- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:02:29
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:03:23
足がおせぇのがなぁ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:04:40
ソウルビートからのドレパンが強すぎて間違いなく環境入りしていたはず
ラティに上から叩かれるとは言うがソウルビートがある以上は起点作られたら眼鏡ラティでは勝てないわけで - 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:05:15
第5世代がなぁ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:05:50
あ、こいつ防塵あんだった
じゃあ襷も潰れないしガッサ起点にできるしつえーわ - 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:08:14
意外にやれそう当時はフェアリー無いし
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:08:48
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:09:06
4倍無くてこの耐久してるやつがソウルビートやら5世代以前のドラゴン技ブッパしてくるのは普通に強そう
- 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:09:24
えぇ…
- 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:09:34
第四世代時点だと夢特性はないから特性は
・防音
・防弾(必然的に専用特性)
のどっちかになるのか
BW当時は防塵は微妙だったから残念夢特性として扱われそうだな - 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:11:04
四世代だと格闘ができる格闘タイプは割と貴重なのでそういう意味でも需要はありそう
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:14:43
第四世代環境で通りのいいドラゴン・格闘を打ち分けできるのと高性能な積み技持ってるから
まちがいなく強豪の一角にはなると思う
トップメタにラティクレセアグノムとエスパーが多いのが気になる点 - 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:15:53
ダイパにこいついたら積み通したら負けレベルありそうな気もする
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:20:48
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:22:04
高性能なスケイルノイズが使えるのがでかい
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:41:15
フェアリー無いから4倍弱点無いし、第4〜5世代環境だと一発で落とすのキツいな
飛行かエスパーでそこそこ火力あるやつが居ないとソウルビート積まれてスケイルノイズで3タテされそう
ラティクレセ辺りを対面させれば良いけど、後出しで処理は難しそう
ただこの時期ならスケショがないからタスキで止まるのはまだ有情だな - 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:42:00
ふきとばし流行りそう
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:42:40
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:50:29
そういやダブルチョップは第5世代だったな……
ソウルビートからスケイルノイズ連打してくる特殊型なのか、竜舞積んでダブルチョップしてくるオノノクスみたいな物理型なのか分からないのは普通に怖いわ
てかこの時代に限ると両刀行ける分オノノクスより面倒かもしれんね。ムドー投げても火炎放射で焼かれるかもしれんし
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:52:06
5世代はドラゴン格闘全盛期だけど両方併せ持ったジャラさんは果たして覇権をとれるのか
それとも器用貧乏で終わるのか - 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:55:07
あの時代にインファイトと弱体化前の流星群をタイプ一致で使える時点で弱いワケがないと思う
というかスカーフ巻いてスケイルノイズ連打でも世代的に対処キツくないか
スカガブで余裕と言いたいんだが、このスレタイだとこの世界線にはまだガブが居ねえ - 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:56:10
初期に物理格闘技スカイアッパー瓦割りしかなかったてのはいくらなんでもあんまりだよ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:38:52
役割破壊技見てたら大文字覚えないんだなコイツ……
- 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:41:01
こいつ受け出し出来るのか?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:49:03
一応先制技が無いという弱点があるからBWのパルシェンなら基本止められるのが救いか
当時存在する全てのポケモンに等倍以上のタイプ一致打点があるからソウルビートもあるこいつに受け出しは無理 - 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:58:23
フェアリーさえいなければ受け構築にはまじで強いからな…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:59:55
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:11:36
せいぜい辛うじて環境入りってぐらいで大暴れすることはないと思う
ガブがいなきゃマンダサザンがもっと幅利かせるだろうし
逆にガブがいたからマンダはオワ◯ンなんて言われてたわけで
そのマンダみたいな立ち位置になるんじゃないかなあ - 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:18:14
少なくとも全盛期ガブほど猛威は振るわない