為替

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:47:18

    ※このスレではゴル=円、ベリー=ドルとして読むように
    実際のテストで間違って書かないようにお気をつけなさい

    アマゾンリリーで暮らしているわらわたちが、普段の生活で使っているお金の単位は「ゴル」じゃ
    給料はゴルで支払うし、買い物もゴルで支払うのじゃ
    アマゾンリリーの通貨は「ゴル」だからじゃの!
    しかし、ゴルが使えるのはアマゾンリリーだけで、通貨は国や地域ごとに異なる

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:48:15

    たとえば、外界ではベリーじゃ。
    通貨はそれぞれ決められた国や地域でしか使えぬ。不敬…
    もしわらわがほかの国に旅行をすることになったときには、ゴルをその国の通貨に交換する必要がある。
    ある通貨を別の通貨に交換することを「為替」というのじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:49:45

    博識スレだ!!!囲め!

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:50:01

    為替相場は、「通貨の組み合わせ」単位で存在するわ
    たとえば、ゴルとベリーを交換したいときは、「ベリーとゴルの為替相場」に従って交換するのじゃ
    たとえば1ベリーが120ゴルという為替相場のときは、120ゴルと1ベリーを交換できる
    わかるな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:51:56

    「ベリーとゴル」のような「交換する通貨の組み合わせ」のことを、専門用語で「通貨ペア」という。覚えておきなさい!

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:51:58

    そういえばあの世界ベリーだけかと思ったけれど他の通貨もあるのか
    それこそベリーがこっちの世界での米ドルをさらに強くした感じなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:53:15

    はい蛇姫様!

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:54:26

    為替のニュースクーでは、よく「ベリーを買う」あるいは「ベリーを売る」という言い方を目にするが…通貨を売買するとはどういうことかわかるかの?

    たとえば、わらわが今、120ゴル持っていて、ベリーに交換したいとしよう
    1ベリー=120ゴルのときに、銀行へ行けば120ゴルを1ベリーに交換してくれるのじゃ
    これは見方を変えると、「120ゴルを売って、1ベリーを買った」といえよう
    ベリー/ゴルの通貨ペアの場合、「ゴルをベリーに交換する」ということを、専門用語で、「ゴルを売ってベリーを買う」、あるいは単に「ベリー買い」「ゴル売り」という
    (しつこいようじゃがゴルを円、ベリーをドルに脳内変換して読むがいい!)

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:57:12

    先ほどの売買で得たベリーを、再びゴルに交換したくなったとしよう
    銀行に行って、1ベリーを120ゴルに交換する
    これは、「1ベリーを売って、120ゴルを買った」ということじゃ
    ベリー/ゴルの通貨ペアの場合、「ベリーをゴルに交換する」ということを、「ベリーを売ってゴルを買う」あるいは単に「ゴル買い」「ベリー売り」という
    …わかってきたか?
    …えぇ、わらわも円ドルじゃないとこんがらがってきたのじゃ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:57:44

    公民の授業で全くわからなかったのにここだとスラスラ入ってくる
    蛇姫様ありがたや

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:59:09

    わかんね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:59:59

    為替というのは、通貨を商品として売買することなのじゃ
    「ゴルをベリーに両替する」「ゴルをベリーに交換する」「ゴルを売ってベリーを買う」
    この3つは、すべて同じ内容を表しているが、為替の世界では、基本的に「売る/買う」という言い方をするのじゃ!
    お金を売ったり買ったりするといういい方に、はじめは戸惑うかもしれぬが、そのうち慣れてこよう

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:01:29

    おればかだからよくわかんないけどパソコンからだったら
    円とドルでメモ帳に書いてからよぉ
    ctrl+hで円→ゴル ベリー→ドルに置換すりゃいいんじゃねぇのか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:01:43

    ちなみに、英語で為替のことをforeign exchangeという
    頭文字を取ってFXということもあるぞ
    ワノ国ではFXというと外国為替保証金(証拠金)取引のことを指すのじゃが、英語のFXは単なる為替のことを指すから英語のニュースや情報を読むときにはお気をつけなさい!

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:03:32

    お金自体もお金を使って買う(売る)ことができる商品というわけなのね……
    蛇姫様は博識でいらっしゃる!

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:10:38

    海外だと為替=FXなんか
    マジで知らんかったしタメになる

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:11:27

    通貨の売買というのは正直言うと面倒じゃ…
    やらないですむならばやらないにこしたことはない
    それでは何故わざわざ通貨を売買するのか?
    どんな時に何のために行うのかわかるか?
    …通貨を売買する目的は、ものすごく簡単にいうと3種類ある
    1つは商売の為じゃ。輸出や輸入といった貿易のこと
    2つめは投資じゃの。利益を得る目的で事業株式債権不動産に資金を出すこと
    3つめは投機じゃ。短期的な価格変動を利用して利益を得ようとすることじゃ

    しかし!アマゾンリリーは海賊国家!略奪して国家運営をしておるので特には関係ないがの!

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:14:27

    急に開き直る蛇姫様好き…海賊女帝…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:33:21

    博識スレでしか得られない栄養がある

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:45:17

    ゴル高とは、ゴルの値段が高くなることじゃ
    ゴルの値段がいくらなのかは別の通貨で表すのじゃ
    例えば100ゴル玉1枚の値段で説明しよう

    昨日は100ゴル玉1枚は1ベリーじゃ
    しかし今日は2ベリーになっておった
    100ゴルが2ベリーに値上がった。これがゴル高じゃ
    昨日に比べて今日はゴル高になったという言い方をするのじゃ

    しかし日付が変わったのでわらわはもう寝る お肌に悪い
    また明日の夜に残っていれば続きを話そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 00:50:31

    ありがとうございます蛇姫様!!
    これで私はひとつ賢くなれました!!

  • 22二次元好きの匿名の匿名さん23/02/16(木) 01:44:27

    >>4 公民の教科書に載ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:54:02

    「日本国憲法」全文《CV:三石琴乃》

    眠れぬ夜は日本国憲法じゃ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 04:37:03

    蛇姫様! 空島のお金(エクストル)を青海のお金(ベリー)に両替する予定があったんで助かりました
    ありがとうございます

    一万E(エクストル)=一B(ベリー)ってボッタクリですよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:20:17

    >>24

    1万エクストルが1ベリーとは相当なベリー高エクストル安じゃの…

    空島の民は1ベリーのお茶を飲む時に1万E札を出さねばならぬ

    そなたのような空島の民にとってならベリーはぼったくり通貨と言えるのう

    空島の金融事情がどうなっておるのかは預かり知らぬが

    立場によって得られる恩恵が違うのじゃ

    わらわたちが空島に遊びにいくとしたらとてもお得じゃが、空島の民が青海に遊びに来る時はとても大変じゃの

    …空島観光はとてもお得と言えるかもしれぬな

    1万Eの空島の靴が1ベリーなら買わぬ道理はないしの

    しかし、実際の空島の物価が1万Eでお茶一杯程度しか飲めないならば1ベリーは妥当かの

    ぶっちゃけインフレしておると思うのじゃ

    インフレという現象についてはジンバブエ島や戦後のドイツ島の歴史を紐解くとよいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:37:52

    キャー♡
    公民に詳しい蛇姫様ぁ〜〜〜♡♡

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:52:47

    アマゾン・リリーでは卵の高騰はしているのでしょうか蛇姫様…もしかして為替の影響が?
    スレチ&関係なかったらスルーしてくださいませ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:03:35

    >>27

    飼料の高騰と鳥インフルの影響らしい

    為替もあるかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:13:55

    >>27

    わらわもたまごは好きじゃの!完全栄養食じゃ

    ビタミンCと食物繊維以外は入っておる…と金髪の血塗れの石像が申しておったな…石化を解いたら質問するがいい

    さて、たまごは物価の優等生じゃ

    小売価格も変わらず安定供給しておるからの

    しかし今のたまごの値上がりは>>28 の申す通り鳥インフルエンザが原因じゃが(鳥インフルエンザについての話は専門外じゃ!たぬきのような生き物ならば詳しいのでは?)

    為替が関係するかと言われれば関係は無くもないわね

    飼料を外海から輸入しているという理由じゃ! >>28 は詳しいの

    ゴル安で飼料が高騰しておるのじゃ

    あと飼料に含まれる麦やトウモロコシであるが

    ウクなんとか国が結構生産が盛んじゃ

    しかし隣国と戦争しておる為に主要な原料の輸出が止まっておる

    ゴル安もじゃが、海上運賃の高騰も背景にある

    結構複雑なのじゃ!たまごひとつとっても…

    しかしアマゾンリリー農林水産省は「配合飼料価格安定制度」という制度を設けておる

    これは飼料代が暴騰した際にわらわ…つまり国や生産者、飼料メーカーが資金を出し合う価格緩和措置なのじゃ

     

    今は高くなった飼料代を何とか安定した価格に調整しての、少しでもそなたら消費者にも買える価格になるよう、国…わらわや企業は我慢と努力を強いられている状態なのじゃ…


    為替とは関係ないがこういう話も楽しいの…

    お金というのは社会の血液じゃ 政治や食卓にまで密接に関わっておるゆえ 勉強するのは無駄では無いぞ!

  • 30たまご好きだから脱線するぞ!23/02/16(木) 18:33:09

    たまごか!
    完全栄養食と言われているが、完全栄養食とは、ヒトが健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含んでいる食品のことだ
    たまごには代表的な栄養素にタンパク質がある
    筋肉、血液、骨、髪の毛、皮膚を作るために欠かせないな
    代謝をあげて痩せやすい体を作るダイエット効果や、疲労回復効果もあるんだ
    そして脂質には悪玉コレステロール値を低下させ、動脈硬化予防に効果のあるリノール酸やオレイン酸、レシチンなども含まれている

    卵に含まれる主なミネラルは、カルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウムなどだ
    体を構成するだけでなく、体内の代謝や生理機能をコントロールする重要な役割を担っている

    脂質やタンパク質の代謝を支えるビタミンB2やB12、骨や歯を丈夫にするビタミンD、抗酸化作用で免疫力を高めるビタミンAやビタミンEなど、卵は多くのビタミンをバランスよく含んでいるから是非食べてくれ

    卵は、単にタンパク質が豊富なだけでなく、タンパク質の優良性を示す「アミノ酸スコア」が100であることでも知られている
    アミノ酸スコアっていうのは、体内で合成することのできない9種類の必須アミノ酸が、体の必要量に対してどのくらい含まれているかを0~100の数値で表したものだ
    アミノ酸スコアが最高点の卵は、アミノ酸バランスに優れた質の良いタンパク質を含んでいるということだ
    効率的にタンパク質を補給することができるので、筋トレなどの運動後にもぴったりだぞ
    卵、いいよな!卵についてもスレを立てたいくらいだ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:24:20

    為替、昨今の物価の高騰、卵についてまで知ることが出来る博識スレ、初めて見た

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:29:40

    卵が必要不可欠かつ栄養面でも優秀な食材だからこそ安定供給のために苦心してるわけですな

  • 33このスレはよく脱線します23/02/16(木) 19:40:31

    たまごと言えば蛇は一般的にたまごを丸呑みするイメージがあるな
    蛇は咀嚼をせずに丸呑みをするのじゃが、蛇は消化液が発達しているのが特徴じゃの
    丸呑みしたあとは胃の中でゆっくり消化して、消化時だけ自分の代謝を上げる低燃費な生き物なのじゃ。可愛いぞサロメ♡

    丸ごとなので内臓や骨まで消化吸収して
栄養を摂っている…とはいえ、卵を
丸呑みしたら殻だけ器用に吐き出す種類も
いるので消化が難しいのかもしれぬ!
    なので殻を吐き出す機能を持つタマゴヘビ
以外は卵を食べるのは危険を伴うが…
    サロメほど大きければ余裕じゃがの!
    あぁ、また脱線してしまったのじゃ…すまぬ…たまごと蛇は好きよ…
    サロメのおやつ代もバカにならなくなってきたのう…でもたまご買わないと生産者も辛いからわらわはいっぱい買うのじゃ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:47:51

    好きなだけ脱線してください!!
    授業中の関係ない話とか大好きだからお腹いっぱい聞きたい!!
    為替からインフレやたまごや蛇と面白いわ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:03:03

    ここのハンコック様は
    「この問題がわかるやつはおるか…おらぬのか…」
    で手を上げたら
    「頭が高い!!」
    っていう昔のファンタのCMの先生みたいなこともノリノリでやってくれそうで好き
    やって欲しい

  • 36辻有識者も質問も歓迎じゃ23/02/16(木) 20:31:42

    ファンタのCMネタを調べたら面白かったのう…わらわ女帝先生でよいか?

    さて、それでは>>35

    ファンタがどこの国で産まれたかは知っておるか?知らぬのか…?


    >>35「(挙手)」


    頭が高い!!!


    答えはドイツ島じゃ!!

    第二次世界大戦中に代用品として産まれたという

    コカコーラが輸入出来なくなったからじゃの

    コーラは変態が腹に入れて動いておってわらわこわい

    ファンタとコーラならばファンタの方が糖質は多い故、乙女はお気をつけなさい!


    最初のファンタは物資不足の中で作られた代用品飲料じゃったが、戦時中のドイツ島では相当に受け入れられたらしいの!

    初期には甘味を得るためにサッカリン(科学的に合成された甘ったるい甘味料じゃ!誰か詳しい者はおるか!?)を利用せねばならなかったが、1941年にはドイツ当局からテンサイ糖(サトウダイコンの汁じゃ)の供給を得られるようになり、砂糖不足のドイツでは料理用シロップの代用に使われたほどであったときく

    またビタミンCとカフェインも添加された上で粉末ジュース加工されて戦地のドイツ軍にレーションの一部として支給されたらしいの


    そういえば戦後のドイツ島もインフレで苦しんでおったのう


    こんなものか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:46:06

    ノリノリかつファンタについて教えてくれる蛇姫様!もはや為替の話が……と思ったらちゃんとインフレについて触れてる!
    コーラの方が砂糖多いのか…知らんかった…

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:29:19

    >>28

    鳥インフルエンザウイルスの何が怖いかって、新型インフルエンザが発生する可能性があることから、WHOがもっとも警戒しているウイルスなんだ!

    ちなみに鳥インフルエンザウイルスに感染した卵を食べても、十分に加熱をして食べれば感染の問題はないぞ

    新型コロナウイルス同様、ウイルスそのものが感染力の高い株に変異しているんだ

    あと渡り鳥にも感染するぞ!

    昔は感染すると多くの鳥が死んでしまったけど、弱い個体が淘汰されて強い鳥が増えているらしい

    つまり感染しても死なないでウイルスを運んでくるんだ…

    おれはもう…全ての鳥を病院で診てやりてぇよ…

    でもヒトインフルエンザは肺とかの局所的な症状に留まるけど、鳥インフルエンザは全身感染を起こすために治療は難しいんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:33:20

    通貨が違う国同士では通貨安、通貨高をお互いに積極的に仕掛けて熾烈な経済貿易戦争が繰り広げられているんだ
    多くの中央銀行が通貨発行量を増やしたり減らしたりしてな
    そのために巨大な官僚機構を整備してあらゆるデータを収集し近代的で面倒な方程式を駆使して毎日悩みながら数列を弾き出して通貨体制を作りあげ維持してるんだ
    これは管理通貨体制と呼ばれるものだな

    変動相場制の為替取引は多くの役人達の血と汗と涙で維持されてるんだぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:34:59

    どんどん有識者が集まってくる良スレじゃん…!!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:37:24

    何だこのスレすげえ

  • 42辻有識者感謝じゃ23/02/16(木) 21:59:42

    そういえば空島には黄金があったらしいのう

    空島での金相場を左右するのは、エクストルとベリーのレートじゃ(もはやわかりやすく空島を日本とし、エクストルを円と、ベリーをドルと表記するぞ)
    
日本では「1gあたり何円」で金の取引が行われるのじゃ
    グラムあたりの金額の算出方法は少し複雑になっておってな
    国際的な金の取引単位は「トロイオンス」と言うのじゃ
    1トロイオンスは約31.1035gじゃ!ここは覚えなくてもよい

    
1トロイオンスあたりの価格は米ドルで表されることになっており、金を日本で売買するときはその際の為替レートによって、ドルを日本円に換算してからグラムあたりの値段を割り出すのじゃ
    そのため、円高でドルの価値が下がると金の値段は安くなる

    日本国内で金を買いたい者にとっては、円高は買い時じゃの!
    
反対に、日本で金を売りたい方は円安のときに利益を出しやすくなる
    つまり空島に当てはめると、今のエクストル安で黄金を売ると利益が凄いのじゃ!


    ただ、金相場は為替のみならず各国の政治・経済状況や金利動向など複雑な条件で変わるため注意が必要じゃの
    例えば、円高ドル安のときは米ドルを手放してほかの通貨や資本へ投資する方が増えるぞ
    
もちろん、安くなった金の需要も高まる
    そうなると金の価格が上昇するため、結果的に金相場が高くなる可能性があるのじゃ

    黄金そのものの歴史については誰か詳しい者はおったじゃろうか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:17:53

    (歴史ね…?)
    古代エジプト文明において、金製品が重要な意味を持っていた理由は、その信仰にあるのよ
    当時の人々が信仰していたのは、太陽神ラーをあがめる太陽信仰
太陽信仰において、金はラーの身体の一部とされていたわ
    このため金は宗教上の非常に重要な意味を持つアイテムであり、祭祀や呪術、王族の儀式には欠かせないものと考えられていたの
    実際に宗教や王族に関連する場所やアイテムには、数多くの金製品が残されているわ
    このように、エジプト文明は金と共にあった文明なの
    紀元前1600年頃には新王国時代を迎え、優れた技術を持つ金細工師が、社会的地位を獲得していたと伝わっているわね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:21:55

    美女に講義してもらえるスレとか素晴らしい…
    基本的にゴル高ベリー安とかは価値の主軸となる通貨中心で考えるのね

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:33:55

    金の価値が下がりにくい理由は、「金」という素材が持つ特徴に起因しておる
    理由をあげるか

    1.地球上に存在する量が決まっており、希少価値が高い(わらわのように)
    2.見た目が美しく、求める人が多い(わらわのように)
    3.加工のしやすさと耐久性の高さで、あらゆる場面で活用しやすい(わらわのように…いや違うか)
    4.人工的に作り出すことが難しい(そういえばセラフィムってなんじゃ!作るな!わらわを!)

    このように使い勝手がよく見た目もわらわのように美しい金は様々な場面で活用されるのじゃ
    それにも関わらず、地球上に存在している金の量は定まっていての…これまでに採掘された量を合わせると17万トン程度だと言われておる
    まだ地球上には6~7万トンの金が眠っていると言われておるが、それらを掘り起こすためには莫大なお金がかかるのじゃ
    限られた流通量を求める人が多くなれば、その価値は自然と高まるということじゃ
特に2000年代以降は、不安定な経済状況から金を購入する者が増え、その価値をどんどん上げておるぞ

    世はまさに大海賊時代じゃの

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:37:21

    黄金に自分を例える自己肯定感クソ高蛇姫様!!!好き!!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:45:09

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:45:36

    通貨が通貨として存在するには価値を保証する担保や信用が必要だ
    そして通貨の価値を保証する制度で有名なのが貴金属を担保にした本位制だな
    ちなみに貴金属の本位制はいろいろあり金地金本位制(物質としての金) 金貨本位制(金貨) 金為替本位制(金本位制を取る国の通貨と交換出来る制度)
    銀でも同様に銀地銀本位制 銀貨本位制 銀為替本位制が存在してる

    だが金銀本位制には弱点があり通貨が金銀で保証されてるという事は金銀が無ければ何をどう頑張っても通貨が足りなくなるので経済は発展しなくなってしまうのだ
    そうなると物々交換をするしかないがやはり物々交換では無理がある
    これの対策としては金銀本位制で紙幣を流通させてから少しずつ管理通貨制に切り替えるのが重要になるぞ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:49:21

    はえ〜
    ためになるスレだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:54:44

    色んなキャラがこうして教えてくれたら学校頑張れるやつ!!
    学パロみたいでいいね
    ハンコック先生、サンジ先生、スパンダム先生、チョッパー先生、ロビン先生、テゾーロ先生……
    めっちゃ通いたいなこの学校

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:55:02

    世界中の交易でベリーが使われるという事は世界中の市場を支配する事にもつながる
    商品1と商品2を交換する時はA国、B国はベリーを必要とする形態を生み出すからな
    世界各国で貿易振興が進む限り様々な物資をベリーを経由して流通する仕組みが構築されるので世界政府に巨大な富が供給され続けるってわけさ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:21:59

    蛇姫様のピアスは勿論金なのだろうか…と思った

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:06:07

    >>52

    ピアスか…

    わらわのこのピアスも24金もしくは18金かもしれぬな

    18金と24金の違いについて説明するかの

    簡単にいうと24金は純金で、18金は合金じゃ

    純金は酸化で変色しにくいのじゃが、いかんせん柔らかくて加工がしにくいのじゃ

    そのため他の金属を混ぜて強度を高めた合金がよくアクセサリーに使われるのじゃ

    合金の中でも18金は金が75%で、その他の金属が25%の割合でつくられる、金の純度が高い素材じゃの

    金の純度が高いゆえに変色しにくく傷つきにくいという特徴があるのじゃ


    それに18金は他の金属の配合割合を変えることでイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドと色んな色が出せるわ

    あとは金属アレルギーも起こりにくいゆえにお肌が弱い乙女にもオススメじゃ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:19:43

    >>45

    加工のしやすさは置いておいて、蛇姫様もそのパワーと頑丈さでさまざまな活躍をなされたではありませんか

    その強さもまた美しさですよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:36:03

    色々知ってる前提で脱線してしまったが

    そろそろゴル安ゴル高についての話に戻るか…

    どこまで話したかの?ゴル高については話したな?

    >>20の逆がゴル安じゃ

    
昨日は100ゴル玉1枚は2ベリーじゃ
しかし今日は1ベリーになっておった
100ゴル玉が2ベリーから1ベリーに値下がっておる

    これがゴル安じゃ
昨日に比べて今日はゴル安になったという言い方をするのじゃ


    ゴル安は即ちベリー高

    逆にゴル高はベリー安なのじゃ

    (円安=ドル高、ドル高=円安だけ覚えてくれればいいです)

    眠くなってくるのう…でもわらわの美しさに免じて許して欲しい…

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:38:05

    実際ゴル安ゴル高と言われてもピンとこないものが多い
    実際にゴル安になるとどうなるか考えて見た方が早いのじゃ!

    アマゾンリリーは資源が乏しい国故、殆ど略奪…いやここは輸入って言っておくか…に頼っておる

    ゴル安になると原油や天然ガスのエネルギー資源の値段が上がることで電気ガス灯油の値段が上がって臣民の生活を圧迫するのじゃ
    冬は困ると思ったけどアマゾンリリーは熱帯だから問題無かったの…(※日本は問題あります)

    食料品も輸入に頼る割合が多いので食料品や外食の値段もあがるのじゃ!
    しかも海外旅行に行く時もゴルを売って得られる外貨が減るために滞在費が上がってしまう!
    ゴル安は臣民の日々の暮らしにとってあまり良い状態とは言えぬな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:45:14

    逆にゴル高になると消費生活は楽じゃの
    エネルギー資源の値段が下がるし食料品や海外ブランドの値段が下がるのじゃ
    外海に遊びに行く時はゴル高の時の方が沢山遊べてお得ね…

    しかしながらゴル安=悪い
    ゴル高=良いということでもないのじゃ
    為替相場によって外海と取引する商人の業績も変わってくるのじゃ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:50:47

    自国の通貨の価値が上がるのは良い事だと思うかもしれないがデメリットもある
    理由としては国内に金が余ってくると輸入が増える
    輸入が増えると国内製造産業の需要が減る
    それなのに経済自体は好調なので労働者の給料は上がる
    そのため国内の製造業が衰退するってわけだ
    かつてのオランダ島がこれにあたるな
    もともとオランダ島は石油で儲けて高福祉の社会を作ったが石油価格の下落と国内産業の衰退により社会福祉を維持出来なくなって莫大な経済赤字を抱えるようになってしまったのだ!
    これを避けるには生産性上昇に向けた製造業部門への補助金や為替の切り下げが必要になる!

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 04:37:41

    勉強になります!ありがとう!

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:44:56

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています