鬼滅学園の冨岡さんは暴力教師だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:11:01

    紹介される時期が違ったら設定も変わっていたと思うんだ
    もし違ったどんなキャラになっていたと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:25:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:26:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:32:36

    天然

  • 5123/02/16(木) 19:32:56

    声優ネタというか不愉快なレスだったので消しました
    個人的には「言葉足りずに授業以外は録に話が通じないキャラ」になっていると予想

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:40:34

    口下手モラハラ教師

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:44:37

    基本的には同じなスパルタ教師だと思う、本編鱗滝さんが👺アレだしビシバシだし
    授業や指導中は的確かつ厳しい言葉が飛んでくる、それ以外だと冨岡節でキッツイとっつき難い先生と思われてるとか
    時々しのぶ先輩に「冨岡先生は言葉が足りないんですよね〜」ってツンツンされてると俺得

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:54:37

    初期とラストでは大幅に設定異なってそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:55:54

    スパルタは継続
    天然や言葉足らずドジ要素がめちゃ盛られる

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:57:57

    指導中はスパルタだけどそれ以外だと天然を生徒に見抜かれて案外慕われてそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:36:23

    >>8

    とはいえ後から出てもこんな感じじゃないか

    大部分にやべーと勘違いされてるスパルタ教師

    本編と変わらん

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:58:05

    後から出ても濁った瞳でレーズンパン食ってるのは変わらないだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:07:17

    天然要素は必要だったというのが良くわかる
    あるかないかでイメージが変わる

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:50:15

    >>9

    すでに天然要素は盛られてるよな

    善逸の家に謎な格好で呼ばれてないパーティに参加してるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:52:19

    帆上先生の漫画版だと、意図的に生徒に厳しくしてる(憎まれ役を引き受けている)みたいな感じでフォローされてたね
    設定はこのままで、内面については言及されるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:27:01

    キメツ学園は言ってしまえばワニが幕間にちょろっと書いたおまけでしか無いので大幅な変化は無いような気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています