- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:30:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:30:23
じゃあお前が書けばいいだろ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:30:45
探せばどっかにあるでしょ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:30:53
普通の悪役令嬢とは?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:31:13
自分で探せ定期
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:31:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:32:04
悪役令嬢が色々な経験から善き方へ成長していく祥瓊タイプが好きや
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:32:37
言葉の通り悪役の令嬢、まあその場合悪役令嬢という言葉は使われず〇〇伯の娘みたいな呼ばれ方になりそう
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:33:12
- 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:34:33
じゃあ言い出しっぺのお前からよろしく
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:35:06
どの程度の悪かにもよるしどの程度の気持ち悪さにも耐えれるかにもよるからもっと好みの自己紹介しろ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:35:43
期待
- 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:36:16
主人公の転生先なら多少はまともな人にせんとアカンしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:36:42
イケメンさん()よろしくお願いします!!
- 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:36:59
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:38:09
普通の悪役令嬢ってなんだろうな
まともな作品だと悪役として振舞う理由がどうしても必要だし
純粋な悪役ってなると”敵”になっちゃうんだよな… - 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:38:44
あーだから悪役令嬢を探したい場合「悪役令嬢」を除外ワードにして検索しないといけないのか、なんか面白いな
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:39:18
普通に悪い事してる悪役令嬢がいいのか
純粋に令嬢じゃないけどナージャのローズマリーみたいな - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:39:33
純粋な悪役は敵であってるからそれが欲しいんじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:40:28
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:40:31
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:41:37
イッチが言う実はいい人な悪役令嬢って転生主人公?転生先の原作での評価(はめフラみたいに野猿はいい子だけど元リナはアレタイプ)?
- 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:41:40
- 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:41:49
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:42:12
悪役令嬢は言葉の定義が曖昧だから複数の要素が絡んでいて悪役令嬢の中のどの部分を指すかで見たいものが変わる
悪女が見たいのか
悪役の女性が見たいのか
厳しいお姉さまが見たいのか
我を貫く女が見たいのか - 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:44:13
- 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:44:33
昔は普通に存在したわけだから、いい人タイプの悪役令嬢が飽きられたら時代が一周回って、流行りだすかもね本当に悪い令嬢
- 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:47:19
- 29二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:47:38
ローズマリーは絶妙だよな
敵で悪だけど社会の背景を考えるならば夢を叶えるためならば持つ者奪う以外に道は無くモブと消えゆく定めに抗うためなら悪も辞さない烈女とも見える - 30二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:48:26
史実モノだとけっこういそうよね
- 31二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:49:23
アニメ版小公女のライバルの子とか?
- 32二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:49:31
悪「役」令嬢だから、本当に悪いことをしたとしても役割を完璧に演じてるだけで終わってしまう
舞台設定を逆に演じるからこその悪役令嬢なんだよね、だから1氏が欲しいものは恐らく純粋天然の悪女 これじゃないでしょうか - 33二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:49:36
- 34二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:50:52
- 35二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:51:13
- 36二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:51:35
最近時々見る主人公役が敵の悪役令嬢主人公物語って一周回って相手が悪役令嬢になるんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:52:14
ちょうどいいの過去にみた記憶があるけどなろう読み始めたばっかでお気に入りの使い方とかわからなかったからどこにあるかわからねえ・・・!
- 38二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:52:54
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:54:24
まあ実はいいひとっていうかってのは意地悪だけど実は自他共に厳しいお姉さまという系譜で歴史が深いジャンルだからねえ
多いのも仕方ない所はある - 40二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:55:16
- 41二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:55:19
- 42二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:55:22
主人公が乗っ取る本編よりも魅力ある元の悪役令嬢
正直そっちの話が見たかったで
ものすごい邪悪な悪役令嬢もの漫画発見した悪役令嬢なんてこんなんでいいんだよ… 国を傾ける悪役とか大好きだろ? やっぱ悪役なら世界滅ぼすくらいじゃないとな 邪悪のレベルが高すぎない? 本当に悪役じゃん 完璧なド外道キャラだから… 元の方がマジ…|あにまんchanimanch.com - 43二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:56:04
- 44二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:58:30
こうしてみるとほんとに思ったより深い世界になってるんだな悪役令嬢モノ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 16:59:08
異世界に転移さえすればどんなジャンルやってもいい異世界転移みたく
主人公が悪役令嬢なら何やってもいいのが悪役令嬢物だしな。幅は広い - 46二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:00:09
『悪役令嬢の中の人』のレミリアや『残り1日で破滅フラグ全部へし折ります』のアレクサンドラはどうだろう。
二人とも転生要素(自分の中に転生者が入った/前回の記憶の思い出し)はあるけど元の悪役っぷりは健在。
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.netcomic.pixiv.net - 47二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:00:11
転生で乗っ取るよりそれ以前の悪役令嬢のがキャラとして魅力的ってのはあるある
- 48二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:01:37
王子の身分違いの恋を叶えるために悪役として盛り上げてくれって大臣に頼まれるやつ
- 49二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:04:06
封神の妲己ちゃんやオバロのシャルティア視点のスピンオフがあれば悪役令嬢ものっぽくなるんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:04:23
悪役令嬢ギルドから派遣されたり悪役令嬢バトル・ロワイアルやったり結構色々ある
- 51二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:07:05
逆転裁判するやつ好き
- 52二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:14:55
本好きの下剋上のディートリンデとかなんもいいとこない悪役だったな
- 53二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:18:34
逆行復讐系はどうだろうか
逆行初手王子を殺す短編とか父親(1周目世界線で巻き戻りアイテム用意した)とクズ一行を先手社会的にぶっ殺祭とか色々ある - 54二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:21:35
- 55二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:23:16
- 56二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:24:10
強すぎて草、あそこまで行くとむしろ正義かもしれん
- 57二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:25:33
- 58二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:26:42
このスレの紹介見て色んな悪役令嬢物があるんだなって
いやほんと幅広すぎねえ?
悪役令嬢名乗ればもはやなんでもありじゃねーか! - 59二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:27:39
- 60二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:27:52
- 61二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:28:41
ダメプリって乙女ゲーがあって、一番人気の第二王子の過去回想で第二王子に刃物向けてトラウマ負わせる同い年くらいの貴族令嬢が出てくるんだけど
みんなが大好きな第一王子じゃなくていつも第二王子に付き纏ってたっぽいのとか色々見ててこれが悪役令嬢…?と思った記憶がある - 62二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:29:53
ギャグ大丈夫なら前衛的悪役令嬢で検索してみてくれ
- 63二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:29:57
開き直ってもはやタイトル詐欺まで行ってるのは逆に好き
- 64二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:30:41
- 65二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:32:24
令嬢に限らないけどお隣の国のドラマっていい性格の悪女多いよね
ガッツリ悪いことするからざまぁ展開は多いし、なんだかんだ和解して良い友人としてのエンドを迎えられるパターンもある - 66二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:34:03
なろうのジャンルって入りとか世界観というか。プリセットを表す事が大半でその後の展開は各自ご自由にみたいなとこが多いからほんとに自由
異世界転移も転生も、悪役令嬢も追放も基本的にはイベント終えたら各自ご自由にだし
ジャンルゆえに縛られてしまうジャンルもあるっちゃあるけどね(MMO系とか) - 67二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:34:58
まあ女性版異世界転生が悪役令嬢みたいな風土はもう出来たよね
だから悪役令嬢でさえあれば世界観も何もかも全て自由なんだ - 68二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:36:50
- 69二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:37:54
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:38:24
ジャンルの開拓者である謙虚堅実は漫画設定なんだけど
テンプレの開拓者であるハメふらはゲーム設定だからそこ由来だと個人的には考察している
あとゲームだとルート違いで複数の世界線の情報が出せるのでお話の広げ方が楽
- 71二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:39:09
元々主人公が親から譲り受けた一軒家に居候してたのに、主人公の婚約者寝取った挙句、婚約者の男は数ヶ月で捨てて荷物持って主人公の家にただいま〜って帰ってきた美女見た時唖然とした
確実に悪女だけど振り切れ過ぎてて腹も立たないというか
- 72二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:39:36
ソシャゲ乙女ゲーが結構ドロドロしてたりするからね
- 73二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:40:30
謙虚堅実をモットーに面白かったな、エターがほんと残念
- 74二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:42:27
はめフラみたいにどの√なの?ってやきもきとか一見順調に見えて未プレイだった√に片足突っ込んでるとか色々展開つくれるからね
- 75二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:43:30
- 76二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:43:37
謙虚堅実は悪役令嬢転生というジャンルの正道を完璧に突き詰めすぎて正道での後続が勝てなさすぎるから横に広がった所あると思う
- 77二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:45:10
ルート違いで複数の世界線の情報が出せるのでお話の広げ方が楽
これはあるよな
あのルートに行ったらヤバいとかあのルートであんな秘密があったキャラがとか
横の広がりあると話的にはすんなり入れるし - 78二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:45:32
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
これに出てくる正ヒロイン(に転生した現代人)が良い感じの悪役令嬢みたいな性格で好き
序盤は普通の小物でまたざまあかよって感じだけど、どんどんやべえ女になっていって第3章あたりから正ヒロインの特権使ってめっちゃ活躍する(なお性格は悪い)
正ヒロインの私は全てに勝つのよ!!って感じでめっちゃ好き - 79二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:47:09
- 80二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:47:46
自分が書いたらって考えるとリアリティあるのは漫画設定だけど作りやすいのはゲーム設定だよなとは思う
- 81二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:48:08
- 82二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:50:41
- 83二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:52:41
ゲーム設定だとファンタジー世界観や魔法とかも簡単に没入感出せるからな
漫画やアニメである系悪役令嬢ポジなのって大体現代舞台なのが多いから
異世界でやるなら(現実にはないけど)ゲーム原作ってのは分かる - 84二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:53:32
結局悪役令嬢ものがすっと受け入れられたのも漫画やアニメでそういう破天荒女キャラの人気が元々あったからだろうしな
- 85二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:59:26
- 86二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:02:54
- 87二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:03:03
敵役の転生女主のキャラが面白すぎて主人公よりそっちの恋愛模様の方が気になった作品とかもあったなあ
教師と恋愛とか現実になったらドン引きとか内心思ってて
攻略キャラで先生だけは一線引いてたのにそのせいで気兼ねなく先生と仲良くなって自然に惚れちゃってるの笑った - 88二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:06:34
ジャンルが開拓されたせいか正ヒロインポジも多様だからなー
シンプルに敵体系、ざまあ系、仲良くなる友情系、実質もう一人の主人公系、相棒系と
転生ありなしも合わせてこっちも幅広い - 89二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:19:55
贅沢な悩みなのは分かるんだけどね……
- 90二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:24:35
マジかよちょっと作品紹介してくれ
- 91二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:26:41
- 92二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:39:07
- 93二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:41:25
- 94二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:10:02
そりゃ、「小説家になろう」だもの
- 95二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:14:25悪女ファウステリアの最期残酷な描写あり ヒストリカル 悪女主人公 サイコパス ヤンデレ 悪魔 女帝 ファウスト意識 則天武后モデル ハッピーエンド 理不尽 差別 チート 成り上がり ←嘘じゃない ネット小説大賞六ncode.syosetu.com
この手のスレでいつもお勧めしている奴
>>54にもある則天武后モチーフらしい
王様をたぶらかして国を乗っ取った
仰せのままに、悪逆王子(おにいさま)R15 残酷な描写あり 異世界転生 悪女/悪人 王子/王女 魔導師 狂気 ヤンデレ ブラコン/シスコン 幼馴染み 嗜虐癖/被虐癖 推し=信仰対象 悪役ncode.syosetu.comこれもスラム焼き討ち、不貞、国の乗っ取りをやってます
- 96二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:31:36
- 97二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:34:53
- 98二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:36:17
純血の大悪魔と人間の恋物語で、大悪魔の方の婚約者がフラれる話、あまりにも可哀想過ぎていまだに記憶に残ってるけど裏を返せばそれくらいしか知らないわ
- 99二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:38:28
まぁ実際の乙女ゲーに出てくる主人公以外の女って良い奴が多いからな
- 100二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:44:02
アイドル的な男子に気に入られた主人公に文句を言うのは存在しても明確に恋仲や婚約してる相手に懸想する主人公はほぼ見た事ない
- 101二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:49:33
- 102二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:55:39
- 103二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:56:28
最初の方攻撃的な人いるから荒れたスレかと思ったら悪役令嬢について語ったり、紹介したりする平和なスレだった…見抜けなかったこのリハクの目をもってしても
- 104二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:58:23
悪役令嬢にはスレを正常化させる力があるから
ダテに1ジャンル築いてないよ - 105二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:02:12
- 106二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:03:22
- 107二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:32:40
悪役令嬢のままだけど主人公にはデレるタイプが好きです
- 108二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:34:41
どちらかというと少女漫画の「ことあるごとに主人公に対して意地悪かましてくるお嬢様キャラ」を思い浮かべるんだよねポジション的には
- 109二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:44:34
シンデレラや白雪姫の継母というかキャンディキャンディのイライザ
縦ロールの髪型もイライザからかな - 110二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:51:17
ディズニーシンデレラの続編で時空が巻き戻って姉がシンデレラに成り代わるけど、真実愛した人のところに戻るのはなろうすぎてウワァってなった
- 111二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:24:22
悪役令嬢モノは悪役令嬢が主人公やる場合にいわゆる原作主人公のキャラをどう扱うかで色々変わるなぁ
結局悪役令嬢と主人公の立ち位置変わってるだけでやること同じだと悪役令嬢の意味が消えるのよな - 112二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:52:39
- 113二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:58:41
家を取り潰された令嬢が復讐のために悪を成す話
なお元からヤバい奴だった模様
没落令嬢の悪党賛歌R15 残酷な描写あり 没落令嬢 復讐 ブロークンお嬢様言葉 犯罪者だらけ 正気か常識が常時不足ncode.syosetu.com - 114二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:10:22
- 115二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:12:44
そりゃゲームなら「ステータスオープン!」が出来るもん
- 116二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:27:29
- 117二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:37:29