- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:00:19
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:02:23
型月世界における「星」の強さを念頭に置いた上で
宇宙中の「星」を「護る」役割を果たしているウルトラマンが
型月世界においてどのくらい規格外の存在なのかを改めて考えて欲しい - 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:02:43
- 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:03:21
ぶっちゃけウルトラマンに勝てるようなキャラいる創作物の方が少ないと思うんですが
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:03:59
そもそもウルトラマンに勝とうと思ったらドラゴンボールとかゲッターレベルの代物が必要だろ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:04:23
まぁモブ警備隊員ならともかくマン兄さんなら余裕でしょという安心感はある
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:04:41
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:04:48
ウルトラマンに限ってはボコボコにされるようなことした方が悪いよマジで
- 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:04:53
惑星や文明をポンポン破壊する規模を相手にして、それを50年以上だぞ
流石に格というか段が違う - 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:03
それくらい強くなかったら宇宙警備隊なんて仕事やってられないのよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:12
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:29
ウルトラマン知らない人には妙に舐められがちだけど強いどころの騒ぎじゃないぞ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:37
惑星破壊ふつうにしてるからね……
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:05:59
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:06:21
この掲示板でみた
「一般ウルトラマンとキングの関係性は旧支配者と外なる神のそれと大体同じ」ってコメントが
説明としてはすげぇしっくり来る
多分キングなら勝つとまではいかずとも、確実に負けることはないという安心感がある
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:06:22
週一で50m級の敵から地球守ってるし…
- 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:06:40
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:23
全身神秘だよあんなの……
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:23
型月世界でウルトラ案件なこと仕出かしそうなのって誰だろ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:31
光線出すのが基本技能な種族が弱いわけないんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:38
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:49
ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:07:58
ウルトラ族の寿命考えるとほんの僅かの間にとんでもない事が起きてるんだな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:00
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:04
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:07
- 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:12
- 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:16
MUGENでみた
- 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:27
そもそも基本惑星規模の作品と気軽にに惑星だの銀河だの宇宙だのぶっ壊れる作品を比較されても困るわ。設定のすり合わせは楽しいけど。
- 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:34
- 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:43
最新作はそんなにしゃべってないし…
- 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:08:57
人間でいう中3か高1のタイガくんさえ4800年の神秘重ねてるからな
- 33二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:09:20
でもほら、型月も色んな星の擬人化キャラ出るし少しは足掻けるんじゃ……
- 34ウルトラマンゼット21/11/13(土) 17:09:23
よぉ!地球のみんな!(例のBGM)
- 35二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:09:35
ウルトラマンって命を二つ持ってきたとかやってるから第三魔法に近いものを成し遂げている説
- 36二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:09:36
単純に殴り合うだけでも、身長50メートル、体重4万トン程度の巨人が、音速の数倍の速度で動き回って、鋼鉄やダイヤモンドより頑強な肉体でぶつかる
ただ殴る蹴るが億トン単位なんだもの - 37二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:13
三分の一人前のウルトラマンでさえ次元ごと崩壊して砕け散ったと思ったら融合してる人間を五体満足で生存させてる(本人も特に異常はない)
そういうレベルの生命体だから - 38二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:25
地球上じゃマジで力下げてるし
- 39二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:28
- 40二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:36
ウルトラマンのいる光の国では科学力で第三魔法みたいなもの再現しているんです
なおセキュリティ… - 41二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:49
別に型月がショボいとかウルトラマンSUGEEEE!! とかそういった意図関係なしに
純粋に設定上の戦闘の規模が違うというか…… - 42二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:11:06
エアで穴掘って足首グキッてさせるくらいはできるはず
- 43二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:11:24
ギルの宝物庫から金色のスパークレンスが…?
- 44二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:11:56
- 45二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:12:01
- 46二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:12:03
(仁王立ちで胸部で受け止めるマン兄さん)
- 47二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:12:47
ウルトラマンはまだ優しい
怪獣連中相手は容赦ないぞ - 48二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:12:48
- 49二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:12:56
何気にウルトラマンは状態異常には弱いから効くかどうかで言えば効きそう
- 50二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:13:00
アンパンマンとかでもあるある現象だなぁ
子供作品だと思って描写を確認したら、厨二病作品も真っ青なパワーの持ち主だったってヤツ - 51二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:13:27
- 52二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:13:55
- 53二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:22
なんかスレタイに悪意を感じるが実際強さ議論とかしだしたらそうなるだろうしな…
- 54二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:24
これにしろメカエリちゃんにしろ水着エレナにしろ型月は円谷好きすぎではないですかね…
- 55二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:35
- 56二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:40
人類圏の為にスケールダウンして戦ってくれてるだけだしなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:50
- 58二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:50
- 59二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:14:55
デフォルトでワケわからん超能力もってるし
特に理屈もなく超常現象ねじ伏せるから…あの人たち - 60二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:15:18
デュワ!(3分間待ってやる)
- 61二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:15:35
まあサーヴァントって基本歴史あって格式高い偉人元にした奴が強いからな
ギルガメッシュすら紀元前2600年(4621年前)の英雄なのに対して、
比較的若造な部類のウルトラマンが2万歳だから
5000歳くらいのときから宇宙警備隊やってて、その時怪獣撃退した偉業で偉人とかになってたら
サーヴァント化したときに手も足も出ないだろ
しかもゼットンに負けて死んでるから普通に召喚条件満たしてるし - 62二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:15:46
ぶっちゃけアイツら、設定がゆるゆるの極みなのが手伝って
その場の思いつきみたいな新しい必殺技でピンチ切り抜けたりするからな…… - 63二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:15:52
うわー宇宙が崩壊しちゃう!わしの命と引き換えに修復じゃああああ!!(命と引き換えとは言ったが死ぬとは言ってない)(なおそのうち復活する)
- 64二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:16:01
- 65二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:16:51
- 66二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:16
- 67二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:21
そもそも型月のウリは設定の細かさとか、厨二心を刺激してくるセンスであって
戦闘規模とか強さで言えば世の中の創作世界の中でもそこまで強いわけではないから…… - 68二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:22
- 69二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:24
デカい
強い
命をひょいひょい動かせる
概念攻撃されてもなんかかんやで突破できる - 70二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:26
- 71二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:34
- 72二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:35
ガイア(直球)
- 73二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:17:44
- 74二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:18:11
うん…まぁ…その…つまらなかったから…
- 75二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:18:20
- 76二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:18:46
直撃して変身解除はしたけど即死しないとかわけわかんないよ!
- 77二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:18:51
逆に言えばオルトなら少しは足掻けるんだろ?
- 78二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:03
- 79二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:05
- 80二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:10
ウルトラマンは直死で見ても大丈夫なのか?
- 81二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:19
前編・後編くらいには分かれるかもしれない
- 82二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:47
fate本編に関してはコスモスが来れば浄化と沈静化で冬木の問題は全部解決しちゃうからね……。
- 83二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:19:55
ワルが使う技じゃん……
- 84二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:20:10
- 85二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:20:31
- 86二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:20:39
- 87二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:20:51
こ、こう書くといっぱいいる「強めの怪獣」の一匹に見える……
- 88二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:20:57
ウルトラマンを殺そうとするとか何のバッドエンドルート?
- 89二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:09
- 90二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:20
あの人らが本気で戦うと、どうしても守るべき街や人々への被害がね…
ベリ銀のゼロVSベリアル見ればわかるけど、単純に殴り合いした余波だけで、数百メートル先の地形が壊れっちゃうんだもの
それに光線技やら超能力やら使ったらもう…
- 91二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:38
- 92二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:45
光の巨人は伊達じゃないか
- 93二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:21:53
直死でウルトラマン見たら流石に目潰れて頭壊れると思う
- 94二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:03
別に倒さずとも拘束して宇宙の果てまで運び去ればいい
- 95二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:15
流石にティアマトレベルになると
ゲストキャラの過去マンが出張してきて二人がかりで倒すとか
そういう展開もあり得ると思う - 96二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:20
- 97二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:26
ウルトラマン達とキングの差は、我々地球人とウルトラマンの差に等しいとはよく言われる
- 98二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:41
- 99二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:43
ウルトラマンも死んでリザレクション効く種族なんで
殺せたところで復活されるのがオチというか… - 100二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:44
- 101二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:22:50
ゴジラレベルの怪獣を30分で片付けるのがウルトラマンという作品なので…
それはそうとORTってプリズ魔と似てるよね - 102二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:23:09
ちなみにウルトラマンは光線ちょっと力入れて放つだけで
星 壊 れ る
普段はみんな手加減してるから星は無事なだけだ - 103二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:23:11
ガチチートやめーや
- 104二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:23:42
- 105二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:23:54
ウルトラマンに勝つには星を人質にするぐらいしか無さそうだけど、
倒すってなると宇宙を舞台にしてる連中をどんなエネルギーでしばけば良いのか。
それ宇宙的事象より弱くね?って言われない火力を出すところがスタート地点なのひどい。 - 106二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:11
ボランティアでなんか守ってくれてる
- 107二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:20
ウルトラマンでも毒は通用するし単純なパワーには抗えないのでその手の方向で強い奴には普通の怪獣でも負ける
なので無敵は無敵でも負けるんだ彼らは神様じゃない - 108二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:22
ゼロあたりから6兄弟も気合で多元宇宙越えだしたからもうなんもわからん
インフレが止まらん - 109二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:40
ウルトラマンにおける死があまりに不明確すぎて、死の概念押し付けたところで本当に死ぬのか?としかならない
- 110二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:44
心の優しい超大型サイヤ人だよ
- 111二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:24:59
わちゃわちゃ楽しむには良いけど勝てるように何とかしたいは程々にしようぜ
- 112二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:00
ウルトラマンが駄目だったら今度は防衛チームが相手になるんで無理です(チート武器出すので)
- 113二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:13
バードンとかガチ強敵すぎる…
- 114二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:14
ちなみにエースが過去に飛んだり裏宇宙なるところに行ってる
- 115二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:16
- 116二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:46
- 117二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:55
- 118二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:25:56
ティアマトに関してはコスモスが飛んできてフルムーンレクトで沈静化させた後、命が芽生える可能性のある星まで運んでくれるから……。
- 119二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:26:23
- 120二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:26:23
シルバーブルーメ「トラウマに定評のあるわたし」
- 121二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:26:41
ウルトラマンの中には本当にウルトラマンか怪しいのがウルトラマン名乗ってるし……
- 122二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:26:53
エイプリルフールのノリで型月にハマりそうなウルトラマンは誰だろう
- 123二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:01
じゃんけん対決
- 124二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:07
- 125二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:10
とりあえずウルトラマン並みに強くなることですかね
- 126二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:26
ビーストとかはある種世界の権能な側面あるからその方面では勝てないとかはあると思う
まぁこの辺りは王道展開だな - 127二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:35
エネルギー源が光だからな
太陽光みたいな物理的な光に限らず、心の光みたいな抽象的な光でもオッケー
例え力尽きても、応援や変身者の諦めない意思とかあれば、それをエネルギーにして復活してくるのが厄介
- 128二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:52
ではネロンガの10万ボルトを食らってもへっちゃらなキャラを連れてきましょう
- 129二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:27:57
マジモンのチート多いからな
- 130二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:10
- 131二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:20
とりあえずブラック指令には勝てる
- 132二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:21
- 133二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:24
- 134二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:24
ビーストって宇宙に運び出したらどうなるんだろう?
- 135二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:35
ダダにも勝てるで!!
- 136二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:40
神秘性って言うけど、ウルトラマンだって変身解かずにインタビューに答えようとしたりはするんだぞ
- 137二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:41
まぁ上で言われてる通りウルトラマンも無敵ではないから、一人で何でも解決とは行かないよ
ただ最近は初代六兄弟の何でもアリっぷりが更に際立ってきてて、
彼らの現役時代だったら出来なかったような芸当も当たり前に出来るようになってるから
彼らが(型月に限らず、どんな作品のどんな敵にも)負けるところが想像できるかというと基本的に出来ない - 138二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:28:57
- 139二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:29:25
- 140二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:29:56
- 141二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:30:00
- 142二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:30:07
おめーに勝てる奴ウルトラマンでもそういねーだろうがよえー
- 143二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:30:30
ウルトラマン世界に出てくる怪獣とやり合える人間は正しく英雄だよ…
- 144二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:30:35
- 145二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:30:55
よっしゃあ!心優しいやつが勝利するイフ出そう!
- 146二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:05
タロウ世界の住民はなんかおかしい
- 147二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:06
- 148二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:09
ムサシが融合している真の勇者状態なら、浄化を超えてビーストを高次元の守護者にまで進化させられるな!ヨシ!
- 149二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:10
- 150二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:14
- 151二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:21
知らん
- 152二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:23
美人には弱い(わりとネタ抜きに)
- 153二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:40
- 154二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:50
- 155二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:31:57
いや流石に設定抜きにビルより巨大化して殴る蹴るビーム出すだけなら大半のバトル作品キャラの方が強いわ
- 156二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:32:10
サーヴァント・ユニバースの連中なら勝負できる説……?
- 157二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:32:17
普通に復活したから大丈夫だよ
- 158二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:32:49
真の力を解放したらしいエクスカリバーならまぁ
- 159二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:32:56
息子(の憑依先)も宿敵の色仕掛けにハマってるんだよな…
- 160二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:02
キングってウルトラマンから見たウルトラマンというか、あの人は厳密にはウルトラマンじゃなくて別の「キング」って生命体なんスよ……。
- 161二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:19
サーヴァントユニバース真面目に型月世界観でぶっちぎり最強まであるから、渡り合えるとしたらこいつらだと思う
- 162二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:36
ウルトラマンキングが30万歳なのに対して、
ウルトラマンはかつては人間と同じような種族だったのが、26万年前に起きた事件でこうなったって設定だからな
コイツ生身の人間のまま4万年生きてた計算になる
- 163二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:36
ウルトラ世界でたまに出現する大昔に怪獣討伐を成し遂げる人間はマジでなんなの…
- 164二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:41
- 165二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:33:54
- 166二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:34:14
- 167二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:34:59
アシュタレトは天体系が神格化した女神で銀河系規模の攻撃じゃないとダメージ入らんしな
- 168二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:35:33
自分の誕生日祝わせるためだけに全時空から
ウルトラマン星人怪獣呼び寄せてるキングジジイはやばいと思う
簡単に時空越えるな - 169二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:35:50
この手の強さ議論って得てして荒れがちだけど
規模が違いすぎて争ってもしゃーないからか、100%平和に議論が進んでて草 - 170二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:35:54
- 171二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:11
fatezeroでウルトラマン案件の敵を鯖複数で殴って倒せてたし
割とダメージは通るよな - 172二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:34
- 173二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:37
- 174二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:40
型月世界のガチの神様たち(英雄たちの父親とか力を与えた存在たち)なら普通に強いと思う
サーヴァントっていうか英霊はそこら辺のパワーバランスは明確だ - 175二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:37:53
怪獣と人類総体のパワーバランスは型月で考え出すと世界観と条件が違いすぎてキリがないからやめよう
- 176二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:38:04
- 177二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:38:49
まあ一つ言えるのはアラヤはそんなに色々できない
できるなら白紙化とかされてない - 178二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:40:00
- 179二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:40:21
- 180二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:40:39
- 181二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:21
- 182二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:24
番組の脚本を書き換えなきゃ倒せない敵きたな…
- 183二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:28
- 184二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:40
異性の神次第では介入案件になりそうではある
- 185二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:41:49
- 186二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:42:29
- 187二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:43:20
- 188二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:43:34
- 189二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:43:34
こればっかりはもうそもそものスケールが違うわ
- 190二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:43:42
- 191二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:44:37
前後編くらいは使うかなぁ
- 192二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:44:51
オリンポス艦隊
- 193二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:45:03
Z本編の黒幕であるセレブロが前に仕掛けた文明自滅ゲーム(寄生能力で社会の不安を煽り、過剰な兵器を作らせた上でそれを乗っ取りその星を破壊する遊び)の過程でゲットした怪獣兵器です
- 194二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:45:14
- 195二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:45:14
母がエッチな目にあうのはよく見る
- 196二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:45:20
そのレベルって(型月内では)強すぎるから型月の人気どころから外れてそう
- 197二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:46:03
セファールは確かにウルトラマン本編に出てても違和感ない
- 198二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:46:04
ブラックバレルで存在限界測定すれば倒せるやろ
- 199二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:46:24
アルテミットワン連中はだいたい強豪怪獣ポジやな
- 200二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:46:29
シュワッチ!!