ここだけハリーが女の子だった世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:48:38

    ただそのままだと同性かつ寝床も同じになるハーマイオニーが強すぎてロンの出番減りそうで可哀想なので、ロンの戦闘力だけレガシー主人公相当になっているものとする


    とりあえずスネイプの気色悪さは原作の倍ぐらいになりそうだな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:50:44

    ハニーポッター思い出したわ
    ハリーと真逆の「外見は母親、目と性格は父親似」って設定のスネイプ特効

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:50:59

    よろしくハリエットorハッティ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:52:56

    作中ロンの活躍がちょっと少なめだから同性じゃないともっと酷いことになりそう…っていう気遣いから来てるんだろうがかなりノイズだな!

    それはそれとしてスネイプがバグりそうなのは同意 いやまあ源氏物語的なことはしないだろうが、しないよね…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:53:11

    スネイプ先生、ジャギみたいな因縁つけて減点してきそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:53:28

    とりあえずハリ子とハーマイオニーがロンを上手く誘導すればかなり楽だろうな、ヴォル以外の敵が全滅しそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:54:00

    ハリーとハーマイオニーでロンの取り合いになる……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:54:30

    セドリックにガチ恋してそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:55:55

    ハリーが女の子だったら、アズカバン〜ゴブレットのセドと関係がやばいことになりませんかね

    淡い初恋からの自分のせいで死なせてしまったっていうの、トラウマで生涯独身コースになりかねんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:57:40

    セドリックに惚れて死んだ後本編の以上に曇りそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 18:58:22

    ハリーがリリー似の女の子だった場合、スネイプの対応は
    ・リリーと重ねて甘くなる
    ・リリーと違うところが本編以上に許せない
    大体この二つの説を見たことあるけどどっちだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:02:37

    その他据え置きで戦闘力だけレガシー主人公だと如何にロンを成長させメンタルを整え敵にぶつけるかみたいなゲームと化すな

    これダンブルドアがやってることとおなじじゃねえか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:02:53

    セドリックとダンスしそう

    それはそれとして赤髪榛色の瞳の女の子ハリーもいいけど黒髪緑目の女の子ハリーも可愛いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:04:31

    ハーマイオニーにダンス拒否られ、ハリーはセドリックと行くのでダンス拒否られでロンの脳が焼かれる

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:06:13

    惚れる惚れないは別としてセドリックといい雰囲気にはなっちゃいそうなのがなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:06:22

    セドリックとハリー(♀)のダンスも気になるけど、この世界線でもセドリックはチョウの方を誘ってそうな気がしないでもない

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:06:50

    ここのロン居るとダンブルドアと二人でヴォル討伐出来ちゃって平和に卒業するコースになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:07:34

    それでヴォル倒せたらダンブルドアも困ってないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:09:21

    ハリーがリリーそっくりだったりすると
    スネイプの執着がシャレにならんくらいキモくなるな
    元々シャレになってない?それはそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:09:58

    ハリーかなり面食いだしロンに惚れることは無いだろうな…
    いやまあロンの方もかなり面食いなんだが、そう考えると元から面が良いハリーには普通に惚れそうである

    あとロンがクッソ強いと不死鳥の騎士団でDA軍団結成する時「一番強いんだからお前が教師やれよ!」みたいなことにはなりそうだな!

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:10:03

    倒せてなくてもなんやあのガキ…ってなってハリーよりロン警戒し出しそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:11:02

    スネイプもキモくなりそうだけどお辞儀のが更にキモくなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:11:36

    戦闘力レガシー主ってことは魔法学んで1年くらいであのくらいの強さになるのか
    このロン2代目ヴォルデモートでは???

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:12:25

    >>20

    リリー似だとするとハリー(♀)も赤毛だから、ロンの中だとジニーと同じポジに収まりそうな感じもする

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:14:59

    >>20

    たぶんこのロンは感覚派過ぎて教えるの下手だから見かねたハリー(♀)が教師役になる事になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:15:44

    容姿も目の色もリリー似だけど中身は3年生時のジェームスくらい悪辣でどうだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:17:53

    面食いハリーが原作で容姿を褒めた男達
    シリウス、ビル、セドリック、お辞儀(若かりし頃)
    好きなの選べ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:18:54

    >>26

    ああっ、スネイプが痙攣し始めた!

    冗談抜きでリリーへの愛とジェームズへの憎悪の狭間でバグり散らかすぞアイツ

    そもそもリリーの愛する夫と息子(この世界線では娘)はどうでも良いか…みたいな奴だから自業自得だが

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:19:48

    ロン お辞儀を決戦3強と協力しボコボコにする。ハリ子がニワトコ折ろうとするところをクルシオして略奪、分霊箱を作っていたダンブルを復活させる

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:20:05

    シリウスはジェームズに似てない方が安定してそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:21:31

    ハリー(♀)だった場合、ペチュニアおばさんもものっ凄い複雑な感情を抱いてそうだな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:23:50

    虐待が加速しそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:25:45

    >>27

    シリウス→ヤバい

    ビル→ロンの脳が破壊される


    セドリックかトム君かなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:27:54

    虐めてた女の子が美少女魔法使いになって強気で反抗してくるとかダドリーの性癖歪みそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:27:56

