- 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:28:29
- 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:29:49
流石にライン超えだししゃーない
- 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:30:47
スネイプとジェームズはライバル的なところもあるけどシリウスはちょっとね
- 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:31:19
しゃあない
こいつだけルーピン使ってマジでヤバいことしようとしてたしな
ジェームズは聞いたらすぐにスネイプ助けに行ったしなんだかんだで一線だけは超えてない気はする - 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:32:40
大きいわんちゃんだからね
アニメーガスじゃなくて人間に変身できる犬なんじゃねえのって思うときがある - 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:38:58
スレ画が悪人顔すぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:39:11
シリウスとリーマスは大人になってからの方が、なんでも言いあえる仲なんじゃないかと思うことがある
リーマスはジェームズの方が打ち解けてたんじゃないだろうか - 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:40:31
あの4人の関係性はジェームズ中心だからねえ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:42:38
流石に人狼化したルーピンと嗅ぎ回ってたスネイプをぶつけようとしたのはない
- 10二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:44:01
いじめと殺人未遂(しかも友人を使って)の差は大きいわやっぱ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:45:06
セクタムセンプラ開発したセブルスも悪いんすよ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:48:42
でも友人を使ってやることじゃないと思うんすよ
しかもその友人が隠し通したかったデリケートな部分を使おうとしてるんすよ
スネイプが気に食わないなら気に食わないでいいけど、リーマスへの裏切りじゃないっすか?
- 13二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:49:45
スネイプを死の危機においやるのも悪質だけどルーピン使ってやるってのがな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:52:20
シリウスおじさんは
自分の好悪でいらんとこまで人を判断して感情的になるって印象
良い方向に作用すれば「親友を裏切るくらいなら死ぬ!」と言えるまでになるんだけど
悪い方向に作用すれば「悪人(だと思ってるヤツ)だからこれぐらいいいはずだ!」となる
本編時系列であれば、アズカバン収監されていて歪んだり成長の機会がなかったともフォローできるが
少なくともジェームズとリリーが結婚して子を設けるまではカタギとして普通に生活してたしね…… - 15二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:52:20
いがみあってた割に3巻のスネイプ、リーマスに優しい気がするけどそこが一番お互い(あれでも)仲良くできるの今となっては納得しかないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:54:58
やっぱブラック家の子供だな
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:26:04
スリザリン家系からの唯一のグリフィンドールってことだけど
これ逆に行動的すぎて保守的なスリザリンには入れられないし
だからこそ最も近いとこあるグリフィンドールに入れられた口だろって思っちゃった - 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:33:07
シリウスは色んな意味で駄犬過ぎるんだよなあ…
リーマスがもしスネイプ噛んで狼人間にしてたらどうすんの?
いくら相手がスネイプでもリーマスは気に病むし場合によっては狼人間バレからの殺処分騒動になるかもしれないのに
シリウスにしてみればスニベルスのやつ嗅ぎ回りやがってちょっとこらしてめやろw感覚なんだろうけど友人使った間接的な殺人未遂だからなそれ
本当に成績これで良かったってマジかよ
学生時代に数々の呪文開発して若くしてポーションマスターなってるスネイプより成績良かったって話だけど聡明さが欠片も見つからないんだが…人間が本体なんじゃなくて実は犬の姿のほうが本体だったりしない?
因みに誤解されそうなので主張しますが自分はシリウスが一番好きなキャラです - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:34:45
好きとか嫌いとかそういう感情一旦横置いといても「こいつなんなん???」ってなるのがシリウスおじさんだと思うんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:37:36
身内(しかも無二の親友)を使って謀殺しようとするとかあいつらでもひくぞ。
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:38:55
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:54:20
当時はジェームズが困ったちゃんでありながら、同時にヒーロー扱いされるぐらいには
思想による対立軸が学内でも発生していたと思われるので……
という背景を込みで考えても、なかなかおじさんはぶっ飛んでるよね - 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:09:04
本人らが決闘とかで殺し合うのは勝手にすれば良いけど狼人間のルーピンにスネイプ殺させようとするのはあらゆる意味でアウトだよ
・ルーピンが人を殺した人狼になる
・人狼に入学許可を出して同校の生徒を死なせたダンブルドアに責任が問われる
・人狼被害者たちへの世間の目が更に厳しくなる - 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:12:11
この事件が収縮ついたときにはジェームズがシリウスにガチギレしたのは想像に難くない
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:14:27
レギュラス他主全員亡くして母親の肖像画を相手しながら屋敷に留まってたクリーチャーに対しても態度悪いんだよなシリウスは
- 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:15:15
シリウスはアズカバン入ってない世界線でも結婚できない男だと思った
人としてちょっと… - 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:15:33
ハグリッドとは違う意味でシャバにいられるギリギリの倫理観してる
- 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:23:32
スネイプがルーピンに噛まれるルートは怖いもの見たさで正直見てみたい
- 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:27:25
シリウスがジェームズはスネイプを救ったと言ってるシーンあったと思うが
ジェームズは命の危機で敵とか吹っ飛んでのもスネイプ助けてあげたのも確かだけど、そこよりもルーピンに人殺しさせることとシリウスがルーピンを殺人に利用すること止めたい友情で必死に助けに走ってたんだと思うけどシリウス自覚ある…? - 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:47:35
友人関係残せたの正直乱世だったからってのもあると思う。
平和な世の中だったら家の地位がいくらアレでも周りから人居なくなってたよ絶対。 - 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:48:23
もうそのままアズカバン入っとけやと思った
- 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:16:33
子供時代でもいっちゃんヤベーエピソード2つと脱獄直後(三巻)と留守番させられてストレスmax(5巻)だからアレな面が目立つが普段はもっと落ち着いているんだろうよ
4巻はかなり落ち着いて冷静だったし - 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:18:44
ヤバイことしてるのに目立たないペティグリュー
- 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 04:08:34
ペディグリューはたまに話題になるとやったことのヤバさ(悪行的な意味でも有能的な意味でも)、欠点、それでも感じさせる哀れさで大体意見一致する印象
- 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:50:09
- 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:53:32
良くも悪くも身内に優しく外には厳しいスリザリン気質
実家への反抗心やアンチ純血主義がなければスリザリンだったんだろうなあと思う - 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:09:13
むしろ身内を大事にするスリザリンこそやらない所業
- 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:23:04
スリザリンの身内気質とグリフィンドールの独善性を併せ持ったハイブリッドモンスター
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:40:16
ビビらせるだけの軽い気持ちだったんだろうけどもし噛んじゃった場合を想定しようぜ、って。
それに噛まなくてもルーピン=人狼だって言い触らされたら大変だろうに - 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:52:42
正直俺はこんなシリウスおじさんとその相棒ジェームズ、また違った方向性でやべーやつのスネイプ、不可抗力とはいえ人狼のルーピンと同じ世代には死んでもなりたくない
しかも先輩にはルシウスやベラ、アーサーやモリ―たちがいてそこもまたたぶん結構やりあってると想定できるのがさらにやべえ感じがする - 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:21:31
スシローの高校生や落とし穴作って夫婦殺したDQNみたいな感じで軽い気持ちだったんだろうなぁ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:23:31
昔小説や映画で見た時は主人公サイドってので味方!仲間!って感じだったから
大人になって改めてみたら…本当なんだこいつって頭に浮かぶ筆頭 - 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:24:46
友人を自分の嫌いな奴にけしかけるのは控えめに言ってもクソ野郎
- 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:26:48
スネイプは学生時代からアウトだったけどシリウス逃がす一件まではちゃんとルーピンに完璧に薬調合してたりギリギリ怒り我慢してたからな…シリウスは我慢しない
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:28:10
秘密の守人に名乗り上げといて「ミソっかすのぺティグリューの方が疑われないやろ」で勝手に権限移す発想もだいぶ傲慢だしどうかしてる
結果的に大戦犯だし - 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:32:30
何だかんだスリザリンは身内思いだし、狡猾というからにはそれなりに後先考える傾向があるだろうからね(全員がそうじゃないだろうけど)
スネイプ憎しでリーマスのその後を何も考えなかったシリウスは、ブラック家やスリザリン生からしても「なるほど、嫌いな奴と隠れた人狼を同時に潰そうと……え、人狼の方は友達!? 友達陥れようとしてんの!?」って感じのこと言われかねん
- 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:36:03
シリウスはさあ…後先考えなさすぎて狡猾さとはほど遠いからスリザリンから弾かれただけじゃねえの?
本当に君学年二位の頭脳の持ち主?
思慮深さが欠片も見えねえ駄犬メンタルの持ち主過ぎて却ってヘイトはそこまで感じないのは良いことなのか悪い事なのか…うーん - 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:36:29
いやそこは違うぞ。基本的に秘密の守人は権限移すとか出来ん
ピーターなら疑われることもなく、裏切ることもないだろうってジェームズ達と決めただけ。ここは自分達を守るために友人を危険に晒したくないジェームズを思ってだろうしおかしくはない。
そもそも名乗り上げてもいないはず(ダンブルドアがやろうとしたのをジェームズがシリウスにやってもらうって話しただけ)
- 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:37:16
シリウスはスネイプ襲撃未遂の後リーマスに謝ってはなさそうだよね、アズカバンで反省の色が見えないし…
リーマスはスネイプへ謝罪か感謝か釈明かに行ったんだろうか…少なくとも黙っててくれるわけだし - 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:38:24
頭の回転は速いけど直情的過ぎて視野が狭いタイプ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:44:09
野性的かつ直情的すぎて自然にかえって本当に犬になってしまったのでは???って思うのはちょっとある
- 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:44:14
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:57:38
ジェームズ世代、リリーとリーマス以外畜生しか居なくてくさ
- 54二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:05:57
ホントホグワーツは地獄だぜ
- 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:59:06
自分の記憶の中では、ブラックは狼人間状態のルーピンに襲わせようとしたんじゃなくて
嘘の暴れ柳を止める方法を教えて殴り殺させようとしてたと思うんだけど(それをギリで止められた時に狼人間のルーピンを見た)
映画版だと違ったりするの? - 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:00:26
ジェームズとスネイプってどっちが先に手を出したんだろ?
原作勢に聞きたい - 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:37:44
読んだのがだいぶ前だからうろ覚えだけど明言はなかったはず?
7:3くらいでスネイプ側が仕掛けたor非があったとは思ってる
1.スネイプがやばい魔法の実験台にしたりなどでで誰かに手を出す
(スネイプと付き合いのある純血派のスリザリン寮生という可能性もある)
2.被害者がジェームズに泣きつく。あるいはジェームズが噂を聞きつけて
そいつ許せねぇなと率先して絡みにいく
3.ジェームズから何かしらの制裁とした悪戯なりを仕掛けられスネイプ怒り↑↑↑
4.以後やってはやり返されるという図式になりヒートアップし関係性は最悪に
こんな感じなんじゃないかとは思ってる。もしどっかで書いてあったらゴメン - 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:41:17
- 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:44:02
- 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:44:05
手を出すの定義による
先にスリザリンはねーよww的なことを言ったのはジェームズ達
呪いとかの意味で手を出したのがどっちかは不明 - 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:45:50
どっちもどっちになるのはスリザリンが評判悪いのは当時の共通認識だからっすね
- 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:48:36
- 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:56:37
- 64二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:24:03
- 65二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:32
- 66二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:41:29
あの段階で完全なマグル生まれと判断できる要素あったっけ?
- 67二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:43:26
ホグワーツの寮の説明が必要な子供は基本マグル生まれか両親に何かあったかだと思うよ