なんやかんやでイチジョウ面白かったよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:37:19
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:51:05

    切ない終わり方だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:58:47

    ラスト村上の夢なのか本当に帰ってきたのか分からない所がいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:01:17

    ネットでは微妙な評価がもあったけど俺は普通に好きだったよ
    序盤と終盤、本編とスピンオフの対比みたいな構図は結構刺さる

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:07:59

    このカス誰?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:09:36

    比較されるハンチョウの方が自由過ぎるってのもあったけど好きだったよ
    年相応なストーリーで

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:18:33

    サザエさん時空のハンチョウと違ってリアル時間とリンクさせてたし打ち切りじゃなくて元からそんな長くやるつもりなかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:20:58

    >>5

    ガリフラでご満悦だったりモモ太を預かってきてウキウキしてた奴

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:21:33

    >>5

    金と権力と環境は人を変えるんやなって…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:27:54

    ホンマそれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:35:25

    権力を持って大きくなったのもそうだけど
    尊敬する先輩が眼の前でその「負け犬」になった事で
    もとに戻るのも無理はないと思った

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:57:32

    成人式に出てれば帝愛とも関わることもなく普通の人生を送れたのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:13:28

    >>1

    最終回時点で村上ちょっとガラ悪くなってたしね。イチジョウ本編では素直な青年って感じだったから悲しくなった

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:28:56

    後半かなり好きだったから終わってしまったのが惜しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:17:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:18:22

    フリーターとかあるあるよりは青春と社会の狭間の切実さを最初から押し出しても…
    いやそれはスピンオフでやることでもないか

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:31:06

    ハンチョウが無法過ぎるだけで過去編やるのはスピンオフとしてはまぁ王道やろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:33:48

    ハンチョウもまあ過去編っちゃ過去編

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:35:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:30:40

    鯖キムチ美味しい

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:31:24

    やけに重いんだよな、この最終話……

    いやまあ、公式で一条は地下から出てくるみたいなこと言われてたし、普通に一条の可能性はあるんだが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:49:50

    元バイト先のファミレスに知ってる人誰もいなくなってるの当たり前ではあるけどなんか寂しくなったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:53:06

    スピンオフ三人集の中で一番元の位置に戻る可能性があるのはハンチョウかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:35:58

    >>17

    一見一番自由がなさそうな立場なのになんで一番自由に物語作れてるんだコイツ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:46:00

    >>24

    台湾大槻の見た目のヤバさよ

    元々ギャンブル漫画のスピンオフだからあっちでは発禁だろうが

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 17:33:59

    >>21

    普通に考えて地下に死ぬまでいても全体の1割返せるかどうかな借金だから

    それなら地上に出した方が返せる可能性が出てくると黒崎が考えて出したのかなって思う

    一条は顔も頭も良いから地上でならどうにかできるかもしれないけど地下じゃワンチャンすら無いからな

    最近のカイジ見てると黒崎は意味ない事はしない合理主義者みたいな感じだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 17:36:49

    殺風景なさくらハウスでうとうとしてる村上がつらい

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:32:25

    あまりにも未熟すぎる若者が悪い大人に唆されて闇の方は堕ちていく話って考えるとハンチョウやトネガワよりも切なくなってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:09

    ハンチョウはまだ復権できるだろうし利根川はスローライフに入れるだろうがイチジョウはなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:38:32

    一条達が住んでた大山って住みやすいの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:14

    上京生活録イチジョウと言う漫画…… カイジファンからはよく批判されがち……
    曰く、「一条でこんな漫画を書く意味が分からん」「地下からの脱出の話が見たかった」……!
    ククク、なるほど、確かに見たい……地下で足掻き苦心し、成り上がっていく一条……

    バカがっ……! それが凡夫の発想……! 大きな落とし穴だと何故分からん……!

    この作者コンビである以上、内容はギャグ漫画……それが鉄板…… しかし、カブる……!
    『一日外出録ハンチョウ』……! 既刊14巻の化け物スピンオフ……!
    地下で出来る事など、ハンチョウで全て出来る…… 恐れるべきはネタ被り……!
    しかも大槻は外出可能…… 地下の一条は、外出するぐらいならペリカを貯めるべき……
    下位互換……! 最悪の選択……!

    無論ある……次善策…… 地下カジノ経営……苦労する一条……
    が、ダメ……! それは『中間管理録トネガワ』……! そっちとカブる……!
    しかも不在……兵藤会長ポジション…… 黒崎では理不尽さが足りない…… やはり下位互換……!

    そもそも、発想が逆……! おそらく出発点は「ハンチョウやトネガワで出来ない何かを描けるスピンオフ」……!
    大槻も利根川も若くない……若者目線が足りない……!
    「一条で何が見たいか」……これはダメ……! 「若者漫画を描きたいから一条を主人公に」……これが正解……!

    そこを作者コンビは間違えなかった…… だから続いた……おそらくは全7巻……!
    三匹目のドジョウとしては上出来……! これ以上は高望み……!

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:57
  • 33二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:44:52

    >>5

    イチジョウのスピンオフのカイジの輸入キャラ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:13:01

    よくも悪くも染まりやすすぎるんだよな村上
    付く人を間違えなければもっとマトモな人生送れただろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています