絵の疑問に誰かが答えてくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:29:12

    疑問をぶち当てれば誰か聖人が答えてくれるはず
    俺からは髪ってどうすれば綺麗に描けるの?
    あの絶妙なバラバラ感というかランダムな髪のばらつきはどう描いてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:31:03

    大体のアドバイスが資料を用意して描こうで終わりそうな気がする...

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:33:01

    デジタル絵で筆圧感知使えない時は線の太さ管理どうすればいいの…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:35:58

    安い左手デバイス用意してペンサイズを逐一調整するとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:38:16

    >>3

    一番細い線で描いて後からなぞって太くできないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:40:55

    iPadで絵描いてて左手でタップして取り消しとか設定してあるんだけど
    よくうまく認識されなくて変な線引かれたりしてイライラする
    こういうのってなんとかならんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:42:05

    絵ってそもそもどこから練習すればいいの?
    やっぱ顔から描けるようにしたほうがええんかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:46:51

    >>6

    ipadでapple pencilなら手はジェスチャーのみで

    描画はタッチペンのみって設定ありそうだけども


    まあアプリによっては無いかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:57:02

    >>7

    どこから始めても良いと思うけど


    お手本を見ながら描くことを忘れないようにね


    ついでに顔を自由に描きたいって目標なら「頭の形状」を理解しないとかなり難しいので

    将来的にはそういう勉強が必要になってくるかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:42:36

    筆圧感知しなくても抜きの部分を一応それっぽく補正できるやつとかなんかのアプリであったような

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:50:34

    >>3

    ベクターレイヤー使える奴なら後から太さを調整できるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:53:52

    >>7

    まず描きたいタイプを大まかで良いから決めてその人のを見ながら色々練習かなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:57:10

    >>1

    髪はいきなりラフを描くんじゃなくて導線をまず下に描いてからラフに移行するとばらけた髪を描きやすくなるんだゾ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:58:24

    経験から来る勘

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 01:00:18

    ここで聞いてるような人は答えてもらってもすぐに理解出来ないと思うけどね…
    自分で調べてトライアンドエラーする方が結果的に早いしためになる

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:07:02

    今の世の中調べればいくらでも講座とかあるのになぜ調べないのか
    毎回思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 07:21:48

    効果調べても使用例見てもブレンドモードの使い分けがわからなくて乗算、加算発光、なんとなくでスクリーン、くらいしか使えてない
    焼き込みリニアとかみんなどこで使ってるの…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:38:16
  • 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:48:02

    >>15

    >>16

    スマホしか持ってなかったりパソコンが親の所有物で自由に使えない人達かな?と想像してる

    同じブラウザ使っててもスマホの検索能力はパソコンと比較にならないほど悪いから必要な情報にたどりつけない


    だから「質問に答えてもらうスレ」的なところに集まってる新人絵描きにできる最良のアドバイスは「頑張って金を貯めて制作環境を整えよう」だと思う


    そこを何とかしないと、使いにくいツールに足を引っ張られながら描いたりツールの使い方がそもそもわかってなかったり

    情報を得ることが出来れば簡単に乗り越えられるハードルにいちいち躓くことになる

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:50:51

    >>17

    レイヤー効果は最悪乗算スクリーンオーバーレイ陰影発光明暗がわかってればOKよ

    最終的にレイヤー効果全く使わなくなる人とかいるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:51:23

    お金が無くても図書館に参考になる本がいっぱいあるよ
    割と新しいやつも無料で借りられるんだから利用したほうがいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:51:50

    >>19

    スマホしかなくても上達はするし検索するのに支障はないと思うよ(実体験)

    むしろPC立ち上げて検索して…の手間がかかるからそこでやる気削がれないか?

    スマホで片手間に調べる…というかお絵描き講座のアカウントとか講座出してる人のアカウントフォローしたり良いところを取り入れるようにしてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:52:58

    >>1

    そういう絵柄の人の絵をひたすら見る

    あればタイムラプスをガン見する

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:27:35

    >>19

    クソ環境でなかなか機材揃えられなかったからこれはガチ


    自分はアナログなら鉛筆とチラシあればなんとかなるけどデジタルは厳しい

    iPad導入に5ヶ月かかった事に加えて安物のタッチペン買ったものの半年未満で故障して給料日までの間ほぼ絵を描けなかった苦い思い出

    結局アップルペンシル買ってそこからストレスフリーで描けるようになってから画力も伸びたと思う

    結論借金してでもいいからアップルペンシルとiPadぐらいは買うべき

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:39:16

    >>22

    パソコンは自宅にいる時は常に立ち上がってない?

    わざわざ立ち上げてからお絵描き……だとめんどくさい

    いつでも描けるように開いてあるよ

    音楽かけたりニュース流したりもできるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:43:37

    日本はPCの個人所有率がすごく低かった気がする
    自宅にWi-Fiが無い人も多いらしい
    そうするとお絵描き講座の動画をたくさん見ることもできないよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:44:51

    今の学生って個人のPC持ってるの?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:46:21

    最近アイビスペイントで漫画描いてたらテキスト打つたびにフォントが初期化されるんですけど直し方知ってる人はいますか!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:47:01

    持ってる人少なそう……スマホでお絵描き勢いっぱいいるもんね

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:47:43
  • 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:53:54

    >>28

    フォントが対応してない(収録してない)文字だったとかしか思いつかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:58:21

    目指す絵柄を決めた方がいい
    目標の絵師を設定した方がいい
    ってよく聞くけど自分と近い絵柄の方がいいのかな?(主線がはっきりしてるとか塗りが淡いとか)
    自分の絵柄ってのがまず分からないんだけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:03:12

    >>32

    遠くてもいいと思うよ目標絵師って結局理想の絵柄が含まれてるってことだし

    最終的には複数の人から自分の好きな絵柄を取り込んで完成するのが理想の絵になるわけだから

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:13:16

    スマホでも「フリル 描き方」「イラスト 一から」とか検索すればわかりやすく画像つきの記事出てくるからぜひ活用してほしい
    pixivでもブクマ5万越えの講座けっこうあるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:15:17

    影ぼかす時にぼかし過ぎちゃうんだけど、どういうところの影はパキッとさせてる?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:54:27

    >>35

    私は肌はふわ~~っとぼかして、その他はエッジを立てる部分とぼかす部分でメリハリつけてるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:18:51

    自分に向いてる絵柄というか誰に似てるかとかが分からない
    書く度に練習も兼ねて変えてるせいだけどあんまり良くないんだろうか
    やっぱちゃんと参考元を設定した方がいいのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:21:54

    人間ばっかり書くのもな〜とケモとかドラゴンとかモンスター人外書きたいな〜と思いつつ人とか人ベースから抜けきらないものばっか書いてしまう
    動物とかモンスター書くのにおすすめの講座とか教本あったら教えてほしいです…

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:24:14

    描いてる場面や画風によって影の表現もさまざまだと思う
    強い光の中では影も濃くハッキリした印象になる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:36:51

    創作キャラの服装ってどうやって選んでる?
    割り切って制服とか「このキャラはこの服」みたいに記号化してる?
    雑誌とかから良さげなの見つけて着せる感じ?

    聞くばかりでもアレなんでうろ覚えだけど置いとく
    最近のオシャレなパーカーの着こなしを知りたかったらフーディと検索すると良いそうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:18:34

    >>37

    目標の絵師や絵柄を聞かれて答えられるようになるためにはそれなりの知識が必要だけど

    それがまだまだ足りてないってことだろうね

    知らなければどんな絵が描きたい?どんな絵に似てる?って考えてもわからないのは当たり前なんだから

    まず色んな絵師や絵柄のインプットや観察をやらないと


    人間は見た情報のほとんどをすぐ忘れてしまうので、漠然と絵をたくさん見てもそれは情報収集したことにはならないんだけど

    元々アニメ等が好き、絵を見るのが好きって人が本格的に絵を描き始めるとつい「自分はもう絵に十分詳しいはず」って勘違いして

    鑑賞を怠ってアウトプットや練習ばかり重視しがちな気がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:15:21

    こういうふうにラフをかいたあとパース定規であたりを描いて
    どこが俯瞰になってどこがあおりになるか決めるように練習しているのですが
    例えば傾いている頭の時、どういうふうにあたりを描くのが良いのでしょうか?

    この絵はあんまりパースきつくないから違和感感じにくいですが、水平線傾けちゃだめですよね?
    やっぱりXの水平線の上に作図するのがいいんでしょうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 09:26:26

    >>36

    めっっっっちゃ参考になった!!!

    ありがとう!!!!!!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:18:02

    >>42

    その「Y?」の線はパースは関係なくて左右の目を結んだ線じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:37:47

    >>40

    とにかくいろんな服や作品からストックしまくる

    これはAラインだな~とかこういう服の組み合わせか~ってひたすら資料集めまくって似合うようにアレンジする

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:52:03

    >>42

    顔の角度向きに合わせて消失点から箱を描くしかないと思うけど

    ラフを描いてからパースに合わせて身体を描きかえるよりは

    ラフに合わせたパースを取るかパースを先に取ってそこにラフを描くほうがやり易いと思う

    画像の場合そもそもラフにパースが合ってなくて混乱する

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:21:45

    >>42

    こういうことをやろうとしてるのかな?

  • 484223/02/16(木) 22:40:14

    ありがとうございます

    説明が下手すぎて申し訳ないのですが

    目標としては>>46の「顔の角度向きに合わせて消失点から箱を描く」がやりたいです

    ただ、多分>>42の頭の箱は>>47で描いていただいたみたいに消失点がXの上にこないですよね?

    (そんなことないのか?)

    そういう時どういうふうにパース定規うごかせばいいのかな?という感じです

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:55:15

    頭の部分だけ別の箱に入れてるから混乱するんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:57:37
  • 51二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 03:03:00

    >>48

    どう描く⁉向きがバラバラの場合のパース作画パース作画において、道や建物の向きが並行ではなく、バラバラに別の方向を向いている場合はどう描けばいいのでしょう。ここではそんな場合の考え方と作画法について伝えます。www.hamano-manga-club.com

    ここを読めば分かりやすいけどアイレベルを変えなければ消失点自体は何個も作っていいよ

    理論上は人体のパーツを全て箱にして消失点作ってパース的に正しいポーズを描けるけど

    そんな手間かけるなら3D人形を3D空間に置いて描く方が楽だし速い

    そしてパースが正しいから自然に見える魅力的に見えるとは限らないのが難しい所(3Dすら修正が必要なくらい

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:33:37

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:01:41

    趣味でcp絵を描くんだけど、キスやらハグのポーズが上手く描けない
    参考資料探す時に何使ってる?本とか使ってる人いたらおすすめ教えてください〜

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:05:06

    補色の関係にある色は纏まりがいいっていうけど何で?

  • 554223/02/17(金) 09:46:49

    色々貼っていただいてありがとうございます…

    自分でもよくわかってないので単純化して一点透視図法に

    直してみたのですが

    画像みたいにうつむく→かしげるというふうにしたとき

    うつむくと消失点の位置がアイレベルからずれる(上に)と思うのですが、(坂道とか斜めの屋根のパースみたいに?)あってるんでしょうか?

    かしげる=横にロールする分には特に問題ない?

    >>42が全然うつむいてなかったらうまく伝わらないですよね…へたっぴでもうしわけない

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:56:09

    >>51

    51だけど気になって色々検索した

    パースを取った大きな箱の中に複雑なポーズの人体をぶっこんで大まかなパースを合わせることはできても

    その箱の中の人体のパーツを箱で表現しようとした時パース線を元の大きな箱のアイレベルから描くのは(多分)無理

    落下中でランダムな向き傾きになってる箱それぞれがアイレベルと消失点を持ってるのと同じ理屈だと思う

    この一連のツーイト見ればなんとなくでもわかるかと

    今まで気にしたことなかったからめちゃくちゃ勉強になったわありがとう…

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:11:54

    パースってパーツごとに取るもんなの?
    大まかにカメラがここにあるからこういう風に見えるよな(地面の面がここ、頭のてっぺんがここ、みたいな)ってするもんだと思ってた
    理屈詰めて実際正しいかより絵的に映えれば良いんじゃね?(丸投げ)

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:17:09

    ジブリでもパースで嘘ついてたり消失点2個あったりするから気にしすぎなくてもいいんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:44:53

    >>55

    箱で人体考えるの大分高度な感じがする、空間や建物や家具で考えるのは基本だけども

    頭のアタリとかもタマゴに十字(鼻筋と目の高さなど)書いてクルクル回して線がどう動くかで見た方がいいような

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:46:28

    >>56

    これはなるほど…つまり人間にパースをとるときは体全体に目安として箱をかくくらいにして

    パーツごとに描くのはあんまり効果的ではないということなんでしょうかね


    ただ顔が横向いているときとかあと手前や奥に腕を思い切り伸ばすポーズとかはしょっちゅう描いてから「?」って

    なってるので、そういう体の大体から極端に向きが違ったり枠からはみ出たりするパーツは全体の箱があんまり

    役に立たないような…おとなしく3Dでやれということなんですかねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:48:41

    休憩時間暇だからスマホで練習しようと思うけど どのソフトが良いかな?ibis paintX?

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:00:10

    人体って平面じゃなくて曲面ばっかりだから箱でパース取るとわりと破綻すると思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:03:03

    すごく初歩的なんだけど、デジタルで影入れる時って何ペンで入れるの?
    いつも大雑把にバケツ→消して修正、みたいなやり方にしてるけど多分間違ってるというか、もっといいやり方あるよね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:09:44

    めちゃくちゃ初期的な質問で申し訳ないのですがこういうのどうやってすればいいですかね…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:11:24

    >>64

    線画と影のレイヤー分ければいい

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:12:58

    >>65

    はみ出さずサッて塗っただけで下のようになるような塗り方が知りたいって意味でした!

    言葉が足りなくて申し訳ない…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:13:28

    絵が1ミリも描けない機械設計技術者です!!!
    お客さんに軽く絵を描いて説明するとき困ってます!!
    アイソメ図のコツや勉強法、解説サイトとかがあれば教えてください!
    普通の立方体ぐらいならかけるけど斜めのものを斜めにかこうとすると脳が混乱するんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:15:31

    >>66

    レイヤー分けて影のレイヤーをクリッピングすればいい

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:28:56

    >>68

    成功しました!ありがとうございます!

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:53:26

    >>67

    コツってかひたすら演習して手で覚える内容だけど持ってる本だとこういうのがあるわ


    立体をクルクル回してどういう形になるか?とか

    その立体をこの角度で切るとどういう形になるか?とかの演習がある


    amazonの電子書籍だと500円で安いし

    67が描ける立方体の延長線上の内容だから分かりやすいかも

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:41:08

    >>60

    パーツを箱で考えるのはありだけど設定してたアイレベルから全部の箱を描くのは無理って話だね

    身体のパーツが別々の向きだったり腕を手前や腕に伸ばしたりって絵は

    正直先人達の絵を真似してそれっぽく見える感覚を培うしかないと思ってる

    そして別レスでも言ったけど3DCGの正確さが絵の魅力に繋がるとは限らない

    例えばジョジョのOPとか欲しい絵面のためにキャラモデルを歪ませまくってるし

    ウルトラマンの変身シーンで有名な右手を掲げているポーズも迫力あってカッコ良く見えるけど

    実物のフィギュアは右手がめちゃくちゃデカく作られていて身体もずんぐりむっくりしてるのも有名

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:56:36

    >>67

    「スケッチ感覚でパースが描ける本」ってやつ持ってるけどこれ建築やる学生向けの優しめなパース図法の基礎本だからちょうどいいと思う!

    まさに軽く描いてイメージを人に伝えたいって時に特化した内容だし

    まんまアクソメ・アイソメ図の説明や描き方も載ってる


    描き方を段階踏んでシンプルに説明してあるからわかりやすいし、初心者でもこれなら自分でも真似して描けそうだわってなりやすい本だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:27:34

    >>70

    >>72

    ありがとう!そのものズバリな本が有るんだな!

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:16:37

    >>61

    私はいつもデジタルでお絵描きしてるから休憩時間はあえてアナログでデッサン練習してる

    自分の伸ばしたい能力によってアナログorデジタル、使うソフトを選べばいいんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:27:17

    ど素人なので箱に人物入れるのがまず出来ないな
    面白いやり方だけど…

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:55:58

    質問です
    液タブと板タブどっちの方が描きやすいですか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:18:33

    >>76

    人によるから試したほうがいいただアンケートとったら液タブのほうが勝つとは思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:38:40

    質問です
    人気二次創作でpixivブクマ数100未満の場合、かなり画力が低いと判断してよいですか?

    現状ブクマ数46でブクマ率は初動15パーセント程度です。

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:47:08

    >>78

    画力があってもブクマ少ない絵師さんいるしそんなに画力=ブクマ数と考えない方が良いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:55:52

    ひょっとして手前側のエラって省略したほうがいいのか?
    自分の作品で手前側のエラが不格好だなと思って神絵師らのみたら案外エラだけの凸だけ描いてない人多いし、鏡で自分の顔見てもその部分って意外と目立たなく見える

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:09:26

    >>78

    そういう傾向があるのは確かだが画力とブクマ数はマジで無関係なことがあるぞ

    MtGのイラストレーターしとるんか?と思うくらいの超絶神画力で某人気ゲームジャンルのファンアートでもブクマ数二桁なんてのを見たことある

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:16:19

    描いてる時
    髪描き込むのたのし〜
    目キラキラさせるのたのし〜
    服のデザイン凝るのたのし〜
    小物で世界観演出するのたのし〜
    描き終わった後
    情報量が…視線誘導が……

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:19:13

    >>82

    質問になってなかったわ

    皆どこの情報量多くしてる?目がメジャーだと思うけどそれ以外描き込んでもうまくバランス取れる方法あるかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:05:34

    >>83

    目を印象的にしたいなら目の彩度を上げて他は抑えるとか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:44:21

    >>83

    視線誘導だと顔の情報量足して綺麗に整えたいんだけどあんまり描き込むと絵柄変わっちゃうしバランス難しいね

    そう考えるとおでこ光らせるとか鼻の上に菱形ハイライト入れるとかって流行は存外理にかなってるなーって思う


    描き込みで情報量をとにかく足し算するだけじゃなく

    引き算で一手間を加える考え方がここから1段階上の絵になるポイントなのかも?

    自分が出来てる訳じゃないんだけどね…

    折角描いた小物でもキャラを食うようならコントラスト落として目立たなくするとか、画面の端の方をぼかすとか、髪の毛先や裏側に空気遠近法的なグラデ入れてディティール潰すとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています