- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:28:46
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:29:41
3色パンチが特殊だったからフーディンが最強というアレの時代
- 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:30:58
不便というか不遇なポケモンが多かった
反面ストーリーはフーディン(ユンゲラーでも可)に3色パンチ覚えさせれば無双できたり - 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:31:38
ゴースト(物理)
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:31:41
それが当たり前だから不便とかはないよ
幅が狭かったとは思うが - 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:31:47
その時代幼すぎて物理と特殊の区別ついてなかったわ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:32:13
ダイパからやっと物理特殊別れだしたんだけど我は全然よくわかってなくてタイプ相性だけで殴ってた
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:32:18
自分も全然気にしてなかったな
- 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:32:25
ブースターが(比較的)輝いてたのがシャドーボールが物理技だった時代という
- 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:33:09
金銀だとそこまででもなかったマツバのゲンガーがHGSSでくっそ強くなったり
- 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:34:22
ギャラドスにまともな物理技が無かった時代
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:35:32
物理ノーマルに搭載されるはかいこうせん
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:37:28
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:37:35
たきのぼりがほぼ無価値
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:38:24
俺がいるやん
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:39:59
- 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:40:16
うちのラグラージはなみのり/たきのぼり/ハイドロポンプ/じしんだったな
サブウェポンとか考えてなかった - 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:40:32
ひでんならまだマシだろ!
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:44:26
自分もダイパから始めたからタイプごとに物理特殊が分かれているって想像できないって思ってただけどもよく考えたらダイマックス技の追加効果って似たようなものだと思った
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:08:12
金銀最強のシャドーボール使いはブースターという事実