魔法科高校の劣等生ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:15:42

    なんか性格悪いキャラ多くない?
    メインキャラで善良な性格だと言い切れるのってレオと幹比古くらいだと思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:20:18

    魔法師たちは戦争の戦力みたいな側面あるから荒んでるんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:26:36

    お兄様はじめとした十氏族は政治闘争してるから歪むのもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:30:23

    一条家の家庭環境の良さは奇跡だと思えるぐらい内情が判明してる十師族は酷いからな
    親が国の暗部や外国勢力と裏取引してる所とか見せられるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:37:11

    コレといいハリポタといい「魔法使いコミュニティの青少年はスレがち」ってのはなんかリアリティあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:38:32

    >>5

    現実で魔法使いが少ないのにリアリティ云々は言えるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:40:16

    魔法師はメンタルの調子が崩れると魔法の調子も悪くなる事があるし事故にあった時の精神的ショックで魔法力を失うなんてパターンもあるから多少性格が悪くてもその分図太さがある方がいいのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:41:02

    実質冷戦中だからね
    魔法師としての力は国家間戦力の要だし
    ニコニコしてる裏では国を跨いだ腹の探り合いが常に繰り広げられてる
    そして国内でも一族間での勢力争いは避けられてない現実

    幹比古は入学前に鼻っ柱折れてスランプ→再起したのが大きいな(ついでに彼女GET)
    それまでは神童と持ち上げられて半ば増長しかけてた節もあったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:41:06

    >>6

    まるで少しは居るみたいな言い方だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:42:14

    お兄様は一人千円くらいまでなら奢ってくれるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:43:42

    >>10

    稼ぎを考えるとしょぼく思えるけどそもそも高校生の友人と考えると普通に太っ腹

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:46:13

    >>11

    上限高すぎてもエ゛ッてなって逆に気が引けちゃうから

    千円は本当に妥当だなと思う。21世紀末の『円』が現代と比べてどれほど差があるか知らんけども

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:51:58

    >>11

    割とまじめに1000円×10人近くとかなら一万円は吹っ飛ぶからな…

    そりゃ稼ぎとか本家からの支援はあるんだろうけどそれでもポンと出せるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:53:19
  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:02:25

    魔法という特別な力を持っていれば青少年がそのエゴを肥大化させるのは必然だし

    魔法師という特別な者の中でも「一科生>ニ科生」や「十師族>百家>その他」など下剋上は一部例外を除いて起こり得ない明確なカーストが存在するからな

    そりゃ性格悪くなるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:05:04

    結構な確率高めで国の内情に絡むキャラのほうが多いから図太いくらいのほうがいい、あの世界ずっと戦時中みたいなもんだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:08:44

    性格悪い程度ならまだマシだろ
    明らかにサイコパスも紛れ込んでるじゃんこの作品

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:14:34

    男キャラは結構普通
    女キャラに性格キツい子やメンヘラが多い

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:16:29

    善良ってくくりだと大体そうじゃね?
    癖があったり計算高い部分があったりするだけで

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:17:59

    >>17

    そいつはもう人間じゃないから(白目)

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:25:26

    学生達はまだ可愛い方だぞ……
    おっさん、おばさん共なんて自分の子供を使って権力闘争を行ったり暴走して善良な学生を巻き込んで破滅したりと凄い
    魔法師を消耗品のパーツとして兵器を作るのも暗黙の了解だし(白目)

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:29:48

    >>21

    冷戦とはいえ戦争中の大人たち(それも思いっきり戦う側)がまともなわけが無いというある意味納得しかない理由

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:31:33

    敵に対して容赦がないだけで、性格が悪いと言える方が少ないような

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:38:50

    まずメインヒロインの深雪からして怪しいのが十師族のクソさ加減

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:40:04

    むしろあの世界においてはお兄様が至極真っ当な性格に育ったのが素晴らしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:42:57

    >>24

    即座に復活すること分かってて嫉妬でお兄様殺するのはちょっと

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:48:03

    >>25

    親族「この化け物を○せ!」

    先代当主「使えるから勿体無い。じっくり調教して反抗できないようにしよう。精神の改造もしよう」

    実母「頑張っても貴方を愛せない」

    叔母「私の為に世界に勝て可愛い息子♡」

    実妹「兄と認めない」→「私は貴方の物です愛してます♡」


    これだからな……本当によく歪まずに育ったよ(強制)

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:51:17

    もしかしてこの小説の世界...糞みてぇな大人が多すぎる?

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:19:25

    >>26

    (脳震盪による)気絶!気絶です!!

    とはいえ、仮に服部先輩の目論見通り壁に叩きつけられても程なく起き上がる

    自己修復術式のチラ見せというシナリオ上のメタ事情ありきでもやっぱヤバいわ


    >>28

    マモレナカッタ…元婚約者に負い目を感じるあまり片目を義眼のまま治してない上

    子供が5人出来た今でもちょっかい掛け続ける中年オヤジとか

    事情が事情とはいえ、勝手に祈りや期待を込めて生まれて来た子供が

    あまりに強すぎる力を持ってると分かった途端「我々の身勝手な願いのせいだ」と悲観したり

    センチメンタルな大人が多すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:22:05

    一番ヤバい親はコンプレックスを拗らせてやらかしまくった九島家の当主だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:29:14

    娘を汚されてブチ切れて一族の集会で演説決めたカッコイイお父さんも居たけど相手諸共玉砕しちゃったんだよな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:45:26

    >>27

    おいたわしや兄上…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:47:03

    >>27

    皆滅んでしまえ(過激派)

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:52:10

    >>33

    滅んだら日本のパワーバランス壊れちゃうッ

    同年代の親戚は実妹除いてまだマトモなのが救い

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:58:39

    みんな四葉だから汚れ仕事はするけど当主候補達は基本的に達也に対して公平で善良だからな…
    新発田なんか調整体のガーディアンと恋愛結婚するような男だし黒羽は可愛い
    津久葉は割と腹黒いけど世渡りが上手いだけだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:06:18

    ほのかと雫も普通にいい子じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:06:30

    >>35

    初登場で仕方ないとはいえお兄様に歯向かう羽目になったのは気の毒だけど

    「他に類を見ない特異な魔法への適性」or「精神干渉系魔法」のどちらかが発現しがちな四葉家の血統の中で

    どちらの適性もなく、ただ普通の魔法が普通に得意なだけの(新発田)勝成さん

    一周回って突然変異つか異端児みたいで割とすき

    伴侶に選んだガーディアンが1コ上の姉さん女房なのも個人的に気ぶれる

    マジでまともに幸せになって欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:48:29

    血統で魔法力が継承される以上、階級差とかが露骨に生まれるからね

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:57:54

    四葉は分家にも四葉らしいなら当主になれる可能性がある割と寛大なシステムなんだよな…
    (四葉の血統と上位の使用人以外は殆どの人間が消耗品扱いだけど)

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:02:57

    レギュラー陣で言ったら美月も性格良い方じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:04:40

    >>39

    真夜は最初から深雪以外を当主にするつもりなんて無かったし完全な出来レースだったけどな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:09:49

    精神系統と全てのジャンルで高水準かつ四葉メンタルな深雪と勝負しろというのがまず無理な話なんだ……(みんな客観的に当主は諦めてた)
    それに…お兄様を留めておく為に深雪が当主になるのは絶対だし当主レースはお兄様が反四葉な時点で誰から見ても深雪勝利が確定してたんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:11:38

    まぁあくまで当代がそうってだけで分家からも当主になれるシステム自体は健全なんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:21:41

    >>36

    雫はマジでいい子だし、ほのかもめんどくさい部分基本的に全部血統のせいだからな……それ以外は普通にいい子

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:12:54

    >>28

    何なら四葉の母上と叔母上や七草の親父ですらクソみてぇな世界情勢の犠牲者だからな 基本名家の血筋の人ほど延々と続くドロドロの世界情勢にみんな囚われてる

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:52:44

    お兄様も性格悪いけど、あの家庭環境ではな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 11:32:09

    >>46

    なんなら家庭環境考えると真っ直ぐ育った方だよお兄様は。

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:02:43

    >>46

    生まれも育て方も悲惨なあんな人生であそこまでマトモな性格になれてるのは奇跡ゾ 感情殆ど抑制されたとはいえもっと非人間的な男になってもおかしくなかった

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:20:34

    キグナスの4巻で百家の子女が親に九校戦で結果出せって言われて調子崩しまくってるのを見るとあの世界はまだまだ戦争の渦中であることを思い出させてくる

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:22:32

    >>48

    父親から内心見放され上の兄弟たちからは腫れ物のように扱われていたけど露骨な冷遇は特にされてないし祖父と従姉弟からはちゃんと愛情を貰ってたのに何故か非人間的に育った男が約1名…

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:45:51

    >>12

    1巻だったかな?曰く、インフレデノミが2回入って貨幣価値は100年前と大して変わらん(というか額面の価値が変わらん)ということになってるらしい

    つまり平成初期くらいの感覚で論じて差し支えないっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:44:38

    まともに性格のいい子ばかりだと大人の食い物にされるだけなので仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:42:11

    >>52

    逆に悪い子どもばかりでも悪い大人に使われるばかりしかないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:25:06

    >>40

    幹比古と作品の良心カップルになってるのいいよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:05:49

    >>53

    『悪い子になっちゃいけない理由』として

    「嘘つき、卑怯者。そういう悪い子供こそ"本当に悪い大人"の格好の餌食になる」って言われてましたね

    他人を弄ぶ事に慣れ、掌で握る自分こそ偉いと勘違いした子供は騙される側の心理を理解できてないから

    弄ぶ経験が長く、それすらも分かってる大人に付け込まれる余地があり過ぎるという教え

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:07:56

    お兄様性格悪いけど、あくまで高校生の性格悪いヤツに留まってるからな
    他の性格悪い奴人格からクソだったりするし

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:22:49

    女性キャラが精神不安定なのは早熟を求められるうえに早く子供を産めっていう国主導の圧力のせいもあるかもな
    まぁ逆に子供産めなくなって狂った方もおりますが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:26:00

    どっちかって言うと煽り耐性が低いなぁと思う
    いい年こいた大人が高校生に煽られて怒ってるのはえぇ…ってなる

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:37:52

    真夜叔母さんは境遇はホントに同情する
    だからこそ自分の息子だと思ってるならお兄様のこともっと普通に愛せなかったの?ってはなる

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:13:37

    >>59

    (それしか方法がなかったとはいえ)トラウマにならない形へ(経験→知識)と記憶を置き換えた代償に

    今までの人生がまるで他人の事みたいな感覚でしか思い出せなくなったから

    愛情の掛け方も分からなくなってしまったんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:33:10

    叔母様の元婚約者の方も叔母様の悲劇で性格が歪んでそうだしな…
    諸悪の根源は怒り狂った叔母様の親族がケジメ()をつけて隣国に吸収された結果滅亡したし…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:13:20

    十師族とかいう国営マフィア

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:30:59

    >>62

    その十師族すらへーこらする元老院とかいう裏の権力者集団

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:38:13

    東道閣下にはお兄様も頭が上がらないんだよねぇ
    結局近未来や現代ベースの世界観なら下手な異能者よりも「莫大な金と権力を持っててそれで無理を押し通しつつもやり過ぎて失脚しそうなラインはちゃんと見定める判断力を持ってる権力者が一番強い」みたいな身も蓋もない話

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:41:55

    >>64

    東道閣下はお兄様にとっても都合が良いからな

    お兄様なら実力で無理通せるだろうけど、それじゃ敵作るだけだし、敵作らずに無理を通してくれる東道閣下は色々と有難い

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 07:35:00

    >>41

    正味誰もあんな血塗れの家継ぎたくないからセーフ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:28:36

    「あ〜1回くらい魔法を全力で使って表舞台で無双したいなぁ〜」
    「父や長兄みたいな無能が代表面してるからうちの家は没落したのでは?…僕さえ健康ならなぁ」
    「は?使用人の分際で僕の意見に口出しするわけ?」
    「魔法師が魔法使えなくなったら生きてる意味ないよね?非魔法師になるくらいなら化物に身を落とす方がマシだわ」
    「僕の戦闘に巻き込まれて非魔法師の一般人が死んだ?知ったこっちゃないですね…」

    魔法師という種族の悪性を煮詰めたクソみたいな奴が居るんすけどいいんすかこれ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:58:11

    >>67

    お兄様「使える手駒なのは確かだしまぁいいだろう」

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:57:17

    >>68

    よ く な い

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:07:20

    命令無視して光宣生かしたせいでお兄様は多分東道閣下に滅茶苦茶デカい借りを作ったよね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:20:06

    >>70

    損得無視して光宣助けたことでまぁコイツは大丈夫だな…って思われたかもしれないから(震え声)

    え?化け物呼び?なんのことです?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています