ウイポのメジロマックイーンとかいう微妙に弱い馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:44:48

    騎手が弱いわけでも芝が合わないわけでもないのにほっとくとたまに5歳春天でテイオーに負けて史実で負けた6歳でようやく天皇賞初勝利なんてことになるのなんで?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:45:15

    晩成がね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:46:02

    正直覚醒もしくは遅めだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:46:32

    晩成に加えて距離適正が長すぎてクラシックまでろくに経験値を稼げないからだったか

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:46:37

    どうして2200mからなのだろうか?2000mからでもいいような気がするけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:46:39

    3歳の育ちきってなくて鞍上がヘボい時期に条件戦でボコられ倒して闘志が燃え尽きてるから

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:46:43

    晩成定期

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:47:42

    ユタカを取り上げることでG1戦線に出てこなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:47:56

    虹札ででした乗っけてあそこまでパッとしない強さになれるのは奇跡的な仕様の噛み合いだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:48:07

    仕上がる頃には成長力普通のせいでもう競走寿命が残ってなかったりする

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:49:05

    根幹/非根幹距離の特性がないのも痛い

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:49:46

    >>9

    あと怪我しないテイオーが化け物なのはある

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:50:45

    晩成の仕様が足を引っ張り過ぎてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:51:42

    まあ非自己所有の史実馬なんてよっぽどの例外除いてボコられる側みたいなもんやし……
    マックは酷い時はボコられる側にすらなれなかったりするけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:53:03

    ウイポの怪我は休養みたいなもんだからね特に非所有馬は

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:57:00

    遅めにエディットしろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:57:39

    内田騎手時代に転ぶとアカン…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:23:51

    晩成成長力普通なのに競争寿命61しかないなんとかしろコーエー

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:28:56

    なんなんですの晩成・普通って!?ティターンお父様も遅め・ないってなんなんですの!?
    こんなの覚醒・持続にしてしまいますわよ!そのためのエディットですわ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:42:05

    コーエーはメジロになんか恨みあるのかってレベルでメジロの馬の査定酷いからしゃーなし

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:42:33

    春はあんだけ強いのに秋は勝ってないからバランス調整難しそうだよなとなる
    不運があったとは言えゲームでそれは再現できんし

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:43:42

    テイオーの査定がクソ高いから余計にマックイーンの弱さに首を傾げざるをえない
    なお所有するとかなりの怪物の模様

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:45:54

    マックイーンが数値に対して弱いのもそうだけど
    マックイーンにジャパンCで勝ったことで史実で大したことないゴールデンフェザントが異様な強さにされてるのを何とかしてくれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:48:51

    ウイポは作品によって逃げ先行が強いか差し追い込みが強いかの差が激しい
    騎手の影響が大きい。6に至っては◎能力だと内に行って前が壁連発するから新人の方が強いとかやらかした過去がある
    晩成の仕様がシステムにかみ合わない(レース使わんと成長しないくせに成長力が先に尽きるとか)

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:49:09

    マックイーンの晩成普通
    ティターンの遅めない
    ドーベルの5勝馬の割に低いSP
    有力後継候補のブライトがSPor無形のせいでSTを引き継ぐ後継が少ないライアン
    晩成のパーマー
    マジでコーエーはメジロに何かされたのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:53:38

    ウイポテイオーはマジでイカれた強さしてるからな
    距離適性2700までで全く足りてないのに自己所有してるマックイーンが春天負けるんだもん

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:55:00

    一部例外や晩成や覚醒以外は全員ひねれるからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:01:04

    CPUが晩成馬の扱い下手過ぎるのが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:03:11

    >>20

    サンデー以後の長い期間を基準に考えるとあんなもんな気もするがな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:03:55

    2021ではティターンの成長は遅め持続だったんだけどね…

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:05:00

    コーエーは文句があるならエディットで弄れの精神だからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:07:58

    >>31

    ところで次回作の10なんですが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:09:09

    >>32

    文句があるならパワーアップキットを買えの精神だからしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:09:33

    >>25

    ブライトは系統特性より親系統が問題だろ

    ND×セントサイモン×ND×セントサイモンだから確立するとかそういう次元を超えてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:09:55

    >>22

    コーエーは昔から何故か異様にトウカイテイオー贔屓ではある

    昔のウイポではトウカイテイオー産駒クソ強架空馬サードステージが居たし

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:11:23

    >>35

    9もロジャーバローズ出せないからって隠し要素としてサードステージがその枠に収まってるしな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:11:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:11:32

    >>33

    わ…わかりました

    大人しくPC版でツール使います…

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:11:37

    テイオー贔屓……?(血統を見ながら)

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:12:16

    晩成から普通遅か覚醒にするだけでいいんだ…
    あ、やっぱ覚醒は無しで…

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:12:44

    >>39

    気  性  難

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:13:17

    邪魔なのでクラブにぶん投げて未出走引退
    確立に使わない馬なんてそんな扱いでいいんだよ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:14:45

    >>39

    父の気性難!根性単固定!母系がND×ナスルーラ!ドステまで揃って無系!


    もう終わりだねこの馬

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:14:48

    >>35

    あれはコーエーがじゃなくて競馬ファンのルドルフ→テイオーときてその子供が最強馬になるって言う夢の実現やぞ

    同じくファーストサフィーとかがその枠のスーパーホース

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:18:00

    テイオーに関してはスワーヴダンサーとジェネラスも一緒に仲良く三歳一月に引退するのが恒例行事のイメージしかない
    マックはティターン立てた後に春嵐で後継作って確立させて後は野となれ山となれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:20:30

    >>45

    恒例行事…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:21:08

    マックイーンはスインフォード2本の対処ができれば一気に使いやすくなりそうな気はするけどまあうん……

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:22:27

    スタミナが邪魔なんだ、すまないマックイーン
    春嵐が母系からスピ持ってくるから柔軟だけ渡してくれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:23:58

    >>11

    逆に根幹非根幹つくとそれ以外ではデバフくらうから不要だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:24:20

    強い史実馬はクラブに投げて新馬出たらシンザン記念に登録して正月には引退
    クラブ会員に刺されそうだが支配率の邪魔なので仕方ない
    卑怯とは言うまいな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:25:08

    今試してるんですけどリマンド確立ってどのくらい効果的なんですの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:27:14

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:27:22

    >>51

    労力に見合うほどの結果は得られない印象

    その馬が好きならやれば?くらいのノリ

    類義語はアンダースタンディング確立

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:31:39

    >>51

    多少使いやすくしたところでそもそもマックはそこまで使いたくなる血統してるわけじゃないからなあ

    マックイーンが好きならやってもいいかなって感じだけども、親系統被りはNDとかミスプロみたいなよっぽどメジャーな親系統の被りじゃないなら世代重ねれば解消できるし、マック本体の因子もそこまでよくないからいい感じに母系からスピ大活性引っ張れる後継つくればいいよねって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:42:01

    >>52

    個人のプレイスタイルは自由であって誰からも干渉されるべきものではないんだが、「雑に扱って当然」みたいなリスペクトのない発言を平然としかも汚い語調でするのは下品、下劣だと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:44:14

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:45:19

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:45:46

    変なの湧いてんな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:47:03

    >>53 >>54

    解答いただき感謝ですわ

    正直リマンド自体自家生産したくない血統してますものね……リマンド確立はやめることにしますわ

    欧州はデュレンお姉さまが支配する予定ですし日本はこの期間は他の予定が……


    そうですわ!エディットでスタミナ削ってダート適性生やしてアメリカをメジロにしますわよ~

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:48:18

    >>59

    スタミナ因子活性化させてダートステイヤーにならんように注意な

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:49:04

    >>59

    いっそダートで後方からぶち抜くスプリンターにするのもいいんじゃないかな()

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:49:50

    >>59

    ダートステイヤーには気をつけよう!(n敗)

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:13

    >>59

    デュレンもそうだけどやっぱり本体性能がアレだし親系統被ってるから春嵐で後継生やすのを前提に動いたほうがいいだろうな

    サーアイヴァーとかリローンチみたいなスピ大活性できるST系の血統は複数抱えとくの推奨

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:19

    (そこまでしてメジロに拘る意味ないんじゃ…)

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:47

    最初から育った豊乗せると強い
    同時期のライアンはノリさん育ってないこと多くてキツいから尚更

    ただライスと戦う前に引退して繁殖に移行することが個人的に多い
    アメリカで拵えた激ヤバ肌馬の力が有れば小出しは割とどうとでもなる

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:53

    >>64

    正直ないよ

    好きな人が使いたければどーぞって感じだしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:50:54

    >>64

    (頭メジロならメジロである必要がある)

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:51:20

    でも成長遅め持続とかだと強すぎて余裕で三冠取られたりもしそうだからな… おれCOMインターグシケンにホープフル取られたことあるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:51:20

    >>64

    実利面ならそうだね

    まあ好きでやる分には他人に強制できるもんじゃないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:51:59

    >>64

    このゲームでそんなこと言うやつ初めて見た

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:52:44

    >>64

    まあ実際強いか弱いかで言えば弱いがやりたいならやらせとけばいいでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:53:56

    結局雑魚だなんだでキャッキャツするスレになってるのが笑うんだな

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:54:07

    >>64

    カッコイイからだ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:54:28

    ST系なら他にもハンプトン系のランドやペティンゴ、ブランフォード系ならムトトとかいるしな
    メジロマックイーンにこだわる必要はあんまりない
    強いて言うなら趣味

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:54:56

    >>72

    笑うな

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:55:48

    ごめんペティンゴはフェアウェイ系だったわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:57:43

    >>60 >>61 >>62

    助言感謝ですわ! だからこそスタミナをパクパク削りますわ!

    スタミナ因子持ちステイヤーをスプリンターに魔改造するのは史実を破壊してる感覚で楽しいのですわ

    昔ライスシャワーさんもスプリンターにしましたわ


    >>63

    マックイーンの親系統被りはどうしようもありませんわ…

    リローンチ試したことありませんわね…助言感謝ですわ


    デュレンお姉さまはなんだかんだ言って欧州送りにすれば適当に種付けしてるだけで確立してくれますわよ

    デュレンお姉さま大好きな方はまだ現実的な難易度のプリンスローズ親化をおススメ致しますわ


    >>64

    血統にこだわりがない方はそもそもウイポやりませんわ!!!!!!!!!(偏見)

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:59:02

    メジロマックイーンは因子がゴミすぎてな
    メジロティターンならまだしも

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 15:59:35

    デュレンはボワルセル分割のほうが楽なイメージあったけど違うんか

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:00:01

    メジロデュレンもST系化するんだよなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:00:52

    >>79

    DLC使用しないならボワルセル分割の方が楽かもしれませんわ

    あんまり試してないのでそっちが楽だったら嘘ついてごめんなさいですわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:01:02

    >>79

    プリンスローズ系はラウンドテーブルが凄く簡単に出来るからメジロイーグルとかを立てれば簡単に分岐できる

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:01:08

    親系統被りは子や孫の代から見れば無関係だから単独12パー親化目指すとかでもない限りは後継を早めに出してそっち使うのが一番楽だよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:01:56

    ウイポは馬を育てるゲームじゃなくて騎手を育てるゲームだから

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:03:16

    ファバージが使いやすくていいよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:04:33

    このゲーム馬は晩成になるほど不利になるのがな
    温泉で湯通しすれば早熟馬でも普通に8歳まで走るし

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:05:04

    ボワルセルはギャラントマンかその後継を立てるか、あるいはシンザンとミホシンザン立てるかって感じかね?
    デュレンは所詮ST昇華レベル1でだいぶスカスカ血統だから「零細親系ST」だけを目的に採用するなら親系統分割のために確立した時点で目的を達成して要らなくなっちゃうジレンマを抱えているのが笑いどころ

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:06:17

    モガミの話してもいい?

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:08:43

    >>88

    アルザオ使うときのリファール分割で世話になった思い出

    ホワイトマズルorコマンダーインチーフって手もあることに最近気づいた

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:34:23

    ウチの箱庭のマックはGⅠ未勝利のまま10億稼いでたわ
    菊は間に合わず、自家所有したクリークとライスに春天奪われ中距離はテイオー無双で無冠のまま終わったのはかなり可哀想だったな
    ビワハヤヒデも同じ感じになってたけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:38:05

    逆にどこかのタイミングでクソ雑魚テイオーになってマックイーン無双の競馬ゲー始まらないかな

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:48:32

    >>55

    エフフォーリア予後不良画像や某動画でルドルフの種牡馬引退を廃用とか誤解を招く言い方したのと同じくらい不快な気持ちになるよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:10:59

    ウイポマックイーンとテイオーがネタになるのは史実の強さとCOM使用の時のおいたわしさのギャップがあるから面白いのであって…
    別に活躍させたいなら自家所有すればなんぼでも強くなるし
    繁殖?うん…史実再現だよ…(牧場にあふれるダートのステイヤーの牝馬の山を見ながら)

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:13:21

    ダートステイヤーが柔軟死んでるともうどうしようもないのはネタにされてるけどダートだとより悲惨なだけでまず芝でもガチガチのステイヤーで柔軟死んでるのなんて使いづらいことこの上ないし……
    3100~3300とかどう使えっちゅうんじゃ

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:39:12

    そういえばスーパークリークがマトモに活躍してるのほとんど見たことないんだけど
    たまたまなんだろうか…

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:39:19

    >>94

    そうかな?芝の方は春天やメルボルンカップにステイヤーズミリオンとまあまあ揃ってるし、距離が短くても普通に走ってはくれるし使い分ける身としてはありがたいまであるが……まあ、マックイーンみたいに産駒がステイヤーにばっかりなったら確かにキツいか

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:43:01

    セントライト記念までに賞金稼ぐことがほぼない馬で成長も遅いのでセントライト記念で打ち負かすと基本菊花賞にも出てこなくなる
    1番楽なのはでした。没収
    ただでした。を好んで使ってたら痛い目見るのがマックイーンから

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:43:52

    >>96

    柔軟かスピが高ければダートだろうがステイヤーでも走れんことはないんよ

    問題はステが低いステイヤーの話なんよ

    仮にスタミナ100でも柔軟S+なら中距離路線は問題なく走れるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:44:05

    >>91

    岡部くん使わないか安田先生を使わないまま2歳3歳戦でスアーヴダンサーで叩きのめすのが1番

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:44:30

    >>94

    ステイヤーズステークは芝×でも距離さえ合ってれば勝てる時あるからそこに賭けよう

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:46:42

    ステが高ければだいたいのことはどうとでもなるからな
    ソースはダンブレ!デットーリ!オブライエン!凱旋門→BCクラシックを仕掛けるぞ!ってやっていけちまったウチの勇者さま(レーティング145)

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:48:02

    パーマーが晩成なのはいいとして菊花賞勝ったマックイーンはなんでだよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:50:13

    ぶっちゃけマックイーンに時間割くなら全然ブライアンズタイムやプレザントコロニーに時間を割きたいかなあ21でストップしてるから同年連続確率できないし

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:52:03

    >>103

    安心せえ

    22だろうが趣味枠なのは変わらん

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:54:34

    >>35

    ウイニングポスト第一作目がいつ発売か知っとるか?

    1993年の1月やぞ

    1992年 ジャパンカップ(GⅠ) | トウカイテイオー | JRA公式


  • 106二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:58:33

    所有してユタカ乗せてると古馬王道完全制覇4回とか無茶苦茶出来るしプラマイゼロ

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:00:45

    >>95

    鞍上が天才になる前なので条件戦で躓いて菊花賞に出れなかったりすると

    そのまま長距離登録→除外を繰り返して行方不明になってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:01:31

    マクイク配合やりたいのに微妙な晩成ステイヤーしか出なくて泣いてる

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:02:38

    >>106

    自己所有しても尚弱い史実だと強い馬ってなんかいたっけ…

    フクキタルは育成しないそのままだとホントに気の毒な性能してるけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:03:24

    >>108

    エディットしてしまうのも一つの手よ

    それか絆コマンドでなんとかするか

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:05:02

    マックイーンは遅め持続にしたらちょっと強すぎる
    おかげでうちの箱庭では所有して須貝の教習馬にした
    ウイポに競走馬のポイントフラッグがいれば親子3代で須貝の脳を焼けたんだが残念

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:05:43

    自己所有しない馬が弱いのは温泉がないのと一週放牧がないのと闘志系はじめとした諸々の絆コマンドがないのとローテがめちゃくちゃになりがちなところだから……
    プレイヤー所持はでけえバフの複合みたいなもんよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:08:30

    妙にスピードが高いメジロブライト

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:10:09

    >>107

    CPU調教師は除外されたらそのまま2ヶ月後のレースに登録とかやるからな

    晩成馬は条件戦除外地獄を抜けられるかどうかが運ゲー

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:12:03

    >>112

    温泉と花壇とか言うチート設備

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:12:40

    芝△ダ◎みたいな架空馬が延々と芝走らされてたの見た時はおおん…ってなった

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:20:23

    >>115

    ガチで温泉が意味不明すぎるのがな

    なんで温泉に浸かるだけで寿命伸びるんだよ、意味不明過ぎて逆に怖い

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:22:01

    >>116

    CPUは少しでも芝適性あると芝煮放り込みたがるからな

    止めろ、次走を芝にするな。新馬戦でダートでぶっ千切ったの忘れたのか

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:29

    成長型と成長力はエディットできるから良いけど
    競争寿命が少ないのは何とかしてほしいんだよな
    史実でも結構レースの数使ってるのに

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:36:35

    >>119

    成長型と、成長力と健康で決まるから、まあ、そこはなんとも

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:38:39

    >>119

    温泉作って月末に入れればいい

    早熟だろうが年間のレース数を選べば8歳まで走るぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:43:31

    月末に1週放牧やるなら温泉すら殆ど要らんかった気がする

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:48:04

    >>122

    月末の放牧だけじゃ寿命が減っていくから駄目だぞ

    温泉と併用して初めて寿命が回復する

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:54:26

    いやそりゃレース出したら減るけど
    月末を厩舎で跨がなければ常識的な使い方で困ることなくない?
    毎月のように月末1週間だけ放牧するのが常識的かどうかは別にして…

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:03:24

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:18:24

    まあ最後の京都大賞典強すぎたから晩成にしたくなるのも分かるが…
    それなら基礎能力もっと高くせにゃならんな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:18:46

    まぁテイオーも自己所有すると春天でマックに負けたりするけどな
    春天の代わりに安田に出すのが安パイだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:17:27

    みんな知ってるだろうけどSTトウルビヨン&オルフェST化したいならティターン確立の方が遥かに楽だぞ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:11:28

    先程負けたばっかりです

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:12:21
  • 131二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:35:42

    成長型の問題と菊花賞の鞍上の内田浩一騎手が主戦のままになりやすいせいでいまいちポテンシャルを発揮しきれない印象

    自分の箱庭ではクラブ馬にしたけど覚醒/持続にエディット&武騎手主戦にしただけで古馬王道完全制覇してクラブ牧場を大繁盛させてくれたよ
    (テースト確立のためにライアンやクレッセを三歳で引退させたせいでライバル不在だったのもあるけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています