問題児シリーズを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:53:27

    久しぶりに問題児の話題を見たのでスレ立て
    休載関連にはあまり触れない方向で

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 19:55:18

    人類最終試練って設定がカッコいいよね
    それに分類されてる奴らも納得だし
    倒すんじゃなくて乗り越えるものって考え方が好き
    まあ本編だと物理的に倒してたけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:09:14

    実はメイン三人が本来全く関わりのない並行世界の過去現在未来から来ていたってのが面白い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:34:03

    作者の神話知識の引き出しが凄いよね
    どこまで知ってるんだろうと読んでる時思った

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:37:43

    退廃の風打倒が最終目標っぽいけどどう倒すんだろうか
    戦闘はもちろん無理だろうから知恵と勇気だろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:38:30

    第二部は第三永久機関に拘りすぎじゃない……?とはちょっと思った
    あと列車内イベントで耀がペガサスの武具合成してたけどお前武具無しでもペガサスの恩恵使えるようになってたはずだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:39:44

    メイン3人プラス黒ウサギで恋愛要素がないの個人的には嬉しい。
    この4人には最後まで遊び仲間の関係でいて欲しい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:41:00

    >>7

    でもその範疇内でいいのでえっちな目にはあってほしい!

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:42:55

    >>4

    神話の知識も凄いけど、そこから作品のキャラクターに昇華させるのもかなり上手い。

    ゼウスが下半神な扱いの訳は有名だけど、そこから作品内でもっとも偉大な神の代表格になったのかの理由付けまで秀逸だと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:44:33

    閣下と大父神のキャラ付けと設定は神がかってると思うわマジで

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:45:10

    閣下というキャラクターを生み出しただけでおつりが出る

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:47:03

    ジャック好きだけど設定がよく分からん

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:48:17

    絶対悪(アジ・ダハーカ)
    第三種永久機関(コッペリア)
    退廃の風(エンド・エンプティネス)
    天動説(白夜王)
    閉鎖世界(ディストピア)
    他にもどんな人類最終試練があるかと妄想したもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:50:22

    順当にレベルアップしていってるよね
    好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:51:31

    天才肌の金髪俺様キャラを主人公にしてここまで人気が出たのなかなかないんじゃないの?
    最近の作品は大体黒髪黒目の陰キャよりが多いじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:53:34

    >>13

    このメンツ見てまともに乗り越えろって言われたら

    そりゃ永久機関が1番楽よね

    天動説は最近立証できるとされたらしいけど乗り越え済みだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:54:51

    才能は主人公3人とも同格って言われるだけあって飛鳥も耀もチート臭くなって来たよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:55:51

    2巻序盤の悪役にしか見えない十六夜とお嬢様の会話好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:09:41

    魔王の中だと断トツで閣下人気だけど個人的にはペストがかなり好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:39:47

    自分もペスト好きだけどノーネームで平和にはすごせなかったんだろうな〜
    黒死病の蔓延ってデストピア打倒するために大連盟側が起こしたっぽいしジンと一緒に離脱してないと一悶着あったんだろうな〜とか考えてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:12:45

    閣下系列のスレは立つんだけどヒロイン勢のスレが余り立たないのが悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:25:20

    >>21

    ヒロインと言いつつヒロインポジではなくやっていることは悪友だしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:04:41

    いやでもさ…もうちょっと恋愛系の話とかしてもいいじゃないかよぉ
    十六夜×飛鳥とか十六夜×耀とか白雪姫とかさ…

    苦労詐欺?彼奴は敗北系じゃろ()

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:25:53

    上の兄姉が恋愛係の雰囲気ほぼない反動か、焰先輩大好きを全く隠せ(さ)ない後輩お嬢様
    どんなデバイスを焰君がプレゼントするか楽しみだったわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:01:29

    >>23

    十六夜君は体の中にある永久機関のお陰か蛇と凄い相性がいいんだよな…(蛟劉や焰のカップリングを見ながら)

    料理できない系の人外(生贄にされた少女?)と万能系日本男児は相性がいいと思うし、ヒッポカンプの騎手で見せた絡みから多少は縁はあると思うのだよ…


    初見フルボッコ&十六夜は水難多発だけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:14:59

    転天調子いいし、今のディオメディアでアニメ作り直して欲しいな……
    なんであんなにみんなゴキブリみたいな走り方してたんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:19:13

    大好きだけどナノマシン出てから人工粒子をやたら人口粒子と誤字るのめちゃくちゃ気になってた。いやスニーカーの編集が無能なの今更だが

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:41:02

    大神宣言ほんとすき

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:43:48

    >>5

    人類最終試練の打倒は武知勇全部合わせてじゃない?

    閣下戦もそんなこと言ってたし

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:47:14

    >>6

    第三永久機関は主人公、ラスボス、人類史の全てのキーだから仕方ない

    耀のペガサスは手札を隠してるだけじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:49:08

    サンドラって生きてるのかな
    身体を乗っ取られてしばらく後は中身混世魔王の状態だけでサンドラ本人出てこないし一応後で解放されたっぽいけど音沙汰も無い

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:01:21

    ゼウスを雑にゲスとかレイパー扱いするの辟易してたから解釈に感動したんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:06:53

    >>28

    分かる

    マジで大父神ゼウスの印象が180度ひっくり返った

    それ系でいうと七天大聖の宣戦布告もすごくイイ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:31:53

    バロールの解釈もよかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:12:49

    手札を隠すというか派手なパフォーマンスのためというか

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:28:36

    ペルセウスのボンボン坊ちゃんなんだかんだでガッツあって好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:33:26

    今だったら黒ウサギはCV雨宮天な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:31:47

    >>34

    コンラの身体を借りてるバロールニキどちゃくそに強くて草

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:09:41

    ロリいっぱいいるよね
    2部のリリどうなってるんだろう 成長したかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:23:45

    どんな敵が相手でも必ず最後にぶん殴って吹き飛ばせる十六夜がかつてただの地球にいたの何気にめっちゃ恐怖だったのでは
    十六夜が手加減めちゃくちゃ上手くなければ地球真っ二つになってたよね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:31:57

    >>7

    なんというか主人公である十六夜が

    みんなの兄貴分っていう感じなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:05:56

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:23:40

    >>40

    地球真っ二つにはならない気がする

    閣下との勝負を見る限りではせいぜい日本列島陥没とか消滅レベルじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:38:41

    >>12

    独自解釈もありでまとめるとこうかな

    まず、後にジャックとなる悪人がいた

    悪人は死んだ後、聖人ペテロを騙して二度目の生を得た(女体化させられた?)。この人生では教会の処刑人「バネ足ジャック」として生き、その仮定の一つで「ジャック・ザ・リッパー」の真犯人である子どもたち(愛もなく生まれてきた娼婦の子)を殺した。子ども相手でも容赦なく、むしろ愉悦を感じていた。

    二度目の人生も終わり、聖人に嘘がバレ、天国でも地獄でもない空間に追放されました。その空間から出た時、狂気の洗浄を終え、自分のやったことを後悔した。子どもたちになんてことをしてしまったのだろうと。

    そして、カボチャ頭の鍛冶屋となった。あるいは、ジャック・ザ・リッパー事件の真犯人を騙る処刑人パンプキン・クラウンとして。

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:01:19

    箱庭の設定見てて一番疑問なのが「世界一信仰されてるメガテンでお馴染みの4文字ハゲがよく箱庭製作に協力したな……」って所。
    アレ原典の描写的にも「お前等とつるむ気なんかねぇわ、ウチは単独で行けんだよバーカ!!」とか言いそうな気がね…。

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:03:22

    箱庭も人類史も地球起源で根付いてるから神格による保護働いてると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:11:41

    ハゲも唯一神として成立する前からの神格のパッチワークだし「唯一神」としての権能って「唯一神」だけのものじゃねぇんじゃねぇかな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:51:19

    >>23

    十六夜×うさぎはかなりキテなかった

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:09:57

    そういやかなり初期の方で黒ウサギが「箱庭を支えてる柱はもう一本有ったけど、とある神が抜き去って行って現在の構造に成ったという説が有ります」とか言ってなかった(記憶違いならスマン)。
    だとしたら箱庭創設後に運営から脱退した神も居るって事だよな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:12:19

    >>23

    黒ウサギは養親が同じというかなり因果な設定があったしフラグもそこそこ立っていたのに何故あそこまでカップリングとして弱いのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:38:13

    というかラストエンブリオ連載再開してたの!?
    出版社のせいで終わったと思ってた

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:41:48

    ディストピア戦争の被害がデカすぎる
    特にケルト神群とか、大神ダグザの死とか一度ほぼ壊滅状態に追い込まれてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:49:38

    >>52

    スカハサ先生も片腕ぶっ殺されてるからな……マジでケルト神群はやばかった


    そんなケルト神群を救ったのがクイーン・ハロウィンなんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:03:42

    >>53

    消滅しかけたところを持ち直した挙句第一次太陽主権戦争では白夜王には負けるとはいえ最後の最後まで生き残るバケモン女王

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:42:39

    クイーンハロウィンもアルゴールもディストピアもまだ謎が……

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:45:25

    漫画版のヴァニタスの話結構好きだった記憶
    最新刊出るなら色々忘れてるし読み直すかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:48:25

    (別に最新刊出てないです)

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:48:29

    神々の王の本気が見たい!!

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:39:09

    「よし、あそこからあそこまで全部コミュニティ征服してお菓子作らせましょう」とか言い出すクソみてぇな女王がいるらしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 01:51:07

    ラストエンブリオあたりまでは読めてないけど
    「十三番目の太陽を撃て」って巻タイトルがめちゃめちゃ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています