- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:13:54
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:39:16
確かロボトミのキャラだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:39:59
アンジェラはどうした…いやいつのローランだお前
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:39:59
まーた嫁が死んでらぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:40:20
カルデアが盛大にやらかした未来からレイシフトしてそう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:41:58
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:42:43
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:46:05
どう足掻いても地獄にしかなり得ない悪魔合体だぞお前
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:48:18
まぁ妻は死んでるよな、生きていても1部の時点でもう会えなくなるから似たようなもんだが
- 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:58:44
妻がスタッフ兼魔術師でカルデアの実験によって死亡し、魔術使いのローランは妻は事故死とカルデアに伝えられたが怪しく感じ調べた結果、カルデアのせいで殺されたことを突き止め復讐する為に来たローランだって?絶対碌でもない段階で復讐しに来るぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 03:00:03
奏章プロローグまでこらえてくれたら気持ちよく一緒に打倒カルデアスできそうだけど、それ以上にやらかす気しかしねえ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 03:15:12
死んだ原因がカルデアの過失なら間違いなく皆殺しルート直行なのでカルデアからしたら爆弾すぎる存在だぁ。でもぐだやマシュとかにはパーフェクトコミュニケーションするし、スタッフとして全力でサポートもするだろうから頼もしい存在ではあるんだよなぁ。
復讐するなら人理漂白が解決した後だろうから下手するとサーヴァント居なくて詰みになりかねんけど。 - 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:07:03
ノウム・カルデアの絆で苦難を乗り越えてきた末の最後の敵が他でもないそのスタッフの一人になるのしんどすぎるな……
- 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 05:16:52
- 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:44:57
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:45:28
動機付けに便利とはいえ何処の並行世界行っても殺されてるアンジェリカ気の毒過ぎる
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:12:40
妻子が生きてるとローランくんがアクティブにならないからさ…
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:52:58
妻子がいると関わる必要が無いからね...クロスする際の理由として簡単かつ設定のすり合わせがローラン単体で済むので都市のアレコレを考える必要も無いからとりあえずログボ感覚で感覚で妻子を殺されるローランに悲しき現在...
しかもアンジェリカ自体が強いから戦いで死ぬとかじゃなく事故死とか身重で戦えない間に死ぬとかだから余計ローランがお労しい事になるのが... - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:55:35
ここまで来るとどんな世界でも家族を守れないローランにも悪いところあると思います
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:59:38
スレ画の過去を考えるとこいつのテーマがピアノソロなの皮肉が効きすぎてて好きだし辛い
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:07:58
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:17:26
本編はピアニストが突発すぎるから対処できないのは仕方ない本当に仕方ない。
ただそれでローラン本人が納得できないから復讐鬼になったわけだし。妻子の死ぬ瞬間にも死体すらも残ってないとか人の心案件過ぎるわ - 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:49:13
まぁあの世界の総力を挙げられるなら対処そのものは可能だとは思うけど…
- 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:52:01
デュランダルブンブンおじさん
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:54:48
この場合アンジェリカはカルデアのどういう実験に使われたのかな…
- 26223/02/15(水) 16:57:12
実際ローランはどれぐらい強いんだ?
- 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:29:45
戦闘能力と継戦能力はかなり高いと思う(作中で7日間連続戦闘とかやってた)けど多勢相手に無双できるほどではないくらい…
鯖相手にした場合にはトップサーヴァント相手じゃなきゃ防戦くらいならできるだろうか - 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:53:46
都市は剪定されても無理矢理生き残ってそう
- 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:22:21
夫婦系鯖に弱そう
- 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:25:02
神秘が無いかもしれんからサーヴァント相手の話を抜きにすれば都市基準でビル切断が当たり前の特色連中と互角なのでよほどの相性ゲーか初手で詰ませない限りゲームの記憶ページみたいに対策されるだろうから相当きついぞ。そして中指半壊を単独でやってるので数も相当用意しないと押し切れない可能性はある。カルデアにそんな人数いるかは知らんけど
- 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:45:47
型月世界産まれだと魔術使いのおばあちゃん(血の繋がりは不明)に育てられて自分もそこそこ魔術使える裏稼業の仕事してるおっちゃんになりそう
- 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:31:22
やっぱり殺しは、トラウマになるのか
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:23:58
聖杯戦争で悟りを開いて昇天する枠に居そうなキャラ
- 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:49:13
その土地では当たり前の常識に苦しみながらも何とか生きているって意味でパツシィに近しいよねこの人
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 09:41:13
それこれ理論が無いと生きていけなかった男だからな。人より共感する力が高いし記憶力も高い。でもそこから発展して本編都市の歪みや苦痛の連鎖を認識してるから、ロボトミの光の種を一人で理解してた男なのよね。
ただ一人だったせいで都市を変えられない事も理解してしまって、そのせいでアンジェリカが来るまで仮面を被って顔を隠すようにしてたっていうね。
こう見るとローランは誰かが隣にいてくれないと自分の思考で完結しちゃうからパートナーが必須だなぁ。カルデアに友達見つけてコミュ取らないと思考の余地なしで復讐に行きかねん。友達出来てもそれこれ理論で実行はするだろうけど - 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:11:31
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:07:51
クリプターとの関係性はどうだろう?
- 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:11:17
あるとすればマリスビリーの宇宙の恥計画かゲーティアの計画が完遂していればアンジェリカが死ななくてもよくなってた場合だな…
- 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:28:10
じゃあ人理修復協力できるじゃん
- 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:00:21
これマリーン人形誕生するんじゃ
- 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:07:41
ローランくんの何がすごいってどんな世界観にでも放り込めるところなんだよね
彼だけぶち込むなら都市の設定とかいらないのがすごいし行動動機もアンジェリカぶっ殺せばOK
能力周りもその世界観の物を使えばすり合わせは簡単だし
- 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:15:22
- 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:31:52
アンジェリカにやらかしたような連中は爆弾でぶっ飛ばされるし、生き残った連中は善人ばっかだし最前線に立ってるのは完全に関係ない子供だしで、今のカルデア相手じゃ復讐のしようがないからローランの心の置きどころがなさそうだな…
- 44二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 02:50:05
復讐する対象が爆発なりで死んでた場合は実験の存在を知っていて止めなかった連中に復讐する事にシフトしそう。本編も殺した張本人のピアニストは殺したけどねじれができた元凶すら殺そうと考えた訳だし。となると結局「カルデアそのものが元凶だ」になって最後は決別する流れになるんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 04:47:58
ぐだが仲良くなれないと、殺されて終わりか
- 46二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:38:51
- 47二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:18:41
ルイナ本編での動き方見ると相手が目標達成しそうな時に裏切って叩き落とす動き方してたみたいだから、マリスビリーのこと知ってその計画潰すのに今のカルデアが必要ってなれば最後まで同行してくれるルートありそうだけどなぁ
逆にマリスビリーの計画潰すのに今のカルデアどうにかしないといけないってなったら敵対すると思うが - 48二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:02:04
2部だと異聞帯の切除もそれはそれでこれはこれで乗り切るんやろなぁ……(乗り切れない)
ぐだたちを裏切るときもそれはそれでこれはこれで納得するんだろうなぁ(納得できない)
ぐだ殺して曇りきってねじれた特異点ありそう - 49二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:16:59
マリスビリーを殺すにしてもローランの狂気は止まらないだろうからなぁ。マリスビリーを殺したら、次はマリスビリーが作った全てを壊すために動くだろう。そーなるとカルデアとの対立は避けられないだろうな。その時までに新所長やロリンチ、ぐだマシュとお友達ゲージを稼がないとないといかん。
シオンは無理です。あいつは怪しすぎてローランは情報収集だけして近寄らないですから。 - 50二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:06:01
心読める鯖がなんとかしないと、
助けて、アルトリア、オベロン - 51二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:09:27
コイツ真実話さないだけで嘘は言ってない…ように見せかけて根本から嘘吐き続けてるからな