    >>33

    え、この世界のハリー初恋相手のトム君に裏切られて二回目は死に解れるの?ちょっと恋愛関連ハード過ぎやしないか

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:31:50

    >>35

    おまけに親身になって自分を気遣ってくれるイケメンで密かに憧れを抱いてたシリウスおじさんが目の前で死ぬぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:43:51

    レガシーの主人公はアバダケダブラ一発撃ったら
    一分間リロード必要だよね

    磔と服従は一分以内のリロードだからやばくね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:45:57

    >>37

    やっぱ連発できるお辞儀おかしいわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:46:38

    虐待のせいでPTSDでまともに人と話せなくて、何かあればすぐぴえぴえ泣くような子ならロンが頑張るしかなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:10:21

    あくまで性格は性差で多少変われど原作ハリーと変わりなく性別だけ女の子になってほしい

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:14:17

    >>11

    多分性別が変わっただけでリリーとジェームズの子供ってところは変わらないから

    純粋に目だけじゃなく性別も被ってる事でリリー要素を感じちゃって憎悪ましましになってそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:17:56

    ジニーとどういう関係になるんだろ?
    英雄+兄の友達ってことで原作と違って恋愛感情抜きで憧れの先輩みたいな感じかな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:18

    女の子ならジニーと結婚できなくて最終的にロンとハーマイオニーと家族になれないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:19

    >>31

    顔は義兄似なのに目だけは姉に生き写しの姪・・・

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:17

    おまけっぽく付け足された戦闘力レガシー主人公のロンがヤバすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:15

    >>43

    大穴チャーリー√来るか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:47

    >>43

    ?普通にジニーと結婚するのありじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:29:34

    >>22

    一年ごとに学生の女の子を襲うお辞儀強要おじさん(71)

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:12

    >>47

    子供つくれなくて呪いの子が消えるくね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:32:17

    この世界のロンは兄妹に劣等感もってなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:00

    ハリー・ジェームズ・ポッター

    ハリエット・リリー・ポッター

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:41

    >>37

    それはあくまで基本で装備を変えたり通常魔法を当てることで更に短縮できるぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:48:08

    >>50

    いやまて、戦闘以外据え置きだから劣等感も据え置きかもしれん…

    何故…?最初杖が借り物だから本領を発揮出来な…いやレガシー主は借り物で普通に決闘勝ってたわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:55:11

    >>48

    71歳のじじいが女の子の精神に干渉するってエロ漫画かな

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:02:22

    戦闘力だけ同じだから他の学科はまあそこそこな感じなのか……

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:03:18

    マルフォイとの関係どうなるんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:13:02

    >>56

    お前も女の子になれ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:17:56

    そういや戦闘力”だけ”同等だからウィンガーディアム・レヴィオーサは最初うまく使えないのか
    なんだこの世界線のロン…アンバランス過ぎない…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:23:05

    ハリー女体化二次でハリーのお相手としてよく見るのはドラコ、スネイプ、シリウスやと思う
    原作ハリーに近い性格だとセドリックも結構見るかも
    原作準拠ならドラコとスネイプはなしとするとやっぱりシリウスかセドリックかな
    ロンとハーマイオニーは先に好きになったのは確実にハーマイオニーだからハリー女体化程度の違いなら結局くっつきそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:26:18

    >>59

    両方共死ぬんですが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:42:07

    スネイプ「ポッター生きてくれてありがとうグリフィンドールに五点。その瞳で我輩をじっと見つめるのを辞めろ、不愉快だ。グリフィンドールに五点減点。素晴らしい魔法薬だグリフィンドールに五点。そのにやけ面を辞めろ3点減点」


    こんな感じにバグるのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:49:09

    >>59

    シリウスは家族枠だしやっぱりセドリックが妥当じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:01:21

    >>60

    ハリー女体化のバタフライエフェクトとかなんやかんやでセドリック生き残らせればええやろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:30:15

    >>60

    シリウスの方はオマケで付与された蛮族パワーでどうにかなるかもしれないぞ!!!


    セドリックはうん…どうしようね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:58:16

    2巻 秘密の部屋
    ドラコ「汚れた血」
    ロンが変身術で鶏に変えそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:38:20

    >>65

    無理じゃろその時点のロンの実力と杖じゃ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:24:57

    セドリック生き残ったとしても迷惑かけた負い目でハリーの方から離れていきそう

    >>63

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:55:11

    >>66

    古代魔法の描写からするとなんかアレ詠唱無しで自分の思ったことを実現されるようなシロモノな気がするからひょっとして鶏どころかナメクジにしたりして

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:22:59

    >>68

    でもあの杖折れてるから魔法が強ければ強いほどロンは逆噴射でやべーことになるのでは???

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:29:01

    炎の雷ファイアボルトを颯爽と乗りこなす深い赤毛の美少女(最年少天才シーカー)とかセブの情緒こわるる

    チョウ・チャンと男子人気2分してそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:35:08

    スラグホーン先生の湿度と画的なヤバさがちょっと増すし、
    ルーピン先生ルートと後見人シリウスおじさまルートが開放される

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:36:02

    >>43

    いきなり同性愛差別かよ?

    異性愛ッパリらしいな

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:19:43

    >>72

    いや呪いの子生まれないじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています