【質問】絵師あにまん民って

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:04:13

    初心者の時はどうやって絵の練習してたんですか?鉛筆と紙だけでも上手くなれるんですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:24:27

    とにかく描く

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:26:48

    好きな漫画を見ながら自由帳に写す
    これをひたすら続ければ基礎が出来てくる

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:29:09

    >>3

    これよく聞くけど、好きなキャラをただひたすら描いてるの?

    クロッキーとか基礎的なことは全くしないの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:31:44

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:33:51

    >>4

    趣味の範疇ならそれでいいよ、身体が勝手に構図や肉体構造や表現の技法を覚えていくから

    漫画家になるとか画家になるってんならそういう基礎訓練はやるべきだけど描きたくないもの面倒くさいもの描いて絵を嫌になったら本末転倒でしょ

    とにかく好きな事だけやって楽しめ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:35:02

    >>4

    本当に「絵が上手く」なりたいならデッサンの練習はいると思うよ

    でも「Twitterで適当に二次創作描いてバズりてぇ〜」ぐらいの上手さでいいなら上手い絵の模写して小手先の技術上げた方が早いって話

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:42:07

    >>6

    >>7

    なるほどなぁ

    真似するだけにしてもやっぱりなんか違う!ってことが結構あって最近そういうのにも手出してるんだけど、焦りばっかりが先行して楽しむということが抜けてた気がする

    二人とも答えてくれてありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:45:02

    >>8

    そうだ、絵で苦しむのはそこそこ上手くなってきてからでいい……

    かの葛飾北斎だって晩年でもずっと絵が下手だと苦しんでたんだからな……

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:52:50

    やはり練習は大事…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:54:12

    >>9

    人によってはマジで死ぬまで苦しむのが見えてるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています