超電磁砲Tを見たにわかなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:32:12

    彼は現実改変能力者って事でいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:39:12

    なんもわからん
    けど初見の攻撃は喰らいがちだからそうなのかも知れん

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:40:15

    なんかこう
    能力が「とにかくヤバい何か」のままで覚醒しきらず不確定なままっぽいせいで雑にメンタルに左右されて結果が変わる感じ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:40:44

    原作でもよくわかっていない超能力者の元となった異能「原石」の一人
    原石は改造無しで能力が使えて、世界中にチラホラいるんだけど能力もまちまち

    スレ画は簡単に言えば現実改変系でオッケー
    もっと言えば根性で出来ると思ったらなんでも出来る?みたいな事は言ってる

    作中トップクラスのオッレルスって人の話でも一目置かれてるし……まぁ謎

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:41:37

    根性でなんでもぶっ飛ばすくらいにしか説明できないよな
    作中でもよくわからんし

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 15:43:50

    原石としてカテゴライズされている以上、科学側と同じプロセスの能力行使だからパーソナルリアリティの現出ではあるのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:17:58

    原石として最強だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:21:49

    >>6

    人口の原石が原石以外の能力者だからね

    超能力開発は昔から居る原石を人工化してるだけよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:24:45

    取り敢えず原石最強格

    作中トップの魔神に追いつく力があるみたいな話だけど……確か原石ってこの世界にとって正常じゃない能力を無効化する幻想殺しや別世界へと対象を追放する理想送りなんかも原石扱いだった気がするから相性ゲー

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:28:32

    >>9

    幻想殺しとか理想送りって原石なの?

    あれ、幻想殺しは元々原石のカテゴライズに当てはまらないのではって言われてて、その後魔神の願いの力って判明してるから同じ理由で出来た理想送り共々原石とは別物と思ってるんだけど…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:36:56

    根性だよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:38:12

    使い方次第では魔神に追いつけたかもしれない
    当人もよく分からないまま振るってるから差が出る

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:41:41

    >>10

    あー奇跡含めて願望の集合体みたいな扱いだったっけ

    細かく言えば違う物だけど自然発生なのは同じ?だから研究者達は間違えた(というかアレイスター以外気づきようがない)だな


    原石の設定もよくわかってないし案外科学が魔術の派生であるみたいに原石もどこかに繋がってるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:49:39

    本当はもっと別のなんかになるのかもしれないけどなんかよく分からんもののまま使ってるんで、なんも分からん

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:49:54

    まず世界に原石がいた
    原石に憧れた人間は魔術を作った
    魔術の反動を無くす力を願ったアレイスターは超能力を作った
    ってかんじだから、魔術も超能力も元を辿れば原石で魔術とか超能力が原石と似てるのは必然

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:52:53

    原石の正体は『能力者』だよ
    原石は天然、学園都市は人工
    この認識が1番大事

    そして魔術と超能力は統一理論で説明できる
    つまり後は言葉の置き換えの問題

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:26:13

    削板の能力考察ならYouTubeで数ヶ月前に出た考察が1番しっくり来てる

    どちらかと言えば、削板本人よりガイア論から考察した原石(能力者)の仮説の方が凄いんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:18:53

    つうかアストラルで言われたのが答では

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:37:59

    >>6

    超能力にも複数の方式があるから原石だからといって学園都市の量子論方式とは限らんのだ

    近代最古の原石の三船千鶴子が学園都市方式のモデルになってるが非量子論方式だったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:11:05

    >>17

    「マクロの世界のあらゆる自然現象の効果を増幅させて自在に操る」能力って考察だっけ

    初めて見た仮説だけどこれまでの描写とも合ってて面白い仮説だった

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:50:44

    >>10

    どちらも科学側の視点では原石、魔術側の視点では願いの集積体、というだけでどちらが真に迫っているかはともかくどちらかが間違っているわけではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています