逆にハリポタの良い和訳を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:11:56

    デスイーター→死喰い人はカッコよすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:14:47

    分霊箱はなんかめっちゃ批判されるけどすごい好き
    「霊=精神を分けた箱」で普通に意味も通るし響きがいい
    既存の言葉と被る造語なんて普通に他にもあるだろうに何でこれだけあそこまで拒否されるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:18:39

    お辞儀をしろってのも結構いいと思う
    魔法の歴史については凄い尊敬してる感が出てるし

    あとは一人称が俺様なのもGood
    自己顕示欲とか周りを見下してる感が凄い現れてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:19:15

    分霊箱は運用を考えるとナイスな漢字
    造語面からみるとなんでこの訳になった?となるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:20:40

    スネイプの「我輩」は色々言われたもんだが最期の「僕を見てくれ」で許された

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:21:44

    スネイプの我輩は声優さんと役者さんに救われたと思う
    これは我輩だわ……ってなる

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:23:45

    Sales wizardがセールス魔ンになるのは上手いと思った

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:25:00

    半純血
    そもそも翻訳本文においても「混血=半純血」として訳されていたのではなく、スネイプやヴォルデモート等「自分に魔法族の血が流れていること」をアイデンティティにしている人以外は普通に混血と言っていた筈
    ただの混血やマグル産まれと自分は違うんだってみみっちさがめちゃくちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:29:03

    癒者はなるほどなぁとなった
    あと闇祓い(Auror)の字面がめちゃ格好良い
    どちらも文字から受けるイメージにピッタリ合ってる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:30:58

    >>3

    自分から卿を名乗るような奴にはお似合いの一人称だよな俺様

    作中でも「卿」と言われるに相応しい精神も品性も何もないって言われるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:06:07

    トムリドルをガチャガチャ並べ変えて「ヴォルデモート卿」なんて名乗り始める男にはピッタリの一人称だよ俺様

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:20:59

    生ける屍の水薬とか厨二心くすぐられるよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:24:23

    一人称の翻訳に関しては正直正解も間違いも無いと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:26:47

    ほとんど首無しニック

    愛嬌ある名前に出来てるのすごいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:27:20

    お辞儀はハリーとの実力差とか復活したてテンションとかのシチュ込みで名訳だと思う
    ネタにしたくなる台詞回しなのもわかるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 11:32:19

    半純血のプリンスとか死の秘宝とかタイトルだけは本編読む前に訳さなきゃいけないっていう苦労エピソードがあってびっくりした
    プリンスを王子様にしなかったのはいくら作者の言葉遊び好きが有名とはいえ神がかった読み

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:05:52

    ゴキブリゴソゴソ豆板とかバーディ・ボッツの百味ビーンズとかの固有名詞、とりわけお菓子系統の訳が好き
    キャッチーでポップな感じがいかにもお菓子の名前っぽい

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:07:12

    みぞの鏡

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:42:43

    ハグリッドの口調

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:46:19

    というか口調全般完璧じゃないか?
    冷徹になれるけど根は善人で好好爺装ってるダンブルドアは「〜じゃ」でピッタリだし
    真面目っぽいけど茶目っ気もあるハリーはあの口調と一人称がピッタリ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:43:45

    >>16

    謎プリは確か、「半純血のプリンスをMysterious Princeとして和訳しても良いか?」って事前に作者に聞いてたんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:51:23

    >>16

    確か発売前は「混血の王子」みたいな直訳で予告されてたからなんで変えたんだ?って思ったが、本編見たら納得だった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:52:19

    ロン・ウィーズリー「もちのロンだよ!」

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:54:23

    >>3

    なんかジョジョっぽいなって思った

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:17:26

    ヴォルちゃんついにボロちゃんだ♪
    好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:29:00

    まあハリポタレベルにもなれば、題名発表の時点でニュースにするから取り敢えずの翻訳が求められるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:34

    これは吸魂鬼。ディメンターがどんな奴らなのか一発でわかる。

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:12:01

    呪文の意味を併記したのは良いことだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:14:45

    ふわふわした表現全般

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:57:37

    the last enemy that shall be defeated is death
    「最後の敵なる死を打ち負かさん」

    7巻で最初にこの文を両親の墓で見たハリーは「死を打ち負かすなんて死喰い人の思想じゃないか?」と考える

    しかし、the last 〇〇には「最後の〇〇」という意味の他に「最も〜してはいけない」という意味もある

    旅を重ね経験を積んだハリーは「最も打ち負かすべきでない敵が死である」という意味だと悟る

    ちゃんと英語での二重の意味を持つ文を「打ち負かさん」と訳することで日本語でも二重の意味を持たせてるのはものすごく良い訳だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:05:28

    「それでは一言言わせて頂きたい。そーれ、わっしょい、こらしょい、どっこらしょい!以上!」

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:38:09

    ロックハートの著作の翻訳は凄いと思う
    トロールとのとろい旅とかバンパイアとバッチリ船旅とか語感がいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:38:52

    >>2

    既存の方の意味としても自らを神と同等の存在だとするお辞儀の不遜さを表してると思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:39:56

    >>33

    分霊箱はお辞儀が考えたわけではないから⋯⋯

    でもこういう不死のための魔法に手を出す奴だから、発案者が自らを神に準えても不思議ではないか

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:40:04

    ルーナの可愛さは表現できててグッドだもん

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:40:48

    >>3

    それでいて幼稚さも垣間見えるパーフェクトな一人称だよね俺様

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:41:43

    遊び心がうまくハマるといいよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:42:13

    アンブリッジの口調

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:42:29

    >>28

    レダクト!粉々!!!

    アグアメンティ!水よ!!!


    とか印象に残ってるわ 分かりやすくて良いよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:00:03

    許されざる呪文
    アバダケダブラ(死の呪文)
    クルーシオ(磔の呪文)
    インペリオ(服從の呪文)

    凄いカッコイイ
    拷問の呪文を磔と訳するスゲー
    字だけでわかるヤバさ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:03:09

    医者じゃなくて癒者
    いちおう「いしゃ」と読めなくもない

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:32:44

    屋敷しもべ妖精は色々言われてるけど、どんな存在か端的に纏まってて好き。
    日本人的にあれがエルフって言われても違和感がある容姿ってのもあるけれど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています