- 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:03:09
- 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:42
たまたま現世の近い場所に呼び水と成りそうなものと出力弱めの聖杯で特異点
- 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:05:58
モリアーティー「失敗作が勝手に魔力蓄えて現界しちゃったって訳」
こんな感じでええんちゃうか - 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:07:59
ソロモン王の弟子の子孫(オリジナル)とかで才能と歴史がある家の魔術師が邪ンヌの幕間みたいな感じで夢を叶えるために幻霊喚ぶのに理想的な土地の霊脈を使い潰す気で作ったサーヴァントにするとか?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:08:37
イベントのテンプレじゃん
- 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:08:50
幻霊同士で相性が滅茶苦茶良かった
- 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:14
シオンのネモだって幻霊混じりだったはずだし、別のヤツがモリアーティ達とはまた別のアプローチで制作した融合鯖ってことにするのは?
- 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:33
メガネイベみたいにヤバイ一般通過魔術師が何らかの目的で作ったとか?
- 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:09:49
まず何と何を混ぜたの?
- 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:11:51
やらかしそうなヤツが新宿特異点の記録見つけて面白そう!で作ったで良いんじゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:19:18
アトラス院出身者を利用するとか?彼らなら新宿みたいな世界線が存在することを演算で弾きだせるだろうし。
誓約書を使うも良し、過去の誓約書によって持ち出された道具を使うも良し、メルブラシオンみたいに戒律を破りで出てきて貰うのも一応アリなはず。何なら担当の世界の終わり案件を潰す為に動いてくれるかも? - 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:20:31
幻霊と幻霊を融合させれる宝具持ちを考えるとか...ぱっと思いつかないけども。
- 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:21:14
まず何と何を掛け合わせたのか教えて
じゃないとフワッとした感じでしか言えない - 14スレ主23/02/14(火) 20:21:21
- 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:22:42
神霊に動いてもらうとか?
力と知恵は十分なはず。基本現代にはいないから、幾つもの例外な状況になる条件を組み合わせる必要あるけど。 - 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:24:01
- 17スレ主23/02/14(火) 20:25:09
- 18二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:30:05
ぱっと感じた雰囲気だと、幻霊の格としてはティターニアのほうが上な感じがする。というかミシャンドラふわっふわな存在すぎない!?
まあその分、オリ設定は詰め込めれそう。ゴッホみたいにフォーリナー案件にするのもありかも?
プリテンダーでオベロンに合わせるのは出来なくなるし、更にもう一種類混ざることになっちゃうけど。 - 19二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:33:42
ミシャンドラ単体で行けーーー!!!
正体不明の悪魔とか創作者の夢の詰めどころやろ!!
空亡みたいなモンじゃん!!! - 20スレ主23/02/14(火) 20:35:39
- 21二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:36:27
ミシャンドラってあれだろ?リヨぐだが妄想の中で73本目が顕現しちゃうとかやってた奴
- 22二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:45
召喚者に書物に残せない呪いをかける(口伝ならいける)
戦争を振り撒き軍事軍略に優れる
真体は蛙の足と七つの赤眼を持つ山羊頭と鳥の身体を持つ黄金の蜘蛛
一応ミシャンドラの要素はこんな感じか…蜘蛛だったらシェイクスピア作のマクベスを基に黒澤明監督が撮った蜘蛛巣城があるけどもそっち方面で行ってみる? - 23二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:47:59
fgo聖杯戦争召喚されてるから、本来はソロモン王の圧勝で終わる聖杯戦争にソロモン王ですら苦戦する怪物が一人ないし複数いたことにすれば、それらに対抗する為にソロモン王直々に七十三柱目を作ってくれるかも?
(fgo以外の世界線で召喚とか、fgo系列の世界線だけど他参加者が勝利したから計画が破綻したとかすれば人理崩壊イベも消えるのでしたくない時も使えはするはず)
つまりwikiが先ではなく、ソロモン王が作ったが故にそれに影響された人がwikiを作ったって感じで。 - 24スレ主23/02/14(火) 21:07:31
あ、ちょっと思いついた。
ぐだへの復讐計画の為の幻霊作成中に偶然ミシャンドラを発見、何かと混ぜて召喚出来ないか試す。その際にティターニアを使う。
↓
融合&召喚成功。そしてバアルが持ってた憎悪の影響か何かで自分達を虚構と断じた汎人類史に憎悪を抱いてしまう。
↓
バアルに協力するふりをして幻霊融合技術を入手し、ミシャンドラに由来するスキル(自身の痕跡を完成抹消する情報抹消の上位互換)で自身がいた痕跡を消し去って逃亡。
↓
逃亡先の特異点で聖杯を入手。手に入れた技術とかを使って幻霊作ったりして汎人類史を滅ぼす計画を練る………
みたいなのどう?。
オベロンも汎人類史滅ぼそうとしたから合わせて見た。なおかなり雑かつ破綻してるのは認める。 - 25二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:15:11
ティターニアを基にした特異点だとずっと朝が来ない世界になりそう
- 26二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:18:27
- 27スレ主23/02/14(火) 21:22:14
そこが思いつかないから練っているという形で濁しました。何かいい案無いでしょうか?
- 28二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:22:39
ゲーティアが自身に不測の事態があった際のデータ保存端末(バックアップ)として自身の配下と見做せるが直接は繋がっていないミシャンドラを用意してたとかで何故か幻霊を発見できた理由は解決できるか...?
- 29二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:31:55
うーむ、ミシャンドラのスキルである存在痕跡抹消の対象を自分自身から世界そのものに拡大なり移し替えるなりしようとしてるとか?『自分たち(ティターニア/ミシャンドラ)を忘れてしまうような世界ならいっそ世界自身が世界そのものを忘れてしまえ』みたいな
- 30スレ主23/02/14(火) 21:41:28
- 31二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:15:33
- 32二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:39:52
1.5部の新宿には創造主とも呼べるシェイクスピアもいるからそこと絡めるのもいいかも?
- 33二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:44:25
- 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:05:13
1.5部ってことはカルデアにオベロンがいるなら、僕らの頼れる妖精王の演技継続中ってこと!?
世界を虚構化する魔力リソースについても考えると、亜種特異点作りやすそう。
リソースも手に入れ計画の最終段階に入る為の準備として亜種特異点を作ったのか、リソースを手に入れる手段として亜種特異点を作ったのか。或いは手に入れる為に何者かが作った亜種特異点に侵入して来たのか。 - 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:12:36
世界を滅ぼさんとする怨みの根本すら他者の感情の再現という虚構。美しい...
- 36スレ主23/02/15(水) 00:24:59
- 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:49:04
- 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:50:04
カウンター鯖は探偵系か作家系が順当だと思ったがシャルルも面白そうだな
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:56:17
- 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:57:56
シオンくらいの技術があれば作れるのでは
- 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:01:25
物語の存在が行う呪いとしてヤバイね。
私達物語を消費して忘れ去るというのなら、お前達も物語/虚構に堕として同じ末路を味あわせてやるっていう呪詛よ。
このやり方だとカウンター鯖として読者を愛してたり必要と認識してる物語の英雄が来そう。
後、この世界線だと憎悪はティターニアではなくシャンドラ中心(千利休みたいに激怒してるメインと怒ってはうるけどメインが激怒し過ぎてて少し冷静なサブ)の方がいいのかも?
だってティターニアは名作の登場人物として語り継がれてるし、その怒りは恐らく悪ふざけとして創られ否定し消され、ファンタジーとか悪魔が好きな人でも知らない人の方が多いであろうシャンドラの方が相応しそう。
ただメタフィクションものになるから、上手くしないとあらすじで読者どっか行っちゃいそう。
プロローグ挟んで亜種特異点突入というより、微小特異点に聖杯を回収しにきてる融合サーヴァントとの会合を先にやって作品に愛着を持って貰ってから突入とか工夫いりそう(適当)
- 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 03:17:15
- 43スレ主23/02/15(水) 06:18:39
とりあえず作ってみた。
亜種特異点『夢幻虚構世界 日本』
2015年の現代日本に酷似している亜種特異点。
この特異点における異常は大きく3つ。
一つ目は常に夜であり、朝が訪れないが特異点内の人物はそれを疑問に思わないという点。
ニつ目は時折魔獣や怪人が現れ、どこからか現れるヒーローやヒロインがそれを倒す。と言ったアニメのような現象が頻繁に起こるという点。
そして、三つ目は今まで辿ってきた人理修復の旅路が 「Fate/Grand Order」という創作作品となり、人々に親しまれている点である。
時代が現代日本かつ、英霊達が創作上の人物として広く知られている結果、神秘が薄いため普通の英霊では全く力が出せない。それどころか、特異点に立ち入る事さえ難しい状態である(特に作家鯖や探偵鯖に対して顕著に働いている)。
そのため、突入する際に同行するはずの鯖全てが弾かれてしまい単独レイシフトすることになってしまった。
その正体は異聞帯に近い性質を持った特異点。
汎人類史抹消のために微小特異点から聖杯を集めた結果特異点が拡大、日本を覆うほどに大きくなっている。
数多の聖杯によって作られた微小異聞帯とも言える為、放っておくと世界を塗り替えてしまいかねない。
どうですかね? - 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:12:06
だいぶ良い感じに固まってきたな、魔獣や怪人と戦ってるのはそういう役をおっ被せられたはぐれ鯖にしても良さそうだ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:26:36
- 46スレ主23/02/15(水) 15:37:33
- 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:13:02
- 48スレ主23/02/15(水) 16:19:48
- 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:41:42
どうだろう…ナーサリー自体が『ナーサリーライム』って言う物語の集合体でもあるしなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:44:35
ナーサリーライムがキャスターなのは本質が本であるから。では無く彼女が現界する際に中核とした物語がルイスキャロルのアリスであるからだ。と定義するなら中核の物語を変えればセイバーとかでの召喚も混ぜずにいけるかも。多少無理やりだけど。
- 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:20:31
ナーサリーだけじゃなくドン・キホーテにも一票入れたい。
史上最高の文学百選で1位を獲得した偉大な物語の騎士にして、物語の最後に夢から覚め、惨たらしくも優しき現実に帰還した一人の老人。
狂気から覚め自らの愚かさを嘆きつつも最期まで人としての善良性を喪うことは無かった在り方や、夢/物語の終わりを告げ現実に回帰する宝具とか凄いミシャンドラに刺さっちゃてる気がする。
何なら刺さりすぎて扱い難しいまでありそう。 - 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:48:39
ナポレオンとかサリエリみたいに、読者から「こうあってほしい」ていう影響を受けたヒーローとかどう?
真田十勇士とか鼠小僧とか、完全にいなかったわけではないけど創作でいい方向にむこの怪物ってる感じの - 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:50:36
石川五右衛門とかもアリだな
- 54スレ主23/02/15(水) 21:51:58
個人的にカウンター鯖のクラスはセイバーにしたいんだけど、何か良さそうなのありますかね?
- 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:41:46
既にいるキャラなら彼女らとか?(見逃しもありそうだけど)
セイバーリリィ→ブリテンの滅びという結末こそ定まれど、未だ始まらずその道中と結末意味に幾つもの可能性を残したままの主役。(ただし型月アーサー王は物語ではなく実在の存在としての面が強い)
水着沖田オルタ→本来存在しえないもの、してはいけないものすら強制的に世界から退去消滅させる抑止力からの使者。語られざる物語を生き抜いた、使い捨てだった筈の二次創作。
紅閻魔→「山中にて人を助ける生き物の民間伝承」その代表例の一つ。童話の化身と似た『子供達の願いを受け止める代表』人を愛す物語の主演。
アルテラ→[最終鬼畜文化の破壊者]