ジオウ 35話、36話という…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:03:14

    異端かつ、たぶん演者もスタッフも最もエンジョイした話

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:04:55

    俺の記憶からこれから先マンホール女は忘れられないと思う…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:07:24

    ジオウの記憶といえばオバクオかオーマジオウ無双かこれ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:19:46

    原作要素ほとんどないのになぜか懐かしさを感じた回

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:22:11

    まだ3年しか経ってないのに有言実行すな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:05:27

    此の系列の恋愛劇好きだし、何故か仮面ライダーギンガが自分の中でTOP3狙えるくらいにはドツボに嵌ったけど……
    それはそれとしてキバ編の脚本家はキバの脚本家に謝るべきだと思う(棒読み)

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:07:24

    なんでオーバークォーツァーのエンドロールでここの尺が不自然に長いの…?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:17:08

    やたら戦い方が上手いアナザーライダー

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:17:44

    この回の脚本家はキバのメイン脚本に謝罪するべき

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:20:40

    >>9

    これ本当好き

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:34:22

    >>7

    主人公の初恋エピソード&三号ライダー最終強化回やぞ、尺を取れ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:37:11

    これのおかけで釈さんがポケモンのマンホール企画の時に呼ばれたのほんと草

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:34:08

    話自体も伝説なんだけどもその後の未払いやポケモンと言いどんどんネタが増えていくのがもうなんとも

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:35:59

    ゲイツもなんかやけにテンション高かった記憶

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:36:46

    でもギンガVSスウォルツは普通にかっこよかったよな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:44:12

    子供の頃見てたライダー(クウガ〜剣)がこんな感じの雰囲気の話だった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 08:46:09

    唐突に出される激辛好きなツクヨミ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 09:01:07

    >>12

    マンホール女優はほんと笑ってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:02:53

    >>18

    マンホール女優ってなんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:06:04

    キバにマンホール要素なんてそんなにあったか?
    昼ドラ要素はたっぷりだったが…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:06:06

    この回全員テンションおかしかった

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:17:23

    >>20

    マンホール要素とは(哲学)

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:28:49

    キバとは言い難いが不満点を挙げるとだいたいキバ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:38:53

    全てがおかしかった女

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:51:17

    杉田呼んだのにキバットださない暴挙

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:54:14

    >>25

    キバットは渡と一緒なんだよきっと

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:55:45

    >>21

    そしてなんかみんなニヤニヤしてたし、たぶんマジで楽しかったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 10:57:55

    >>11

    そう言われると真っ当な話に思えてくるな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:06:07

    >>18

    ン我が魔王一行とス氏一行を膝まずかせた女

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:07:15

    ついにキバ編だ!→これもうわかんねえな

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:13:08

    >>29

    我が魔王が「あなた人を膝まずかせて『寛大な御心に感謝いたします』って言われるレベルのお人ですよね?」って視聴者に思わせた我が魔王の俊敏すぎる膝まずききたな、、、

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:09:51

    キバ好きだったらしい奥野くんが「キバ回脚本です!」ってこの話渡されたときどんな反応したのか本気で知りたい

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 15:16:07

    >>20

    ヤクザ自身は戦闘シーンとか全然指定しないタイプの脚本家らしいんで、おそらくアナザーキバがオーラを攻撃し、反撃をガードくらいしか書いてないところを現場で膨らませた結果なんじゃないかな…

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:15:43

    >>21

    アップルパイの時のテンションが謎に高くて草生える

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:27:24

    >>20

    そんなにどころか全くないよ!?

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 16:30:29

    キバの要素の恋愛や過去編とか拗れたキャラとか盛りつつ本編で唯一ジオウ組・タイムジャッカー組・アナザーライダーの3陣営が共通の目的のために共闘するっていう熱い話なのもタチが悪い

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 17:07:02

    (結局あのやたら強い野生の仮面ライダーは何だったんだ……?)

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:43:38

    >>3

    ダブルトリニティがあるだろ!

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:46:18

    ジオウキバ回の脚本はキバ本編の脚本家さんに謝って

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:46:44

    本当、インパクトだけならこの回以上はそうそうないわ、あるとすればディケイド絡み

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:52:25

    同年放送されてたルパンの娘の方がキャスト的な意味を抜いてもこっち以上にキバ編してたって評は笑ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:53:37

    そして他局でお出しされる濃厚なキバ要素

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 19:22:28

    ジオウは本当にアギト回とかForever20ライダーキックみたいな綺麗な部分とこの回電車の脱線しろお前平成醜とか瞬瞬必生の部分が多すぎて評価が割れる自分の中で。

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 19:32:30

    ただでさえインパクトやばいのに
    ノーギャラで投げてたってパワーワードが後から来たのがさらにやばい

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 19:33:37

    >>44

    東映は払ってたよ!?

    所属事務所がアレだったけど!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています