- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 20:58:21
- 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:09:09
竈門家の白米は美味そうだから一瞬で食べるのも仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:18:10
炭吉が縁壱さん要らないのかあ…で全部食った説
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:27:18
出された厚意を無碍にできる人じゃないからね
おにぎり食べるくらいの時間経過はあったんだろう - 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:18:14
早過ぎる…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:28:31
やっぱり人間離れしてるよ縁壱
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:01:34
飯が一瞬で消えるカットで縁壱か人間離れした人物であったことを描写していたのか…
- 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:11:25
目のハイライトが消えてて人間離れしてる感が凄い
- 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:26:30
- 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 03:32:40
- 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:40:46
- 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:04:15
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:41:40
食欲で言うなら縁壱は妻子死んだとき10日呆然としてたから何なら飲まず食わずでもある程度生きられるっぽいんだよな…
- 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 02:07:33
鬼殺隊に入ってなかった寺時代はヒョロいのっぽっぽかったし…
- 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:08:41
里編見てるとこれでも控えめな方だよね
- 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:18:17
- 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:29:30