サンデー「ドラえもん50周年で一コマでいいからドラえもん入れて」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:51:10

    作者「1話丸々ドラえもん回やります」

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:53:05

    >>1

    だって隠してって言われなかったし……

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:00:26

    言われなくても何となく分かるだろ!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:02:29

    ドラえもん好きからしたらボーナスゲームかなと

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:34

    この人もしかして天然…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:41

    落ちも含めて好きな回
    そりゃ姫様からしたらのび太君の寝付き速度は見習いたいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:28:57

    ギャグ漫画だから出来た

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:10

    なんかこう、著作権とか……疑問に思わなかったんか!

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:26

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:32

    >>8

    出していいって言われてるからクリア済みだと…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:36:06

    他の漫画家さん達は結構遠慮気味だったのに

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:37

    基本単話完結のギャグ風味だからこそできたことだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:54:13

    >>8

    小学館だしそりゃ大丈夫だろ

    大丈夫じゃなかったの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:11:30

    俺もやりたかったとドシリアスだから無理だったジュビロ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:13:07

    エヴァンスが良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:29:46

    このがっつりストーリーに組み込む感じ見たことあると思ったら銀魂のRYO-2回だわ
    あっちはご本人じゃなくて眉毛ストーリーだったけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:52:23

    ラストのビックリするドラえもんが「わぁっ!」じゃなくて「わぁ。」なのもいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:18:26

    >>11

    遠慮気味っていうか、そもそも企画が「シークレットドラえもんをさがせ!!」

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:20:11

    i|


    これがホウレンソウの違いというやつか

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:26:07

    隠れドラえもんを頼んだつもりだったんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:31:43

    ドラえもんだしていいって言われたらそらドラえもん出すわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:34:56

    この経緯を見ると繋がり眉毛という両さんの特徴を話の主軸に据えつつもお題の通りに両さんを一コマしか出さなかった銀魂の構成の上手さが光るね。

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:38:12

    >>19

    でも話としては立派にドラえもんしてたので結果オーライ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:38:24

    この号のサンデーまだ持ってるわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:44:24

    全部の連載作品にドラえもん出していいって疑問に思わなかったんか編集

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:50:48

    スケットダンスでもあったな
    チョイ役の予定だったけど、1話まるまる小峠になった回

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:24:39

    この時まだサンデー買ってないんだけど2020年の何号の企画?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:44:37

    この企画「出してもいい」であって「出さなきゃダメ」ではなかったんだよね

    畑くんはちょうど第100話の重要回だったので諦めた


  • 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 04:38:34
  • 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 04:39:10

    即オチ二コマってやつか

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:14:54

    >>1

    コラボというか、キャラ同士の絡みがないクロスオーバーだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 09:33:36

    扉絵パターン

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 09:40:13

    ドラえもんを探してね

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 09:42:38

    読者もきっと作者も楽しい企画でいいと思います

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:00:18

    >>27

    2020年15号

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:00:43

    あの…誰もひっそりしてないんですけど…

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:03:23

    こういうので好きなのは他誌だが、ワンピースの記念企画の時の青春兵器ナンバーワン

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:13:15

    作家さんが楽しそうでいいと思いました

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:15:28

    >>33

    柱に書いてあることが物騒すぎるんですが

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:17:54

    ジャンプ漫画だがこち亀最終回の時のトリコの眉毛を思い出したわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:21:09

    編集さんがネームとか確認した上でよしこれでいきましょう!になってるのよね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:25:15

    問題起きたら単行本未収録か問題のシーンを書き換えるだろうし大丈夫だったんでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:31:01

    >>22

    これはこれで上手なんだよ

    企画に沿ったアンサーとしては力技すぎるだけで

    そういうのトータルするとゴリラ先生がうますぎた

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:52:56

    上山道郎さんがまだ小学館で連載持ってたらなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:05:14

    >>35

    サンクー

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:29:25

    ジャンプのこち亀企画のときもガッツリ話に絡める作者と背景モブとして出す作者と柄トーンに紛れ込ませる作者とか色々あったな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:02:31

    >>33

    この扉絵は単行本に載ってないんだよな

    ドシリアスな展開の真っ最中だからしょうがないけど

    月光の方だったらドラえもんを普通に出せたのにな

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:19:00

    答え合わせを見るとこっそり出している感じの作家さんが大部分だからな

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:23:33

    >>46

    ブリーチみたいにシリアス真っ只中の話にギャグキャラ出せっていうのは普通にクソだと思う

    >>28みたいに「話の展開上出せなかったのでおまけ漫画描きましょう!」とかだったら喜んでやってくれるだろうに

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:25:18

    >>48

    エヴァンスの指名手配されて慌ててる二人好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:34:17

    >>50

    単行本で読んだ時なんなのこれって困惑したなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 09:38:43

    >>32

    >>33

    ドラえもんの絵柄のエミュめちゃめちゃ上手いな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:39:50

    >>52

    小学館の大先輩だから読んでる人滅茶苦茶多いだろうしなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:58:11

    F先生が生きてた頃から漫画家やってたベテランが上手いのはなんかほっこりする

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:55:59

    エヴァンスはのび太がガンマンスタイルなのも上手かった

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:42:50

    ドラえもんは絵描きなら誰しも通る道だからな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:32:50

    商業誌でドラえもん描いて良いよ

    こんなん好きな人はたまらんでしょ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています