- 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:40:54
- 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:00:37
アニメもあったなあ
良いアニメだった - 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:01:34
知人の感想が「面白い」と「ムカつく」に二分されていた
どっちも分かる - 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:13:44
女子に囲まれやがって根岸め!
クソッ根岸爆発しろ! - 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:08:12
中盤からほぼ昆虫雑学漫画になった
- 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:09:51
- 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:11:52
いつ頃から空が鼻で笑うようなやさぐれになっていったか思い出せない
- 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:17:39
おそらく色鉛筆だったカラー絵が
彩度が低めな綺麗なデジタル塗りに移行して使いこなしてるなと思った - 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:20:02
- 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:21:19
日笠さんのデビュー作でもあるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:21:57
- 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:22:42
- 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:27:12
なんか最終回のコミックガーデンに小箱先生の新作構想案か何かが載ってた記憶が…
- 14二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:30:10
日本三大祭りは
血祭り
火祭り
ねぷた祭り
なぜか覚えてるんだよね - 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:32:10
今も考案はしてるよ…
- 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:32:46
17年連載はすげぇ…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 14:10:59
猫のスピンオフになるとやたらはっちゃけてた印象
- 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:14:33
ケイトとかいう後藤邑子
- 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:37:17
美術部日常4コマ…に見せかけた生物虫魚猫福岡漫画
- 20二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:39:38
中終盤のふてぶてしい梶原さんが好きでした