- 1二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:26:03
- 2二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:37:23
>>1わかる
動物に対する遺伝子の保護と人間に対する差別的な思想は同一視しにくいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:53:48
マグルとのいざこざを考えれば純血主義自体は普通に尊ばれるべきではある
個人の人間関係のトラブルに使用したりまともに働けないゴーント家レベルのはスカポンタン以下なだけで - 4二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:55:33
マグル生まれを下に見るだとかマグル扱いするだとかの純血主義に付随する差別とか、遺伝的な問題が無ければ思想自体は悪いものじゃないと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:55:57
どっかでマグルの血が混ざりすぎて一斉に使えなくなる代が出たら困るしマグルとの比較研究用に純粋魔法族(に限りなく近い)純血はいた方がいいと聞いた
- 6二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:56:33
そもそもあれ数百年前の思想だからな…当時のマグルとかガチ蛮族だろうししゃーない
- 7二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:58:21
マグルと交わるのを嫌うのは正直理解できるしそこまでおかしくはない
マグル生まれの魔法族を排斥するのは正直現実的ではないよね…って感じ - 8二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:05:44
マグル生まれの魔法族が先祖に必ず魔法使いがいたって設定あるから、多分魔法族とマグルの交配は迫害の歴史関係なくなるべく避けたほうが良いみたいな感じなのかな〜って解釈してる
そもそもクリスマスやバレンタインじゃなくてケルト系の祝祭するべきな気がするし、そこら辺が廃れたホグワーツに7年間寮生活で純血主義を維持するのは凄いと思うよ - 9二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:08:06
なんでケルト系……?
- 10二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:25:20
魔法使いなんだから遺伝問題も魔法で解決できないの?とは思ってる
- 11二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:30:51
魔法使いが別世界から来たとか突如土から生まれたとかでない限り遡り続けたら必ず
猿からマグルへ進化し、その中から魔力に目覚めていくってのが現実だろうし
有難がるようなものなのかね…理屈と心情は別だからしゃーないけど - 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:33:32
感覚的にはお家存続みたいなもんで薄くなってきたとはいえ最近まで当たり前の感覚だったから理解できない人ってあんまりいない気がする
- 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:36:12
まあ思想として理解はできる
現実問題として国内だけではもう不可能だから諦めて妥協するか国外から血を取り入れるしかないんだけど - 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:44:58
国内の場合はあれはあれで本気で取り組む気がないというか楽なやり方に流れてる感があるから別問題って気もするが
どっちにせよスレチか - 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:53:24
「マグル生まれ」は実際には先祖に交わった魔法族の血が隔世遺伝したものというのが設定だし、実際マグルと魔法族は別の種族なんじゃないかと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:53:35
歴史を考えると交雑の完全な回避は不可能だから純血主義から家格を重んじる方向に行ければ少しはましになるか…?
- 17二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:10:44
うむ…マグルと魔法族が生殖可能な上、明らかにマグルの方が人口が多いことを考えると
隔たりが無くなれば遺伝学的・家系的には魔法族はいずれマグルに飲み込まれてしまうんだなあ - 18二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 06:35:33
マグルからの突然変異で発生したのにあれだけ増えた事考えると飲み込まれる事はないと思うがね
- 19二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:43:11
実際スクイブとかは祖先のマグルに先祖返りだからな。
- 20二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:30:12
ガチった末路がゴーントなんでもう無理そう
- 21二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 08:39:05
それこそサラブレッド並みに交配監理しないと無理だし反対派の純血ZAPしちゃってる時点で破綻してるよね本編
- 22二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 14:10:56
- 23二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:17:02
言うて混血のほうが環境の変化に対しての適応力などが強くなるものじゃないか?魔力というものに科学的な法則が当てはまるか知らんけど
- 24二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:19:49
3巻で魔女狩りから逃れた魔女のことが載ってたけど、実際は当時のマグルに殺された魔法使いも結構いそう
その恨みからマグルの血を下等なものとする考えが生まれたのかもしれない - 25二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:20:16
生物は本能的に混血に惹かれるみたいな俗説は聞いたことあるしな
東欧や中東の人が男女ともセクシーに見える理由だとか - 26二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:23:30
- 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:58:08
- 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:19:18
昔マグルと結婚した先祖がいるけど文化の違いで大変なことになったから、純血主義になった家系もありそうだよね
結婚相手にマグルやマグル生まれを選ばないだけみたいな - 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:30:53
49組の血縁関係のない繁殖可能なペアが宇宙船にいれば6000年の宇宙移住の旅も耐えられるらしいから100人くらい純血を国際結婚させれば当分は安泰になりそう
- 30二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:26:33
そうはいっても競馬みたいに馬なら種だけ渡してはいよろしく出来るけど人間なのよね
配合狂って気性難出まくってる - 31二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:32:15
なりそうっていうかゴーント家はいとこ婚を繰り返してあのザマなんでもうなってるっていうか
純血主義について言いたいことはあるけど三島の文化防衛論とか引いてもアホのあにまん民には理解できないし右翼扱いで荒れる要因にしかならないからいやーキツいっす
- 32二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:34:45
- 33二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:04:24
- 34二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:55:49
- 35二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:14:03
そもそも魔法族のなりたちが非魔法族からの突然変異ならマグル生まれの魔法使いは現代魔法族のご先祖様と同じく魔法族の新しい第一世代なのでは?
- 36二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:17:43
- 37二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:23:02
あれはスリザリンの直系であることに拘って極端な近親.交配を繰り返した家だからあれを例にするのは間違ってると思う
他の家だと子どもが生まれにくいとかのレベルだから他国と婚姻して遠い血を取り入れることでまだ取り返しはつく段階だと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:24:39
- 39二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:25:55
本人らの心情無視しての話だから現実には絶対無理だけどな
- 40二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:27:33
- 41二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:10:00
・マグルの血が混じってスクイブが生まれることが怖い
・旧家の既得権益を新参者に脅かされるのが怖い
純血主義が支持される要因はこんなとこかなと思ってる - 42二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:29:32
マグル生まれは先祖の魔法族の隔世遺伝
- 43二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:18:29
俺チンカス…俺チンカスだった…>ピクト
ロバート・E・ハワードの著作に出てくるピクトみたいな感覚で話してたわ
とはいえいわゆる「剣と魔法」の嚆矢となったのが蛮人コナンである以上、その影響を受けた後世ファンタジー作品が「ハワード的な」ピクトの扱いを踏襲する可能性はなくはなくはなくない(無理筋な自己擁護)
- 44二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:21:30
- 45二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:25:07
- 46二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:13:15
- 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:36:15
そもそも魔法世界自体何時から存在してんだ?と思う。
個人的に純血って元々生まれも育ちも魔法世界です位の意味だったのが、後世(特に魔法界とマグルが断絶してから)に捻じくれた解釈されるようになった気がするな。 - 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:36:45
- 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:56:43
純粋な在来種のほうが雑種より決まって優秀かと言うとそうではないのがね
- 50二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:27:38
- 51二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:37:57
マグルの排斥は分かるけど、マグルから突然POPした魔法使いはある意味では最も純粋なのでは?とは思ってる
- 52二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:40:02
確かに現実でも「動物種の保護として」そういう動きがあるのは事実だよ
「ヒトたる存在」に対して同じことをしようとするのは正気の沙汰ではない - 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:42:53
過去の事考えたら純血であることが起動条件の魔法ギミックとか山ほどありそうだし貴族階級が純血維持するのは真面目に必須の責務な気がする
- 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:46:45
- 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:47:12
マグルと魔法族の違いが白人と黒人くらいの違いなのか人と猿くらいの違いなのか
交配できる時点では前者だけど能力的には後者だよなぁ - 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:48:11
- 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:48:59
- 58二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:55:39
元々見下してた種族ですらあったマグルから生まれた魔法族を認められないのは当然ではある
ただ純血の魔法族が少なすぎて純血はほとんど親戚になっているような状況でもそれを続けてそうでない人たちを排斥してるのがもうかなり末期 - 59二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:02:44
大名とかならそうなる(遺伝的に大名ー公家層は近しかったらしい)し、今でも皇室なんか血統主義の最たる例だけど、下級武士とかだと家をとにかく繋げて家業を維持するために、優秀な町人とかから後継者をとることもあったらしいから、多分そっちのことを言ってるとおもう
それはそれとして、ハリポタのどうもコミュニティが狭そうな魔法族社会だと血統主義の方が強くなりそう
- 60二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:10:38
あの世界魔法使いは小鬼とか巨人とかとも混血してるから話がややこしくなる
せめて一切魔法使えない純マグルが人狼症にかかるのか否かくらいは知りたい - 61二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 02:11:54
本人は魔法使いだから無事だけど身内のマグルは死んだとかのパターンもありそうなんだよな……
- 62二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:40:34
アメリカは純血とかにこだわらないらしいから寧ろ純血はかなり少ないぞ。(純血の魔法使いがアメリカ行くの嫌がってマグル生まれの割合が増えた影響)