- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:26:42
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:27:33
選ばれるかもしれなかった男の子
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:28:16
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:28:46
不死鳥の騎士団から成長性SSぐらいの動きを見せた男
神秘部での戦いで最後まで脱落せずに残ってたの好き - 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:28:49
というかタイトルがネビル・ロングボトムと賢者の石になってた
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:29:34
正直一番好きなキャラ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:29:35
序盤は引っ込み思案な少年だった
良い感じに成長した - 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:29:42
作者直々に
「ハリーじゃなくてネビルが選ばれてたとしてもヴォルデモートは倒されてた」と明言された男 - 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:30:20
役者がスリムハンサムに成長したからわざわざお口の中に詰め物して撮影したの好き
- 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:38:16
本人はグリフィンドールに入るべきではなかったというが寧ろ勇気を持ち尚且つ基本の優先順位が
正義、名誉≧仲間>規律、ルールである時点でグリフィンドール以外に行くべき寮が無い男
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 19:51:58
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:00:29
要領悪いけど良い子やな…頑張れ…と見守ってたらめっちゃ逞しく成長してくれた
- 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:02:11
過去考えたらむしろ加点が少ないまである
- 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:02:20
ナギニを力いっぱいぶった斬るシーンはスカッとするな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:05:40
死の秘宝で打ちひしがれる皆の前で堂々と演説して奮い立たせるところホントカッコいい 勝ち誇ってせせら笑ってたヴォルや死喰い人連中がこの演説後の反撃で滅茶苦茶あたふたしてるの爽快感スゴい
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:50:26
グリンデルバルドに実力では勝ってるけど、アレコレ理由つけて直接対決先延ばしにしてたからな
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:55:15
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:56:33
呪いの子でネビルが途中で死んだらハリーが敗北してヴォルデモートの時代になるのが確定したの好き
あまりにも英雄すぎる… - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:57:21
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:59:11
ネビルに薬草学の道を示し自信を付けさせたことは偽ムーディの功績の一つ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:00:45
ちなみにディーン・トーマスにも本来はデカいエピソードがあったんだけどネビルを優先させてカットされたという逸話があった
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:01:24
- 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:02:26
4巻辺りで魔法薬学の才能を発揮しはじめて、5巻のベラトリックス脱獄以降DAでも本気になって最後にホグワーツのレジスタンスのリーダーにまで上り詰めたんだよね
急成長すぎる - 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:03:19
ヴォルデモートが純血のネビルじゃなくて混血のハリーを選んだってのが何か好き
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:07:15
でもヴォルデモート倒しても両親を元に戻すというネビルの戦いはまだ終わってないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:09:36
- 27二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:18:41
ハッフルパフの監督生でヒーラ―になったハンナアボットと結婚する模様
監督生でヒーラ―なら普通に上澄みだわ - 28二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:20:47
- 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:29:41
ルーナはニュートの孫と結婚したらしいからね
でもあのふたりならルーナがネビルをふっても良い友人関係をちゃんと続けていられそうなのがなんか好きな組み合わせだ
一旦付き合って別れた場合でもそれぞれの道を優先した結果とかそういうのっぽい気がする - 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:33:31
大切な友達であろうと間違ってたら立ち向かえることは本当に素晴らしいからのう…
- 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:34:18
- 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:38:14
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:27:46
自分は好きだけどな
たぶん魔法生物いっぱい!ワクワクの冒険!みたいなのが好きな人からしたらちょっとテイストが違う
敢えて言うならダンブルドアという怪物が中心の話だし
あとホモフォビアな人はとことんダメだとは思う
- 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:20:12
将来的には薬草学の先生になれるくらい優秀になれる人
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:29:41
- 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:35:13
面白かったのは面白かったけど完成度はそこまでだったな…グリンデルバルドの未来予知やら麒麟がダンブルドアにお辞儀したりとツッコミ所はある
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:05:40
ブラジル舞台のはずがドイツとブータン辺りにすり替わってたりなんか色々変えたんだろうなっていうのは見て取れた
- 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:00:08
両親は一生元に戻ることはなかったって作者言ってなかったっけ
それ聞いたときえっぐいなと思ったんだけど - 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:02:52
- 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:21:32
- 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:01:44
- 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:12:12
ネビルが剣抜いたって知らされた時のお婆ちゃんどんな気持ちだったんかな?
やっぱ最初は信じられなくてネビルが剣を持ってるの見てようやくって感じかな? - 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:22:01
死喰い人にそんな良心とか常識なんてものがあるはずが…いやしかし…
- 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:40:22
マクゴナガル先生が進路相談でネビルの祖母離れの背中を押すとこ好き
- 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:54:22
- 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:34:58
その辺の人殺しだって刑務所行きたくないから容疑は否認するんだ死ぬより辛いアズカバンならなおさらだろう
ネビルに優しくしたのだって完璧なアラスタームーディを演じるためだ
そもそもロングボトム夫妻クルーシオされた現場におじぎ側にいた時点で実行犯じゃなくてもアウトだから諦めろ
- 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:37:42
- 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:38:59