十二大戦を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:22:40

    スレ主はアニメから入ったのでカテゴリはアニメですが原作も漫画版も、十二大戦対十二大戦も語ろう

    十二大戦対十二大戦で砂粒の事を本当は好きだったと気づいて意思を継ごうとする異能肉が好き
    そして次に生まれる時は申年に生まれたいと思うのも含めて好きすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:25:53

    ニヒリストかと思って何だコイツ~!と思ってたら
    実は苦しみ続けて悩み続けた挙句に逃げるしか出来ない子だったのかわいそうだった

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:28:23

    際どい

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:29:50

    自己紹介が当時中2の俺には刺さった。
    〇〇のように殺す〇〇、みたいな

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:30:09

    最強キャラがあっさり負けるあたりスゴく西尾作品
    十二と十二対十二で死ぬ順番が逆になってキャラの活躍がバラけたのはいいね(生きれば活躍できるとは言ってない)

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:31:19

    >>4

    砂粒、お前それでいいんかと思ったのも当時の思い出

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:34:08

    >>5

    画像の人は


    十二大戦→銀行に閉じこもって死亡

    十二大戦対十二大戦→敵に操られて羊の爺に殺される。


    酷い扱いだったね……。

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:35:01

    猪から逆に死んでいった十二大戦
    十二大戦対十二大戦では干支の順番に死んでいった

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:35:36

    ツバサ・ハネカワと砂粒どっちがマシなんだろね

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:35:50

    >>7

    正直あまりにも硬すぎてそうでもしないと丑ですら倒せない可能性がある奴だから仕方ない……

    卯なんて一太刀も通らなかったようだし

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 14:48:26

    アニメは観たけど12大戦対12大戦なんてものもあるのか

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 14:52:21

    対十二は干支後半キャラが活躍しててすごいよかった
    亥とか戌の掘り下げが新鮮でスゴクいい
    でもやっぱり姶良ちゃんが一番好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 14:54:33

    妬良ちゃんがかわいかった

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 14:55:56

    >>7

    基礎スペックが高すぎて扱いに困ってそう

    巨大金庫がガラス扱いはやばい

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 14:57:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:01:24

    庭取が可愛くて好き。最期が特に好き。

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:01:37

    >>15

    斧乃木ちゃんは別に怖いキャラじゃないだろ!?

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:03:10

    死んでも出たくなかったからガチで死ぬのいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:04:34

    辰巳兄弟の兄ちゃん好きだな

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:05:47

    牛井さんがスタイリッシュすぎて好き

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:07:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:07:48

    >>17

    まってめちゃくちゃ勘違いしてたごめん

    でも斧乃木ちゃんも別の意味で怖いと思うからやっぱり怖いよ……

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:10:20

    断罪兄弟の巳の方「金が欲しい」はあくまで兄と遊ぶためなだけで、価値には興味ないの好き
    そして弟が死んだら弟のピンチに駆けつけるヒーローを自称してはいたけどそれはそれとして願いで生き返らせたら良い奴になっちまうからしないって宣言する兄も好き

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:23:41

    >>2

    違う世界線では、真っ先に死んだしな。

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:37:41

    怒突さんあの見た目で頭脳派?っぽいのすき

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:41:06

    >>11

    アニメ放映時期に新作として十二支の戦士VS十二星座の戦士。

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:43:05

    >>25

    怒突さんの養女はあの後どうなったんだろう。

    流石に自分が死ぬ計算もしてて戌の戦士の誰かにもしもの場合を託しているよね。

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:49:08

    最終話だけ一番最初に読み切り漫画があっただよね確か

    荒川アンダーザブリッジの人の作画で

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 15:58:19

    開始前にやられてた巳のほうはともかく
    辰のほうはチンピラみたいなキャラが実は強キャラ

    みたいなのを期待してました

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:00:35

    怒突さんは十二大戦、十二大戦対十二大戦見て
    この人裏稼業向いてないと思った

    裏稼業にいるには甘すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 16:04:10

    >>28

    まずこの作品の成立したのが西尾維新が原作の読み切りを各作家に書いてもらう企画があった。

    それでその複数の読み切りの中で人気あったのがアニメ最終回の話。

    それで西尾維新が真面目に作品として書くかで十二大戦を書いた。

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 17:38:24

    倫理観以外は完璧な美少女

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 17:48:44

    異能肉さんのケバい見た目好き。
    マシンガンヒャッハーなのも好き、続編で出番は救済されたし。

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:51:18

    水瓶座のマペット・ボトルとかいう半天狗の(クズさで)上位互換的存在

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:53:50

    >>34

    文字通りのマッチポンプとは恐れ入ったよ

    自分の星座の戦犯だからよく覚えてる

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 18:57:18

    怒突さんの声が西村朋紘さんで、マスコットキャラとか色モノキャラばかり聞いてたからカッコいいキャラは新鮮で無性に好きになった

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:45:41

    辰の兄ちゃんの浮遊十二十二読むまでは超能力的なものだと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:47:55

    >>7

    西尾維新はCV緑川になにか恨みでもあるんか?

    因果関係逆なのは承知の上で。

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:50:25

    >>11

    あれちゃんと十二対十二大戦じゃなくて『十二大戦対十二大戦』である意味があるの好きなんだ。

    詳しくは読んでね。

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:54:02

    馬よかましだけど十二大戦対十二大戦でも十二大戦でも活躍が微妙な羊爺すき

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:55:26

    >>32

    この娘に関する他のエピソードが可愛らしいからこそ際立っておぞましい。

    あと設定的に戦犯失井枠のはずのルック・ミーより強い印象あるのが逆に戦犯らしいなって思う。

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:56:08

    >>40

    もう半分隠居してるようなもんだから現役の中に入って戦うのはキツイよな

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:58:50

    >>40

    丑でも未の爆弾には即死。

    未でも午の装甲は抜けない。

    午でも丑にメンタル壊される。

    バランスのいい三竦みだと思う(なお明らかにバランスのおかしい申)

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:00:15

    十二大戦スレ嬉しい
    庭取ちゃん超絶不幸な身の上なのに全然気にしてないし
    ドライで損得勘定だけで動くしたたかな所が大好きだった
    十二の良心に目覚めて戦士として誇り高く散る様も
    対十二の嬉々として寝返ろうとしてあっけなく散る様も(しかもちゃんと敵方に一矢報いてる)
    どちらも好き

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:01:07

    ドラえもんは諦めてない

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:01:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:05:01

    >>42

    優勝経験者の割にあっさり死んだけど孫のためにがんばるお爺ちゃんキャラすきなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:06:10

    本名が西尾作品にしては普通なのも好き
    老紳士に弱いので必爺とサー・カンサー推しです
    漫画版の若必爺イケメンなんだ…
    対十二大戦の方も暁月先生にコミカライズしてほしかった勢

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:06:26

    >>45

    99の願いだんだん否定の内容が雑になるのはだんだんどうでもいい願い事になってるからかな

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:09:51

    願い事をいくらでも叶えられるようにできますと言われてそれをしないのが
    寝住君の倫理観あって良いよね…午ん所に転がって来た時の態度は何だこいつと思ったけど
    もう逃げるしかやる事ないし何なら違う選択だと午に卯ともどもやられてるし

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:12:49

    あの人(砂粒)を生き返らせるのはどうだ?→生き返らせてそれは本当に本人なのか?そもそもこいつは生き返っていいこいつは生き返っちゃいけないって分けるのってどうなの?
    ってなったり、超可愛い妹が欲しい(本当はもっと具体的に長々と要望を考えてた)けど妹も歳取るくね?って考えるしね

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:16:05

    卯が戦犯じゃなく戦士扱いなのが1番の謎

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:17:19

    寝住くんが忘れることを選んだのは
    自分に本当に叶えたい願いなんてない=自分が夢も希望もない人間だということを願い事を通して突きつけられてるからだと思う、だからこそ願い事の羅列をする直前にクラスメイトの何気ない一言が頭をよぎったしその言葉にひどく動揺を見せたと解釈してる

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:23:50

    >>7

    メンタルの弱さを守る為に護る方向に全力にシフトして無敵の鎧を生み出した筋肉は嘘つかないを体現したしたシンプルに強い人で守る事だけに終始して一皮むけなかった人。

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:25:01

    >>54

    迂々真さん一皮剥けることにも怯えてそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:28:17

    >>14

    メンタル以外なら間違いなく最強。正面から攻略になると全戦士で袋叩きにしないと勝てない。

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:30:17

    >>52

    死体の有効活用(人材)よりも捕虜の有効活用(素材)の方がヤバいって言われると納得できるかも。

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:30:37

    >>56

    必爺 断罪兄弟なら温度という有効打持ってるけど引きこもらせるか動き封じる前提が必要だからかなり強敵

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:32:08

    天の抑留、地の善導、モチーフの干支との纏まり良くてなんか好き。

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:33:11

    死体を操れる→分かる
    死体もなった自分も操れる→ずるい

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:33:50

    >>58

    型月のヘラクレス(バーサーカー)だな

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:34:13

    >>60

    死んでも叶えたい願いがあるを地で行く憂城

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:34:28

    >>57

    ただシープと違って卯は死体=友達の感覚だから生きた味方にも手を出してきそうなんだよなあ

    ボンドルドと似たタイプ

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:40:58

    >>60

    生と死の境界が薄すぎて他者との距離感が解らなくなりそうだな。

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:41:29

    戦犯たちの章のはじめに書いてある願いって本当に叶えたかったのか、それともただの建前で本当の願いはやっぱりアレだったのか

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 08:33:22

    >>65

    結成当初の願いって感じじゃないかな。

    バロン・スーを筆頭に引きずる人も相当いたけれど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています