SNサーヴァントVSAチーム

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:00:47

    どうなる?(ギルハサンはお休み)

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:02:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:03:31

    SNチームがどうやっても勝ち切れないのひどい

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:03:46

    ヘラクレスがキツい

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:03:56

    ギルはいなきゃダメでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:04:35

    カドック以外サーヴァントを倒す手段普通にあるのがヤバい連中。

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:04:38

    正直デイビットとキリシュでどうとでもなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:01

    デイビット1人で十分では?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:11

    デイビットの暗黒宇宙モンスターの存在
    令呪有りとは言っても
    カマソッソとタイマン張ってもやられない自力の高さ。 やっぱデイビットが強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:51

    Aチームが固まってたら無理
    各個撃破で何とか勝ち目ある

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:52

    これキリシュタリアはどの時点なの?
    通常かギリシャ異聞帯か

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:06:01

    デイビットとベリル以外は何とかなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:06:37

    なんか7vs7みたい面してるけどAチームここから倍増すんのズルくないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:06:38

    ベリルですら対マスター戦や罠や暗殺にかけては随一だからな
    え? カドック?

    ・・・・・・・・・・・・頑張れ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:06:43

    暗黒宇宙モンスターに唯一対応できそうなのが
    ギルガメッシュぐらいだと言う悲しみ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:07:30

    デイビット次第
    神霊レベルに勝ってる一方でぺぺさんに負ける場合もあるようだし
    未知数すぎる

  • 17123/02/14(火) 20:08:16

    >>11

    流石に通常

    異聞帯だと勝負にならん

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:08:24

    ヒナコを倒すのにそもそもサーヴァント数人が必要だし、そこにデイビット合わせられたら相当厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:08:55

    ギリシャパワぁがないキリシュタリアってどんなもんなんだ
    天才ではあるようだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:08

    コヤンをボコすはカマソッソに令呪使えば引き分けられる時点で強すぎる。ゲーティアもデイビットは単独でどうにかしてるみたいやし

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:22

    >>14

    すらっていうか、あいつサーヴァントのホームズと相打ちになるぐらいには戦闘力あるしなぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:29

    ヘラクレスとギルがね…
    デイビットの外宇宙モンスター次第では行けるかも

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:33

    カドック、オフェリア、ぺぺ、ベリルは正直鯖に安定して勝てるかというと微妙に感じる
    神代の魔術が使えるメディアとクー・フーリンが何気に鬼門な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:10:01

    ガチの精霊種とよくわからん暗黒星の存在を行使できる端末が反則すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:10:12

    面倒になったらパイセン投げればいいし

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:11:06

    キリシュタリア(通常)がどんな感じなのかようわからん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:11:10

    >>23

    カドックってどうするんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:05

    オフェリアの魔眼は初見だとサーヴァントでもキツいし

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:25

    農民が暗黒宇宙モンスターの数の暴力でやられる未来が見える

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:41

    SN勢10割負けやなアポかフェイクのがまだマシなんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:51

    まずデイビッドに自分と同等な力の暗黒存在呼び出されるから数で戦うのは悪手

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:58

    >>27

    戦闘中暇だろうから指揮官でもやってればいいんじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:12:59

    最終パイセンが爆発再生繰り返してそれで無理ならパイセン攻撃の合間にデイビットが外宇宙パワーすればどうとでもなりそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:13:04

    正直な話SN勢に負けるくらいならデイビットは単独で人理修復なんてできないと思うんですがね

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:13:37

    >>29

    農民じゃなくてもやられるだろそれは

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:13:40

    >>30

    アポは赤陣営なら勝ち目ありそう

    負け筋もあるけど

    Fakeはまだ全貌がわからんから不明

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:13:49

    キリ様デイビットぺぺは互角だからこの3人だけで十分すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:14:14

    描写インフレしてるからアレに見えるけど一応まだAチームキシュとかぺぺもサーヴァント相手に余裕でボコボコにできるとかそういうわけじゃないよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:14:47

    >>38

    防戦はいけるかもしれんけど、まぁ普通にやったら順当に負けると思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:01

    キリシュタリアが通常なら
    サーヴァントに勝てる→デイビット
    生存できる→パイセン
    で他は結構キツそう
    ぺぺさんの能力はすごいんだけどヘラクレス、セイバー、クー・フーリンを殺しきれるかイメージ湧かん

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:10

    >>27

    自分なりに頑張ってほかのメンバーをほっこりさせる

    ((((((カドック、頑張ってるな))))))

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:13

    >>36

    燃費とか考えない感じならカルナさんでだいぶ行けるけど燃費考えるとそうでもないぞ

    あれってすげー前準備を天草がしてたから出せた出力だろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:14

    キリシュタリアはやっぱ惑星魔術かね?事件簿でオルガマリーがやってた物より威力強そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:21

    デイビットがいるからAチームの勝ち!

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:25

    兄貴のゲイボルクが1番怖いかな?
    パイセン以外は即死やろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:34

    >>16

    というか相手の戦力に合わせて強くなるとかいう面倒くさい特性持ちだからなぁ

    スペックの差が優位にならない

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:15:43

    一対一でサーヴァントに余裕で勝てるのはヒナコだけじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:16:04

    >>38

    ぺぺはほぼボコボコにできる方でいいんじゃねぇか?クーフーリンとヘラクレスの相手は若干キツいだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:16:14

    >>45

    というか兄貴の速さなら刺し使うまでもなく殺されるのが大半だと思うよ、パイセン除けば

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:16:29

    >>47

    デイビッドも勝てる

    オフェリアも可能性はある

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:16:29

    >>45

    それもオフェリアが魔眼発動すれば阻止出来るのずるい

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:16:40

    刺しボルクを通すための介護をする会になる

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:17:05

    >>47

    普通に神霊ボコせるデイビットさんをお忘れで

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:17:12

    >>51

    とはいえメドゥーサとメディアがいるから魔眼対策は普通にされると思うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:17:41

    >>53

    でも影鯖で勝てるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:17:47

    >>54

    あの魔眼って対策できる?

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:18:06

    >>55

    眷属ぐらい出して欲しかった……

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:18:16

    大英雄に防戦できて神獣に勝てるなら結構なサーヴァントはいけるんじゃないかな
    SN勢がその結構なサーヴァントに入るかどうかは別として

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:01

    >>55

    ジャガーマンくらい呼んでほしかったなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:12

    数の暴力事態はワンチャンギルなら何とかできるぞまあ想定に入らないから無理やけどなブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:26

    最後のデイビットはマスターとして戦ってるから暗黒宇宙モンスター召喚しない縛りプレイしてたし...

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:29

    そもそもヘラクレス以外虞美人で一方的に倒せるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:38

    >>60

    むしろギルはデイビットと相性最悪

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:55

    人間なら石化の魔眼防げないんじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:01

    コヤンスカヤがやられた様子を見る感じ、手数が多いギルはデイビッドに不利な感じする
    手数が多いほど暗黒モンスターが沢山呼べるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:25

    石化の魔眼
    宝石級の石化の魔眼「キュベレイ」を所持。対魔力がC以下の者を石化し、Bでもセーブ判定次第で石化する。たとえ石化しなくとも全ての能力を1ランク低下させる「重圧」の負荷を与える。この効果は距離を置くと薄れるが、ライダーが認識せずとも相手がライダーを認識しただけで石化が始まる。

    自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)
    ランク:C-
    種別:対人宝具
    レンジ:0
    最大捕捉:1人
    石化の魔眼『キュベレイ』を封じる強力な幻術結界であると同時に、相手の能力発露も封じる事が出来る対人宝具。
    ライダーが普段つけているバイザーの仮面であり、他人に使い対象から吸精をすることも出来る。

    忘れられがちだけどライダーさんのスキルや宝具は対魔力スキルとか持たない人間相手なら凶悪だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:33

    キリシュタリアはカドック一緒に鯖倒したっぽいんで
    理想魔術なしでも応戦はできるレベルっぽいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:53

    >>61

    その前に端末自体は影鯖だけで倒せてるから鯖一騎でも勝てることはあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:56

    王の財宝出していいよ英雄王
    こっちデイビットぶつけるから

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:21:15

    理想魔術自体が実演できるのが異聞帯だけだからそれ以前に強いんだろうなキリシュタリアは

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:21:19

    fgoでクリプターの優秀さが描かれたように原初のルーンのやばさも盛られてんのよね
    元々ルーンでブーストしたり魔眼対策ができるとは言われてたけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:21:40

    ギルお休みって書いてあるじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:25

    >>65

    つまり極まった技量特化の小次郎をぶつけるべきか…!?

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:29

    メテオ落としならオルガマリーもやってたし、弟子のキリシュタリアも出来るだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:37

    >>70

    キリシュタリアって凛と比べてどうなの?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:38

    sn勢はパイセン殺しきれるか問題も起こるのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:48

    >>66

    魔眼ってこわいっすね

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:51

    >>12

    芥先輩なら勝てるやもしれんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:02

    >>73

    極まった技量を持つ暗黒モンスターが呼び出されます

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:04

    >>68

    デイビットはその端末を一気に複数同時に召喚もできるからいくらでも替えは効くんよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:24

    >>75

    時計塔評価ならちょっと次元が違う

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:34

    >>76

    SN勢じゃなくても起こるだろその問題

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:23:49

    パイセンはヘラクレスを突っ込ませてエミヤが後ろから援護すればどうにか相手できる、といいなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:03

    >>80

    あの時も心臓をお届けするまでの足止めだったしな、事実としてデイビッドには1手も届いていない

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:22

    きのこ曰く
    キリデイぺぺ
    ベリル
    その他
    なクリプター戦闘力

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:39

    >>83

    自爆して竜巻になってエミヤに突っ込んでくるだけだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:41

    パイセンはボルクでワンチャンあるかなぁ、あったらいいなぁとかいう希望的観測から始めないといけないのがヒドイ

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:25:20

    >>75

    学科を一つ作れるレベルって言ってなかったっけ?そのレベルなら流石にキリシュタリアになる。

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:25:22

    >>75

    凛の全盛期でも並べるか厳しいんじゃない

    時計塔で新たなロードになれるってそういうレベルじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:25:46

    ぱ、パイセンは爆弾で死にかけてたから…
    蘭陵王モグモグせんかったらやばかったっぽかったから…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:25:49

    サーヴァントって歴史や神話上の人物が大半だから伝承も由来も知られてるのが痛い
    手の内わかってるようなもんだからね

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:25:53

    キシュタリアは強いは強いけど流石に出来て防戦クラスで鯖と互角はまぁ難しいでしょう
    時計塔の中でも最強とかそういう設定があるわけじゃないから逆説的にロードとか冠位クラスとかあの辺の魔術師に迫るかやや下回るくらいの強さだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:26:20

    >>91

    対策されそうなのがなぁ

    キツい

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:26:45

    デイビット以外でヘラクレスを殺せそうなやつ居ないな

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:26:46

    >>90

    パイセンをやる方向じゃなくて封じる方向のほうが手段ありそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:06

    不死身相手に燃費悪いヘラクレスは長い目で無理や黒桜なら運次第で喰えるか?泥って精霊にも効く?

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:07

    >>91

    サーヴァント側はAチームの情報皆無だからな

    パイセンは何となく察せられると思うけど、それはそれでメディア辺りがキレる

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:10

    準備期間ありにするとクリプターは対策とるし、メディアは神殿作れるから色々とやべぇことになりそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:17

    パイセン鯖食べられるなら
    sn勢はパイセンに負けると食べられるのか

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:55

    >>99

    なんならデイビッドが呼び出した暗黒存在を……

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:59

    >>99

    ORTの親戚か何かなのですか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:28:52

    実際パイセンの爆発って破壊力どんだけあるんだろう
    神話で神代の化け物と戦ってきた連中が突然の爆発にただやられるとも思えんのだけど

    パイセンの生存力は疑う余地がないけどサーヴァントに戦って勝つという観点だと意外とデイビットしかおらん気がする
    それも本体やられたら分が悪いし

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:29:07

    ここで忘れちゃいけないのが、Aチームにはヤベェ頭脳を持ったのが2人いること

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:29:20

    昔はサーヴァントにワンチャンある人間だけでもすげーって感じだったけど今の感じ見てるとインフレ極まってきたなーとも感じる

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:29:56

    >>104

    ゆうてクリプターてもサーヴァントに勝てるのはペペとデイビットくらいだろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:29:57

    いざとなったら大令呪自爆するか

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:04

    2人人間じゃないしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:26

    >>103

    未来視ばりのあの推測力をアリにしたらもはやズルでは

    先読みして全部対策立てられるやんけ

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:48

    精霊系は地球と霊脈によるパイプラインがあるからそれさえ潰せれば無限のエネルギー供給は消えるし殺すことは出来る
    今まで出た描写やきのこインタビューとかだと
    ・直死の魔眼とかでその土地の霊脈自体をぶっ壊す
    ・固有結界に引き込んでパイプライン自体から隔離される
    有効な手段はこんな感じかな、要は霊脈に干渉できる手段があれば攻略の目は出てくる

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:54

    >>104

    Aチームが強すぎるだけ

    マリスビリーの思惑的に魔術協会、抑止力を相手にして戦える集団だし

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:31:11

    SN勢が弱いのもあるじゃろサクッとグガランナやアダム位は召喚して貰わんと

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:31:24

    >>110

    抑止力相手に生き残るのキリデイしかいないんですが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:31:47

    本編でもデイビットは最後までカルデアより上手だったし、本人自体も負けてないからな

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:31:48

    いうてタイマン、総当たり戦にしたらキリシュタリア、デイビット以外キツそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:31:52

    >>102

    タユンスカポンが全力で警戒してたしたぶん対魔力ないと即死するような呪いぶちまけてるんじゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:32:56

    パイセンにはヘラクレスを盾にしろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:00

    >>114

    普通はタイマンして二人もやりあえるだけでヤバいんですけど…

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:15

    >>112

    このスレでもキリデイがやばいって流れになってるからね

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:24

    >>114

    異聞帯ならともかく通常ならサーヴァントはキツくね?

    良くて防戦できるぐらいでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:58

    言うてレフボンバーでディビッドとパイセン以外は死んでるんだから不意打ちとは言え身体スペックはまぁ人類レベルだよ流石に

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:13

    サーヴァント相手に人間が勝てるかもって思わせる時点で相当ヤバい

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:29

    直近で情報が出てるAチームの評価が上がりやすい反面fgoでは操作キャラクターであるSN勢が過小評価されてると思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:30

    >>109

    つまりUBWに引き摺り込めばパイセンやれるのか

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:38

    >>119

    >>117

    まぁstay nightでも士郎と凛、言峰はやりあえてたから…


    デイビットはともかく異聞帯じゃないキリシュタリアは防戦になりそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:38

    >>120

    その2人も死んではいるよ

    生き返るだけで

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:40

    >>120

    そこから復活してきたらさすがにバケモノすぎる

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:54

    >>111

    それは違うぞ

    SNサーヴァントはマスターが扱える位にスケールダウンしてるんだ(士郎セイバーとか)アニキなんか知名度が日本でないから色々持ってこれないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:34:57

    >>114

    デイビットもキリぺぺと同格なあたりカマソッソ戦みたいに令呪とかがないと鯖とのタイマンはきつそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:23

    >>123

    殺すぐらいならメディアでもできる

    問題は殺すだけじゃ死なないところ

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:36:06

    七対七でスタートすると相手が倍に増えるのずるいと思います

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:03

    >>130

    事前情報ゼロだから魔眼でタイミングずらされて一斉攻撃されたら即死する危機もある

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:29

    ぺぺさんならアルトリアエミヤ兄貴くらいには勝てそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:29

    デイビットは佐々木小次郎もどきがタイマンすればワンチャン勝てるのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:30

    これクリプター本人じゃなくてクリプターの鯖で議論した方が接戦しそう
    それでもクリプターの方が強そうだが

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:44

    >>130

    一瞬パイセンが分裂するのかと

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:51

    >>128

    それだけカマソッソがヤバいんだよ、カマソッソは不死なんだし。サーヴァント 程度じゃカマソッソと戦っても瞬殺されるだけや

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:37:55

    >>131

    対魔力っ

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:38:09

    >>132

    流石に三騎士舐めすぎだろ…

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:38:10

    >>127

    SNって書いてるんだから一応スペックはSN基準じゃろ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:38:20

    てゆうかメドゥーサの魔眼で詰むのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:38:34

    Aチームが神霊召喚してるしそれだけで相当しんどいだろsn勢

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:39:00

    >>140

    うむ…対魔力ないからな

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:39:15

    >>132

    アルトリアとエミヤは勝てるクーフーリンは若干相性悪いかもしれんな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:39:29

    アルトリアvsシグルド
    エミヤvsアシュヴァッターマン
    クーフーリンvsカイニス
    メドゥーサvs蘭陵王
    メディアvsアナスタシア
    小次郎vsテスカトリポカ
    ヘラクレスvsモルガン

    うーん

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:39:31

    魔眼vs魔眼ってこと?

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:39:35

    >>142

    対魔力が無くても魔術で対抗できるぞ

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:40:00

    >>144

    一つも勝てないな

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:40:03

    >>144

    アナスタシアと小次郎以外はなんだかんだで見応えあるバトルしそうだな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:40:28

    >>36

    結局デイビットでアドバンテージ消滅するから赤もあんま変わらないような気がする。

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:02

    >>144

    モルガンはヘラクレスに向かってくれる?

    アルトリアに突っ込まない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:03

    >>147

    アナスタシアは勝ち目ありそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:13

    >>144

    竜特効……

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:19

    アシュヴァッターマン相手はエミヤじゃ死ぬわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:32

    メディアさんが描写されない部分で万能だから評価に困る

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:41

    メドゥーサに蘭陵王瞬殺されそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:46

    >>144

    アルトリアvsシグルド:鯖なら互角だろうけど中身がアレなら無理

    エミヤvsアシュヴァッターマン:エミヤが勝てる要素が無い

    クーフーリンvsカイニス:さすがにカイニスがあの仕様なら無理

    メドゥーサvs蘭陵王:メドューサが勝てるかも

    メディアvsアナスタシア:わからん

    小次郎vsテスカトリポカ:勝負にならん

    ヘラクレスvsモルガン:手数があるタイプなのでヘラクレス無理


    有利なのメドゥーサvs蘭陵王くらいだろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:41:52

    >>136

    異聞帯じゃなくて通常のキリシュタリアやペペロンチーノと実力として互角な時点であの端末が一対一でも強力な訳ではないだろ

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:01

    >>111

    SN勢が弱い…弱いか…

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:01

    >>144

    負け負け負け勝ち勝ち負け負けってところやな

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:08

    デイビットは召喚の性能が全然語られてないから理論値で考えてるけどキリ様とぺぺに負けることもあるならそこまで万能じゃないのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:09

    >>155

    マスターの方が強いの筆頭だからな

    蘭陵王も強いけど流石に

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:38

    流石にライダーさんに瞬殺されるほど蘭陵王弱くはないと思うが…

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:40

    対魔力がC以下の者を石化し、Bでもセーブ判定次第で石化する。たとえ石化しなくとも全ての能力を1ランク低下させる「重圧」の負荷を与える。この効果は距離を置くと薄れるが、ライダーが認識せずとも相手がライダーを認識しただけで石化が始まる。

    これ現代の魔術師の魔術で何とかできるの?

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:42:48

    言うてAチームスペックがやばいからどうにかなるやろでスルーされてるけど
    ・エクスカリバー&アヴァロン&龍の炉心状態のセイバー
    ・十二の試練持ちで圧倒的身体能力のヘラクレス
    ・魔眼で退魔力持ちじゃないと問答無用で石化して来るメドゥーサ
    ・「現代の魔術師なら勝てません」とキノコの直々の言われてる神代の魔術師のメディア
    ・因果逆手のゲイボルグと神代のルーンで攻守万全の兄貴
    ・2kmから宝具撃ちまくってくるエミヤ

    ここら辺の奴を具体的にどう攻略できるかとか一切話されてないのどうなのさ
    大体ディビドとパイセンでのゴリ押し攻略ぐらいしか戦法言ってないぞ

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:00

    そっか、地味にヘラクレスはモルガンにメタられる可能性大きいのか

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:07

    >>160

    これから先休憩から帰ってきたら詳細がわかると良いんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:28

    >>158

    後発作品のが強いに決まってるやん何ムキになっとんねん後発と違ってダッサイやられ方も多いしな

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:31

    メディアさん竜牙兵だすとデイビットの戦力増えるから純粋な魔術師として戦わないといかんな

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:34

    >>164

    ぺぺが勝てるいうてる奴がいるけど具体案が出てないからな

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:39

    >>163

    一般的な魔術師ならキツイ

    Aチームなら可能性ある

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:43:59

    >>156

    モルガンに関しては平時が分からんから断言できなくない?

    バーサーカー殺せるほどの魔術を連発できるかは結構微妙では?

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:14

    モルガンはロードレースキャメロット以外ヘラクレスに通せない。玉座があるなら別だろうけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:31

    >>162

    魔力Dだと魔眼がね…

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:43

    >>156

    モルガン決め手に欠けるくね

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:50

    剣:相性最悪。シグルドの勝ち
    弓:地力が違い過ぎる。アシュヴァッターマンの勝ち
    槍:分からん、ゲイボルクが刺さるか次第
    騎:ステ的に魔眼が通る。メドゥーサの勝ち
    術:神代のキャスターは魔術の腕が段違いだ!メディアの勝ち
    殺:弱いものいじめは良くない。テスカの勝ち
    狂:ゴッドハンド抜けるか次第

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:44:53

    なんか同じ議題見たことあると思ったけどちょっと違うのか

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:45:26

    >>175

    🧊「」プルプル

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:45:28

    モルガンはゲーム的な性能とストーリー上の性能が

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:45:47

    最悪テスカがやり直ししてくるの反則だろ

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:46:10

    一つの都市で収まるSN勢と異聞帯を暴れまわるクリプターじゃそもそも規模が違い過ぎる

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:46:33

    >>179

    アイツの煙ってどういう原理?

    小次郎が何とかできるもんなの?

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:15

    可能性があるとしたらメディアが神殿作るとかだろうな
    その分向こうも時間あるから対策されるけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:44

    実際クリプター本人が戦うならデイビット以外勝ち筋厳しそう

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:59

    SN鯖VSクリプター鯖に話が移行してるな。まあ流石にサーヴァントVSマスターじゃほぼ勝ち目ないもんな

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:48:05

    sn勢はマスターなしで召喚された設定なのかな?
    ヘラクレスは残基回復出来ない?

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:48:05

    >>180

    冬木更地にしても良い前提にしないとな

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:48:09

    デイビットは相手の戦力合わせて暗黒モンスター召喚するならやっぱり勝ち目ないやろ。そもそもデイビットの強さは暗黒宇宙モンスター召喚だけじゃないし。キリシュとぺぺとデイビットは同格みたいやけど、結局のところ人理修復で生き残れるのはキリシュとデイビットだし2人は別格だろう

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:49:14

    SAチームとSNチームが戦うなら集団戦ならデイビットがいる以上ギルガメッシュがいても勝てない
    タイマンならたぶん一番勝ち目があるのが小次郎

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:49:19

    こういう議題になると毎回デイビッドが過労死しそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:49:33

    >>164

    しゃーねぇじゃろだいたいゴリ押しでイケる上SNは宝具回数や燃費に限度があるようなもんなんだから

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:49:38

    ここまでまったく話題に上がらないベリルさん

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:49:42

    あんまり暗黒星の端末を万能と思ってはいかん、しかしそんな強く無いだろと舐めてもいけないが。数の有利は結構大事だしな

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:50:10

    >>191

    まあ人狼形態はだいぶ強そう

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:50:19

    きのこが何か最後に勝ってんのがデイビットって言ってたけど、本編見てみるとなんかわかる気がする

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:50:23

    >>191

    いらなくない?


    いらないいらない

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:50:54

    >>191

    固有結界見せてね

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:51:33

    >>167

    いやグガランナとかアダムとかと比べられて弱い扱いされるのは納得いかんわ SN勢だって神話トップ勢の集まりやぞ

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:52:05

    デイビットとキリシュとぺぺは同格言うけど、総合的な強さならやっぱりデイビットが突き抜けてる気がする

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:52:10

    >>187

    ぺぺさんに関しては強さとは別に精神面で諦めちゃうところがあるから人理を救う旅には不向き、パイセンも同じようにそもそも人理を救うつもりないから

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:52:17

    >>197

    このカテにはstay night勢異常嫌悪者がいることをお前に教える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています