- 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:42:11
- 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:44:07
持ち込み可能高難易度ダンジョンはたいていの作品にあるような気がするが…
- 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:44:12
キャラ変わってもやる事は同じだし最終的にはトンデモ難易度になったりするからね
ポケダン位ライトに遊べなきゃそりゃそうよ感ある - 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:45:11
ポケダンでおもしろってなって他のにも手出したら痛い目みた
- 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:47:52
ライトゲーマーにはトルネコ2やシレン2ぐらいのガバ難易度が丁度いいわ
トルネコ3は熱烈なファンも多いけどバランス的には正直かなりアレだと思う - 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:51:53
トルネコ3はやって損はないと思うよ
ただ、即死運ゲーからのアイテムロストがあるこのゲームでほぼ一点ものの武器とか出すな
せめてクロウアンドレアは失くしたら次からマダムグラコスのところで購入出来るようにするとか救済措置作れ
とは思ったよ
しかも即死運ゲーは開発側が意図した仕様臭いし - 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:53:33
不思議のダンジョンというかローグの根幹は
やられても『同じ条件で』何度でも挑めることだからなあ
それを「倒れたらアイテムがなくなること」と履き違えたせいで
ダンジョンに挑むために何時間もアイテム集め→一回失敗したらもう一度集め直し→そのダンジョンのノウハウをろくに覚えられないので上達もしない
という歪なゲームデザインになってしまった - 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:54:20
トルネコ3ポポロは罠チェックが必須なんだけど攻撃モーション飛ばせないのがね…
道中何度か虚無ったわ - 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:55:19
- 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:55:43
2の時点でトルネコGBAで分裂セットを削除したりとマニア偏重の兆しは明らかだったもんなあ
この時期にメモリーカード2本使い(アイテムロスト防止)とか破壊的素潜り(アイテム集めの時間の否定)とかが流行った時点で顧客が求めてるのは気軽なプレイ感だと気付くべきだった - 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:55:49
一応シレンの4以降はタグが実装されて初心者にも考慮した気がする
- 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:56:32
大勢仲間連れ歩いても良いことないゲームでポポロの縛りがキツ過ぎる
G支払って装備回収する救済措置くらいは良いんじゃないかなエニックスさん - 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:56:34
面白いけど良いやつを1本買ったらそれで一生分遊べるから新作いらないんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:03
システムが最初から完成してると拡張し辛いの図
- 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:43
- 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:47
- 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:57:50
簡単にクリアされたら面白くないじゃないですかってのも良いけど、再挑戦が気軽に出来るようにしてくださいよ
- 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:58:14
- 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:00:45
結局再挑戦がしにくい
なので
稼ぎとかで安定してクリア出来るプレイが流行る
に対して
稼ぎプレイヤーでも困るようなシステムを組み込む
故に
ライトプレイヤーにはやたら難しい&熟練プレイヤーにも理不尽な敵や死に方が増える
という悪循環なのよね
とにかく再挑戦のしにくさが全ての根幹にある - 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:02:01
武器も盾も時間かけて育てるのに喪失しやすいってのがね
- 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:03:28
その辺りの完成度は高いけどUIやら何やらで最新機種でもやりたいという需要はあったし5で洗練された夜システムとかも十分に評価されてた。移行しない古参はいるだろうけどその分新規のプレーヤーを取り込むのがゲーム業界の基本な訳でそこに失敗したのはユーザーフレンドリーの不足が大きいと思うな。
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:03:43
今ライト向けならふし幻がいいのかね
死んでもアイテムロストしないし - 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:04:04
ライト向けというより仲間が強すぎるだけな気がする
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:04:40
風来のシレン外伝アスカ見参の天神楽ノ剣
ロストしても失った時の状態のままで再入手できる武器、同じ効果を持つ星神輿ノ盾という盾もある
ただしクリア後のオマケなので持ち込みダンジョンが少なく活用できるかは微妙
エレキ箱に幸せ杖振る時とかに気軽に担いでいけるのは利点
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:05:10
それどころか1フロア毎に中断データではなくオートセーブが作られて倒れてもリセットすればそのフロアから何度もやり直せるのが親切過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:05:21
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:06:13
ロストが怖いから持ち込み不可ばかり潜ってしまう
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:06:29
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:06:58
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:07:11
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:09:07
シレンは2が完成しすぎてたのもある
- 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:09:34
分かる。
全然クリア出来なかったダンジョンに何度も挑戦してるうちにやたら良いツモを引いて進めたりもっと上手い進め方がないか悩んだりして、でもいつの間にか進める階層が深くなってるのが面白いのに、持ち込み可のダンジョンはそもそも何度も挑めないから上手くならないんだよね。
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:10:27
そんな天才シレンジャーを基準に出来るわけないことに気付こう?
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:13:24
クリア後に長いのがあるのはいいんだけどストーリーの段階で
区切りのないやたら長いダンジョンあると事故死した時にもういいやってなっちゃうんだよね - 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:14:35
Switchオンラインでシレン配信してくれないかな
超名作だしいつか来そうな気はするんだが - 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:15:01
- 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:16:47
そもそも後半のシレンはタグつけてれば
失った武器防具が帰ってくるってシステムあったろ - 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:17:32
シレン5がもっと早く出せてたらな…
トルネコ3~シレン4までの高難易度路線がアカンかったよ
シレン4に関してはポケダンとの差別化もあったかもしれんけど - 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:18:30
シレン3も戦犯だけどシレン4もシリーズに悪印象与えてると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:19:51
タグ付け知らない人多そうだし
初期のイメージのまま語ってる人も多そうだな。まぁ最近は新作出てないけど - 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:21:34
トルネコ1くらいが気楽に遊べていいわ
拾えたもんがよかったらイケるくらいでいいと思う - 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:24:18
- 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:30:08
トルネコ3は石像ととじこめ投げさえなければもう少し気楽に遊べたんだけどな
腕じゃどうにもならない凶悪な石像が多すぎる - 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:33:46
とりあえずトルネコやシレンをSwitchに移植してくれねーかな
- 45二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:49:39
制作側も意図しない仕様とかじゃなく、意図して起こりやすくしたダンジョンまで用意して来るのはホンマにな… >>とじこめ投げ
地獄正義の前の階の大部屋にモアイと転ばせと装備強奪を並べられた時は殺意が湧いた
- 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:51:04
どっかでとどまってレベルを上げなきゃ先まで行けないんだけど上手い人はすいすい行くんか?
- 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:02:28
元より好きな人はとことん好き、でも適性無いと辛いみたいなゲームの極致だからなぁ 誰でも楽しめるみたいなゲームに押されるのは仕方ない
引き次第としか言えないな、レベル上げはあくまで次善策なのが大概だし
- 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:03:50
- 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:13:25
カンガルーとかいうシレン2プレイヤーとそれ以外で印象が違いすぎる敵
- 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:18:20
いや5だけでなく1から4とGBシリーズとアスカも
- 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:20:14
1はスマホに移植はされてる
といっても1DSだけど - 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:21:14
不思議のダンジョン系…というかローグライクダンジョン系って未だ企業が出してるので続編が出てるもしくは現役なのってエルドラクラウンくらい?
インディーズだとちょくちょく出るイメージもあるけど - 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:35:11
いじわるの度合いが少しずつ酷くなってマニアにしか受けなくなった感はあるな
とりあえず一手で台無しにすりゃ面白いでしょwみたいな
同人ゲーの不思議のダンジョンのがユーザライクで面白いわ - 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:45:05
最近不思議の宝物庫素潜りの配信よく見てるんだけど見てる分には面白い
- 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:27:02
セガダンは売れたらしいけどあそこまでシステム噛み合ってないのもなかなかないなってなる
- 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:27:55
シレンの武器シリーズ好きだったから他の不思議のダンジョンやれって言われてもなぁ…感
- 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:32:24
あまり上手くない人でも活用できる一発逆転要素はあったほうがよかっただろうな
あとダンジョンが全体的に長すぎだと思う
30層〜50層で終わりで手軽に遊べるダンジョンも必要だったんじゃないか? - 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:38:26
初代シレンの食神と掛軸裏はほんとようできとる
それぞれコンセプトがハッキリしていて
割りと短めだから気軽に試せて
下手な人でもそのうちクリアできて
99Fまで潜るというやりこみも可能と - 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:39:48
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:40:24
不思議の幻想郷は新作出るんですかね…
- 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:41:23
- 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:43:16
すごい!
- 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:44:03
シレン5は夜システムがちょっと苦手かな…4からあったんだっけ?
- 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:45:55
チョコボの不思議なダンジョンはアホみたいにやったよ
ただチョコダン2は愛が深ければ深いほど地獄を見れるんだよ(オーバーフローによる弱体化・耐久度0バグ) - 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:46:47
- 66二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:48:56
個人的にはローグライク系を長くプレイしようと思うと自キャラに愛着が沸くようなのがいいなぁ
チョコボのはチョコボが好きだから頑張れた - 67二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:29
シレン5の唯一移植で消された要素が津波
- 68二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:52:55
ローグライトは好きだけど不思議のダンジョン系は稼ぎが面倒なイメージがある
大体はストーリークリアするぐらいなら必要ないんだろうけどね - 69二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:53:31
シレンGB2とチョコダン1・2とポケダン青・時くらいしかやってない俺氏低見の見物
ストーリークリアまでは好きだけど、持ち込みなし(レベルリセット)ダンジョンなんかクリアできないんじゃよフォッフォッフォ
チョコボ2はバグ取りだけしてベタ移植して欲しいなー - 70二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:53:36
稼ぎ?
- 71二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:54:09
少年ヤンガスの999Fダンジョン1ヶ月ぐらいかけてクリアしたなぁ
あの気力はどこから来てたんだろう - 72二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:55:07
ヤンガスは味方が強いし敵もシンプルに殴ってくるやつが多いから何かと優しめだったな
シレンなんかはストーリーはともかくその後のダンジョンがまずまともに取り合うのが間違いみたいな敵しかいないまであるのが - 73二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:57:58
もっと不思議ではやらない?
たとえば最果てへの道だとマゼルンフロアまでにアイテム揃えたいからマルジロウ父に乗り移って風吹くまで体当たりとか転ばしの土偶が出てきたらモンスターこけさせまくって粘るとか
- 74二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:59:37
救助隊DXのレベルリセットダンジョン
レベル5からのスタート(リメ前は1)な上
仲間の上限が緩いから現地調達の仲間ポケモン引き連れて物量で殴り合ってなんとかなるバランスなのすき - 75二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:12:13
トルネコ3はこっちにだけ不利な石像とかの理不尽要素とテンポ改善されるだけで大分変わると思う
- 76二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:00:50
その分どのポケモン使っても難易度が大して変わらんから原作に比べて面白みが無くなってしまった…
- 77二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 06:43:31
今のローグライト見ても一周一時間程度、短けりゃ30分程度でいける奴もあるのに
全体的に長過ぎるんだよな99Fは…いや好きではあるんだけど… - 78二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:15:02
開発中ではあるみたいやな
数年ぶりにヘッダーを更新しました。
今年はファンタジア・ロストと共に、こちらのゲームも色々と皆さんにお伝えしていけたらなと思いますのでご期待ください。 — サークル【AQUASTYLE】 (_AQUASTYLE) 2023年01月24日 - 79二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:31:55
ポケダンと最近switchで出た同人っぽいやつしかやった事ないけどそんなに難しいのかこのシリーズ
- 80二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:35:40
大手がユーザーライクな新作だしたらまたハネないかな…
びびるくらい簡単なやつでもいい
いやむしろゲーム苦手なライト勢がクリアできるくらいじゃないと流行らないからそういうやつの方がいい - 81二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:40:37
- 82二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:03:56
シレンに関しては4→5間の異様な短さとどんだけ買い支えようと応援しようと5移植w5移植wしかしなくなったから完全に見離されたな
- 83二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:42:29
- 84二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:46:58
昔チョコボをやってた友人にトルネコ2を勧めたらレベル1に戻るじゃんって怒られたな
- 85二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:55:12
やりがいを理不尽への対処と履き違えるのも良くないが、何も考えないで殴ってりゃ終わるぐらい簡単になるのもそれはそれでゲームとしてどうなのみたいになるので、間を上手いこと取れりゃいいんだけどな
- 86二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:59:28
難易度選択があればいいのでは
かんたん
どこでもセーブ可能、アイテムは常に識別、ダンジョンに湧く厄介なモンスターの出現率ダウン
みたいな感じで - 87二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:02:02
- 88二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:05:45
取り敢えずシレン5は買っておいて良かったと思った
色々出来るってのはデカいよ - 89二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:08:09
- 90二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:13:59
- 91二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:15:59
不思議フォロワーやらローグライク・ライトのインディーズ多数出てるけどあれくらい自由にやってもいいのでは的な気がする
不思議のダンジョンというブランド名に縛られすぎなんじゃあないか - 92二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:17:32
GBAのトルネコ2の方がゲームとしての完成度は高いんだろうけどPS版の全てがゆるいバランスも面白かったなって感じはある
- 93二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:13:41
steamとswitchでリリースされてるインディーズの不思議のダンジョン系ローグライクにドハマりしてる
二作目まで出てて作者本人が本当にシレン・トルネコ(ポポロ)大好きなんだろうなぁって感じの作品 - 94二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:26:13
アーリーアクセスからねことかげ君のやつやってるけど不評な要素はさっさと消してくれるからよかったな
モンハウ箱のターン制限や時間制限とか - 95二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 14:24:54
むしろ一部の調整以外露骨な簡悔仕様でGBA版は好きじゃないなあ……せめて裏白蛇仕様なら擁護も出来るが
- 96二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:37:02
アスカ見参移植して…
もうWindows版も遊べないの終わってるでしょ - 97二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:52:53
不思議なダンジョンRTAフェスに種目として選ばれるくらい出来もいいドラゴンファングZも、難易度が原因でsteam評価はそこそこで
実績を見ても、基本となる持ち込み可能ダンジョンの20階ボスの撃破率が低すぎたりと尖らせすぎた感は強い
バクチ武器以外絶対自分の行動が外れなかったり、後半のドロップがちゃんと豪華だったりアプローチは上手いし個人的にはDLCの値段以外好き - 98二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:42:15
特定のアイテムは特定のダンジョンでしか拾えないのがちょっと不満がある。ローグライクの醍醐味って拾ったものをうまく使って進んでいくところにあるしやたら拾うものの幅を狭めるのはプレイ範囲を狭めることになるような気がする。シレンだとランダム性がかなり強かったリメイクじゃない方のテーブルマウンテンとか完全に限定なものが趣味の範囲に収まったシレン城あたりが好きだったな。逆にローグライクを履き違えたからくりは余り好きじゃない。