白髪堕姫ちゃんかっこいいなあ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:21:03

    無惨様もパワーアップしたから白髪なんだろうなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:47:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:49:22

    地味に九千年は確実に生きるのやばいだろこいつ
    老死してないからもっと生きられるってことだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:51:16

    鬼に老いとかあったんだって思ったやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:56:30

    >>1

    ああ、葱姫のやつね・・・w

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:57:50

    >>3

    限りなく完璧に近い生物だからこれくらい当然では?

    異常者たちに殺されなければ禰豆子を吸収して日の光すら平気になれたのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:59:49

    >>6

    >異常者たち

    無惨のレス

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:00:15

    >>4

    元下弦陸のあれは...老化ではなかったっけ?

    鬼としての機能低下なのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:01:18

    >>2

    長髪とはいえ鏡とか見る機会もないし仕方ないと言えば仕方ない

    いや割とロン毛だわこいつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:01:22

    白髪で柱複数人を圧倒してたんだから黒髪のままだったらマジで勝負にならなかったのかな 

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:04:37

    マジでこんなのボコボコにしてた縁壱さん何者なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:36:45

    >>2

    白髪に気づいてないんじゃなくて爆発のダメージ回復と人間化薬の分解同時に行った消耗の結果髪の色素抜けたって判断してただけだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:40:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:42:16

    >>11

    弱体化してない無惨の触手攻撃をヒヤリとしただけで一方的に切り刻んでるからな......多分生涯一撃も貰ってない

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:45:30

    >>13

    鬼化したときの無惨様長髪だったし擬態完全に解けたら元のビジュアルになるってだけでは 白髪に関してはモノローグで髪の色戻らないことをもっと疑うべきだったって言ってるしちゃんと読んでれば別にネタにする要素ないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:55:59

    髪色が変わるのがパワーアップ形態じゃなくて老化なの初めて見た

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:05:24

    >>14

    妻子を殺されて精神的には大ダメージ喰らってるから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:40:23

    案外、あのロン毛の戦闘形態モードになったの、初めてだった可能性はない?

    鬼は自分に逆らえないし、
    大抵の人間は通常モードで楽に勝てるし、
    縁壱には何もできないままバラバラにされたし、
    無惨様が「本気で戦う」ことって、これまでなくてもおかしくない。

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:55:03

    スレ画がハゲてるコラ好き
    毛根強いんですね無惨様

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:28:04

    あの薬細胞分裂も阻害してるから下手すれば元々だったらあそこから9,000年経っても髪色白くもならなかった可能性

    白髪ってだけじゃなく普通にカッコいいからよもやよもや老化してるとは謂わんよ読者視点でも

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:31:55

    髪の色が変わる=強化フォームって印象が超サイヤ人によって根付いてるからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:42:47

    >>21

    作中で黒髪→白髪で堕姫がレベルアップしてるっていうのをやってたしね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:44:06

    >>19

    無惨様禿げなかったから産屋敷家は長生き出来たら禿げない&老けにくい体質なのかと思ってたのに、最終回で輝利哉くん禿げててショックだった

    1000年のどこかでハゲの遺伝子が混ざってしまったのだろうか...

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:45:59

    9000年老いているからで無惨様がずっとハゲたまま戦ってたら面白いけど集中できねえ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 04:52:18

    >>18

    それまでガチでやり合うことがないから他の鬼と比べても戦闘があんまり面白くないのかもな

    ラスボスとしてどうかと思うけど無惨の戦闘って思うと納得の戦い方

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:50:55

    まあ、堕姫は元々の髪が白髪だったからな
    普通、白髪は老化の証拠だし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 12:14:42

    派手柱や風柱が鬼になってたら通常黒髪でパワーアップしたら白髪になるのかな

    >>26

    堕姫の場合は緑色がどこから来たのかの方が謎だな

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 13:12:52

    >>25

    戦記物で例えるなら「敵の5倍の兵と兵站を用意して勝利しました」みたいななんの面白みもない戦い方だけど

    困ったことに実際それができるならしない理由がないからな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:37:57
  • 30二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:19:01

    2レス目消えてて草 荒れネタでも無かったような


    >>28

    正直戦闘に関しては面白み無いとしてもアニメがカバーしてくれるからアニメで見る分にはダレなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:23:08

    >>29

    9000年老いたら普通こうなるよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています