こ、このジジイ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:23:17

    鼻くそ穿りながら無茶を楽勝と言いやがる…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:24:16

    「お前なら出来る」みたいな激励だから…
    いや出来る訳ねえだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:25:10

    実際に地球の自転止めたりする奴の言う事は違ぇや

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:25:49

    なお出来た模様

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:28:33

    鉄平もなにげにだいぶおかしいよな、ブルーニトロに単騎で勝てるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:30:43

    ネオが食べた時に「地球の自転をを止めるエネルギーだぞ!?」って言ってたあたり打ち所だけじゃなくて相応のエネルギーがないとダメなはずなのに場所教えて貰えりゃ打てる鉄平ってやっぱり二狼の血筋だわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:31:03

    鉄平は何で腕が木になっていたのか…
    緑のグルメ細胞の悪魔の力?じゃあ二狼は?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:31:23

    地球の一つや二つノッキングできないとノッキングマスターは務まらんという師の教え

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:32:57

    じゃあ次はグランドノッキングとノッキングタイムとエターナルノッキングじゃ
    楽勝じゃろ…のぅ鉄平

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:34:16

    ゼブラ逮捕したのが鉄平だと分かった後しばらくした後ほぼ与作がやったって明かされて「なんだ大したことないじゃん」ってなったら遮音の樹と耐震の根でゼブラ瞬殺するのいいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:36:19

    ジョアのバフがあったのかもしれんがエア食ったトリコのマジギレ攻撃止められるくらいには強いんだよな鉄平

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:37:37

    >>8

    星の動きが停止して天変地異が起きかけるんですけど...

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:38:01

    ビッグバンとギネスパンチはこう打つんじゃ
    楽勝じゃろ、鉄平…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:39:18

    何がおかしいってこの祖父と孫グルメ細胞の悪魔宿ってねぇんだよ。いや、緑の悪魔は実体がないとかあるのかもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:39:45

    ノッキングタイムがマジで1番意味分からん
    どうやって教えんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:40:58

    >>14

    鉄平は腕植物化してたのが悪魔なんじゃないか?

    あれ?してたよね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:42:51

    >>15

    ま…時間のノッキング…

    簡単じゃろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:42:51

    >>16

    腕の植物化はフェスの時点でやってたからあれが悪魔の腕なのかどうかはわからん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:44:11

    次郎がギネスパンチとビックバン以外技術系の技のせいでグルメ細胞出してないのかいないのかわからん
    示唆された以上多分いるんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:45:58

    >>19

    最後に「次郎は緑で鉄平の髪が緑なのは隔世遺伝」って言うくらいだから悪魔自体は宿ってるんだろうな。

    緑の宇宙の悪魔がなにかしら特別なのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:49:26

    俺たち「二狼は何だ…」
    作中「二狼はなんだ…」

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:50:36

    ダメージノッキングはこうやるんじゃ鉄平
    楽勝じゃろ
    外し方はアカシア先生に聞いてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:52:24

    老人形態のビッグバンの撃ち方好き
    全身の筋肉が膨張→それを片腕に圧縮→圧縮されすぎて黒くなるってのが圧倒的な筋力の表現として凄すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:54:48

    まず純度100%のグルメ細胞であるニトロを子供の時から食ってるってのがまずありえんのよネオと同類のバグ枠

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:01:44

    >>23

    分かるけど怖すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:24:01

    そもそも鉄平が再生屋になったのは向き不向きじゃなくてジジイが悲しんでだ顔が辛かった…だからノッキングの才能はそのまま受け継いでたとしても何の問題もないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:34:19

    >>18

    確認してきたらフェスの時は普通の腕だった。植物も地面から生やす方法を取ってたし

    グルメ界以降は腕が植物そのものになってるね

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:35:26

    老人形態だとビッグバンの溜め2ページくらいあったのに完全体だと一コマで溜め終わるの無法すぎるわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:36:27

    デカジバがー!

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:37:59

    >>27

    じゃあ植物系のモンスターか。

    四天王+小松も赤白青緑黒で別れてるとしたら緑は多分ヘアモンスターだろうし、緑の悪魔たちって不定形なのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 06:49:06

    >>29

    命の恩人だぞ!?


    でも初見が自分より小さい爺が、顔以外トリコの倍位ゴツくなってるからしゃあないよな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 07:45:09

    >>5

    ゆーてジョアが保管してた危険物使ってほぼ相討ちだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:14:09

    言った本人は地表から地面叩くだけで一瞬地球全体をノッキングするから無法すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 08:30:24

    >>25

    スゲー大技(実際ためが入るから大技なんだが)ノーノッキング状態だと流れで打つの怖すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:07:45

    >>30

    オーガ、ヘアモンスター、ボイスデーモン、ポイズンデビルは赤だから別に四天王と小松で色分けしてるとかそんなんはないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:27:55

    暴獣二狼vs八王とかも見てみたい
    タイマンなら全員に勝てるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:43:35

    >>36

    ブルーニトロ全員と八王単体なら多分ブルーニトロが勝つ

    ブルーニトロ全員と二狼なら二狼が勝つ

    ただ、ブルーニトロと同様に八王が数を活かして攻撃を当てれば八王のそれは格上にも通る確殺コンボになる

    だから八王全員とまともに殴り合えば二狼も分が悪い

    倒す順番や立ち回りによっては二狼にも勝算はあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:52:34

    >>37

    八王はスカイディアとかヘラクレス見る限りギミック色もあるからギミックをまずどうにかしないと

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 10:57:31

    >>38

    ノッキングタイムとかいうクソギミックとギネスパンチで大体終わるだろ

    不死系はエターナルノッキング

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:18:06

    >>21

    グルメ細胞の悪魔には5種類ある

    赤、青、黒、白、緑。そして二狼じゃ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:08:14

    レッドニトロばくばく食いまくってるから理屈の上では「赤」なはず
    ただし悪魔を宿してるんじゃなくて赤の悪魔の細胞食ってたらなんか赤の極みになってたみたいなもんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:09:27

    確か最終回で次郎は緑って言ってたぞ
    悪魔もいるらしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:10:18

    >>42

    魂の色みたいなことでは?

    神の一家の生まれ変わりっぽいし

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:13:45

    >>43

    どうなんだろう

    俺はグルメ細胞の色だと思ったしトリコの言うように髪色関連で悪魔もあると思うな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:18:56

    >>42

    あれはどちらかと言うと鉄平が緑っぽいし二狼も緑じゃね知らんけど、的な感じだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:20:27

    なんやかんや鉄平もどうしたらいいのかわからんと言いながらやり方教わったら一発で出来てるあたりおかしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:23:39

    星のフルコースを守った家族に対応させると次男である次郎は緑の宇宙の悪魔になる→じゃあ鉄平の髪が緑なのは緑の悪魔が引き継がれたことによる覚醒遺伝じゃないか?って流れだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:24:17

    >>46

    楽勝じゃったろ…地球のノッキング(ハナホジ)

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:27:36

    鉄平もニトロ食べてたらもっと強くなったんかね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:32:48

    「てか次郎は悪魔いたっけ?」だからややこしいんだよねあいつ
    可能性としては緑の悪魔を宿すのを引き継いでいるかもしれんが赤を食って素の肉体の方が赤の悪魔化した…
    ということなんだろうか?
    だから緑は子孫の鉄平の方にポイってあげましたみたいな…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:43:33

    >>49

    普通なら死ぬんですよ

    二狼は...知らん

    アカシアもペア食ってるからまあ細胞の強さが関係してるんだろうけど...

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:32:55

    そもそも生まれ的に人間なのかどうかが怪しいからな……グルメ細胞の塊に悪魔(食霊)が入って生まれたとかのが納得出来る

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:59:04

    ギネスの牙を折ったってのがもう人間の枠超えてると思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:38:32

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:48:04

    >>54

    逆に生殖器がないと人間と判別できない次狼は一体何なんだお前

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています