逆に山岡の聖人エピソード教えてよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:45:52

    父親と一緒にろくでもない部分はよく語られるが逆にこいつカッコいいなぁってエピソード教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:46:46

    一応ちょいちょい人助けはしてるよ?ラーメン三銃士だってラーメン屋助かる話だし

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:47:09

    何百万も寄付にぶっ込んだ聖人だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:47:56

    なんかの山菜取りに行った話すき

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:49:54

    一応だいたいは人助けに結果なってるからなぁ
    最初から乗り気な時はだいたいカッコいいと思う
    ドイツのやつとか黒い枝豆とか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:52:13

    スレ画なんかはそれこそカッコいい部類に入る話だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:53:19

    フランス留学志望してる社員食堂の子を応援してあげたヤツ
    あの時期の山岡が自発的に美食倶楽部時代のツテを使って援護したってメチャクチャ重い

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:53:29

    イカを売りに来たおばあちゃんが怪我しちゃって
    イカ売れなくなったのを見かねてイカ全部売りさばいた話とか

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:53:41

    基本的に料理が絡んだら大体人助けだな。料理漫画なんでつまり大体人助けしてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:54:33

    栗田の婆ちゃんの認知症を治したヤツ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:54:40

    あとは狩猟禁止の野鳥食べちゃった後で密猟業者の摘発とかもしてるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:57:34

    やる気なくしてた若い料理人にフライパンをプレゼントするやつとかカッコいいなと思った
    オムレツのやつだったかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:59:47

    良三くんに関しては全部聖人と言って良い

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:00:56

    これやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:02:27

    ビールとソーセージの話は珍しく誰にも喧嘩売る事なく老夫婦の為に一肌脱いだ話だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:02:42

    善悪の二極で語るなら、間違い無く善人ではあるんだコイツ
    クズでぐうたらなくせに、父親そっくりな、父親そっくりな、父親そっくりな料理へのこだわりを持ってるだけで

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:02:43

    雄山が意識不明になったとき美食倶楽部の料理人に指示を出して守りきったとかもそうかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:03:39

    >>14

    プラスチックを何だと思ってるんだ...?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:05:34

    >>14

    まあこれは雄山思い出してヒートアップしたのもあるけどカッコいいのはたしか

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:37:01

    土地が借地だった事で立ち退きを迫られてる養護施設を助けるために
    土地の持ち主に勝負を挑んで最終的に土地を寄付させたりしたこともあったよ

    いい話っぽくしてるけど実際は
    本編の2年前に土地を返却する契約だったのに
    返却せずに居座り続けてた養護施設側がカスで
    本編に出てきた土地の持ち主は養護施設と契約をしていた
    持ち主から土地を買っただけだから被害者なんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:39:02

    ろくでもないというけど正直美味しんぼの中だとむしろまとも寄りのほうな気がするぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:40:36

    マッシュルームとじゃがいものスープはいい話だったよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:42:37

    保育所の話しは二木家の株が上がったやつか、しょっぱなの伯母さんがあれだが

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:46:38

    保育所のやつってカエルの唐揚げのやつじゃないの?他にもあるんか

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:48:22

    行き倒れの女の子を拾って医者呼んだ後にこれ決めるところかな、下心まったく無しで

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:48:50

    めんどくさがりなだけで信念に生きる男だからなこいつ
    腐っても新聞記者なだけあって社会問題なんかに熱くなったりするし

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:09:46

    >>24

    保育所で手作りのおやつを与えてる所で二木伯母さんの子供は市販の瓶のおやつをあげてたがそこのおやつを食べさせてからそれを食べなくなって幼児にも味覚あるんだ!みたいな話

    そこも経営危機になっててそれを二木家が福祉への投資も社会貢献のために云々で救済する奴

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:24:40

    この話とかじゃない? 縁もゆかりもない孤児院のために大企業の会長に立ち向かった

    「不思議なからあげ」74話 | 美味しんぼ


  • 29二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:26:03

    少年時代世話になった使用人のために産地まで行って牡蠣持ってきたり

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:27:32

    実際読めばなんだかんだカッコイイよ山岡さんは
    栗田にプロポーズするあたりで読むの止めれば

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:30:45

    >>25

    そもそも性欲とかなさそうなんだよな…

    雄山の件もあるからそういうのを忌避してるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:35:45

    マリ子の姉のやつとかかなり聖人だろあれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:38:56

    >>18

    んなこたぁ主題じゃないんだよ

    「人間国宝が作った傑作を台無しにしたからには、この女は死んで詫びるべき」ってなってる状況に対して

    見ず知らずの女性をかばって真っ向からこう言えるのがカッコいいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:42:06

    ネットでは切り抜きでクソだクソだ言われっけど
    何の躊躇いもなく見知らぬ人を助けることができる男だからな
    カッコいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:44:51

    サボりの常習犯で煙たがられてるとこも多いけど地味に同期やらと仲いい描写もあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:46:12

    料理に関しては良い人だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:46:20

    勤務態度以外は東西の他の奴らのがヤバいと思う時あるしな

    富井くん君の事だよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:49:02

    30年は前の作品で、物語の登場人物というところも考えんとな
    現在の現実の価値観と照らし合わせるとアウトなこともいっぱいあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:49:38

    >>37

    女連中のが大概だと思う

    てめえの自業自得での離婚危機も骨折って回避してもらったくせになんだあの態度

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:50:32

    副部長関連は振り回されるだけが多いけど、副部長の息子さんが絡むエピソードは結構山岡さんカッコいいところ多い印象

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:52:43

    「卵とフライパン」とか良いよな
    後輩の友人が酷い飲食店に勤めたばっかりに腐っちゃって才能あるのに料理人を辞めようとしているから、
    知人の店に連れて行って料理を作る楽しみを思い出させるってやつ

    別の店に転職したその子に、毎度金欠の山岡さんが新品のフライパンをプレゼントしていたっていう粋なラスト

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:55:33

    病院に運び込まれた栗田さんのためにノビル取ってくる話 
    あの回は山岡さんもカッコいいし、それに素直に負けを認める団社長もカッコいい
    あれ別に団社長の行動がマズイわけではないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:02:28

    山岡さん過去から本編中の時系列でそこそこの数の女を無自覚で落としてるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:03:15

    ごく初期の尖ってる時期にはトラブル起こす側だったけど
    割と早い段階でトラブルを持ち込まれる側になってるから実はクズエピソードそんなにないんよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:04:53

    たとえ反省していようと、相手のやってきたことがクズならちゃんと言ってくれるけど
    それでもなるべく多くの人間が幸せになれるように尽力するお人好しでもあるから
    割りといい感じの塩梅

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:05:39

    >>42

    マズくはないけど金に物を言わせて

    一流レストランのシェフを呼びつけて店と同じ料理を用意させるのは

    本編で悪口の対象になってる日本人と同じレベルなんだよね

    団社長に非はないけどあれじゃあ落とせないわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:01:21

    なんかいきなり暴言吐いて(個人の感想)それを聞いた料理人とかに絡まれたりする(自業自得)けど頼まれたら(周りの後押しもあるけど)なんやかんや自分のツテ使って助けてくれるお人好しよね。

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:03:45

    山岡がどんどん唯のお人好しになるのに周囲が逆にクズ化していくから話のバランスが崩れちゃったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 05:20:07

    加点方式ならいいやつだよ
    減点方式だとカス

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:14:01

    >>26

    自身の経験もあるが、子供側の都合を考えていない夫婦に対し面と向かって怒っている話もあるしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:29:17

    初期になるけども、用意された血のソースじゃなく持参したわさび醤油で鴨を食った雄山に対する意趣返しで、マヨネーズでカツオ食うところ好き
    カツオには醤油と決まってると激高する雄山に返した、フランス料理のシェフだって鴨には血のソースなんだと言いたかっただろうって言葉とか

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:37:02

    >>49

    これ

    他人の価値観をボロクソ言うから読んでて不快になるだけで、基本は無償で人助けする善人

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:37:32

    >>39

    何なら三谷さんとか妊娠中つわりがひどすぎてものが食えない…って砂糖水だけすすってた割とマジで母子共に命の危機突っ込んでたのを助けてもらってるからなぁ…

    栗田さんが嫌われる理由4割くらいお局が味方してくることな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:44:45

    美味しんぼって良い話は良いもんな
    やらかしてる話が際立ってみえるからアレコレなるが

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:48:35

    >>35

    仲もいいしダイオキシンとか環境問題や美術関係食関係については知恵袋扱いされてる節がある、記事書くからちょっとおしえてよって来たりするし

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:09:12

    >>53

    出会いから赤ちゃんの事まで世話になったのに、恩を仇で返すような振る舞いとか知ったら旦那さんドン引きするよな… ジャズバーとか好みもあってるし

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:21:25

    >>56

    そういやメガネ局の方の旦那は女房が怖いの知ってるけど三谷さんはどこまで知ってるんだろうな

    うちの妻は性格はいいって山岡さんに言ってたこともあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:42:50

    >>56

    旦那の方は両方普通に山岡さんに恩がある友人みたいな感じだし妻のあれこれ知ったらまた離婚騒動じゃね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:48:39

    >>51

    これ。あそこすごくいいよね

    その後のセリフで、カツオをマヨネーズで食べる方法がおいしいことを知っているけど、

    こんなことでもない限り懐石料理でカツオをマヨネーズで食べるなんてことしたくない

    なぜなら日本の文化である懐石料理を尊重しているからだ。

    それと同じで、フランスの偉大な文化であるフランス料理を尊重するから、カモをわさび醤油で食べるようなことはしたくない

    他者の文化を理解しようともせず、嘲笑したり破壊しようとするな

    という一連のセリフは、雄山だけじゃなく自分にもとても突き刺さったよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:50:39

    >>45

    その山岡ですら何も言えなかったこいつは一体なんなんだ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:14:34

    >>60

    だってこいつ言ったらはいはい私が悪ぅござんした、このまま消えます、してきそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:19:11

    >>60

    このクズがこのまま消えたら一番泣くのは妻子だからね……

    山岡の過去を考えたら仕方ない

    木崎さんが勝っても詰みだったから

    黙ってクズを勝たせるしかなかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:53:17

    >>60

    この人がやらかした件は確かにフォロー不可なんだけど

    投げ出したら妻子どころか木崎さんの方まで不幸になる(最悪の展開になったらまず気に病む)という状況だったし

    双方にきっちりケリをつけさせるため関わった山岡さんは聖人扱いやむなしなのだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:58:30
  • 65二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:33:19

    木崎さんが人気なのも確かだと思うけど、あの話がある意味で大人気なのは
    美味しんぼでも1・2を争うクズ中のクズが出てくるからだと思う…

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:35:25

    >>64

    美味しんぼかっこいいキャラランキング作ったら

    上位に食い込むしなあ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:45:12

    そもそも、所謂美味しんぼアンチの中でも山岡の旦那を批判する奴は少なくないか?
    どちらかというと海原雄山贔屓の栗子やお局様たちが批判の対象だと思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:51:37

    >>60

    木崎持ち上げる奴いるけど結局は木崎は久美子よりもおやっさんの方を優先しただけだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:10:34

    >>68

    信のレス

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:14:50

    別に普通に料理で人間関係とか問題を解決する漫画なんだから

    基本的に人助けして感謝されたりするエピソードばっかりだよ

    >>18みたいに何がなんでも批判してやろうみたいな色眼鏡で見てればそりゃ揚げ足いくらでも取れるだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:18:24

    >>70

    疑問の解決がエセ科学ばっかりになる山岡さん達もちょっと悪いところもあるから......


    寿司をレントゲンにかけるとか意味分かんない話も多いし

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:22:16

    有名な非常食回の山岡はやっぱカッコいいな
    ああいう非常時でもマイペースでいられる鷹揚さと知識の広さは憧れる

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:24:07

    >>67

    山岡を叩いてる人って美味しんぼをまともに見てない人が結構多いと思う

    特にパロディで使われると問題がなくてもイチャモンつけるキャラにされがちだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:30:49

    アンチが一番多いのは原作者だしな
    まあ嫌われる理由もよくわかるけども

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:41:02

    >>71

    寿司をレントゲンにかける話は読んだらわかると思うけどなあ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:42:04

    >>69

    父親死んで一番つらいときに側にいてくれるかいないかどっちが久美子の為になるかなんてアホでも分かると思うが?

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:43:27

    >>75

    やりたいことはわかるけど、実際寿司をレントゲンにかけるの結構シュールじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:57:39

    寿司屋で普通にシャリに空気が入ってないって言うだけじゃ
    絵的に面白くないし

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:02:26

    レントゲン撮ったのって将太の寿司の方じゃなかった?
    美味しんぼはCTだった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:05:27

    最近読んでないけど頑なな山岡もアレだし説明もしない雄山もアレだろって思ってたような。とにかく富井が嫌いだった

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:05:42

    最近読んでないってかまだ続いてんの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:06:21

    >>74

    環境がどうとか社会がどうとかってネタになるとめんどくさくなりがちなんだよなあ


    敵「環境破壊と言うが、例えば車がなくて今の社会が成り立つかい? 排気ガスより、全国に栄養のある食べ物が行き渡らない方がよっぽど困るだろう」

    味方「それはまやかしの言い方です」


    味方「食事の際に出た割り箸はお返しします。マイ箸を持ち歩いて森林破壊を防ぐんです」

    敵「割り箸に使われる木材は全体の1%で、しかも他に使い道のない木端くずで作るんだよ。割り箸使わなくても変わらんよ」

    味方「どんな小さなことでも自分のできることから始めるのが大事なんです」


    敵「この手まり寿司の青紫蘇美味しいよ、君も食べてごらんなさい」

    味方「市販の青紫蘇を食べるなんて農薬をそのまま食べるようなものです、危険なので私は食べません」

    敵「不愉快な! 人が美味いと食べているものにケチをつける気か! 農薬の使用基準は決められているし、大体農薬使わない農業の大変さをわかっているのか! 自分の利益のために農家に厳しい重労働させようなんて虫が良すぎるだろ!」


    俺「別に敵の意見は間違ってないのでは?🤔」

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:08:20

    >>76

    原作読んだらわかるけど信がお嬢様の元に駆けつけたのはかなり邪な理由やぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:10:13

    >>81

    山岡が雄山と和解して栗子が二人の手を取るエンドで終わった

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:11:14

    >>76

    あの話はお嬢さんがどうこうの他にも店自体も乗っ取られとるんよ…

    しかも木崎に勝てないと思ったから抜け駆したと本人が言ってるし…

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:15:12

    >>82

    あれは味方側もやべーやつって自覚があって山岡も他人事で流してたりするし

    敵も丸くなって「環境問題はできることからやっていこう」みたいなとこで落ち着くから

    案外バランスは取れてるよ

    当時は今より環境破壊が深刻で社会問題になってるような時代だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:18:22

    >>86

    いうほど流してるか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:24:32

    >>76

    信が帰国しただけでそこ以外は誠実だったというなら

    木崎さんも怒らなかったし真実バラされても問題なかったんよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:25:53

    >>84

    事実上の最終回にはなってるが、カリー本人は最終回とは言ってないんよ

    むしろまだ終わってないようなことをTwitterで言ってた

    ただ掲載予定もないとも

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:27:31

    >>87

    確かお偉いさんが怒って出て行くまでは静観決め込んでただろ

    こんな会合とっくにダメになってるって言って

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:33:03

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:33:47

    ただ葬式に出たいとかで下心なく帰国して、
    それが結果的に久美子さんの心動かしたってんなら木崎さんも納得したと思う
    でも実際はこれだし、久美子さんも知ったら許さんだろとまで言われてる

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:35:45

    >>76

    それを言ったら赤ん坊出来て間もない時に失踪するのはいいのかよってなるしなぁ

    木崎に落ち度はないとは言わないが全てにおいて筋を通したのは木崎の方だし

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:45:11

    >>93

    実際奥さんは失踪に絶望して子供と一緒に自殺考えるほどまでに追い込まれたからな…

    父親が死んだときもそりゃ勿論悲しかったろうが、さすがに自殺考えるってことにはならんだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:45:47

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:47:15

    >>68

    持ち上げるも何も山岡があなたは立派な人ですねと認めてるしなぁ

    クソ野郎なら山岡がそんな気を遣うわけ無いし

    人としても料理人としても認める所があるから山岡もああいう態度だったんだと思うよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:47:49

    包丁の使い方の話で弟子のアメリカ人が手こずってたタイの頭の骨を一刀両断するシーン
    めっちゃカッコいい

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:49:22

    子供に寄り添えるだけでかなり山岡の得点は高い

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:05:47

    クソ女どもの陰謀で2時間以上待たされたのに
    栗子に文句1つ言わないの好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:13:34

    無神経だけど優しい方だとは思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:38:08

    >>99

    この山岡さんに対してお局二人は


    山菜を見つけたおかげだから試験は完全な合格じゃない


    みたいなことを言うんだよね

    胸糞悪いわ

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:42:40

    >>20

    あれ養護施設側がシンプルにカスよな

    ちゃんと猶予として退去期間もあるから法的にもなんら問題ないのに不法占拠してるような状態だし

    無料でいい土地使いたいだけとかいう

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:08:12

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:17:55

    >>82

    美味しんぼのキャラは基本「俺は嫌な思いしてないから」で動くからな

    どういう内容でも自分を棚に上げきったほうがレスバに勝つんだ



    だからスピリッツが謝罪文出すことになるんだけどな

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:13:43

    >>92

    おやっさんをも て言ってるのが相当腹に据えかねてるからな そこに自分の事をあっちでよろしくやってるよていう嘘までついてるという相棒の事件案件を料理勝負して勝ったなら許してやるていう温情出してやったのにこいつは…

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:17:37

    店主が死んだことについて一切悲しんでるモノローグないのもポイント高いのよね信は
    お嬢さんを口説き落とす千載一遇のチャンスだ!みたいに思ってたんだろうなって

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:46:24

    >>20

    >>102

    まあでも相手側を悪として描いてないから嫌いじゃないよこのエピソード

    盛口会長は普通に器大きい人だしね

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:51:05

    悪役として問題起こす嫌なやつでも
    改心して素直になること多いよな偉そうな社長であっても
    黒い枝豆の話とかスキー場で遭難する話とか成金鍋の人とかもそうだし

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:14:04

    >>107

    ああこれが田鶏の回か!

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:21:59

    じゃがいもパンケーキとマッシュルームスープの回の山岡は粋でカッコいいと思う
    わざわざ道化演じてるようなもんだし

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:23:44

    この回は「ジャガイモのパンケーキとマッシュルームのスープのおいしさ」というのを描写してないので
    グルメ漫画ではなく完全に人情ものに特化してるのが結構異色だよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:25:22

    >>111

    山岡が自宅で作って食べて究極のメニューに加える価値があるくらいしか言及されてないんだっけか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:28:38

    窯出しの人の為に牡蠣をバイクで取りに行くやつとか美食倶楽部で働いてた婆さんの息子の自然薯やつとか昔の知り合い絡む話はいつになく真剣でカッコいいなと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:32:37

    アニメだと遭難でローピン作る回の前が放送中止になってるから遭難した理由がわかんないんだよな......
    偏食の人を煽って食べさせる話だったから怒られたんだっけ

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:33:07

    >>112

    そう、山岡さんがわざとまずく作った時の方法≒美味しく作るための重要ポイントみたいなのもなんも言及無い

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:36:12

    >>109

    話の締め的に栗田さんが山岡さんを初めて意識した回も知れない

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:52:53

    >>107

    他のゲストならこの時点でキレてそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:16:27

    >>108

    成金鍋の人ってそもそも山岡が何かするまでもなく

    この鍋何か物足りない…って気が付きかけてたしね

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:53:17

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:53:42

    「素人の若造」に言われたから腹立ててたので
    山岡さんは絶対にしないけど海原雄山の息子で美食倶楽部の英才教育を受けた御曹司って肩書だったら
    やっぱりそうか何がいけないんだって普通に教えを乞うてた可能性まであるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:19:24

    >>114

    偏食を病気扱いしていることか夫の母親が宗教狂いだったことがのが原因だと思う

    個人的には前者かな

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:47:57

    大石警部に治部煮教えてあげたのにジャムとかいろんなもの混ぜて台無しにされても呆れるだけでちゃんと持ち帰るように包んであげたのは聖人だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:27:17

    >>37

    タイ米の話で自分の尻拭いしてくれる山岡に「失敗したらお前が腹を切れ」とか言ってたのはな...

    あの時の山岡はなにか言いたいのを我慢してた顔だったが、なにか言ってもバチは当たらなかったと思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:28:27

    ビール注ぐ名人のお爺さんに対しても結構骨折ってる

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:31:19

    聖人ではないけどヤクザの事務所に偽の缶詰で醜態隠し取るために乗り込む話好き
    一介のサラリーマンなのに無茶が過ぎる

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:36:08

    >>123

    タイ人の前でこんなこと言って怒らせた尻拭いしてくれる部下に対して

    なんで感謝の気持ちもろくにないんだろうね……

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:18:36

    キューピッドやらせたら天下一品なんよこの人。
    アニメの追加シーンだけど、ホテル火災の時に帝都新聞の人を助けるシーンもカッコ良かった。

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 15:25:38

    >>126

    BSEの時もやってるしスイーツバイキングの時もやらかしてるしマジでやばい人


    奥さんから酒やめろって言われた時周りが助けたのマジで意味分からなかった

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:22:03

    >>127

    栗田さんに「山岡さんは周りを幸せにするわ」と評されたのは伊達じゃないぜ!(42巻の恋とおしるこより

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:46:09

    >>126

    酒に酔ってなくても結構失言してるな

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:03:07

    >>128

    本編でも言われてるけど仮にもメディアの人間が社会問題を無知ゆえの茶化しかますのはマジで良識を疑うからな

    現実もそんなもんとはいえ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:08:29

    >>58

    というか旦那、特に三谷さんからすれば結婚に至るまで、家(老舗煎餅屋)としての立場を嫁に理解させる、妊娠中の食事、その他にも色々と面倒見てもらった恩人に妻がやらかしたことに本気で理解出来ない…としか言えなくなりそうなんだよなぁ…

    マジで山岡さんが居なければ僕たちが結婚することも…いや、再び出会うことすらできなかったんだぞ!?だし

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:11:28

    >>126

    韓 国の出版社かなんかの社長や重役の前で先に飲酒とタバコ吸うキムチを侮辱が可愛く見えるな

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:14:41

    まあ東西新聞文化部は新聞社の癖に取材してるシーンが殆どないからほぼ飾りみたいな部署だよな
    山岡と栗田以外まじでなんもしてねえまである

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:00:24

    >>128

    会社で酒飲んで上司に暴行を複数回やってるのが救えない

    しかも1度は勤務時間中っていう

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:19:34

    >>134

    無痛分娩の取材とか一応やってるらしい

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:21:17

    >>133

    あれはガチで無知ゆえの失態で、本人も嘆いていた通り知ってればやらなかったことだからね

    他のやらかしとは違って多少は同情の余地がなくもない

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:23:13

    グルメ漫画読んでるのに新聞の文化欄担当してる部署の仕事ぶりなんて事細かに見たくはないし…
    描写されないってことはみんなそこそこ普通に仕事しとんだろうな
    逆に問題になるから漫画になるわけで

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:27:31

    >>137

    副部長までなって文化部なんだから他国の基本文化ぐらい勉強しておかなきゃだめだろって

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:29:22

    >>137

    でも山岡が言う通り「向こうの国の文化を紹介する本を作る」という名目で

    向こうの人の協力を漕ぎ着けたのに

    自分達は勉強せずに目の前で真逆のことをやるのはまずいと思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:39:18

    >>128

    山岡はなんやかんやで困ってる人を助けてしまうお人好しだけど

    完全に自業自得のトミーまで助ける必要ないのにっていつも思う

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:45:31

    >>140

    というかあれまじで山岡からすればまぁ知ってるやろ→え…?なんで?って気分だったんだろうなぁ…山岡さん割と礼儀作法知った上で崩してる所あるし

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:49:55

    >>138

    とんかつ慕情は社会部がやったんだっけ


    あれこそ文化部で書く記事だと思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:11:49

    >>143

    まぁあれは里井さんが米国でもかなりの数を誇るスーパーマーケットのオーナーだからな

    その彼を扱った話だから社会部に華を持たせたんじゃなかったっけ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:14:45

    >>133

    あれは冨井くんがもちろん戦犯だけどその他の東西新聞勢も酷いんだよな

    まさに山岡の言う通りこちらから協力仰いでるのにまったくK国の文化誰も知らなかったの会社としてどうなのよって

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:18:08

    実際新聞の文化欄って読み飛ばしがちなんだよな

    今日定食屋で読んだ文化欄自作味噌の作り方だったしああいう枠よな文化部

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:09:15

    >>146

    盲腸みたいなセクションとまで言われてるからな…真面目に山岡さんがバリバリのエースじゃなかろうか、海外支社と共同で美術関係記事書けとかそっち方面も回ってきてるみたいだし、良くも悪くも目を引く記事書くし。

    会社に余り留まらず来ても寝るなりなんなりで真面目に仕事してない(人脈作りや魯山人関係書物環境関係雑誌等興味の赴くまま調べる、陶人の爺さんとかの知り合いと飯食う、様々な専門家の話を聞きに行く事もある)から評価低いだけで

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:00:46

    >>147

    究極のメニューは文化欄じゃなかったっけ?

    だとしたら一応看板記事ではあるんじゃないか

    それとも文化部の人間が担当者ってだけで全然別の企画として紙面に載ってるんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています