- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:10:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:11:11
相手が悪すぎる定期
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:12:17
ダメージノッキングが無ければ何度か致命傷与えられてる辺り実力はガチなんだがな
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:13:35
老人(全攻撃即死ダメージ)
- 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:13:42
アカシアがしくったら全滅してただろうなこいつら
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:15:57
コイツらってトリコとかでも食べれるんかな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:16:39
が がわ
が わ あ あ あ あ あパリンパリンパリン - 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:17:43
はい一丁ぉ〜〜〜〜
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:18:19
まあ実際のところ悪魔にしては弱小の部類よ
作中で完全復活しなかった悪魔って大体みんな二狼より強そうだし - 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:18:34
ブルーニトロだ、誰も勝てんぞがピーク
描写的には八王の次には強いんだけどね、強い個体は捕獲レベル6000の若頭率いる
バトルウルフの群れ相手に互角っぽいので
試しにファンによるトリコの強さ議論スレあるのかと思ったら普通に強いランクにいたり
A ヘラクレス、エンペラークロウ、ブルーニトロ(ニュース)、トリコ(青鬼)、バンビーナ(通常)、ネオ(初期) - 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:20:12
ドンスライムでも壊滅させれそう
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:21:02
- 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:22:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:23:02
- 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:24:29
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:25:42
ニュースさんはネオの分裂体に1デスされた雑魚やぞフルコースの調理で疲弊してたとはいえ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:25:56
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:27:07
分裂体は不意を付けば次郎の腕食える程度の攻撃力はあるから……
八王たちはそもそも相手にまともに攻撃されるより早く必殺技打ち込むか、嬲っていたが - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:29:15
強いが相手が強すぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:32:05
調べたら一龍を殺したニトロがよりにもよって調理中に不意打ちでネオに殺されたとかいう
あんまりなオチで笑う - 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:36:12
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:40:25
まあ因果応報というか…
- 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:44:44
一光年螺旋おろし
大好き - 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:45:03
でも星の核抜きでダメージ与えたから…
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:46:18
ここマジで理知的で比較的温和なペアじゃなかったら詰んでたからな…
- 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:49:28
- 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:50:49
エターナルノッキングとか宇宙に吹き飛ばされたやつは生きてるのかな
- 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:52:43
- 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:54:01
- 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:02:44
- 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:43:58
次に目立つアトムさんが顔のバリエーションが多いからな……!
- 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:15:34
料理人としては最強格だな
ハンガリースペースや猿王ビームへの対応見ると全体でも怪物側の存在ではあるが - 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:20:22
二郎が強過ぎたんだよ本当に
- 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:22:09
なんか見るたびに新しい説を聞く気がする…
- 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:24:43
- 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:25:24
ニュースさんは結構頑張ってたと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:04
- 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:06
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:46
完全体二狼は捕獲レベルで言えば一万以上だろうな
- 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:28:06
全原子止めたら蘇生もクソも無いよね的な?
- 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:29:04
- 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:30:13
一光年螺旋おろし
星の核抜き
地殻剥き
金の調理具使った技はジョアの悪魔以上に強そうだ - 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:33:26
「誰も勝てんぞ」がツッコまれがちだけどあの時点の三弟子じゃ勝てない強さはあるよな
老一龍すら厳しそうだし - 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:36:49
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:41:39
料理人枠として見ると確かに強さは抜けてる
技の規模も節乃対ジョアの比じゃないし - 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:44:22
- 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:46:34
明らかに優勢な描写が復活前のオーガだったり鉄平だったりで強い印象を抱きにくいところはある
実際は鎧脱いだ猿王の攻撃も普通に耐えてるし二郎にダメージも与えてるしでめちゃくちゃ強いけど - 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:47:38
ジョアや一龍でも察知出来ないハングリースペースから抜け出せるのも結構凄いんだけどね
- 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:50:36
暴獣になった二狼は子供の頃からずっとグルメ界の食事にニトロ食ってるガチの化け物だからな...
- 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:56:11
あの爺さん一歩間違えたらアカシア完封だったからな…
- 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:27:58
- 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:01:35
ネオが飛び出る前のアカシアがトリコの見立てで8000で、それ相手に八王が袋叩きしていた時に
徐々にアカシアは対応していたがその対応させるまもなく一気にノッキングで封殺していたからな……
口先だけ残したら瞬時に逆転されたので大差はないだろうが何れにしろ八王より格上は間違いない - 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:44:21
二狼に致命傷って言うけどパワー系っぽいニュースが仲間が殺される瞬間の不意を突いて金の器具でマントルショット以上に聞こえる大技を叩き込んでも吐血して即反撃、技の負担でいてて、ぐらいだからな
痛いからダメージノッキング使った程度の扱い - 54二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:46:20
素手のマントルショットでダメージノッキング使わせてた筈だし、地殻剥きやマントルショットが直撃しててもせいぜいあれ以下のダメージだったと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:46:55
鉄平にウチューリップ植えられたアフロの人、
すごく懇切丁寧に師匠やってくれてたよね - 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:52:42
一龍→史上最強だったけどあまちゃん過ぎたお陰で大幅に弱体化してる。
二狼→弱体化してないクソチートだけど孫見るに遺伝子レベルで迂闊な面がある。
三虎→マザコンがメリットとデメリットになってる。
コイツらが居るなかでオリコンチャート完遂したアカシア。 - 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:10:47
エターナルノッキンで命球がまとめて割れてるのほんと草
- 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:13:18
アカシア、三弟子>>八王>ブルーニトロ≧ジョア、セツ婆くらいのイメージ
- 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:17:41
八王未満5000以上はざっくり同格でいいじゃろ
- 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:20:46
描写的にセンターは八王クラスの実力者だったな
- 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:26:41
ブルーニトロの技を使いまくりの初本格戦闘が次郎戦なんだけど
次郎の無法っぷりが凄まじくてな・・ - 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:28:47
捕獲レベル6090の№2とその他大勢のバトルウルフと戦ってたセンターが最強のニトロか?
三虎の奥義から容易く抜け出す実力者だったエアが描写もなく食われたのが悲しい - 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:38:56
コードネームGODが影薄いという…
過去編だとリーダーっぽい扱いだったけど - 64二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:06:05
作戦失敗した時の保険でペアに殺された黒いトサカがセンター
ベジタブルスカイで会ったアカシアのズッ友がペア
ビッグバン食らった一光年螺旋おろしの白服がアナザ
エターナルノッキング食らった図体のデカいやつがニュース
ギネスパンチで吹っ飛ばされた地殻剥きのやつがGOD
一龍にトドメさした調理中のネオに食われたやつがエア
ヘッドシェイカー一丁されたドレッドヘアがアース
ウチューリップ植えられた元偽カカの口の悪いアフロがアトム - 65二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:12:44
なんか印象に残るの死に方の部分が多いな……
- 66二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 03:50:44
ちなみに忘れがちだがアトムは乾眠中なので最終回後も生きてます
- 67二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:23:01
他のだいたいの作品なら単騎でラスボス張れるというか、出てきたら絶望するレベルには強いんだけどな…
二郎が頭おかしいレベルで強すぎるのと、上位陣の強さがおかしすぎるから弱くみられがち - 68二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:21:44
- 69二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:51:44
BBコーンはブルーニトロのおやつなんだっけ
- 70二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:03:38
- 71二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:59:36
シェイクされたのがGODだったはず。食材のGODが生命力を吸収しまくるから対策にライフをたくさん持ってて、結果余計な苦痛を味わったって感じで