- 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:02:19
デートも誕生日も、約束叶うといいね
・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ
・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう
※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!
・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう
・このスレの内容を外部へ持ち出したり(スクショを貼るのも含)、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ
・あにまん新規の方はROM推奨
他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう
4号×スレッタ総合スレ Part61|あにまん掲示板朴念仁男×色ボケ娘いいよね…・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:05:55
スレ立てありがとうございます
- 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:11:07
立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:15:51
乙!つままれの二人可愛いなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:18:00
- 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:19:39
- 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:21:49
本編でもお手伝いできて嬉しいです!って助手っぽいことしてるのほんとおいしい
- 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:24:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:30:22
>>5自レスだけど探偵パロは見たい
アス高はトラブル頻繁に起こってるしそれ解決するための決闘委員会があるわけで
それ決闘どころじゃないのでは?って話が舞い込んできて2話みたいにシャディクたち不在で委員会を任されてた4号とラウンジに遊びに来てたスレッタが真相解明に奔走する話とか見たい
- 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:33:35
- 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:47:18
まぁ印象深いポーズではある
- 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:47:22
名探偵エラン4号の二次小説しぶにある
めっちゃくちゃオモシロイ - 13二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:53:21
久しぶりに総集編見返したら宇宙遊泳のシーンのBGMが6話の時よりちょっと長くて締め?のピアノ部分が聴けることに気付いた
例のBGMも好きだけどこの曲も好きなんだよね
どっちもピアノの優しい曲が4号君に合ってる
また聴きたいから2クール目で再登場してスレッタとのシーンで流して欲しいな
あとサントラ欲しい - 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:04:04
総集編のナレーションでスレッタの賭けが「スレッタが提示した条件はエラン“自身”のことをスレッタに教えること」って「自身」が付け足されてたの地味に嬉しかった
うまく言えないんだけどスレッタが知りたいのは「エラン・ケレス」としての役割を負う彼でも「決闘委員会のメンバー」としての役割を負う彼でも「ペイル社が擁立するパイロット(強化人士4号)」としての役割を負う彼でもなく自分の目の前にいる彼個人のことなんだなって - 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:14:59
うぁー、絶対叶えて欲しい…
- 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:10:56
- 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:13:50
例のBGMのアレンジバージョンがまだ本編で流れてないからまだ生きてるな!デートしてる時に流そう!
- 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:22:41
長くなっちゃうけど4号は最初のころスレッタと関わるために「役」をうまく使ってたあるいは個人として関わりたいけどそういうのを使わざるを得なかったってイメージが個人的にある
たとえば「係の人」に代わってもらってスレッタと初対面したり借り物である「エラン・ケレス」を名乗ってスレッタに自己紹介したり「決闘委員会のメンバー」として呼びに行ってスレッタと連絡先交換したり「決闘の立会人」になってスレッタを目近で見守ったり「会社の指示」と「決闘委員会の仕事」を口実にスレッタをお出かけに誘ったり
だから4話でたまたま困ってるスレッタを見つけたって感じで完全に個人として相談に乗ってスレッタを寮に誘ったことと6話でスレッタと誕生日とデートのプライベートな約束をしたことは本当に掛け替えのないことだったんだろうなぁって思う(このときのスレッタに若干呆れてる「君は分かりやすすぎると思うけど」とスレッタに微笑みかけながら同意した「そうだね…おかしいね」は特に距離感が近くて好き)
他に思いつくのだと2話でスレッタに「どうして?」って聞かれたことで「君のことをもっと知りたい」って意思表示できたこととか3話で立場に関係なく「叶うといいね」って応援して「おめでとう!」ってお祝いできたこととかも - 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:34:05
5号の登場が遅かったのはエランを留年させる為じゃないか説いいね
エランケレスは最終的に4号が引き継ぐんじゃないかと自分は予想してるので
(オリジナルには別に本名があってエランケレスは偽名説を推してる)
グエルくんも戻ってきたら同級生になってみんなで学園を卒業しちゃおう - 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:57:38
6話は2人が仲直りしたときの子守唄のような優しく見守る感じのBGMも「このままじゃ追いつけない」からの2人が命を賭けてでも追い求めてる感のある重厚なBGMも好き
これ聴きたさ2人のやりとり見たさに6話はもう何十回も見返してる
最後のやりとりで「そうじゃなかった」の時点だとまだ少し目を伏せて下を向いている=まだ完全にはスレッタと目が合ってない感じだったのがスレッタの「そんなのおかしいです」を聞いてからは顔を上げて目を見開いて微笑んで上向き前向きになってスレッタのことをちゃんと見てるのものすっごい好き - 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 03:17:41
某作品の差別と偏見に晒されてきたヒロインの「私の名前は〇〇。ただの〇〇よ」って自己紹介と「されて嬉しい特別扱いなんて、生まれて初めて」って告白の返答がすごい好きなんだけどさ
6話のスレッタと4号はお互いに「ただの〇〇」として接して最後には「されて嬉しい特別扱い」をしてるみたいだなって思った - 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 04:25:17
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:47:49
ゆりかごの星の「怖れという呪い」と「一人ぼっちのスレッタ」で思ったんだけど「つらかったり苦しかったりは?」じゃなくてもし「怖かったり寂しかったりは?」だったらエアリアルの中は安心するけど外は怖かったとかエアリアルが一緒でも寂しい時があったとかみたいにスレッタの返答が少し違ったのかな
いつも抱えてる恐怖を最終的に抑え込むのはお母さんの呪文だしお母さんや人間の友達がいない孤独はエアリアルでも埋めてあげることができなかったから
人から認められないこと虐めてくる人がいること死と隣り合わせの水星にいること認められるために自分も相手も死ぬかもしれない救助活動をしないといけないことに対するつらい苦しいって気持ちはもちろんあっただろうけどスレッタにとってより身近な負の感情って怖いと寂しいって感じ
それにしても「いえ、安心します」って即答せずに「苦しいっていうか…」って言いながら上の方を向いて思い返すそぶりをしてるからやっぱりエアリアルに乗ること自体は安心するけど「つらかったり苦しかったり」に対して心当たりがあるんだな - 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:05:16
曲名によっては5話までの4号→スレッタorスレッタ→4号の理解が深まりそうだからめちゃくちゃ気になる
- 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:09:51
スレッタにとってエアリアルは温室だろうけど安心できる場所があるからといって辛くなかった理由にはならないからね
寧ろ温室という空間が重要であればあるほど何か追い詰められていたり孤独であることを強調されてるような気がする
実際10話のミオリネがガンダム社の仕事が充実していてあんなに他人が入ることを拒んでいた温室に業者を入れるようになったり
5話の4号くんが決闘中の音声が聞こえない程集中していた本をスレッタが来た途端大きく音が聞こえるほど本を閉じたように
ある意味恵まれない現状の象徴であった温室の扱いが雑になればなるほど今に希望があるってことだからエアリアルの扱いが少し雑になった5、6話は本当に良い兆候だったんだろうな - 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 09:12:03
本編のあたふたしてよく動くスレッタと冷静で動作少ない4号って対極的でお似合いで可愛いよね
スレ画を見てその事を思い出した - 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:12:46
- 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:33:04
アレンジ版って三種類の中で一番幸せそうな感じに聞こえるから、もし本編で流れるならどんな場面なのかいろいろ期待してしまう
- 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:45:20
スレッタにとってのエアリアル、ミオリネにとっての温室が4号くんにとっての本なんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:30:34
4号の本は物体として不可能だけどエアリアルや温室は他人にその中でのイニシアチブを握らせるのがある種の成長として描かれてる気がするね
エアリアルなら操縦させるとか温室ならトマトの栽培を任せるとか
それでいずれ出ていくものでもある感じ - 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:37:39
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:47:00
修正。流れ無視してすまん
2話で弁当食べ終わったスレッタが空き箱を凝視してるところで持ってきてくれた4号のことをずっと考えてると思ってたけど、空き箱の中身をずっと見てる=4号の中身(優しさ)に惚れたってことにも思えていいなって
あの時はミオリネを助ける(人命救助)為に空き箱(初恋)を一度手放したけど画面内に戻ってきたし、今もデートを手放して会社や温室管理の仕事を優先してるけど4号とデートできる機会が戻ってくると嬉しい
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:48:36
デートするならまず元気な姿で戻ってきて欲しいね
あの流れが今後の流れの暗喩ならちょっと希望が見えてきた
空のお弁当箱=ガワだけ同じの他のエランの可能性ありそうだけど - 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:05:19
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:08:06
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:15:49
また修正ですまん
個人的な解釈だけど11話で結局弁当を食べられなかったから仕事を頑張るだけじゃなくて一度手放したけど初恋(弁当を届けてくれた人やデート)も必要なんだよって意味かと
弁当がエランズなら探したけど見つからなかった表現は当てはまらないし、弁当は4号自身じゃないかな
弁当が他人のもとへ行ってしまって見失ってこみ上げてきた寂しさの余り母親に縋ったけど、もしいないことに気付いたらスレッタの4号への突撃力はすごいから誰かの元にいる4号を探しに行くんだと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:40:38
スレッタの弁当の行方=4号の行方だったら面白いけどどうなるかなw
結局あの弁当は12話後に食べたんだろうか - 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:50:24
その弁当アリヤが間違ってもう一つ持って行ってしまったっけ?最初から無かったものではなかったし
- 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:52:25
短いながらも細かく丁寧な描写、専用BGMありだから6話のパッと見悲恋のアレで終わりってことは監督さんの過去作的にもあり得ないよね?
すげ替えられているけど恋の芽はまだ育ててるし - 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:57:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:58:04
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:59:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:01:27
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:01:47
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:04:19
連投してる人、一回ストップして
反映されるまでタイムラグがあるからちょっと待ってて - 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:07:50
すいません…
タイムラグというよりTwitterのURLが混ざって変な写り方になって何回も投稿し直しちゃいました…
お弁当はスレッタだけじゃなくていつか4号くんも一緒に食べてほしいなって思う - 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:26:14
ミオリネが登場せずそのままペイル寮INしたら氷の君直々にホルダーをゲットしてきたとざわつくペイル民が見れた
「今日から彼女ここに住むから。誰か実習手伝ってあげて」
「えっ、あっ、ハイ…」
ってなるペイルの民…みたい… - 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:55:03
- 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:53:44
- 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:00:09
ふんわり視聴してるだけだとスルーしてしまうけど、他の場面と比較すると特殊さが浮き彫りになるよね、4号とスレッタ…
- 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:24:11
どちらかと言うと生きてない派ではあるんだけどそれでも6話後の彼がどういう風に変化したかの公式解答は欲しい〜!!
もし本編で無理ならスピンオフとかで教えてくれ…
スレッタとの絡みを妄想するたびにコレで合ってるのだろうか…と毎回悶々としてしまう - 52二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:35:12
マジでありそうな気がしてきて困るわ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:56:50
4スレ好きなら生存派は勿論死亡派の人もいるよね
自分の場合は死んでると考えるとずっと落ち込んでしまいそうなので、だったら2期で答え出るまで生きてるって考えよ!くらいのスタンス
あそこまで時間割いてすごく丁寧に描いた関係性なんだからまぁ何某かのフォローはあるでしょ
とりあえず今月は小説の弁当のシーンがどうなるか不安と期待でいっぱい - 54二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:00:03
誤解したまま(同類じゃない/エアリアル目当て)死別はあり得ないと思ってるので生存派だけど
それはそれとして死別ネタも美味しく頂きます - 55二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:05:17
同じく生存派だけど死別ネタはそれはそれで美味しくいただける
- 56二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:06:25
明言が雑誌や公式サイドから無いし証拠があってもなくても彼の死は証明できないので生存派のスタンスかな自分は
個人的には死別ネタ全然楽しめるからどっちでもいいけどあそこで死んだにしては不可解な要素が多すぎるから - 57二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:12:09
メタ的に見ると生きてそうだし生きていて欲しいけど、あそこからどうやって生存したかがわからないしフワッと実は生きてましたってするくらいなら死んでて欲しい派
でも死んでるならなんかフォローは欲しい派
4号とスレッタでスレッタの初恋を描いて欲しいんだ - 58二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:13:31
以前は4号の死体を発見してしまって号泣するスレッタという死別妄想した事もあったんだけど
5号が登場してからそれが出来なくなっちまった
見た目だけじゃ4号かどうか判別できねえ - 59二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:49:08
私も前はスレッタが悲しんでくれたら悲恋でもいいって思ってたけど諸々の展開で今は絶対生きて再会しろって思ってる
やっぱりスレッタが気が付かない限り想ってくれる仲間や家族が居ないのは辛いよ - 60二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:01:26
死が確定するまでは生存を諦める気は無いけど、確定した場合の覚悟も決めてる
まあスレッタの方も五体無事でいられるのかとか人間のままでいられるのかレベルの話はあるし - 61二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:32:41
3話のは背中に隠れられることはなかったけど丸くなってるのを優しく見守ってる感じがしていいね
目つきもどことなく優しげだし
友好の印として3話でシャディクとグエルと4話でティルとリリッケとマルタンと握手する展開があったけどエランさんとは握手する展開なかったのもスレッタが異性として意識してるからなのかなって考えちゃう
- 62二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:32:56
願望として生きて再会してまた交流する2人を見たい派。5、6話が濃いけどその前のほんわかした会話好きなんだよな
- 63二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:35:26
もう強化人士4号という個をスレッタが認識してくれさえすれば浮かばれるしそのうえで恋だったと思ってくれれば万々歳。
嘘、五体満足で再会して熱い抱擁を交わしたのちに30秒くらいキスしろーーーーー! - 64二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:41:21
ずっと手袋をしてるから素肌に触れる機会が全然無いまま恋人同士になってしまって
初めて素肌で触れたのがキスした時とかそういのもアリだと思います - 65二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:47:02
何度も手をつないだことはあったけど素肌に触れたのは唇が初めてだなんてピュアだしエッチだし最高
- 66二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:48:28
死んでるんだろうなと思ってるけど生きてた時に狂喜乱舞する準備はしてる
4号の死を知ってスレッタが何かを思う展開入れるなら尺的に厳しくても1話丸々かそれ以上は使って欲しい - 67二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:48:29
アセベのカードからスレッタの後方理解面してる学生が割といると知った
氷の君に「彼女のことが理解できるのは自分だけ」とイライラしてほしいところ - 68二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:25:36
今は戦う存在と言うか頼られる場面が多いスレッタだけど、エラン君には弱音吐いたり甘えて欲しい
- 69二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:34:21
シャディクが救出してる説もあるんだね
与太話程度に思ってるけど7話でグラスレーとペイルでやり取りしてたしシャディクが救出してるなら
・水星の環境を気にしていたから4号を調査に向かわせる
・ペイル社のあの環境下でも裏切らなかったからシャディクの命令も裏切らない
と考えるかなと思った - 70二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:37:37
行間を読みたい的なスレ見て思ったんだけど2話の別れ際と3話の温室→ラウンジまでの道中と4話の別れ際と6話の宇宙遊泳→フロントまでの帰還時にどんなやり取りしたのかすごい気になる
- 71二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:03:30
6話の宇宙遊泳後の帰還までの隙間はほんとに気になる、というか妄想が捗る。7話をみたらキスくらいしててもおかしくないんじゃないかと思えてきた
- 72二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:04:44
確かにスレッタってメイン5人の中でも隠れファン的な学生は多そうだよね
・一目置かれてるパイロット科の中でも技量トップクラスで現ホルダー
・ホルダーであることを誇示せず前ホルダーのグエルのように不快な賭けをしない
・例え好感度が低い相手でも侮辱に等しい言動をされた時はちゃんと庇ったりするなどアスティカシアでも珍しく攻撃性の無い善性の持ち主
まとめてみるとリリッケをパイロット科かつもう少しカーストを上にしたタイプの人気になりそう
他も考えたけど御三家の人気は隠す理由が無いし、ミオリネは高嶺の花ではあるけどファンになるかと言われたらまあ微妙だから隠れファンが一番多いならスレッタかなと思う - 73二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:06:56
別れ際のあいさつが気になる
2話は「それじゃあ僕はこれで」みたいな控えめな挨拶だったけど6話は「じゃあまた明日」みたいな再会の約束になっていたとかだったら嬉しいな
2話の頃から「それじゃあまた学校で」だったらもっと嬉しい
楽しみにしてた学園生活で出鼻くじかれちゃったスレッタにすごい希望を与えるやつだし - 74二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:57:50
- 75二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:58:57
温室シーンって「たくさん叶うといいね」で切られちゃったからスレッタのリアクション分からずじまいなんだけど応援もらえたの「おめでとう!」見たときみたいに顔赤らめて喜んだのかなぁ
それから照れ顔といえばヘルメットシールドの色のせいで分かりづらかったんだけど「君のことをもっと聞かせて欲しい」言われたときスレッタ照れてたんだね
これ聞いた直後の顔と「つらかったり苦しかったりは?」聞いた直後の顔を見比べると前者は左目の下にモヤ(顔の上半分を覆ってるヘルメットの影ではない)みたいなのがかかってるけど後者にはそういうのがないから多分そのモヤってシールドの曇りじゃなくて4号のセリフに照れて差した目元の赤みだよね
あと前者は四白眼になっちゃうくらい目を丸くしてて顔の赤みも相まってかわいすぎるし後者は落ち着いた様子で一瞬ちらっと4号の方見るのが何だか大人っぽくてかわいすぎる - 76スレ主23/02/17(金) 00:02:57
IPが変わってしまいレスの削除が出来なくなりました…まずいかな?と思ったレスは各自削除や報告お願いします
申し訳ないです - 77二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:05:39
- 78二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:12:18
そら自分がきっかけで笑うようになったと思ってるから余裕ですわよ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:15:44
好きな人気になる人のモテ話を聞くとジェラってもおかしくないのに、好きな自覚が無いのか情緒が幼くて嫉妬心が無いのかスレッタそういうの無いよね
- 80二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:17:51
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:43:15
「神は死んだ」のニーチェってショーペンハウアーの影響も受けてたの今知ったわ、4号スレって哲学の勉強になるカプだね
ショーペンハウアーは「盲目的な生存意志が苦しみの原因である」で、ニーチェは「盲目的な生存意志を克服する必要なんてない、そのままで良いじゃないか」なのなんか自分の中での「誰でもなく"あなた"が好き」「"あなた"は"あなた"である」って感じの4号スレ(概念)って感じで良(知力,語彙力,理解力) - 82二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:04:38
本を閉じてスレッタに興味を向ける時は普段抑え込んでる「盲目的な生存意思」、雑に言うと俗っぽい欲望が表出してるって事だからスレッタとの決闘で家族とか友達とか羨ましい!ってキレたの見ても一見人形みたいな子に見えて中身は普通の少年なんだなあとしみじみしてしまうね
- 83二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:40:04
ショーペンハウアーは悲観主義(世界は辛く苦しいものだから解脱しよう)だけどニーチェは虚無主義(世界には何の意味もないのだから好きに生きよう)なんだよね
水星では最終的に悲観主義を否定しそうな気がするから楽しみだな
それでもと手を伸ばしてほしい - 84二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 02:00:24
青空文庫でも読める小川未明の「愛に就ての問題」って話の最後らへんに「今の世の中の博愛とか、慈善とかいうものは、他人が生活に苦しみ、また境遇に苦しんでいる好い加減の処でそれを救い、好い加減の処でそれを棄てる。そして、終にこの人間に窮局まで達せしめぬ。私はこんな行為を愛ということは出来ぬ。本当の愛があれば、その場合それを凝視すべきである。真の傍観者に愛がないということは云えない。一つの事実をじっと凝視するという事は、即ち凝視そのものが私はある意味で愛そのものだと云い得ると思う」ってあって何だかスレッタのことを「凝視」して差し入れとか応援とかお祝いとか相談に乗るとか寮に誘うみたいに自分にできる範囲でいつもスレッタの支えになってた4号を思い出した……あの優しさはある種の「愛」だったのかなぁ
極端な難しい話だし昔の随筆だから古い価値観?(家庭で子を教化するのは母の役目)含んでるしこういう哲学的?なのに素人だから解釈間違ってる可能性大だけど
完全に余談だけど「母親の所謂しっかりした家の子供は恐れというものを感ずる、悪いという事を知る」ってところで良くも悪くもスレッタのこと思い出した - 85二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 03:07:20
哲学といえば「『恋する力』を哲学する」って新書に「心の自立なくして、いい恋愛などできはしない」ってあるんだよね
本の意訳になるけどより具体的には親子関係に決着をつけることを蔑ろにすると恋愛相手に理想の恋人像どころか理想の異性親像を求めてしまうことがあるし親の価値観に頼りきりでそれに思考や行動を支配されてしまうことがあるから自立はもちろん「いい恋愛」(一個人として恋愛相手を心から愛すること)ができないってことかな?
それから著者の人いわく恋愛は自立した人生のスタート地点あるいは理想の生き方探しの入り口の一つだとか
それみたいにエラン(4号)への恋心がスレッタの親と向き合って自立するきっかけの一つになると嬉しいな - 86二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 04:48:22
前ここで目が輝いてハイライトが動く表現が目が眩んだように見えるって話があったけど
独房のシーンで目の色が少し明るくなったのはこっちは慣用句の「目の色を変える」ってやつかなと思った
目の前の物に驚いたり熱中したりするみたいな意味だし、スレッタにとってなんか見たこと無いものを見た感動に近い気がするんだよね4号との出会いって - 87二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:15:17
「目が眩む」演出はその時点で欲しいと思っていたものが手に入ったサインであると同時に
本当にそれこそが心の底で望んでいる何かなのか?自分の認識に流されて本当に望んでいるものを見失っていないか?という疑問を投げかける演出でもあると思う
でも2話のスレッタの「目の色を変えた」のは欲しがったこともなければ経験したこともないけどされて嬉しかったものを自覚した演出なのかもね
4号もモニター越しではあるけど目の色が変わっていたからエアリアルを見たことでスレッタと同じ想いを抱いたのかもしれない
書いてて思ったけど4号スレの演出って不穏さを隠すものや疑問を抱かせるものが存在しないよね。本人たちと同じく真実しか語ってない気がする
- 88二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:28:11
母親との思い出“だけ”を心の拠り所にしかけた=過去に囚われかけた+親子だけの閉じた人間関係を選びかけた4号が
これからも誕生日をお祝いし続ける誓いでもあるスレッタの「私もいます」を受け入れて前向きになり始めた+心を開き始めたのって
母親から自立した→親子関係に決着が着いた→個人として人を愛する余裕ができたってことなのかな - 89二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:00:07
1話の4号の目の光はスクリーンの光が反射した自然なもので2話のスレッタの目の色の変化も少しだけ明るくなった程度の見落としそうなくらい細やかなものだから大げさじゃない「等身大」な演出って感じがする
沈黙は金ってこういうことも指すのかな?
小説版だと「おいしい…!」のところが「スレッタの瞳もきらきらと輝く」なのに対して「GUND-ARN…ガンダム」のところは「スクリーンを凝視した」なんだよね
前者が「目を輝かせた」なら後者は「目を凝らした」
スレッタの目の色の変化はどう描写されるのかあるいは頬の紅潮の方が重要で明るくなった目の色の方は特に描写されないのか気になってきた - 90二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:35:50
決闘シーン興味ないって読書続行してたのにいつからスクリーン見てたんだろ
スレッタとミオリネがコクピットでギャーギャーやってる時はまだ読書してたが
ガンビットがシールドに変化した時かな
ニカらも驚いてたし
ロウジかセセリアか反応したのか - 91二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:47:50
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:54:01
シャディクはグラスレーとの決闘の時にミオリネの暴走に付き合って家族を傷つけたくないだろうと諭してたから聞いてる(他でも聞いたことあったっけ)
興味ないないことはすべてシャットダウンなのだろうか - 93二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:56:31
7話の登壇のときもCEOからエアリアルとのこと聞かれて「エアリアルは家族」って言ってたかな
シャディクのことだからそれなくても1話のやつ覚えてくれてそうだけど - 94二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:13:57
- 95二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:17:06
興味がないというより孤独感を抑えるために読書に集中して外の情報を断ち切ってたとか?
スレッタも15歳の頃はエアリアルの中にこもりがちだったんだよね
明言はされてないから自己解釈になるけど
誕生日の日も一緒にいられないくらい忙しくなったお母さんと会えない寂しさを紛らわせるために味方がかなり増えていたけど水星の大人たちに心を開くんじゃなくてエアリアルの中にこもることを選んだ - 96二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:19:43
- 97二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:21:55
- 98二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:30:40
- 99二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:34:35
- 100二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:57:41
- 101二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:08:09
4号とスレッタってあまり目立たないけどどちらも言葉に嘘はつかない、でも一番肝心な部分(特に辛かった経験)を話さないでいるって共通点があるよね
本人たちが誠実である程度信頼できる振る舞いをしているから隠し事に気づきにくいし
ここに特殊すぎる環境も加わるから何気に相互理解に辿り着くまでが一番難しいタイプかもしれない - 102二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:13:10
話の流れに全然関係ないけどスレッタの学籍番号LP041の「41」って各位の積が「4」になる「4」番目の数なんだって
無理やりだけど学籍番号にも「4」要素あって嬉しくなった
……何がとは言わないけど末期かも
ちなみに「41」は「13」番目の素数らしいけどスレッタ+エアリアル+11のガンビット=「13」と何か関係あるのかな? - 103二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:13:25
なんとなくシャディクは助けないんじゃないかと思うよ
4号くんはたぶん、スレッタが助けなければ助からないタイプのヒロイン… - 104二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:16:52
個人的にはシャディクは多分ないかなあ
保護出来てたらミオリネ止める際に4号出せばいいだけになるし - 105二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:19:07
人命救助と言っても心得がありそうなのは災害での怪我とかの外的要因くらいじゃないか?
身体の中身にガタがきてるだとかに気づく場合の知識は別のものだと思うし作中だと見た目も動きも普通だったから今までに人命救助してきてたとしてもスレッタがそういう事に気づかなくても不思議はない
- 106二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:26:06
言っちゃなんだが、生きてたら普通に戦えるようにしてるだろうしもう戦えないとしても出しようはあるだろうし、廃人ってのも確定情報じゃないからなぁ…
- 107二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:29:10
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:36:04
私はエラン様が関わってるかなって思ってる派。まぁシャディクと同じく明かされてない事が多過ぎるキャラだからだけど
- 109二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:36:11
- 110二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:38:04
個人的にめちゃくちゃ手の平返す。シャディクの事現時点で嫌いじゃないけど推しにしちゃうかも(単純)
- 111二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:41:06
- 112二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:44:49
- 113二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 09:46:03
シャディクなら4号と5号の違いにさっさと気づきそうなんだよね
特に何も描写がないのは5号だと認識してるということなのかな
というかシャディクすら気付かなかったらスレッタが違いに気づける可能性が更に減るので気付いててほしい - 114二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:06:46
「エランさん」が別人だと気づくきっかけはもしかしたら誰かがバラすわけでもなくスレッタがエリクトと面識がある人物に出会ってエリクトに間違われることかもしれない
そうすればスレッタがお母さんがかつて自分にそっくりな年齢の合わない子と一緒にいた事実を知って自分の出自に疑念を持つことで「実はエランさんだと思っているのは自分と同じく瓜二つな誰かなのでは?」と辿り着けるかもしれない - 115二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:06:57
- 116二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:11:26
- 117二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:14:26
たまたまTwitterで朝ドラで「一生を掛けて君を知りたい」ってプロポーズの台詞があったのを知って4スレ思い浮かべちゃった
相手を知りたいと思うのは恋のきっかけと言われるけどプロポーズの言葉にもなるんだなって - 118二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:16:10
5号君は「今日から復学」って言った日まで登校してない、その間シャディクはシャディクでテロの計画、その後日を置かずにクエタでテロ、だから単純に顔合わせてないだけかもしれない
- 119二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:19:56
- 120二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:21:44
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:24:41
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:48:18
オーディン要素が入ったエラン4号くん・フレイヤ要素が入ったスレッタが本当なら「フレイヤが夫を泣きながら探し求め見つける話」やってくれないかなぁ…
フレイヤの夫オーズはある日長い旅に出たまま帰らなくなってしまった。オーズを恋しがったフレイヤは神々の国アースガルズから虹の橋を渡って人間の世界ミズガルズに「下りて」オーズを「追いかけた」(これ4スレ的に重要では?と思う相手の元に下りる・追いかける描写)、世界上を泣きながら探し回って天上花が咲く中に放心状態のオーズを見つける。フレイヤが話しかけるとオーズは正気を取り戻した。
とあるので、スレッタには4号くん見つけ出して欲しい…。
ちなみにオーズ・フレイヤ夫婦は色んな別名を持っていてオーディン・フリッグ夫婦の若い時の呼び名がオーズ・フレイヤとも言われています。夫婦神。
あと、オーズの名前の意味が「激情」で5・6話の4号くん思い出したよ…。
ごめん長くなった。 - 123二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:56:13
フレイヤの話は流した赤い涙が大地に染み渡って黄金に変わったっていうのもいいよね
呪いの象徴ともいえるパーメットの赤い光が「祝福」の黄色に変わる…なんて展開来ないかな
※祝福のMVの祝福の文字の色は黄色 - 124二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:03:14
- 125二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:26:09
ありがとう。当たってたら嬉しいな。
フレイヤ=ヴァナディースで、フレイヤの住まう館がフォールクヴァング。フレイヤは主に女性が使う(これが魔女?)セイズ巫術を拡めた女神でその中には「ガンド」という術もある。フレイヤが教えたのでオーディンもセイズ巫術を使える。なのでスレッタにフレイヤ要素混じるかな。と思ってる。
フレイヤはオーズをいつも「追いかけてた。」とかちょっと4スレと繋がるとこあっていいんだよね(オタクの妄想)
- 126二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:28:34
スレッタのフレイヤ要素についてガンドと魔女以外にもないかなって考えたんだけどさフレイヤって存在そのものが「祝福」と縁深いかも
異名の一つであるゲフン(Gefn)と同一視される女神ゲフィオン(Gefjon)の名前の意味って「贈る者」(giver)でルーン文字表記だと頭文字が「贈り物」(gift)って意味のギューフ(Gyfu)だから
贈り物って祝福と縁の深い言葉だしそれに「祝福」のMVで最後に映るタイトルロゴにギューフのᚷに似たバツマークが入ってるんだよね(具体的には”福”にある”田”の部分) - 127二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:34:22
そういやオリジナルエランはフレイモチーフじゃないかって言われてたな
エランがヴァナディース(ヴァン神族の女神=フレイヤ)の残党なら双子の兄フレイポジ言われても納得
4号がオーディン説ってルーンの四番目がオーディン、吊るされた男、カラスを連れたファラクトからだっけ?
ヒイロポーズの立ち絵に義眼疑惑とか - 128二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:35:11
フレイヤ=ビッチのイメージだけど夫を泣きながら彷徨い求める面もあるんだね
- 129二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:09:38
ルーン文字のギューフの神がフレイヤだし4号のルーン文字がアンスル(オーディン)ならスレッタはギューフかもね
ここにエラン様も入れるならフレイの昔の名前であるイングで「エラン・ケレス」以外に名前があることの暗喩なのかも - 130二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:10:27
スレッタ=ルブリスAI=ヴァナディース=フレイヤ??
- 131二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:18:51
「探す」「追いかける」あたりの行動もファクターっぽいね
- 132二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:21:20
スレッタのフレイヤ要素は他にもあって、
・ヴァン神族からアース神族に入った稀有な存在(水星からアスティカシア学園に)
・双子の兄フレイ(フレイヤと似て非なる存在・エリクト?エアリアル?)と父ニョルズ(片親のみ。母プロスペラ)と共ににきた。
・恋愛事・戦いの景品にされる事が多い。(花婿花嫁・スレ→4・グエ→スレ)(「僕が勝ったらスレッタ・マーキュリーと決闘する」「俺が勝ったらアイツ(スレッタ)に近づくな」)
とかパッと思い付くところだとこんな所。 - 133二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:34:19
知恵とか知識を求める神でその為なら自分を殺しても良いくらい自分の破滅にも頓着しない神なんだオーディン。
1度死んで甦るからそこもファンの願望込みで4号くん要素かな…と。
風や嵐、戦い・魔術、本来なら女性(魔女?)が使うであろう魔術も駆使するとか色々な面がある神で、別名も人間としての名前も、姿を変える事も沢山ある(エラン・ケレスは本来の名ではない・整形で姿を変える・色んな存在である=エランシリーズ?)、後、困った戦士を助ける(エランとスレッタ?)神様でもあるよオーディン。
- 134二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:38:56
(オーディン最終的にフェンリルに丸飲み…)
- 135二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:44:41
- 136二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:48:07
セリフ選びも画面選びも最高にいい
- 137二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:59:33
探す、追いかけるって話だと12話のミオリネに見つけられて追い掛けられた12話の一連の出来事も6話との対比かな
ただこっちは最終的に宇宙(外の世界)に背を向けて学園の中ですべきことがあると諭されて学園の中で生きると決心して終わるんだよね。6話とは結構真逆のアプローチだなあと思って印象に残ってた - 138二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:02:30
スレッタはマーキュリーだからオーディン要素もあるんだよね
たぶんミオリネ→スレッタとスレッタ→4号でフレイヤ→オーディンの役をそれぞれ振ってある気がするよ - 139二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:17:39
ミオリネはフレイヤというより水星探査機みおの方っぽいような
- 140二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:21:20
- 141二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:29:38
- 142二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:35:54
オーディンの方も知識欲によるはちゃめちゃな行動が目立つけど足元にいる狼のゲリとフレキに自分のご飯あげたり大鴉のフギンとムニンが帰って来ないって心配したりする優しい一面もあるんだよね
- 143二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:59:23
このカットとセリフチョイスしてくれた人にありがとうと言いたい⋯
- 144二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:02:27
4号のイメージカラーは緑の印象が強かったけど公式的には青なんだね
チョコも青だったなと - 145二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:13:54
赤と青といえば
ファラクトのシェルユニットが赤く光る(ひょっとしてパーメットスコア5まで行ってた?)→エアリアルのモニターに青い光が映る→エアリアルのシェルユニットが赤く光る→エアリアルを中心にエスカッシャンが青い光の波を放つ→光の波の色が紫色
っていうファラクトとエアリアルが相互干渉のときにした赤と青の光のやりとりすごい好き
ファラクトに青い光が届く直前のところよく見ると紫色になってて何だかまるでエアリアルの青がファラクトの赤に触れて混ざった→心に触れたみたいな演出でいいなって - 146二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:18:00
エランの場合はペイルの寮カラーに合わせてるグッズが多いよね
シャディクはキャラデザにも黄色使われ、グエルはダリルバルデやディランザで赤!と印象がマッチしてる
公式的には緑じゃなく三原色使いたい感じか?ネイビーとか群青寄りだけど - 147二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:19:50
スレッタはソフィの「スレッタお姉ちゃん」を考慮するとウルより前だからフェオ
4号はオーディン要素を入れるとアンスール
ルーン文字にもイメージカラーがあってフェオは明るい赤、アンスーンは暗い青なんだってさ
ちょうど>>135の画像にピッタリじゃない?
- 148二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:20:33
赤系と青系と黄色のシャディクで三原色で統一してる感じだねメイン7人のイメージカラーは
- 149二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:23:44
- 150二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:26:43
エキスポの準備絵、4号が右上にいたけど階段で友達と相談してるスレッタを陰ながら見守ってる感じなのかなあ
っていうか君本当階段の近くによくいるね - 151二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:01:39
ベルメリアさんの後頭部だよね
後頭部だけとは言え唯一描かれたの大人 - 152二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:05:22
- 153二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:49:18
「エランさんに何もないなんてこと、絶対にないです」の台詞何度見てもいいなぁ
普段はあんなにびくびくしてるのに好きな相手には図々しいくらい踏み込んでいくところが可愛い - 154二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:50:09
4スレでほぼ初めてと言って良いほどの二次創作してるけど地の文難しすぎ無い?
セリフと話の流れは考えられてもそこで突っかかって台本形式みたいなのになってしまう… - 155二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:27:02
エキスポ絵のエラン4号君はニカとチュチュの後ろを歩いてるスレッタも見てるのかな…とはちょっと思った。
あと、スレッタって結構エラン4号くんがいる右側にいるんだよね。(全てではない) - 156二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:32:36
- 157二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:36:16
縦になった巨大な鉄鍋かと思ってた…
- 158二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:38:15
- 159二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:44:00
書き方は探せばそこら辺にあると思うよ
自分の好きな小説の書き方を参考にするのが手っ取り早いかも
パクリは駄目だけど意識して読むと見え方が違ってくる
言うのは簡単で実際は難しいけど完成待ってる頑張ってくれ
- 160二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:53:27
4号はスレッタを見つけるのが上手そうだな
独房と温室に辿り着いたこと会って2回目でこっちに背中向けて階段の上に座り込んでる女の子がスレッタだって分かったこと植え込みの向こうのスレッタの小さな独り言に気づいたらしいこと白いホルダー制服を遠目に見たからスレッタに気づいた訳じゃなくて声だけで植え込みの向こうにいるのがスレッタだって分かったらしいこと本読んでたけどスレッタの乗るMSコンテナが来る音に気づいたこと
本編がそんなこと続きな訳だからスレッタを見つけるのが得意どころかもはや特技になってるってイメージ
怖いことや寂しいことがあったらすぐどっかに隠れちゃう癖があるスレッタだけどどこに隠れていても見つけ出しちゃいそうだし隠れんぼでも鬼やったらスレッタすぐに見つけられちゃいそう - 161二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:06:02
- 162二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:24:32
- 163二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:26:42
星座ってこんなに何本も線を結ぶものだっけ
- 164二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:29:06
- 165二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:29:15
4号だけ背景が特殊なのとミオリネが逆さまなのが気になって仕方ない
- 166二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:54:37
ポリゴン(NOTポケモン)みたいにも見えるね
あと「こいつもドローンか!」のとこのファラクトを中心に球形状に浮遊するコラキとコラキの間を赤い電磁ビームが高速で走っていてファラクトを閉じ込める半正多面体?みたいになってたのにも似てる
- 167二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:58:27
- 168二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:23:56
僕には何もないと思っていた…
けど、そうじゃなかった、そうじゃなかったんだ
何故?僕はもう十分逃げた
ようやく守らなければならないものができたんだ、君だ
なんでなのかは自分でも全く分からないんだけど4号のセリフがジブリ映画のハウルのセリフと重なった
スレッタがいてくれるから「何もない」じゃなくなったって言ってるみたいだなって掻き乱されたよ
実際スレッタの「私もいます」を受けての「そうだね…おかしいね」でそうなるし尚更
- 169二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:51:23
スレッタの背景は葉の影と雲が見えるからベンチのとこでいいんじゃないかな
どっちも空を見上げるカットなのが離れていても互いを想い合えるってかんじで好きだなぁ - 170二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:52:09
エキスポのポスター、レイアウトした人のただの趣味かも知れないけど深読みするとお互いが相手をどう思ってるかが背景に反映されてるかとか?
プロスペラがエアリアル込みでスレッタを見てる感じとか - 171二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:30:50
いいね。怖くて寂しくて隠れちゃうスレッタといつも見つけてくれるエランさん。
どこに隠れても「見つけた。」って探し出してくれて「また困ってる?」って目線を合わせて聞いてくれるんだな。
こんなのスレッタがエランさん大好きになっちゃうし、乙女心で見つけて欲しくてワザと隠れたりもしそう。
それで、エランさんが隠れたら寮凸した時みたいにスレッタの方から探し回っちゃうんだな。
- 172二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:02:44
エキスポ背景、DNAと星座のイメージ画像ってちょっと似てるんだなって思っちゃった
- 173二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:06:06
あーDNAなのかこれ
と、いうことはつまりどうゆう事? - 174二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:07:53
二重螺旋じゃないからデオキシリボ核酸ではないない
- 175二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:10:00
単純に宇宙を表してるのでは…
- 176二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:12:23
RNA…でもなさそうだな
- 177二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:14:33
ニューロンとか?
- 178二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:21:37
- 179二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:27:47
- 180二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:28:28
- 181二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:48:46
アセべの二人のイラストさっぱりした線で好きなんだ。エキスポといい久々に4号の新規イラスト見れて嬉しいわ
- 182二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:48:56
可愛い〜♡ありがとう〜
- 183二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:49:26
- 184二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:56:44
本当の名前も顔も興味ない派は少数派なのだろうか
- 185二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:00:45
- 186二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:07:53
- 187二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:08:59
スレッタの方も本名か怪しいしね
- 188二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:13:36
- 189スレ主23/02/17(金) 22:18:34
明日は出かけるので出来たら他の人にスレ立てお願いします
- 190二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:03:56
正直最近ちょっと落ち込んじゃってたけどエキスポのポスターで元気出た自分単純
- 191二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:19:22
エキスポトップ画面とポスターとアセベで新規描き下ろしはここ最近で一番の供給じゃないかな?
それで来週は小説2話とか良い事が続くねえ - 192二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:33:46
誕生日も本当の名前も不明のままだし、名前新しい名前を自分で決めた日が誕生日になるとかないかな
スレッタにつけてもらうってのもいいけど、名付け「親」になるってのもちょっと違うかなあと - 193二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:14:12
名前といえば英語のWikipediaでSulettaria属っていうSulettaの名前とそっくりどころじゃないショウガ科の花を見つけたよ
元はスパイスの女王で有名なカルダモンも属するショウガ科Elettaria属の植物だったんだけど2018年以降はElettariaを名前の由来の一つ(他は生息地のSundalandとSulawesi)とした新しいその属に分類されたんだって
それで元の名前かつ名前の由来でもあるElettariaの語源はインドあたりのドラヴィダ語族で広く使われてる語幹ēlamで具体例を挙げるならサンスクリット語でカルダモンを意味するelāがある……Elanと似てるな
Sulettariaとelāが2人の名前の由来かどうかは分かんない(しかも片方偽名)けど縁のようなものを感じて嬉しくなる
サマヤもサンスクリット語のサマヤが由来っぽいし - 194二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:22:22
expoでスレッタにとっての「エランさん」は4号だと再確認できて安心した
アセベ描き下ろし新録多いのにゲーセン苦手なんだよな
コンシューマーで平和でわちゃわちゃした水星のゲーム出ないかな - 195二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:34:29
スレ建ててくるね
- 196二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:38:45
たておつです
ポスターいいよね - 197二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:40:27
- 198二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:00:39
- 199二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:12:41
うめろー!
- 200二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:12:52
オラオラオラ