- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:17:46
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:18:34
そもそも王様の仕立て屋知ってる人どんだけいるんだ…?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:19:46
この人基本スーツ専門じゃなかったっけ?
スーツっぽい勝負服って誰書いたかしら - 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:20:11
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:20:14
- 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:21:34
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:21:44
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:23:03
無料になってたから古いやつから順に読んだけど面白いけど絵がどんどん簡略化されてるのが残念だったな
- 9121/11/13(土) 23:23:38
- 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:24:19
自転車乗る人の為のスーツとかはあったけど、基本作るのスーツだから多様なデザインのある勝負服は作らない(作れない?)と思う
- 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:24:46
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:25:28
ピザ屋の話とか好きだったな
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:27:13
スイスの時計職人の話はわりと服飾そっちのけだったけど面白かった
あとジョジョとか弟子に対してスパルタやってるときは服の出来から結末がわからないから面白い - 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:34:17
会長とかフジ寮長の勝負服はレディーススーツだからジラソーレ側の担当でしょ
デザインのダサさとか流行とかが細かく問われるわけじゃないしツインテがもぎゃることもなさそう - 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:39:25
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:44:18
- 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:45:13
初期は客が採寸で思ったより触られる事に戸惑ったりタマは右寄りか左寄りか聞かれて驚くようなシーンもあったな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:49:34
王様の仕立て屋のSS作りはトップクラスに難しいだろう…
キャラ動かすこと自体はそんな難しいわけじゃない、世界観を混ぜ込む事もやろうと思えば出来る
だけどリアル服飾の知識が要求される、これが一番難易度高い
例えば仮に服関係のSS話作るとしても「ドラゴンの火に耐えられるドレスを作ってください」とかだと楽勝だよ?
ファンタジーの不思議素材とか魔法とか駆使すりゃいいんだし
でも「カッコいい服作ってください」とか「動きやすく戦えて見栄えもちゃんとするスーツ」とかだと難しい
だってかっこよさとか動きやすくする技法の話になるとリアルの技法持ち出さないとどうしても説得力に欠けるというか問題解決の回答そのものが作りにくい。
ファンタジー要素をこっちにも入れてもいいけど、王様の仕立て屋のSSを作りたいならそういう解決するのは悪手と言うかそれその作品でやる必要ないよね?ってなっちゃうし
王様の仕立て屋って作品自体がリアルの技法と言うか服飾の歴史という知識を含めて楽しむもんだからこれはそう上手くは出来ないもんだ - 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:53:37
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:56:37
面白いくなるかは知らんが原作の流れをほぼそのまま使うって手はあるな。もちろん元ネタ明記の上で
>>11の流れなら原作に類似エピソードはいくらでもあるし
- 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:00:34
- 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:04:50
- 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:10:26
納骨堂でシャレコウベ磨いて人体の癖覚えろがまず修行だものな
ジラソーレの案件で典型的なガニ股のサッカー選手にプロモーションのスーツ仕立てるのに、脛毛の一本も考えなきゃいかんって愚痴つきながら剥いているし
ミラノなどブランド数世界トップな北と朗らかながらめっちゃ服飾にこだわりも粋もカモッラの歴史もある南イタリアの貧富差とプライドの交錯
文化に社交界の面子の張り合いだらけの世界で如何にして指先の技巧に隠れた裁縫技術を密かに見せるか
とあれはよっぽど知識無いと無理だ
やっていること信長のシェフに近い
- 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:10:30
- 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:12:02
ワートリ二次でこの人がA旧隊員らの服作るやつ好き
- 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:49:16
トレーナー「すみません…ここでスーツを仕立てて貰えるという事で伺ったんですけども…」
マルコ「へいらっしゃい!お客さん今日も新鮮なネタ入ってるよ!ってあれ?ユウと同じ日本人のお客さんか」
セルジュ「ホントだ、でもお客さんの顔どこかで見覚えが…パパンのとこの常連さんでは無さそうだけど…」
織部「おや、貴方は先日三冠ウマ娘になったシンボリルドルフのトレーナーさんじゃないか、ニュースで拝見しましたよ。シンボリルドルフの活躍は今日本でもちきりだからねぇ、この小店でも日本人ならちったぁ耳に届く程ですよ」
トレーナー「いやぁ顔をおぼられてましたかお恥ずかしい…でもあの活躍は僕の功績というよりも彼女…ルドルフの努力の賜物ですよ。僕はただその手助けをしたに過ぎません」
織部「ご謙遜なさらず、ですがそのトレーナーさんが一体何故この店へ?この店へ来るということはスーツを仕立てに来たという事は聞くまでもない事でございやしょうが…」
トレーナー「はい…実はその…ルドルフが三冠を取ったことの記念として2ヶ月後にパーティが開かれるんです、そのパーティに着るためのスーツを仕立てて貰うためにこちらに伺わせてもらいました」 - 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:50:37
織部「急ぎの要件ですが、それだけならわざわざオーダーメイドの店よりも既製品でも着こなし次第で十分助けになると思いやすが…」
トレーナー「いえ、今回はそのルドルフからの希望に合わせるために普通のスーツじゃ駄目なんです」
織部「ほう…あの皇帝様直々の司令とは。してなんと?」
トレーナー「…トレーナーはあくまでウマ娘を支える影となる立場です。日々のトレーニングしかり事務作業然り。そして勿論晴れの舞台でもです。あくまで主役はウマ娘で添え物なんですよ我々は。」
トレーナー「そういう風に常日頃思ってたものですから例え今回のような祝いの席だろうがインタビューの時だろうが地味で堅実な服装を選んできました。決して目立たず、それでいて他人に不快感を与えない堅実な服装を」
織部「自分なりの信念があってこその着こなしを選んでるんなら悪いことではないじゃありませんか」
トレーナー「いえ…ですがルドルフにとってはそれが嫌だったらしくて…彼女は天才ですが同時に私のようなものでも対等なバディとして見てくれる良い娘でもあるんです」
トレーナー「だからこそ常に私が影として目立たない立場になることを良しとしなかった…もっとトレーナーも私と同じく正当な称賛を得られる立場であって欲しい…常日頃彼女は私にそう言ってくれました」
織部「成程、パートナーとの絆ですね。ですがそれだけじゃ他人に言われてスーツを選びに来ただけだ。でも貴方の顔を見てるとこの店を選んだもう一つ確かな理由がありそうですが?」
トレーナー「…そうです。私も男ですから実を言えばルドルフを育て上げたというトレーナーとしての自負もそれなりに持っています。そこは誰にも負けません」
トレーナー「しかし私はそれを表に出す勇気を持てなかった。表舞台でルドルフのように華々しいウマ娘に私のような外見もどこにでも居る平凡な男が並び立てるわけがない…そう思いながら影役を務めていました」
トレーナー「ですがその現状にルドルフが胸を痛めている。そして私も成れるならルドルフの横に建てる立派なトレーナーとして胸を張ってみたい.。
トレーナー「ウマ娘の喜ぶ顔のためならどんな事だってやってみせるのがトレーナーの覚悟ってもんです」 - 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:51:33
トレーナー「そう思って色んな方面にどのようにしたら良いのか相談をしていたのですが、その際かのベリーニ伯が来日した際に日本の三冠馬のルドルフに興味を持ってお会いした機会があったのですよ」
トレーナー「その際に話しのつまみにと今回の話を服道楽として有名な伯爵にしてみたらこの店を紹介されましてね、それで伺わせて貰いました」
織部「成程、伯爵は馬術が好きでしたからねその縁でしたか…」
織部「しかしまぁ、パートナーの女性のために並び立つ男になりたい。これぞ男の本懐ってもんでしょうね。しかも相手は皇帝ルドルフと基たもんだ。並大抵の準備じゃ太刀打ちできますまい」
織部「ようござんす、お話はわかりました。ならば精一杯皇帝のお眼鏡に叶うように腕を振るわせてもらいますよ」
雑だけどここまで書いた後はよろしく - 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:55:15
- 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:59:05
- 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:09:25
フジキセキ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 06:28:17
メンズのジーンズにあわせる服すら断るのに
レディースつくってくれるはずが - 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 06:32:11
ウマ娘の勝負服なら
カサルヌオボのビアッジォ親方というつよーい味方がいるじゃない - 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:03:09
- 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:04:11
ドクターストーンの二次創作か少ないのそんな理由よね
- 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:05:08
どっかで読んだジョジョ五部とのクロスssは好きだった
- 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:10:29
動くこととスーツの相性が悪すぎるって本編で語られてたからな。自転車のCMの為にスーツパンツを作ったが、結局は細かい皺が残って成功しなかったし
- 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:39:00
- 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:50:49
- 40二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:58:50
馬術服みたいなのがクラシックな勝負服になるといいんじゃないかな 現代みたいな華やかな個性溢れるファッションになる前、的な