- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:10:20
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:11:39
イケメンで才能ある人気教師になってそう
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:13:24
それはそれで純血を滅ぼそうとしてひどいことになるのでは?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:13:25
英雄爆誕か本編とは全然違う意味で史上最大にして最強の犯罪者になるのか
どうにしろ間違い無く歴史上のキーマンになるだろうね - 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:13:42
でもこいつ純血抜きに相手フルボッコにして戦利品じゃーしてるやばい奴だし
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:16:17
正直この世界線のトムの物語メッチャ見たい
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:17:14
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:18:56
インペリオして純血主義者にマグルと子を作らせる一番屈辱なことした上でアバダケダブラ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:20:31
穏健に改革するのか力づくで純血主義魔法使いを淘汰するのか
- 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:21:56
高貴な魔法族の血を薄汚えマグルの血で薄めてやるぜ!ってコト…⁉︎
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:23:50
この条件があるので恐らくこのトムには『愛の魔法』がかかっている可能性が高いじゃないとモーフィンから生き残れた理由が分からないからね
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:24:08
メローピーも一緒なら領主候補にはならないんじゃ無い。
- 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:25:36
両親を害したモーフィンからどう生き残るのかによるかもな
モーフィン出所のときトム何歳だったかとか情報出てたっけ?
本編で分霊箱検討し出した頃くらいまでマトモな親に育てられてたら即アバダとかしないと思うんだよな - 14二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:42:16
ある意味本編でもあり得た形のお題目やね……
(確かに一応純血主義を本編でも標榜してるが使える部下に与える程度には見逃したりをするので実情本人はある意味こだわりが薄いわけで) - 15二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:44:17
お前ら全員マグルの血混ざってるやんwwwしてやれば純血主義なんか死ぬんだからなんかそんな暴力沙汰する必要なさそうではある
- 16二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:48:04
- 17二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:51:00
もしかして:魔法力発現のきっかけ
- 18二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:59:02
ダンブルドアとの関係全然変わってそう
類稀なる才を持ちつつ強い危うさを感じさせる少年をどうにか道を踏み外さないよう見守り支えようとする師匠ポジもありえるかもなぁ - 19二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:04:25
- 20二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:34:55
- 21二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:37:46
- 22二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:42:36
- 23二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:43:04
純血=純粋悪みたいなレスはNG
この世界におじぎがいないなら純血貴族はもっと穏当に新時代に居場所見つけられるやろ - 24二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:18:51
むしろジェームズがマグル生まれに惚れてるの開心術で見抜いて応援するかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:25:17
このトムはグリンデルバルドのことどう思うんだろ?
間違い無く過激な純潔主義を助長してるだろうし超憎いんだろうか? - 26二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:36:36
純血主義のブラック家の令嬢ベラが混血のトム先生に惚れちゃうやつ
- 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:07:29
なんというかもっと本家IRA周りみたいなややこしい話になりそう
- 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:10:20
こいつ個人軍でも魔法界と戦えるし
純血抹殺マシーンでとんでもない犯罪者になってるかもしれない
あ、結局ターゲットと目的は変わってもとんでも犯罪者は同じか - 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:17:04
魔法界の権威に反逆する革命戦士になりそう
- 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 03:06:49
このトムはヴォルデモートなんて厨二ネーム自分に付けなさそう
両親の理不尽な死が怒りの根源の一つだろうから己の名に本編では全くなかった誇りを抱くかもな - 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:30:27
多分トム父が泣いて止めるのを泣きながら振り切って復讐に突き進んでいくシーンがある
トム父にとっては妻が命かけて残したたった一人の息子だから失いたくないし、トムはそんな母を奪って自分の為に泣いてくれる父を傷つけた純血主義が一層許せない… - 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:39:41
良く見たらもって書いてあるしトム父亡くなってたわ、ああ恥ずかしい…
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:55:45
トム君両親が死んだ時の事で毎晩悪夢でうなされてそう
その時だけ「パパ、ママ、行かないで」とか言ってると更におつらくなる - 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:27:16
「ありふれた父の名だ」ドヤァァァァ
するトムか。魂分けなそう……
幼少期だと①ハリーが勝手に髪伸びたみたいな魔力の発露②メローピーの愛の護り③ぎりぎりリドル夫妻助けるには間に合わなかった魔法省あたりがモーフィンを退ける手段になると思われるけど④モーフィンに引き取られ虐待された結果の純血主義ヘイトで、結局テロリストになるルートもあり得るかな?
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:52:43
モーフィンの襲撃理由は恐らく自分達が虐待していたのも忘れて父親を『見捨てて』のうのうと幸せに暮らしているメローピーへ憎しみを抱いたからだと思われる
モーフィン出所時に自宅に帰ったら衰弱.死.していた父親の遺体を見たからね
逆に父親を回収して改心されてれば襲撃してなかっただろうが…あまりこいつらが改心している姿が見えない - 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:24:40
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:26:30
というわけでガチもぬけの殻になったゴーント家を見て盗人の妹を誅しに来た(モーフィンの主観)説を推していく
- 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:04:23
- 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:14:05
リベラル急進派の最強武力って感じだと他作品だと親友に死刑執行する代わりに幼少期に両親を殺された五条先生みたいなイメージかな?
皆の思想を変えないとリドル家の二の舞になる家族が出ちゃうから教育やりたがる、みたいな
- 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:27:30
この場合トムは組み分けでどの寮に入るんだろう
個人的には変わらずスリザリンだと思うけどどうなるか気になるな
もしスリザリンなら寮内で保守派に対する革新派として勢力気付いていくのかねぇスリザリン内でも純血以外はいるだろうし純血だとしても過激な純血主義についていけない層も居るだろうから思想に賛同する奴はある程度いそう - 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:36:33
たとえ親の愛を知って原作より真っ当な道歩んでたとしてもトムがスリザリン以外に入るイメージはないなあ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:08:16
相変わらずトム・マールヴォロ・リドルって名前だと由来と祖父のことを知ったらミドルネームを嫌ってそう
「いいか?僕のことはトム・リドル、もしくはトム・M・リドルと呼べ。ミドルネームをつけて呼ぶんじゃない」
とか言ってそう - 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:32:38
魔法省に入って純血詐称罪とか作って厳格運用すればとか考えそう
- 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:10:22
血統的な問題があまりにもデカいからなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:12:48
トムくんは演技力もあるしカリスマ性もあったから
革命家として生きるんじゃない?グリンデルバルドムーヴしそう - 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:56:05
カリスマ性なら本編より遥かに増すだろうな
本編のお辞儀は思想性が人を導く器としては無いに等しいし。純血主義だってコンプはあるにしても掲げる看板として便利で自分を飾るメッキとして使ってる面の方が意味合い強そうだし
そのメッキの内側は徹頭徹尾ただ己の好悪のみで導く気ゼロにしか見えんから帝王名乗るのもお笑い草なとこはあると思う - 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:02:23
僕は確かにスリザリン寮で学び、その教えを正しいと思った!
だからこそ言おう、現状の歪んだ純血主義を標榜する者達よ、今一度スリザリンの言葉を読み返してみてくれと!彼が望んでいたのは自らと友や家族、近しい者たちの平穏であり、敵を増やす事にはなかったはずだ!みたいに活動してるんだろうか - 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:36:17
原作より真っ当に人気者になってそうというか秘密の部屋のリドルから漂っていた大物感健在そう
- 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:06:20
今にもホグワーツ飛び出していきそうなトムにステイ!ステイッ!してるダンブルドア草
- 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:41:54
純血主義者からしたら不穏分子筆頭になるだろうからある程度力を付けるまで思想は隠して生きるんだろうか?
あるいは学生という力が無いからこそ見過ごされやすい状況を利用して支持者集めて思想を少しずつ広めていくかな?
何にしろ頭切れるわけだしどこかしらで一定の勢力は築いていくんだろうな - 51二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:31:15
学生時代から活動するなら原作のような大犯罪者にはならなそう
ダンブルドアっていう自分を見抜く対等に近い相手とも腹を割って話すことになるから孤高の存在にはならないと思うんだよね