん

    そしてここにはJpnなんとかって多分書けないもん

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:47:17

    リステリン競争は口の中がスーッとしそうもん!

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:48:32

    G1勝利数の話はデジタルの時くらいしか議論起きないと思うもん

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:51:33

    国 際 G 1 四 連 覇 オ メ ガ パ フ ュ ー ム もん

    2021年 東京大賞典 GI|第67回|NAR公式


  • 76二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:59:21

    この掲示板ではデジタルはG1を6勝じゃなくて南部杯がJpn1じゃないのみたいなレスが出るけど実は当時は制度としてのJpn表記はないもん、日本独自のグレードでのG1表記もん、つまりカイチョーと同じもん
    そして全て日本独自のグレードで勝利のカイチョー、中央と交流重賞混在のカネヒキリ、国際格付前のダービーを含むウオッカは全てJRAターボ的にはG1を7勝だもん
    結局制度上国際格付じゃなくても強いっていうのは海外のホースマン界隈でも分かるもん

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:01:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:01:52

    >>45

    獲得したG1数だけ〇冠って呼ぶのと

    クラシック三冠の成績のみで二~三冠馬って呼ぶのが混じってて

    どっちなんだよえーっ! ってなるのはあるもんね

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:03:21

    テイオー産駒のストロングブラッドは
    かしわ記念がG1に上がったタイミングで制覇したのでG1馬になれたけど
    今はまたJpn1になってるとか聞いて頭がこんがらがったもん

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:05:12

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:07:11

    Jpnガーのやつってなんでシンボリルドルフをリステッド1勝の馬って言わないの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:08:06

    Jpn1=G1はそうとも言えるし、そうじゃないとも言えるもん
    国際化の流れがある以上、Jpn1をG1と同等とすることは出来ないもん
    かといってJpn1をG1ではないと完全に否定すると、JRAのJpn1やローカルG1の扱いも難しくなるもん
    だからどっちつかずの扱いになってるもん

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:08:40

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:09:59

    >>83

    まあ日本競馬は海外に認めてもらうと言うことを強く意識しながら発展してきた過去があるもん

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:11:11

    脱線するもんけど日本以外の国の競馬でJRAとNRAが並立してるような体制の国ってあるもん?

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:11:35

    今あるJpn1がG1だったら…のifは賞金安すぎて海外に馬が流れてG2に降格しそうだもん

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:11:37

    >>85

    間違えたもんNARもん


    NRAはこれもん

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:12:51

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:12:56

    >>81

    シンボリルドルフが勝ったリステッドって何もん?

    ちょっと調べたけど出て来ないから教えてほしいもん

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:12:56

    競馬ってほんと難しいもんね…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:12:59

    >>82

    Jpn1とG1の違いは海外から見た場合だけであって、国内から見れば基本同一もん


    そのG1Jpn1同士で格の差がある事は海外G1でも同じ事もん

    凱旋門賞と同時期にやってるG1が全部凱旋門賞と同じ格があるなんて誰も思ってないもん

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:13:03

    興行としてのG1とブリーディングとしてのG1を分けて考えてほしいんだと思うもん
    興行としては昔の…そもそも国際セリ名簿基準委員会ができる前の名馬も名馬としてブランディングしていきたいもん
    実際の繁殖に使うには生きてる馬を現行の基準でやっていくもん
    ターボ達外野はすげーレースで勝った馬凄いもん!で良いと思うもん

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:14:39

    >>86

    海外G1なんか日本のG3並の賞金しかないところもあるからその心配はないもん

    ただその安い賞金目当てにわざわざ海外から来日して勝ちにくる馬がいるかは別もん

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:15:09

    >>87

    速い馬を持った悪い奴らを止めるには

    良い人間が速い馬を持つしかないのですもん!

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:15:27

    >>89

    たぶんジャパンカップの事だと思うもん。でもジャパンカップが国際LRかどうかは分かんないもん

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:15:28

    >>92

    馬が国際的に取引されるから好き勝手な宣伝にならないようにレースの格付け決めたのがGなんで

    それとは別にブランディングは好きにすればいいよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:16:08

    JpnIだって今は国際G1化を目指してはいるもん
    ただレーティングが足りないから国際的に見ても国内で見ても現状格がないもん
    そんなことよりもダート全体のレーティングを上げる為にG2に昇格出来るレースをとっとと昇格させるもん

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:16:48

    賞金に関してはむしろ地方のくせに高いまであるもん

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:16:56

    >>96

    …だからJRAはそうしてるんじゃないもん?ってレスなんだけどもん

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:18:26

    >>97

    そもそもグレードのあるダート重賞が国内で少な過ぎてレーティング付けようがないもん

    その為にも地方の国際化は必須もん

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:18:28

    日本の馬だけで語る時はG1
    海外の馬含めて語る時はJpn1
    として扱うのが多分平和

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:18:39

    G1最多勝馬をコパノリッキーにするかアーモンドアイにするかは難しく問題もん

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:19:30

    意外と日本がトップグループ認定が遅かったのは驚きもん
    少なくとも国民の競馬熱は先進国と比べても昔から際立ってたと思うもん

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:19:36

    はっきり言ってしまうとG1とJpn1の扱いの差はそのままダートと芝の扱いの差もん

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:19:36

    >>97

    今のインチキレート止めるだけでダートはいくらか上がるもん

    競馬ブックでダート三冠とかに関してのコラムなんかでも突っ込んでた気がするもん

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:20:39

    >>105

    それは地方馬が中央や海外のレースに出ない限りは無理難題もん

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:21:44

    例えば来月アメリカであるビホルダーマイルステークスは80年以上の歴史があるG1だけど1着賞金は同じ週に行われるJpn2のエンプレス杯とほぼ同じもん
    賞金だけで見れば日本ほど平均値が高い国も珍しいもん

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:22:09

    >>106

    交流重賞勝ってる馬なんて大体中央馬もん

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:23:16

    >>104

    太陽のマキバオー読んだ自分からするとその言葉はかなり刺さるもん

    アマゾンスピリットがダートに誇りを持っていながらも、芝では勝てなかったり海外では勝てなかったり、日本のダートは特殊なくせして格が低いんだなぁと素人ながらに感じたもん

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:23:46

    >>108

    地方馬はレーティングが付かないレースばっかり走るから、それに引っ張られて中央馬のレーティングも上がらないもん

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:24:11

    >>106

    ダートグレードを走っていた中央馬(スマートファルコンとか)は地方馬だった・・・!?

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:24:13

    アメリカのBCクラシックは芝の凱旋門賞みたいな感じだけど挑戦者は少ないもんね…

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:25:10

    >>111

    実際地方馬陣営からは

    何でお前みたいなのが来てんだよあっち行けよみたいな印象だったとは聞いた事あるもんね

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:25:19

    日本競馬が芝至上主義になったのは黎明期にお手本にした国がイギリスだった事から始まるからどうしようもないもん

    それこそ今のレース体形すべてぶち壊してアメリカ式に組み直すとかしない限りは芝>ダートの図式は変わらないもん

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:26:40

    格の齟齬を無くしたかったんだとは思うけど普通に国際グレード貰ってレーティングの底上げしてた方がもっと早く格上げ出来てたんじゃないかと思うもん

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:26:44

    >>114

    芝もダートも両方いいにはならないもんかね…

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:26:55

    >>111

    史実のスマートファルコンは地方競馬どん底の時期に地方のJpn1じゃない重賞荒らし回ってガチで嫌われてたもん

    評価が好転したのはウマ娘以降だもん

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:27:14

    >>85

    例えば平地・障害競走と速歩競走で統括機関が違うってのは珍しくないもんね


    あるいはアメリカみたいに州ごとというか競馬場ごとに別の団体で

    業界として協力し合ってるみたいな例もあるもん


    このまえ話題になったチリ三冠なんかは

    チリにある平地3団体がそれぞれ1レースずつ施行してたりするもん

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:27:36

    >>112

    同じダートならもっと近場にドバイWCがあったし、最近はサウジカップも出来たもん

    賞金もそっちのほうが圧倒的に高いからわざわざ遠征するのは矢作先生みたいな人ぐらいもん

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:27:40

    >>112

    難易度が日本馬による凱旋門賞優勝を遥かに上回る難関もん……

    そもそもダートのドバイワールドカップを勝たない限りは夢のまた夢のそのまた夢もん

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:29:18

    >>120

    そう凱旋門賞以上の難易度とか言われてきたのが先に勝ってるから意外とBCクラシックの方が先に勝つかもしれないもん

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:30:42

    BCクラシックはそもそもほとんど挑戦者いないもん
    でもアメリカ三冠を目指す日本馬はちょくちょく出てくるもん

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:32:20

    BCクラシックは毎年開催競馬場変わるのがネックもん
    西海岸ならまだしも東海岸だと輸送だけで14時間半もん

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:32:40

    >>116

    ダートが芝と同格になると日本の生産頭数的に芝馬の質が落ちて半端になる可能性が高いもん

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:34:02

    ダート三冠工夫しないとガチで南関東が没落しかねないもん
    南関東がダメになったらJpn1勝てる純粋な地方馬二度と見れないかもしれないもん

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:35:49

    >>103

    グレード認定にはざっくりいうと海外の馬が走っていいレースが半分以上必要もん

    日本競馬は農水省案件なので国内の馬産を発展させる必要があるもん

    最初から外国産馬を無制限に走らせていたら目的達成できないもん

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:40:03

    >>116

    >>124

    カナダやアルゼンチンでの三冠(四冠)は芝とダート両方が含まれてるもん

    一応両立してる国はあるもん

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:54:52

    >>118

    速歩競争って昔博物館で見た気がするもん、古代の戦車みたいな奴もん、海外ではまだ残っていて驚いたもん

    そう言えばアメリカさんはそういうお国柄もんね

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:41:56

    >>36

    これは話が逆で、〇冠で数えられる競走を日本ではGI級とみなしていったと言うことだもん。

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:12

    競馬場毎の統括って結構あるみたいでオーストラリアもたしかそうだもん?

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:38

    >>124

    芝は大牧場の良血馬で持ってるんだから変わらんって

    だいたいそれならとっくに芝のレベル落ちてるだろ

    サウスヴィグラスやゴールドアリュールで何勝してると思ってるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:04:00

    そもそも香港のように国内と国際格付けを別のものと認識させていれば拗らせずに済むもん(香港もパート1国昇格までに国内グレードは全撤廃しているもん)
    日本は無理やり国内グレードと国際グレードに連続性を持たせてようとしたからややこしい話になったもん

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:13:38

    まあ何回か言われてる通り、結局は「国内ならJpn1はG1と同じ扱いでいいよ」って感じなんだけど、今の競馬って日本国内だけでは到底完結出来ないほど国際化が進んでるから、結局日本の中で話しても「ホントに同じ扱いしていいんか?」みたいになる事があるもんね。
    特にG1勝利数とかの話がになるお海外G1に出走したり、勝ったりしてる馬が近年は多くなって来てるから余計ややこしくなって結局曖昧なままになってるもん

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:53:18

    >>78

    ターボのイメージでは古馬GI勝ち数含んで○冠馬って呼びするのは3冠馬、それも歴代の最多GI勝ち馬だけだもん(5冠馬シンザン、7冠馬シンボリルドルフ、9冠馬アーモンドアイ)

    ゴールドシップなんかは二冠馬と言われたりすれど、6冠馬なんて言われ方は少なくともウマ娘アプリリリース前は聞いたことなかったもん

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:00:22

    JRAが国内ならG1とJpn1が同格って言っていても競馬番組や雑誌なんかでコパノリッキーやホッコータルマエの紹介でG1勝利数に※Jpn1含むって記載されてるのをよく見るもん
    そういうの見てると同格のイメージはなかなか付きにくいもん

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:04:49

    なんか無意識にジーピーエヌワンと読んじゃうもん

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:21:55

    言われてみると国内でJpn1をG1と同格に扱ってないところを探すのは難しそうもん
    収得賞金もグレード別定もnetkeibaの戦績欄もウマ娘も同格扱いもん
    違うのはTCKのファンファーレぐらいもん

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:52:26

    >>45

    三冠馬は定義がしっかりとあるもん

    六冠馬は定義が人それぞれもん、だから違う違わないになるもん

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:57:06

    >>102

    つまり安田記念2回と有馬を勝たなかったアイちゃんが悪いもん?

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:15:25

    >>131

    しがらきのマルシュ見て天栄場長がうちもBC勝ちてえからダート力入れるわってインタビュー答えてから故障馬増加したから中途半端になってんじゃって批判されてたな

    コロナ人手不足もあるだろうが

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:17:05

    jpn1しか勝ってない馬が海外のレース出たらG1馬の斤量背負わされた話あったから海外でも強さ的な指標では考慮する国もあってさらにややこしい

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:25:55

    >>141

    コイウタはヴィクトリアマイルを自称G1でスタートしたら物言いが入ってjpn1になった時に勝ったもん

    去年G1だったんだからG1斤量乗せるのが妥当だよなぁ?て言われたもん

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:23:45

    >>142

    コイウタ事件は自称G1もG1として扱っていたから、ややこしい事になったもん

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:19:53

    お隣の国のカップやスプリントとかG1があるけど国際的にはG3だもん
    その場合日本に遠征してG3とかG2の別定戦を走った場合G1馬の斤量にしてもただの重賞馬の斤量にしても文句言われそうだもん

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:22:08

    >>132

    日本ほど格付けに売上が左右される国もないから仕方ないもん

    帝王賞(G2)とか絶対に売上減るもん

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:24:22

    >>135

    ウオッカはJpn1込みの7冠というのは忘れられがちもん

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:24:31

    jpn1とJG1は違うものもん?
    略されてるだけだと思ってたもん

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:29:30

    >>115

    そもそもJRAが何故かNARもセットでパート1国入りしちゃったのが間違いもん

    統括組織ではないのに統括組織として認定されちゃったから関係性が複雑骨折してるもん


    わざわざ各地方で混沌としたのをダートグレードとして纏めたのにJRAだけ一人抜けしたからカオスになってるのが現状もん

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:30:17

    >>147

    障害競走は平地競走とは完全に違う扱いもん

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:32:52

    >>142

    まぁ日本の芝レースがある程度のレベルまで上がってきたって思われてた証でもあるし···

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:38:38

    たぶんレーティングがG1圏内に入ったJpn1が順々にG1になるもん、Jpn2とJpn3も同じもん
    今後数年or十数年の地方ダートグレードはG格付けとJpn格付けが今以上にごちゃ混ぜになるんじゃないかもん?

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:40:34

    既にJpn1/LとJpn1とG1が存在してる当たりカオスもん
    それはそれとして帝王賞昇格できるのかどうかが分水嶺になると思うもん

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:44:24

    >>21

    今後の記録に「芝の」っていう但し書きつける羽目になったのはコパノリッキーやホッコータルマエのせい。

    今後の記録に「平地での」っていう但し書きつける羽目になったのはオジュウチョウサンのせい。

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:49:17

    >>152

    G3に満たないJpn3は国際化の流れの最後の方に取り残されることになるだろうしJpn○/L格付けは今後増えそうな気がするし割と長く残りそうな気がするもん

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:55:45

    そもそもダートは2歳戦の時点でレーティング稼ぎ辛すぎもん
    その上レーティングに実質的な壁あったら中々昇格しないのも当然もん

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:00:07

    ダートのレーティング査定はなぜか世界的に渋いもん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています