- 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:26:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:27:29
歴史カテゴリとか探せばいくらでもあるんじゃん?
- 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:32:05
異世界料理道とかほぼ人間だけじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:33:03
歴史物はそうじゃね ファンタジーでやる意味は皆無
- 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:45:52
普通にあるけど有名作品であったかな?
- 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:48:36
わりとあると思うが
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:50:09
- 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:50:36
現代物ならあるんじゃね
君の膵臓を食べたいとか - 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:51:48
ファンタジーでも人間同士の戦い主体なら普通にランキングにも幾つかありそう
- 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:52:09
ほぼないってのは言い過ぎ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:52:10
- 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:52:12
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:52:49
- 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:53:19
流石に現代・歴史モノは除外してファンタジー世界でって前提にしないと
- 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:53:53
獣人亜人なしでもファンタジーだと敵として人型の魔物登場はよくあるもんな
まあ剣と魔法の世界での戦記系を探せば幾らでも見つかると思う - 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:54:35
悪役令嬢追放RTAって出てこなかったはず 悪魔は出てくるけど人種って感じではないし
- 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 13:55:58
悪魔とか神様とか天使も人と似たファンタジー生物だから駄目かー
- 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:04:18
知っている中でファンタジーで該当しそうなのはこれくらいだった
こちら魔王城居住区化最前線異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 冒険 男主人公 勇者 群像劇 ダンジョン シリアス ファンタジー 異世界 女主人公 中世 集英社小説大賞2ncode.syosetu.com亜種族って創作やる上で色んな方向に話を持っていける便利ツールみたいな所あるからよほどの理由が限りとりあえずで出すよね
特に話に絡むような事なくてもとりあえずこういう存在があるって示すだけでファンタジー感強くなるし
- 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:05:57
大して読み漁っても居ない上に、軽い気持ちで蔑称みたいなナーロッパという用語を挙げる奴に「ほぼないよね?」とか言われても…こう…なんというか…
- 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:06:55
真っ先に思いついたのは幼女戦記
存在X? あれ生物じゃないから - 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:07:39弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 IF戦記 男主人公 西洋 タイムリープ 内政 チート 内政チート 時間遡行 妻複数 ネット小説大賞九感想ncode.syosetu.com剣と弓とちょこっと魔法の転生戦記(旧題:剣と弓とちょこっと魔法の世界に転生して男爵家の次期当主になったんだけど、とりあえず生きるために頑張ろう)R15 残酷な描写あり 異世界転生 オリジナル戦記 男主人公 内政・外交 軍事 シリアス ほのぼの要素も 成り上がり 書籍化ncode.syosetu.com
多分いなかったと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:11:56
探してるとモンスターや魔法があってもは人間しか出ない作品普通に見かける
ただ見分けるのが難しい個人的には気にしてないからたまに有るな思うだけ - 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:16:45
出さないメリットないし面白さにも繋がらないんだから個人のこだわりがあるわけでもないならやる意味ないからなあ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:21:45
ナーロッパが蔑称って事知らん人はあにまんだとよく見かける
- 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:37:45
- 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:46:41
- 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:51:14
- 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:53:09
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:57:05
少数派は少数派だけど母数のせいで「ほぼない」なんてことがほぼないのがなろうだよ
- 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:58:22
現代モノのSF奴隷制度書いてるけど早くも心が折れかけている
- 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:04:24
- 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:09:54
>>1の文章だと亜人・獣人やらエルフがモンスターと同類みたいになっててあれだな
種族的に人間しかいないけど魔獣はいるってパターンならそこそこ見るぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:17:41
そもそも単語としてヨーロッパ限定になってる時点で他の要素がが如何にテンプレでも舞台が東洋風とかになったら外れるしなあ
というかなろう関係ない現代ファンタジーでも亜人の類はかなりの率でいるし - 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:21:09
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:32:38
同じゴブリンでもゴブスレのゴブリンと転スラのゴブリンじゃ正反対だもんな
- 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:40:15
FF11.14のゴブリンだともはや文明
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:43:59
そうなん?おれが初めて知ったときは普通に分かりやすい説明みたいな感じで使われてたしコメントもそんな感じで受け入れてたけど
- 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:46:21
- 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:48:30
冒険譚は出さない理由もないんで少ないかもね
現ファンとか戦記は人間のみの作品多いと思うけどちゃんと読んだことなさそう - 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:50:02
てか所謂蔑称のナーロッパで想像する世界自体がエルフとドワーフがセットのイメージないか?
- 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:07:53
サキュバスは異種族だろ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:23:23
そもそも産業革命による近代化で大量生産大量消費社会が誕生しない限り
奴隷が存在しないほうが不自然なんだよなぁ - 43二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 02:15:41
まあ中世(クソデカ範囲)ヨーロッパ(クソデカ範囲)には奴隷いなかった(語弊)んだけどな
存在しなかった訳ではなく中世ヨーロッパではあまり価値が無かったので外の社会、イスラム圏とかに売られてたんだが
まあ奴隷と農奴(奴隷的小作人)の違いとか千年に及ぶ中世とヨーロッパとかいう大陸の多くを占める広さによって起こる無限の例外と反論と異論によって無限に議論ができちゃうが - 44二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:56:35
でもナーロッパってテンプレート便利なんだよな……。
過去の死者の霊魂を呼び寄せて最強機体に搭載したのは異種族? 生物というより兵器だけど。