- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:20:18
1番中・サクラユタカオー(85年世代)
毎日王冠・秋天の連続レコード勝ちの名馬。種牡馬としてもバクシンオーを輩出するなど大活躍。
2番二・ホウヨウボーイ(78年世代)
八大競走2勝。数少ない2年連続年度代表馬。大怪我を乗り越えた馬としても有名。
3番捕・アンバーシャダイ(80年世代)
八大競走2勝。81〜83年にかけて第一人者として君臨。当時の歴代賞金王。種牡馬としても成功。
4番右・ニッポーテイオー(86年世代)
G13勝。『マイルの帝王』として有名。史上唯一の秋天2000m逃げ切り馬。古馬G1は全て連中、重賞では15戦連続複勝など安定感も抜群の王者。
5番一・ギャロップダイナ(83年世代)
ルドルフを破った秋天が有名。6歳時には安田記念で優勝しその後海外遠征を敢行。帰国後は秋古馬3冠を皆勤し有馬2着を最後に引退。
6番遊・マックスビューティ(87年世代)
『究極の美女』と呼ばれた2冠牝馬。87年の8連勝・桜花賞での8馬身差優勝が有名。
7番三・バンブーメモリー(88年世代)
G12勝。89年〜91年にかけてマイル〜短距離の第一人者。同期との名勝負が数多い名馬。
8番左・ダイイチルビー(90年世代)
牝馬初の古馬G12勝馬・最優秀短距離馬。18戦中16戦で掲示板内と安定感もあり、当時の牝馬賞金王。
9番投・シンコウラブリイ(92年世代)
G1含む重賞6勝の牝馬。通算15戦10勝2着2回3着2回という抜群の安定感と強さを誇り、当時の牝馬賞金王。
昔過ぎる馬ならともかく比較的最近のこの馬達が外れたのは不思議 - 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:21:48
短距離ーマイル路線がいかに過小評価されているか
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:23:12
アンバーとホウヨウはなんでやろなあ
TTGからCBの合間の谷間の時代だったから? - 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:24:08
ニッポーテイオー入ってないの!?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:25:33
当時の短距離マイルはね
ニホンピロウイナーでも95位でギリギリだし - 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:26:27
ギャロップダイナは本格化するまでがそこそこ長い上に当時としても昔の馬だししゃーないやろ…
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:26:40
100番以内に入れなかっただけでしょう
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:26:41
逆にマサラッキが入ってるのが謎
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:27:19
代打 シーキングザパール
初めて欧州G1を制覇したのは彼女ですよ…?
何で入らないんですか…? - 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:28:55
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:29:41
むしろ短距離マイル組は当時の価値観を感じ取れるわね
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:30:08
- 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:30:11
ちゃんと打線を組んでいる+200点
- 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:32:11
ニッポーテイオー選外だけは謎過ぎる
いくら短距離軽視でも選外にされていい成績じゃないだろ - 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:33:01
ファン投票で決まったんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:33:39
中距離長距離から強いままの印象のを選んで行って更に最近の馬を入れていったら入る枠がなくなっただけじゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:34:09
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:34:38
所詮ファン投票だし...
- 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:35:10
ここですらハブられるモンテプリンスに悲しい過去……
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:35:13
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:35:30
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:36:27
ファン投票だと近い年代にタマモクロスや平成三強がいるのがなあ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:36:41
ホウヨウボーイとアンバーシャダイは時代がアレ
近い世代だとカツラノハイセイコ以外誰もランクインしてないくらいで多分人気がない
というかモンテプリンスも出せやオラァン - 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:37:31
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:38:13
JCでトップ層がボコボコで突き出た人気馬もいなかったみたいだからしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:38:31
ちなみに実際の順位
サクラユタカオー 125位
ホウヨウボーイ 111位
アンバーシャダイ 140位
ニッポーテイオー 146位
ギャロップダイナ 121位
マックスビューティ 116位
バンブーメモリー 131位
ダイイチルビー 128位
シンコウラブリイ 134位
ニッポーテイオーが一番低いとか嘘やろ… - 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:39:02
ここだとメジロライアンがメジロブライアンになってるな…
- 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:39:32
昔は今みたいに過去のレースを見たり、議論したり出来ない分、盛り上がりに欠ける時代や路線の馬は票数を集めづらそう
- 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:39:45
- 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:40:59
- 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:41:00
今こういう意見が言えるのは簡単に情報が手に入るからだからね
- 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:41:01
- 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:42:01
- 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:43:47
これ見るとマジで当時からニッポーテイオーの影は薄かったのね
- 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:44:33
実際2022シーズンまででベスト100作ったところでバクシンオーとカナロア以外スプリンター入るかと言えば厳しそう
マイルはともかくスプリンターはそういう扱いなのだろう - 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:44:41
勝ち続けてればあったかも知れないけど安定性はあるけど取りこぼしも多かったからね…
- 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:45:48
ピロウイナー入っててニッポー入ってないのは納得できないっていうのはわかる
あとスウィイスーは除外されてんの? - 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:46:17
三冠馬ですら94位だしそんなもんじゃないか?
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:46:23
- 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:48:25
ここに500位くらいまで載ってる
- 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:48:40
ダイタクヘリオス入っててダイイチルビー圏外なのまさに中長距離偏重って感じだな
- 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:48:47
- 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:49:40
ネーハイシーザが選ばれるならサクラユタカオーも選ばれるべきだと思うけど
- 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:50:30
ヒサトモ「おゐ」
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:50:57
ダイナアクトレス279位…
- 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:51:39
短距離軽視は大元がそうしてきたんだしファンもそれに追従したにすぎない
- 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:54:14
G1未勝利枠ならダイナアクトレスとかも入って欲しかったな
- 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:54:59
G1未勝利で入るならネタ的人気が無いと厳しいわ
- 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:55:37
確か1999年にアンケート取ったからオペラオーの順位低いんだよね
今取り直したら最上位陣以外はかなり様変わりするじゃないか? - 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:56:55
オペラオーやステゴは2001年投票ならベスト20以上間違いないだろうし、タイミングよねえ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:00:06
ていうかニッポーはプロが選んだ20世紀のベストホース100選でも選外やん
- 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:03:16
落ち着いてほしいがネットが今みたいにみんなやる時代でないなら10年も前だと結構情報集めるのすら大変になるんだ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:04:54
- 54二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:06:14
キタノカチドキとかアカネテンリュウは選ばれてるのに
- 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:19:15
サッカーボーイなんて函館記念だけで100選入りしたようなものなのに
- 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:21:47
基本こういうのは実績より人気や魅力が優先されるからね
ライスシャワーの11位とかそれを証明してる - 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:24:19
- 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:24:31
言い方悪いけど予後不良組はやたら順位高いんよ
ライスに限らず - 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:35:01
- 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:35:04
- 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:38:56
- 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:39:22
- 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:39:42
ちなみに101位は3200mの秋天を逃げ切ったプリテイキャスト
- 64二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:41:44
- 65二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:42:43
ニッポーは惨敗がないのが偉い
- 66二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:44:58
シンコウラブリイの選外もかなり意外なんだが
ゼファー・バクシンオー・ノースの影に隠れてるけど実力は遜色ない名馬だろ - 67二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:45:08
- 68二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:45:43
- 69二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:49:43
サクラチヨノオーも圏外なのね
- 70二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:50:21
バクシンオーとかこの10年後にやった方だと44位まで上げてるからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:51:07
強さや実績で決まるならターボが入る訳ないしな
- 72二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:52:27
- 73二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:53:05
ニッポーテイオーってそんなに人気なかったのか
- 74二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:00:02
- 75二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:00:07
NZT以降ニッポーテイオーが負けた相手
ラジオたんぱ賞:ダイヤコスモス→皐月賞馬
86毎日王冠:サクラユタカオー→秋天、共同通信杯、大阪杯
マイルCS:タカラスチール→クイーンC、関屋記念、
安田記念→フレッシュボイス:シンザン記念、毎日杯、日経新春杯、大阪杯、
86宝塚記念→スズパレード:中山記念など重賞8勝
87毎日王冠→ダイナアクトレス:函館3歳S、京王杯OH、スプリンターズS、京王杯SC
ウインドストース:中日新聞杯、函館記念、ダービー卿CT×2
88宝塚記念:タマモクロス→天皇賞春秋連覇 - 76二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:00:14
- 77二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:07:36
- 78二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:09:32
- 79二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:14:04
後年のダートのゴルドリみたいな立ち位置だったのか
- 80二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:15:27
マックスビューティとかベガの位置にいてもおかしくない
というかベガはラモーヌより大分上なんだな
武豊人気の影響か? - 81二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:25:56
あと一部除く牝馬クラシックホース
- 82二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:26:03
所詮この手人気投票なんか投票する人間の層や趣味嗜好と集計方法とタイミングで左右されるから入れる入れないで真面目な議論しようとしても無駄無駄
優駿の2015年版で1位のプイが去年のねとらぼのアンケじゃオルフェに負けまくりでダブルスコアトリプルスコアのもあるんだから
「優駿」2015年度 名馬ベスト100『優駿』主催、『未来に語り継ぎたい名馬 BEST100』ベスト100を映像と写真で振り返ろう!prc.jp歴代クラシック「三冠馬」人気ランキングTOP8! 第1位は「オルフェーヴル」に決定!【2022年最新投票結果】(1/5) | ねとらぼ調査隊 ねとらぼ調査隊では、3月7日から3月20日まで「あなたが一番好きな歴代『三冠馬』(牡馬)は?」というアンケートをというアンケートを実施しました。 【競馬】あなたが一番好きな歴代のクラシック「三冠馬」はなに?【2022年版人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 日本中央競馬会(JRA)が主催する「皐月賞」「東京…nlab.itmedia.co.jp【競馬】「凱旋門賞」に挑戦した日本の競走馬人気ランキングTOP26! 第1位は「オルフェーヴル」!【2022年最新投票結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊 ねとらぼ調査隊では、2022年9月11日から9月17日にかけて「『凱旋門賞』に挑戦した好きな日本の競走馬は?」というアンケートを実施しました。【競馬】「凱旋門賞」に挑戦した日本の競走馬であなたが一番好きな馬はなに?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 毎年10月にフランスのパリロンシャン競馬場で開催される…nlab.itmedia.co.jp議論できるのはその馬がなんで入ったか・入ってないかの分析くらいだろ
- 83二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:30:58
これ人気投票だぞ?
- 84二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:36:46
投票時期のダービー馬産んだのもありそう
- 85二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:43:03
- 86二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:15:55
まーそんなもんよね。おれもシンザンを実際に見たことはないしたしかにスズカは夢が広がるとはいえそれなりに競馬見たり知見つけた上でスズカがシンザンよりも名馬とは流石に言えないと思う。結局ライトファンとかの評価も多いだろうしなにかインパクトのあるレースをした近代の馬の方が票は入れやすいからね。
- 87二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:06:59
シーキングザパールより上なのはいくらなんでもね…
- 88二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:00:46
圧倒的な強さに欠けていた上、ニッポーが出るレースは全くといっていいほど波乱がなかったのも不人気の一つかも
- 89二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:15:11
広い層からの投票候補にはなるけどあくまで候補止まりって感じか
- 90二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:29:10
全距離で強いけどその分目立たないことってあるよね
アンバーシャダイも長距離での実績が高いけどマイルも無敗だったし - 91二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:29:18
マサラッキとかは未来に語り継ぎたい名馬100にワンアンドオンリーがランクインしたようなもんだろ
こういうのを防ぐには引退から2~3年以上経過した馬だけとかにしないと - 92二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:32:07
- 93二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:33:29
ファン投票に対して防ぐなんて何様としか言いようがない
- 94二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:35:12
サクラバクシンオーですら20世紀の名馬で74位なの考えるとスプリント路線の評価のされなさが分かるな
- 95二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:39:01
どんどん候補が増えるわけだから短マ中長ダの5部門に分けてもいいと思うけどね
中距離が激戦区になるけども - 96二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:22:27
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:24:54
35位だったノースフライトがいたししゃーない
- 98二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:28:03
強いライバルがいたことも選出に影響されてると思う
- 99二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:28:58
バクシンオーはスプリントの圧倒的強さは際立ってるけど、総合成績ならG12勝重賞5勝だからね
他ではマイルCS2着が目立つぐらいだし、それなりに安定してるけど傑出した成績と言われるかと微妙 - 100二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:30:48
- 101二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:34:12
- 102二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:36:31
- 103二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:38:05
特にディープに票めちゃくちゃ取られそうなポジションだしなスペって
- 104二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:38:39
- 105二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:39:59
117位でニッポーよりは上位
- 106二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:40:03
顔がね…
- 107二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:46:53
100位のニシノフラワーももう少し順位高くていい気がする
早熟牝馬だったとはいえG13勝だし - 108二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:51:55
ウイニングチケット45位←ぶっちゃけこいつ高すぎるやろ
鞍上の悲願だったからか? - 109二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:14:08
チケゾー選出ならメリーナイスも選出されて良かったのでは
朝日杯勝ってるしダービーの6馬身優勝凄いし - 110二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:18:00
実績だけならニッポーテイオーはG13勝馬の中でも最上位レベルなんだがね
G1連対7回、重賞15連対とか史上でもそんないない - 111二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:24:14
ニッポーテイオーあたりの時代は前後とくらべてあまり競馬界自体が盛り上がってなかったのもあるんじゃない
- 112二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:37:39
テイオー→トウカイテイオーって結構致命的な気がするわ
- 113二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:40:46
TTGとその周辺の世代、一応当時からでも20年以上前なのに高順位にランクインしてるのすごいな
- 114二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:31:45
- 115二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:54:59
80世代 0頭
81世代 0頭
82世代 0頭
83世代 3頭
84世代 1頭
85世代 1頭
86世代 1頭
87世代 3頭
88世代 5頭
89世代 0頭 - 116二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:04:56
投票形式ってどんなの?
一人で100位まで順位つけてその平均を取るならその9頭は入るかもしれないけど
一人10票ずつ持ってて好きな馬に入れろっていう形式なら実績だけでは選ばれないよね。一人1票なら尚更 - 117二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:08:12
- 118二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:10:20
- 119二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:25:06
新世紀の名馬でもなんでその馬がこんなに順位高い/低いのっての結構あったし
- 120二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:30:52
- 121二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:50:59
ホウヨウボーイも20世紀のベストホース100選から外れてた
- 122二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:57:18
衝撃度で考えたらならノアノハコブネとかサンドピアリスも選ばれていい気がする
- 123二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:38:22
まあ今やったらメイケイエールとかディープボンドとかランクインしてもおかしくないけど、それを20年後にみたらおかしく感じるだろう
- 124二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:49:31
クリフジいるけどヒサトモはいないんやな··· セントライトもかなり低いし。まぁファン投票ならこんなもんだろうけど。
- 125二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:08:32
イクノディクタスもランクイン外れたのか
G1勝ってないけど並の名馬じゃないのに - 126二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:38:20
- 127二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:39:38
順位がおかしいって言い出したら、スペの2位がまずおかしいからな
これこそその時代のそのタイミングありき - 128二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:12:05
- 129二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:48:26
カツラシユウホウも入るかと思ったけど
史上唯一の準三冠馬 - 130二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:40:35
ニッポーと同期のメジロデュレンにも入って欲しかったね
メジロ悲願のクラシック制覇&有馬記念制覇を成し遂げた馬だし - 131二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 04:49:05
種牡馬成績も関係してくるのかな
- 132二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 04:55:53
- 133二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:22:37
トサミドリが入ってないの不思議だね
レース・種牡馬ともに史上屈指の実績を挙げたのに
兄のセントライトと兄弟で顕彰馬になっているし - 134二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:01:13
マックスビューティが入ってないのね
古馬以降の不振が理由かな - 135二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:27:14
クモハタも入ってないし繁殖成績はほぼ無視してそう
- 136二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:40:04
アンバーシャダイは、彼を知る人物達が口を揃えて『偉大な馬』と評価する名馬なのにねえ
強敵や名勝負も多かったし - 137二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:47:03
正直上位30位は何となく誰が選んでもある程度同じになるだろうけど50位以降なんてほぼ時の運でしょ