- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:31:22
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:32:51
このキャラにはこんな個性が合いそうとかでもOK
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:58:42
テニプリの時の力そのままでやっていけそうな奴らが多い……!
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:05:06
テニスの技名そのまんまを実際に出せるんだったら皆やっていけそうだ
仁王樺地はコピー技使えるし
神尾の音速弾とかもよさそう - 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:03:40
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:08:38
アフリカの呪術ってなんだすげー気になるテニプリ読んでみようかな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:19:25
きっちり読み込んでないから詳しくないんだがブラックホール作れる人いなかったっけ?かなり戦闘で使えそう
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:50:06
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:53:38
- 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:12:59
- 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:14:26
テニヌ勢なら無個性でもテニスボールとラケットさえ握らせとけば十分戦えるでしょ
てか手塚と真田がデクより年下とか嘘だろ - 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:16:46
イップスはかなり通用すると思う
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:24:49
ドイツ代表のダンクマール・シュナイダーさんはテニプリ界のマウントレディみたいなもんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:25:58
真田弦一郎は速さ議論で黄猿と同格になるしテニヌプレイヤーはヤバいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:24:58
忍足の心を閉ざすは精神干渉系の個性にメタれるから強い