- 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:12:24
- 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:13:50
- 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:14:42
- 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:15:00
なんかしたっぽくて壊れた
- 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:15:27
- 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:15:49
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:19:15
- 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:29:08
体温高めとかじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:31:50
昨日dvd再生できないってスレ立ててた?消えてたけど。
いらすとやダウンロードしたらブルスクになってpc動かなくなった。 - 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:32:19
静電気溜まりやすい体質とかかな
自分はBTOの価格とメーカー正規品の安心感・安定感の間で揺れ動き続けるせいで買い換えがのびのびに… - 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:33:30
- 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:34:21
一応ブルスクになったらエラーメッセージ控えて検索すれば参考になるで…
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:36:26
なんか問題が起こるたびにその場しのぎで結局なんでそうなったのか分からないままなんとかするのを繰り返してるけど結局なにもわかってないから最終的に積み重なったアレやコレやが爆発しそうで怖い
- 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:39:44
- 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:41:54
- 16123/02/16(木) 11:45:01
- 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:48:29
ちょっと心配だから俺も家帰ったらDVD入れてみるわ
再生できなかったら入部届持ってきます - 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:53:38
考えられるのは別のドライブを指定しまっている(DVDドライブがEやFドライブなどの場合もある)、あとDVD自体がおかしいかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:58:44
Windowsならデフォルトで入ってるmedia playerで再生できるんじゃね
ブルーレイならしらんけど
内蔵か外付けかしらんけど
普通はPCかドライブ買ったときに再生ソフト添付してあると思うけど - 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 11:59:31
コワ〜……
- 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:00:08
ブルスクくんはすぐ出てすぐ消えるからなぁ
なのでブルスクが出たら即スマホで写真を撮る必要があるんですね(n敗)
へぇ(ボタン連打)
確かにうちの富士通パソコンはあんま使ってないアプリ沢山あるな……確かにコスパ悪い気がしてきた
- 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:01:05
- 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:02:48
触るだけで壊すって菱沼聖子なのか?
- 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:03:03
ウイルスが怖くてセキュリティ二つも入れてくそ重くなってしまった
一つアンインストールしたらめっちゃ軽くなった - 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:05:35
- 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:07:41
win11からは「media player」が復活したけど、win8からwin10までは標準再生ソフトウェアがないんだったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:17:45
キラークイーン発現したてのあにまん民がいますね…