- 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:33:20
- 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:35:14
シリウスよりもルーピンが狂うわこんなの
- 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:36:29
- 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:38:18
スネイプがいなくなっただけでダンブルドアサイドキツくならないか?二重スパイ居なくなるし
- 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:40:05
- 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:52:15
お辞儀大歓喜だろこんなの
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:55:01
ハリー存在そのものが消えたやんけw
- 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 12:59:11
でも一歩間違ってたらこうなってもおかしくないことやらかしているからね仕方ないねシリウスは
- 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:01:53
そこら辺は案外ダンブルドアパゥワーでどうにかなりそう
- 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:02:07
悪戯仕掛け人+スネイプが消えると話が変わりすぎて本編時空がどうなるのか全然読めない
- 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:41:35
ネビルベリーハードモードかこれ?
- 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:43:53
魔法薬学はスラグホーンが引退できずに続投とかになるのかね
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:47:00
ネビルがクラウチジュニアを引き抜けば全部解決するんだ
ハリー以外にとってみればマローダーズの価値って地図だけみたいなもんだし - 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:39:51
スネイプがルーピンにやられてしまった場合、ブラック家は全責任をルーピンと入学を許可したホグワーツに押し付けて、息子は無関係って事にして捕まらなさそう。
シリウス君は実家が純血貴族なおかげで無罪放免だよ。
両親が純血で良かったね。
揉み消された事に反発して、自分がやってやった! みたいに誇る感じで、言いふらして実家の努力を台無しにしそうでもある。 - 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:42:46
- 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:44:18
殺処分が言い渡されたとしてもルーピンは受け入れちゃいそうで可哀想すぎる
三巻のハーマイオニーみたいにジェームズが弁護がんばるかもしれないけど、スネイプ殺しちゃってたら難しそう
なにより信じて学校へ送り出したリーマスの両親が気の毒だよ - 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:45:59
運が良くても勘当、最悪座敷牢的なところに放り込まれて二度と表に出れなくなってそう
- 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:50:08
自分のせいでルーピンは殺処分、ジェームズピーターはアズカバンだから罪悪感で大人しい気性になって実家に引きこもるかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:54:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:55:28
「人狼に友人面して近づいて、ある程度仲を深めた後に自分が嫌いな奴を消すために嗾けた」とかいう酷過ぎる仮定......ここまでなら起きたこと自体は原作そのままだな!?
- 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:56:20
ジェームズが止めに行ったけど間に合わなかった世界か…
- 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:26:20
ジェームズピーターは流石にアズガバンまではないんじゃないか?
シリウスは業とけしかけたのがバレればアズガバン、リーマスは殺処分の可能性すらある
あとこっそり人狼を通わせて犠牲者を出してるダンブルドアが校長を下ろされるな - 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:33:39
ジェームズピーターは無断で動物もどき取得以外は別にとがめられることはないと思うがリーマスが殺処分は大いにありえる
原作のシリウスがスネイプとリーマス相手にやらかしたのって一歩間違ったらそういうことだ
もしもあの時ジェームズが間に合わなかったら…って想定はそれ自体はアンチとかではなくIFではないか? - 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:44:16
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:46:41
連座でアズカバンとかブラック家に守って貰っても台無しにしそうとかも悪意ある解釈にしか見えん
- 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:58:43
- 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:11:58
話ずれてきてるから元に戻すぞ〜。
実際シリウスからしたら「スネイプが歯向かわないように怖いと痛い思いをさせてやる」程度しか考えてなかったっぽいよなぁ。これは別にシリウスが思慮が浅いとかではなくなまじ動物もどきだったから自分達には被害が出ていなかったが故の知識のなさから来るものだからだろうし…そう思うとジェームズはそこら辺はしっかり認識してたんだなって - 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:18:22
- 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:00:52
シリウスリーマスがいないから秘密の守人はピーター、脅されて裏切ってるからやっぱりジェームズリリーは死にそう
スラグホーン続投
リーマスというDADAの唯一と言っていいほどまともな教師がいなくなる
スキャバーズに特徴がないからシリウスが脱獄出来ない
吸魂鬼が来ないから守護霊の訓練がない
スネイプが教授じゃないからプリンスの教科書がなくなってハリーが薬学得意にならない - 30二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:07:58
巡り巡ってハグリッドが娑婆に出るが宜しいか?
- 31二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:32:18
幼馴染を殺した害獣を隠してたイケメンと結ばれることはあるんだろうが
- 32二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:42:39
確かシリウスがリーマスをスネイプにけしかけた事件ってリリーとスネイプが完全に決裂する前だったよな?
で(経緯とか知らないけど)ジェームズがスネイプの命を救ったらしいと知ってジェームズへの好感度が上がったっぽい台詞あるしこの世界だと原作より関係進展するの遅いのかもね
それかシリウスを止めれなかったリーマスを失ってしまった事に対する反省と後悔から改心して傲慢な悪戯小僧→真面目な優等生に変わってそんなジェームズを見てリリーは原作より早くジェームズとくっつく可能性もある - 33二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 10:01:00
優等生にはなるだろうけどジェームズ結婚するかなぁ…責任感は強いだろうから普通に拒絶しそうである
- 34二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:22:57
原作でハリー1年時のクディッチ試合みたいな陰ながらスネイプ先生がサポートしていた事はまあダンブルドアなりマクゴナガル先生なりが代役出来るだろうけど、6巻の指輪の呪いを遅らせたりヴォルデモートへのダブルスパイとかスネイプ先生以外にこなせる人材いるの…?
- 35二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:39:44
そもそもダンブルドアもホグワーツから退場させられてるかもしれん
- 36二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:10:51
このifの唯一良いことってハリーの両親とネビルの両親が無事かもしれないってことだと思うんだが、只でさえ死喰人じゃなければ襲われる可能性があるのに不死鳥の騎士団と闇払いだから、元から狙われてそうなんだよな
予言の内容を考えてもどっちにせよ殺されるんじゃないかなって考えるとマジで何もいいことが無い - 37二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:55:24
ヴォルデモート無自覚勝ち確じゃねぇか