音MADの動画で

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:58:58

    【全部私の声】Big Brother / 平沢進

    「楽器化したキャラの顔を置いてその音がなったら反転させたり伸ばしたりする」手法ってどこ由来なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:26

    クッキー ☆だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:11:57

    日本で技法が確立発展したのは淫ク☆だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:54

    知りたくなかったそんなの…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:46:22

    MGRoidとか制作者の技術力の高さも相まってクッキー抜きにめっちゃクオリティ高いからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:55:21

    >>4

    >>1の動画とかまさにその界隈の動画のオマージュだからな

    使う素材は違うけど動画の幸成は同じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:45:09

    >>6

    あの作品オマージュシリーズめちゃすき

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:17:49

    おそらくその手法が界隈外に広まった原因

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています