- 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:58:14
- 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:59:01
何やってくれてんだお前ー!ってなるひと
- 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:59:35
凄いけど大戦犯だよ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:00:04
ヤバイというか運が無いというか
自分の小説の設定に偶々合致する存在が外宇宙に存在するとか普通分からんて - 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:00:10
所謂タイプライターと猿ってやつ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:05:07
プレラーティが薬やらなんやらに頼って到達した境地に空想だけで到達したなんか凄い人。
- 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:06:29
文字通りの天文学的確率…が、オカルト的には「“偶然”とは人類には理由がわからない“必然”」なのであった
- 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:11:09
何が凄いって、ラヴクラフトがクトゥルフ神話との縁を作るまでは邪神はこちら側に干渉できない存在だったので、誰の力も借りずに完全に独力で辿り着いてること
- 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:12:51
運命と皆が呼ぶ偶然の連なりってこういうのを言うんだろうなぁ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:32:37
- 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:37:12
- 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:38:34
一番やらかしてるのはパスこじ開けちゃったラウム
- 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:39:25
- 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:40:43
- 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:41:22
トールキンも中つ国のこといいあてちゃってたりするのん?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:41:46
- 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:42:37
- 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:43:02
- 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:46:20
本人は病弱で金銭に恵まれなかったかもしれなかったけど、チョコレートとアイスクリームと猫をこよなく愛する文通紳士で普通に亡くなったのは型月世界では幸運だったよ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:47:20
そもそも当たってるかどうか時計塔は確かめようがなさそう
- 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:48:03
ぶっちゃけダーレスが悪いよダーレスが
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:57:51
多くの作家に広めたせいで、更に多くの邪神との縁が紡がれる結果になったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:19:51
地球圏どころか、太陽系、天の川銀河がヤバい案件なんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:25:06
- 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:27:46
邪神も140億光年くらい離れた土地で自分の個人情報が出版されてるの見たら怖がりそう
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:28:30
ダゴンさんみたくワンチャン、ニャル子さんやマグちゃんのミームでデバフかけれないかな。
- 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:31:56
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:36:39
アメリカなんて特に怪獣とかは結局人間に倒されたりする方がウケるから
- 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:37:16
わからん
卵が先か鶏が先か、の話だし
ダーレスたちがそういう風に情報を変質させたから外宇宙の邪神たちがこの世界に侵入するにあたってそう変質したのかもしれないし、
あるいはダーレスを始めとした作家たちが外宇宙の邪神たちのより正しい情報を受信して、整理し直した結果「正しい情報になった」という可能性もある
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:37:18
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:46:23
ラブクラフトの分身であるランドルフ・カーターがFGOに出てるからよく分からないんだけど、ホームズみたいな第三者が記した別人なのか、それもとラブクラフト自体がカーターのペンネームなのかで扱い変わってくるよな
どっちにしろ、封印指定級の人間なのには変わりないけど - 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:00:34
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:03:14
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:21:09
- 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:24:52
- 36二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 01:35:41
たとえ偶然であってもその偶然引き当ててる時点ですごいのよ
- 37二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:06:01
ねぇ、それってニャル様なんじゃ……
- 38二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:03:49
- 39二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:10:32
いや、ラヴクラフトが言い当て、ラウムがこの世界と接点を作らなければ邪神たちはこの世界に干渉できなかった
しかしセイレムの事件で干渉できるようになったことで過去や未来に干渉できるようになった
だからおそらくセイレム以前の型月世界には、過去にも未来にもクトゥルフ系神格は存在してない
- 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:25:10
- 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:39:53
- 42二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:44:19
ゼパルには言われたくないと思ってそう
- 43二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:48:19
地球上の神格とは違って人間の認識で形作られた神ではないはず…
まあ他と同様に基本的に座を介した干渉しかできないけど - 44二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:52:37
毎度思うけどラブクラフトが一人で言い当てたって言うけど
実際のところは文通紳士でラブクラフト一人だけじゃなく友達の作家たちが設定出し合って作ったものがクトゥルフ神話
だからラブクラフト一人の妄想がって違和感あるんだよね
邪神の存在当てたとするなら他の作家もだよと - 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:54:59
その娘褐色でAPP18くらいありませんか?
- 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:06:50
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 14:05:06
1回目以降の作品というか初めから各々設定出し合った合同作だよクトゥルフ神話
- 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:27:02
型月本編での言及はラヴクラフトにしかないんだけど、登場神格考えると、ラヴクラフトが呼び水になってクトゥルフ神話の空想が他の作家に伝播したっぽい?
まあ、ラヴクラフト自身が公にされてないだけで自身の夢想を他者にも影響させる「クトゥルフの呼び声」じみた異能を持っててもおかしくないけど - 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:36:05
現実のクトゥルフ神話初作「クトゥルフの呼び声」は文通紳士だったラヴクラフトがアジア・南方の遺物に影響を受けて書いたもの
現実では色々と影響を受けてるけど、型月では独自に産み出したことになってるんじゃね - 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:43:37
或いは単純組み合わせ方が悪かったのかもしれない。
水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素。
単体ではありふれたものだし、雑に混ぜても泥団子になれば上々。けれど確かに人体の構成しうる材料ではあるっていう感じで。
無限の猿定理的な偶然でホムンクルスの概念すらない世界に、最初のホムクルスが作成できちゃった的な。
- 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:53:50
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:56:16
人の想像力が繋ぎ合うネットの海。クトゥルフ神話て創造の海ティマストだな
- 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:59:02
まさに混沌
整理立った秩序など不要 - 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:46:33
猿とタイプライター、時計とプールと例えられるけど、型月だとそんな単純な話じゃなくて生まれながらの根源観察者とかって盛られてそう