- 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:19:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:21:28
遊び半分で盤面をひっくり返してくれたほうがいい方向に行くという…
- 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:23:37
アニメ勢だけど、雰囲気で見てるからたまに感情が追いつかないんだが、赤髪の王女様?はなんであんなブチギレてたの?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:26:53
シャドウ(シド)のことを王都で大爆発を起こしたテロリストだと思ってるから
- 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:30:52
敵側はほぼ世界征服一歩手前だったりシドが転生するまで悪魔付きの女の子達は未来や救いも無く死にまくってる完全に人生詰んでる世界だしな…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:31:13
ああ、初アトミックの奴か。泣いたのは手も足も出ずみすみす逃した情けなさって理解で良いのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:33:19
シャドウ様は表の世界の強者や天才からしたら劇薬すぎる
だから沢山のものを失ったシャドウガーデンとは相性がいい - 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:35:55
- 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:39:12
- 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:40:03
ベアトリクスもアニメだと善戦してるように見えて長く遊ぶためにクソ舐めプされまくってるし魔力使った剣戟されてないことに気付いて格付けされてるっていう
アイリス王女のメンタルブレイクの方が余程深刻だけど - 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:41:34
わかる…
- 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:42:40
おうにょと違って挫折や敗北に慣れてないしね
- 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:43:49
性癖の開示…本気だね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:45:10
勝って当然見たいな下馬評の中で衆人環視の中でジミナ君にやられて、しかもそいつがシャドウで遊ばれて終わったの辛いな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:46:32
- 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:46:46
前回→全開
- 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:46:58
遊びに来た狂人が意図的に起こした番狂わせの被害者すぎる…
- 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:49:50
- 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:53:02
- 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:54:26
これまで散々すっこんでろって言われ続けてようやく裏側に参加できたのにぼろ負けはキツいわ。アイデンティティの崩壊と言っても過言じゃないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:56:57
おそらくワンパンで可能は無法すぎて笑った
- 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:57:44
実は比喩でもなんでもなかった
- 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:11:33
イータもシャドウなら腐敗したあの国を更地にできるのに実行しないから優しいって言ったんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:17:40
- 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:19:09
じぶんちの国にあんな怪人がいて、その上舐めプしてくるなんてかわいそ…王女かわいそ…
- 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:19:37
シャドウ側も長距離だろうが身一つかつ時速1200km/h以上で移動できるから捕捉されたら逃げ場が無いという
- 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:21:04
- 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:21:29
A.魔人
- 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:21:38
- 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:22:19
変人
- 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:22:40
狂人
- 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:23:09
やってる事はイプシロンの飛ぶ斬撃の完全上位互換だからできそう
- 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:24:37
破壊力は激減するけど切断する力はアホみたいに強い攻撃っぽい
- 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:18:50
魔女の番
- 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:26:58
- 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:28:54
- 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:38:04
- 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:40:53
何がクソかてエルフや獣人だと血筋濃いから悪魔憑き発症が高まり、クレアお姉ちゃんみたく男爵家でも過去に悪魔憑き出たところは教団に常にマークされているという仕様
- 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:40:57
- 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:47:19
- 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:50:11
ないとは言い切れん
- 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:21:49
- 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:23:00
自分勝手だけど功績(狙ったものではない)がデカ過ぎて一概に否定できないやーつ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:24:30
- 45二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:25:43
過去の研究所とかの文明を見るに、あの世界の基盤を作ったのはアイツらっぽい
魔人とかに対抗できるのも過去だとアイツらしかいなかっただろうし、
種を蒔いたのが誰かというのはともかく一時はいないと世界が滅んでたと思う
今?害悪よ
- 46二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:27:47
どっかのスレで言われてたけどシドは王の適正高いんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:32:17
七陰から見たシドとか武力最強、卓越した先見の明、何より巨万の富を得る智慧の教授を無償で施す聖人だし実際にシドの内面カットして話見てると結果出しまくってるから仕方ない
死ななくて深謀遠慮を巡らせる王/神とか理想すぎる - 48二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:35:51
- 49二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:39:22
国一つワンパン更地にできる奴が巨悪の被害者に生きていていいんだよと言わんばかりに滅私奉公してるんだからそりゃガーデンの皆さんバグりますよね
- 50二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:41:12
- 51二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:46:57
- 52二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:47:25
居場所も力も地位も知恵も無償で与えられたからこそアルファのいつか捨てられないか不安を募らせる気持ちも理解できてくる
- 53二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:49:01
聖域のスピード解決とか巻き込まれたシドの癇癪(面倒臭くなった)みたいなもんなのにアレで正解なの草生える
- 54二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:49:57
多分バトって入れ替わり形式もシドなら喜んで受け入れてくれるんだろうけど、絶対に挑む人いない確信がある
- 55二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:51:27
- 56二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:52:41
秘めてる欲を理解出来るやついたら連れてこいよってレベルだから実質欲が無いか薄いのには参るね
- 57二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:54:15
- 58二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:56:25
- 59二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:57:09
側から見たら完全に清貧
- 60二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:58:05
- 61二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:59:07
- 62二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:59:30
紅の塔攻め込んでた理由がバトルもあるけど金銀財宝のためとかベータがあの時知ったら七陰から貢がれまくる未来もあったかもしれない
- 63二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:00:16
- 64二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:02:22
- 65二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:03:41
純粋なのに人生のどん底に落ちたことで声に深みが出た女の子すき
- 66二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:03:42
自分もだけどこのスレの趣旨忘れかけてたから1回みとこう
- 67二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:21:12
- 68二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:30:37
- 69二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:32:58
- 70二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:35:02
- 71二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:41:39
- 72二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:42:21
詰んでた
- 73二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:55:24
- 74二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:01:24
欠損を治せるとか神やん
- 75二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:01:38
- 76二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:03:42
助けてもらったり力を与えてくれたのは本当だからね
- 77二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:29:19
会沢さんやっぱりヤンデレキャラ声優の期待の星だわ
- 78二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:33:20
- 79二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:35:31
アルファ、ガンマは確定として他は誰が参戦するだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:36:02
ガンマじゃねえわデルタ
- 81二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:50:04
アルファとデルタが組んでもアルファとデルタが対立してもアルファ側ガン有利なんすけどバランス狂ってませんかね
- 82二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:54:35
自分の何もかもを救ってくれたってのは思ってるよりも重大なことなんで全員好感度はそんな変わらなさそう
- 83二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:16:44
- 84二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:19:25
- 8523/02/16(木) 21:42:33
- 86二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:46:47
まあアルファだけは絶対残るだろうから逆に喧嘩の理由なくなっていいのでは?
- 87二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:51:49
シドを金貨1枚で好き放題にできるという情報は劇薬すぎる
- 88二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:52:05
- 89二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:58:29
それもう本心見えてないよね
- 90二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:59:43
- 91二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:05:57
仮定の話を隅においてシドの本心を知るためにはって結局本人は蔑まれたくないのかごっこ遊びを口外する事ないし行動から悟るしかないよなぁ
無理くね? - 92二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:07:16
全てを知っても、もう仕方ない人ねでお世話してくれるアルファ見たい
- 93二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:07:49
- 94二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:11:37
- 95二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:14:14
- 96二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:18:43
- 97二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:20:25
- 98二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:22:09
ディアボロス協会が支配してる世界だしね。かなりダークな世界。
- 99二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:22:14
- 100二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:23:07
結局シドに一番ついていけるのは何も考えずに一緒に入れるほぼ同類のデルタなんだよね
- 101二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:24:18
- 102二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:26:58
- 103二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:27:44
まあシドに関係ない話か
- 104二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:28:46
ワールド基準はともかくミノル君はがっつり日本人なんでそこは論点ズラしたら話乱れると思うの
- 105二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:34:17
シドが憧れてるのは創作の陰の実力者だが
あの世界で起きてるのは全て現実で起きている事だからなあ
あの世界の人達がどこまで理解できるやら
それこそディアボロス教団の奴らが
わかりました!シャドウの目的は陰の実力者になる事です!!
なんてなっても困惑するだけだろうし - 106二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:34:48
- 107二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:42:12
- 108二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:44:50
「じゃあ、私は今まで、何のために…」
みたいにはなりそうだけど、シャドウ様なら何とかしてくれるよ
最悪自殺しかけても人生をかけて復讐しに来いとか言って防いでくれるよ - 109二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:49:50
- 110二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:52:27
- 111二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:52:42
- 112二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:54:22
シドは狂人だけどそれと同時に自分のやってる事を認めてほしい欲求多少なりともありそうなんだよな
- 113二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:56:09
割とアルファも孤独から救ってもらったりシドも誰にも理解されないことでセンチになったり孤独が鍵感あるよな
- 114二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:01:29
- 115二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:04:57
- 116二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:06:08
ただこの主人公の1番イカれているところ飽くなきまでの強さの探究だよね
- 117二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:15:29
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:35:59
- 119二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:38:30
- 120二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:39:14
つっても自分が異世界の教育受けてるわけでもないのにこの人おかしいって気付けるかね?
海外では~が当たり前だよ!とか言われても、例外な外国人見てこの人頭おかしいとは思えないし
まぁそれはともかく、ゼータが失望するだろうってのは自分のやってたことは父親の言ってた使命じゃなかったってことから繋がってるからシドに対する評価とは関係ないよ - 121二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:39:21
ちょっとラスボスすぎる
- 122二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:41:50
なお少し本気の直前までの行動
- 123二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:44:43
- 124二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:45:40
教団なんて悪の組織あるわけないし、アルファ達はノリに付き合っていてくれてるだけでいつかは離れていくんだろうな冷めた考えは常に持ってるからなシド
入学前に一旦離れ離れになった時もセンチメンタルになったりしてるし
- 125二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:46:02
ややこしいけど結局シドは日本で普通に育てられたハズの子供なのに、留学でアメリカに行ったら乱射する狂人を警察隊より早く殺してもいいの?なら僕が殺すー!っていうくらい軽いノリでマジで殺しに行くのが再三言われるように狂ってんだぞ
- 126二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:49:56
いや、客観的に元の世界の人から見たら狂ってることなんて誰でも気付けるけど、常識が違う人間が気付けるかって話だよ
- 127二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:53:08
- 128二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:57:38
- 129二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:59:56
あんな傷でヘラヘラ笑って戦術語り出すやついたら万国どころかあらゆる世界でドン引きするわ
- 130二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:11:59
でも正直、シドの狂い具合は「そこまで鍛えた過程」のイメージの方が強いから
「え、倫理観? まあズレてるね」くらいにしか感じないんだよなぁ…… - 131二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:15:08
程度に感じるほど過剰になってないのはモブ擬態が絶妙にモブじゃないというまさにギャグが伴うズレがあるからじゃね
こいつ狂ってるの魔力連呼しながらトラックの光に自分から吸い寄せられるあたりで満場一致だしな!
- 132二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:20:48
- 133二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:22:33
勝手に育ちすぎだ莫迦
- 134二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:15:17
陰の実力者になるために狂っていったのは何となくわかるけど目的のために必要なもの以外を捨てていく過程は本人にとっても辛いものだったんじゃないかなって思うんだよね
- 135二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:22:42
色々捨てたから何も感じなくなってきてるけど捨てる時はまた自分は必要じゃないものを捨てるのか..って思ってそうではある
- 136二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:43:47
「みんな生きるにつれて大切なものを増やしていきます。友達ができて、恋人ができて、仕事ができて……そうやって増えていく。でも僕は逆に削っていった。あれもいらない、これもいらないって。そうやっていろんなものを捨てていった先に、どうしても捨てられないものが残った。僕はそのほんの僅かなもののために生きているから、それ以外がどうなっても割とどうでもいいんです」
Web版の対ルスラン副学園長でのセリフ - 137二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:46:41
- 138二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:09:17
主人公でもラスボスでもない、陰の実力者になるのが目標なのに
主人公とラスボスが存在しない世界なせいで、結果的に主人公兼ラスボスみたいになってる - 139二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:17:39
主人公属性はアルファ、アレクシア、ローズといるにはいる
ラスボス属性は登場するとシャドウに悪即斬されるせいで暫定魔神ディアボロス(アウロラ)あたりかな?まあ魔界設定で幾らでもラスボス級生物投入できるけど
- 140二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 17:37:01
陰の実力者になりたいという思いを持ち続けて狂ったような努力を重ね続けてるけどその一方で冷静に現実を認識している部分もあったんだよね、それが異世界に転生して認識と現実のギャップが大きくなってしまっただけで
- 141二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:23:02
陰の実力者になりたいというのがシドにとって何より大切なことで、だけど現実に陰の実力者になることは出来ないだろうからって妥協した結果が陰の実力者プレイってことでいいのだろうか?
- 142二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:34:25
努力し続けたのに中途半端に妥協して
憧れを原動力としている故憧れにとどまる
結局のところ、シドは心も行動も、どこまでも陰の実力者に辿り着けない
彼は結局、陰の実力者になりたい少年のままだ - 143二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:43:44
でもあいつ常識ブレーキで教団を認知してないだけで教団とガーデンが本物と認知したら嬉々として陰の実力者になるチャンスが来たうおおおおーーー!をするくらいには本気だよタイトル通り
- 144二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:54:47
過去が過去だから自分を救ったのがごっこ遊びの内だったと知ったらヤバそうやなぁ
ただ聡明ではあるから放心か失望かした後に自分なりに飲み込むかデルタになんか言われるかで立ち直るかして恩返し継続なんやろな
- 145二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:00:19
別にゼータに限らずとも、単純な心地よさと強さでついてきてるデルタ以外はみんな理想を砕かれると思うぞ
- 146二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:37:59
シドの精神そのものが彼をこの答えから遠ざけている
- 147二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:47:54
妥協は少し違うと思う。というか思いたい
本気で陰の実力者になろうとすると、彼で言うところのラスボスポジの存在が必要になる
でもそんなモノは存在しないと前世で散々わからされたから、本気で陰の実力者プレイをしている
陰の実力者になるためにラスボスを探すのと、ラスボスを倒すために陰の実力者に徹するのが逆転してるせいで歪んでる
彼の認識の中だとラスボスなんてまず存在しないから本物の陰の実力者になろうとすると自分でラスボスを用意しないといけなくなる。でもラスボス用意なんてしたらそれもう裏ボスみたいなものだし、陰の実力者になるために陰の実力者プレイをしてる…
なんかよくわかんなくなったから妥協しているって事で良くなってきちゃったな
- 148二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:55:02
だけどシドが新たなる世界ではラスボスの存在を探るもせずに諦めているから、やはりどこかで「妥協」してしまった
- 149二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:20:15
- 150二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:46:32
- 151二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:48:24
- 152二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:51:36
やさしさ(誤解)じゃねーか
- 153二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:55:03
- 154二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:56:04
- 155二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:00:31
- 156二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:37:00
- 157二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:45:25
シドは自分の体験したすべての事件をただの「シナリオ」としか思ってないじゃないでしょうか?
- 158二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:02:21
母親死んだ後に失語症患って養父の支えなかったら廃人になる寸前だった子やぞ……
- 159二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:10:24
- 160二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:14:36
言うてあの場で選択肢なんてシェリーちゃんには無かったし…
シェリーちゃんの選択できた部分は通路で焼け死ぬか到着を急いで養父が残酷な真実を語る場面に立ち会うか本編通り殺される場面に立ち会うか死体になった父に会うかの部分だけ
そしてそのどれもにシドは関与できないからどうしようもない
仮にシドがあの場で「お前の父はお前を騙していて~」とか語っても「嘘を付くなぁ!!」ってなるだけやし
- 161二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:17:59
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:22:48
- 163二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:28:49
- 164二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:31:52
- 165二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:42:14
そうだね。別にシドはシェリーのメンタルケアをやる義務も義理もないしね
- 166二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:45:28
- 167二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:50:52
- 168二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:41:58
現状、シャドウガーデンは最終的に教団に勝てるかどうか?
いくら強くても相手は千年も掛けて世界のあらゆる所に根を張っている巨大組織、物量の差は話にならん。
ただ教団は、最高幹部が不老不死である事を前提に運営されているから、後継者の育成が疎かになっている可能性がある? 勝機があるとすればその辺りか? - 169二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:03:58
まあ手っ取り早く教団の雫生成の施設を乗っ取ってイータ辺りに英雄の直系である2人の血を使って完全な不老不死の薬を完成させてシャドウと七陰が不老不死になる。
- 170二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:07:57
シドがラウンズ1人倒して内ゲバに追い込んでなかったらシャドウ・ガーデンは本編開始前に壊滅してたっぽいと言うのが腐っても歴史ある組織なんよね
まぁその場合でもシドに潰されるんだろうが - 171二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:14:08
まあ歴史はあるけど千年以上ある組織だからラウンズも堕落してるんだよな
- 172二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:30:07
シャドウ>>>>シャドウガーデンなのは絶対だからな。最悪一人になったってアトミック連打でどうにでもなるんだし
- 173二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:34:41
- 174二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:36:07
- 175二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:42:44
シャドウ一人が隔絶しすぎている癖に表の住人でありながら欲求発散で悪党襲撃とかいう狂った生活してるからシャドウガーデンvs教団が『そういう設定』と思い込むのも割とやむなしな気がする
教団の得意分野シドに何一つ有効じゃないし力押しでぶつかり合うと盗賊と大して変わらない力関係だからなぁ
- 176二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:47:04
- 177二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:48:57
- 178二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:50:35
- 179二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:54:00
- 180二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:59:23
- 181二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:12:07
- 182二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:25:06
- 183二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:31:48
- 184二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:33:35
- 185二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:36:10
納得してしまったw
- 186二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:37:21
まあアッネがいる限り堕とすことはあっても更地にはしないだろうから……
- 187二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:38:56
- 188二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:40:11
長期休みあれば割と高頻度で帰省してる事実
- 189二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:42:06
ローズ先輩の運もあるけどこれ要はアルファや七陰にとって周辺国家で救う価値ある王族がローズ先輩だけって事なんだよな
- 190二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 03:49:45
- 191二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 04:05:01
だからこそローズ先輩に選択肢を与えたアルファ様優しいなってなる。アレクシアはベータの好感度を下げすぎたなベータの報告でアレクシアの厄介さを理解したアルファの好感度も勝手に下がる寸法よ
- 192二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:25:56
でもシャドウガーデンって割と理不尽だよな。勿論彼女達自身が迫害されて基本人を恨んでるっていうのはあるだろうけど、何もしなければ「何もしようとしない戦おうともしない奴ら」何かしようとすれば「表の人間が何かできるはずもないんだからスッこんでろ」っていう感じだし
まあアイリスアレクシアにそういう対応なのは「王族として政治方面を何とかしろよ。私らでも中々できないんだから」みたいな考えがあるのかもだけど - 193二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:24:44
今まで何もしようとしてこなかったし、今更何かできるはずもないのも確かだからなあ
情報も実力も足りない - 194二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:21:15
シドのどうでもいいけど好きな部類に入る家族という地雷を踏み込んで挑発してきたからな しかもシェリーという知り合いの母親の殺し方まで鮮明に伝えるというのセットして
- 195二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:46:57
と言って相手は世界各国を丸ごと掌握、世の中そのものと言って良いほどの規模の秘密結社。
知っていた所で何が出来るという話でもあるし…せめてシャドウガーデンと全面協力出来れば良いかも知れんが、それはアレクシア的、キャラとしても読者の望みとしても違うと思うしな。
- 196二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:50:53
だって戦場に始末しにくい王族が出張ってくるだけで邪魔なだけだもん。アレクシアとか自分が貴重な実験材料であることをもう少し自覚するべきだろってくらいカモがネギ背負ってる行動してる。そんな奴らが敵陣に無計画にノコノコ現れるんだから嫌味のひとつも言いたくなる
- 197二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:37:32
普通に自分達の主が孤独な戦いをしてきたのにいざ周辺国家を調査したら上層部が教団の団員だったりで彼女達は表の奴らに期待という感情を捨てたと思うんだよね。
- 198二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:06:41
- 199二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:22:43
それは失った者のシンパシーみたいなもんだから。
- 200二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:24:33
この作品はシドが少女たちをハッピーエンドにするからええんや
閉廷!