【ダンまち】ベル「よし、学科の生徒に指導だ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:54:39

    でも僕指導とかしたことないや…参考になりそうなのは
    ヘディン:多数の第一級と一緒にボコボコにされました
    リュー:深層で知識と知恵を与えていきなり実践
    アイズ:口下手だから最低限伝えてボコボコにされました

    創作によくある才能がある故の一般常識がわからないとは違う意味で、ベルくんて普通の人の感覚分からんのかもしれんな。

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:57:12

    冒険者の一般常識だからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:57:59

    ベルは戦闘技術に関しては教え下手、つか自分がされたように実戦方式しかできない
    そもそも理論ではなく体に叩き込まれたもんだしな
    命はそういう意味では優秀、冒険者として強さ以外で命に勝てる所ないぞベルは

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:58:46

    >>3

    冒険者の価値は強さ9割だからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:59:53

    >>3

    武神タケミカヅチ様は教えるの絶対上手。

    感覚派理論派どっちが教え子できても教えられそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:17:28

    ヘディン「阿保め愚兎、お前の訓練など他の者がやれば死ぬ。未だに命がある自分がどれほど幸運なのか改めて噛み締めろ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:18:44

    全身生存者バイアスで出来ている男だからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:18:29

    オッタルさんも取り敢えず敗北と屈辱の泥をぶっかける所から始めるし冒険者志望の子にはあながち間違いでもない指導方法

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:21:28

    >>6

    サンキュー師匠

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:25:57

    >>8

    オッタル「ゼウスとヘラの眷族にボロ負けしても戦いを挑み続けた自分に勝るとも劣らない戦餓鬼」

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:26:44

    >>6

    >>9

    でも、師匠生き急ぐ奴が好きなんだよね…

    ミノタウロス戦でベルが死んでも頑張ったって事で、ベルの事を記憶するらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:33:12

    ティオN A とティオN E にも調整手伝ってもらってるし!

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:38:54

    >>12

    アイズの脳内幼女が泣くぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:39:24

    >>12

    何故AとEを強調した!

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:40:19

    >>13

    もう遅いから…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:45:11

    ギルドでの勉強会が一番まともな記憶なんじゃないかな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:46:05

    >>16

    エイナもエイナでベル以外は一度は逃げ出してるくらいのスパルタ教育やで

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:48:43

    まずダンジョンに行きます
    モンスターを倒し続けます
    たったこれだけで強くなれます!

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:49:18

    >>18

    そのモンスターの内訳教えてみ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:50:54

    >>18

    せんせー

    レベル1から2になるためには何体倒す必要がありますかー

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:52:07

    >>19

    ミノタウロスです!



    >>20

    たった一体倒すだけです!

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:53:20

    >>21

    すいませんミノタウロスはレベル2でもタイマンは避ける相手だと思うんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:53:24

    >>20

    明確な基準はありません、ミノタウロス一体を全身全霊をかけて倒せば

    きっと初期ステでもアップ可能まで上がるでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:55:53

    一応、リリに護身術程度は教えてるらしいから…
    ダンメモのスタート画面いいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:56:05

    考えれば考えるほど一ヶ月半で3000体+1体狩るの狂ってるわ
    一日平均60から70体だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:57:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:57:51

    >>25

    それプラス早朝の自主練も毎日ある

    アイズとかリューにボコられるのも定期的に

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:58:21

    ベルクラネル式レベルアップ法はやめろ
    99.9%死ぬのはメソッドとは言えないんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:00:28

    千年かけてスキル発現の法則とかレベルアップの条件を解明して冒険者育成の基礎を築いたゼウスとヘラに謝れ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:00:39

    クラネルメソッドは一途な恋心と鮮烈な出会いとアビリティ化する程の幸運が必要なので…

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:03:37

    第一級まで登りつめた人達は基本的に安全なランクアップ?何それ美味しいの?なド修羅場潜ってる奴しかいないしな
    それをギュッと超圧縮したのがベルクラネル式な訳で

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:04:01

    >>29

    あの…本人はそのゼウスとヘラの両ファミリア間で生まれたようなんですが

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:04:05

    冒険者は夢ある職業です!って宣伝にはもってこいだよねベルくん
    2ヶ月くらいでファミリアの総資産20万ヴァリスまで貯まるんだぞ(50ヴァリスあれば腹いっぱいになるくらい食えるレートで)

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:06:45

    >>33

    おう、治療費やら整備費やらの支出も好評してみろやコラ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:07:15

    今回の学区生徒見る限りベルの記録見せたら絶対馬鹿やらかす奴出てくるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:08:25

    皆の協力を得て強化ゴライアスをLv2で撃破しよう!尚メイン火力は自分!とか頭おかしくなる

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:08:33

    ヘスティア「休む時には休むことも冒険者には大切なんだよ?」

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:10:53

    >>37

    ゾンビ化してもモンスター狩ってダンジョンに行こうとしてたダンジョン中毒者だぞ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:11:23

    >>35

    下手にダンジョン外で強くなった奴の方が危ないかもしれない

    公式の推奨レベルを鵜呑みにして事故るやつ沢山いそうなのにクラネルメソッドなんて見せた日には…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:11:42

    >>37

    異端児騒動→アステリオス一騎打ち→遠征→強化種討伐→ジャガ丸君撃破→二人で深層踏破は流石にイカれてると思いましたよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:13:48

    >>34

    じゃが丸くんの屋台のバイト一時間で30ヴァリスに対して

    ポーションは安いやつで500ヴァリスだしかなりかかるな


    ちなに豊穣の女主人のパスタは300ヴァリス

    おすすめに至っては850ヴァリス

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:15:42

    >>40

    ???「あ、ベル君!片腕にギプス嵌めてること申し訳ないんだけどオラリオの危機だからちょっとクノッソス行って鐘鳴らしてみんなをやる気にさせつつ穢れた精霊倒してきて?」

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:16:40

    美の女神すら跳ね除けるレベルの狂気的な一途さがあって悪運に恵まれてたら才能無しでも半年で第一級冒険者になれます

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:16:46
  • 45二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:17:16

    丁度暇そうな元フレイヤファミリアの人達がいるし臨死と蘇生を繰り返す第一級冒険者によるリンチも追加しよう

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:21:00

    >>34

    第一級冒険者が用意する武器は最低額が1000万ヴァリスあたりからスタートだもんな

    万能薬に関しては一本50万ヴァリス…

    金かかるな〜

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:03:24

    というか神話元ネタで順当にトレーニング指導してくれる奴なんているのか……?

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:22:20

    他の冒険者の参考にならないからってギルドへの経歴報告がおそらく一度も受理されたことないからな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:00:41

    >>25

    ベルとリリの稼ぎの話からすると、

    ベルの稼ぎが5人程度のパーティの稼ぎと同等ってことだから、

    リリのサポートで効率よくなっているを考えて2人扱いとすれば、

    2倍から3倍ていどだから、逸脱したというほどではないのではないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:15:04

    >>49

    冒険者は毎日ダンジョンに潜ることはほぼない

    だからモンスターが少ない上層で一ヶ月千体以上のエンカウントは異常なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:24:38

    >>47

    ダンまち世界にいるかどうかわからんがケイローンが元ネタのキャラがいれば教師としては凄く優秀っぽくない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:32:25

    >>30

    幸運は発展アビリティだからレベルアップすれば誰にでも取得できる可能性はあるぞ

    現状、幸運を取得できたのベル君だけだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:39:56

    某兎と某剣姫が際立ってダンジョンジャンキーなだけとも言う
    いやダンジョン産の黒竜に親殺されたアイズさんはともかく何がベル君をそこまで駆り立てるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:42:02

    >>53

    アイズ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:52:15

    >>53

    初恋

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:57:15

    今は異端児の為にダンジョン最下層攻略って明確な目標もあるわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:58:51

    あらゆる意味で参考にならないなベル…

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:00:20

    やっぱりリクルーターとしてもインストラクターとしてもレフィーヤに勝るやついないんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:01:48

    ベルくんは変装してるからリクルーターではなく、あくまで一生徒としていくんじゃないかや?

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:14:50

    >>59

    まあ公的にはそうだろうけど、どうしても先導役にはなるよな。失礼だけど上手にやれるとは思わない。

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:20:37

    兎人のラピと言います。レベルは2です。みんなと仲良くしたいです。よろしくお願いします。

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:23:47

    ベルって冒険者歴半年だから普通に学生より実戦経験浅いだろ
    身分隠してるしインストラクター的な役割は期待されてないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:28:14

    >>62

    フレイヤファミリアの2週間で異常な実践経験は積んだと思うよ

    ほんとに他の人にはまず真似できないけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:33:30

    今のところベル以上の実戦経験ある学区の人なんてレオン先生ぐらいじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:35:32

    >>62

    教師陣にキャリーされてレベリングしてるぬるま湯と違ってガチの修羅場潜ってるからレベル5な訳で…

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:36:44

    >>61

    せんせー、ラピくんの魔法無詠唱なのにレベル3並の威力があります

    後逃げ足に限っては学区の人全員より早いです!

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:38:13

    >>66

    流石ヒュームバニー

    いいスキル発現してるんだな

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:09:14

    >>62

    ベルは同レベル帯と比べて実戦経験は少ないけどその分一つ一つの経験が深いというべきだな

    フレファのあれも生かさず殺さずよりも、自分の家族がいないというメンタルデバブが大きすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:33:23

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:21:56

    >>36

    すみません!そのゴライアス推定Lv.5なんですがっ!?

    Lv.2だと純後衛魔道士の切り札魔法でもないと傷1つ付かなさそうなんですが!?

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:28:07

    >>53

    ダンジョンで出会いを見つけてしまったからね

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:35:40

    >>58

    学区でナイト・オブ・ナイトの元で基礎を学んで、最大派閥でダンジョンについて二軍として経験を積みつつ最強の後衛魔導師から魔法の指導を受けてるから最良の生育環境にいるんだよな。

    実力以下の階層での気の張り方、適正階層の攻略方法、実力以上の階層での立ち回り、全てが備わってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:38:39

    >>65

    学区の生徒も別に教師にキャリーされてるだけじゃないけどな。

    普通に生徒たちだけでの野外実習やダンジョン攻略もしてる。

    それがぬるま湯ならロキファミリアだってぬるま湯よ。

    ひとえにベルの経験が異常過ぎるだけ。

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:42:33

    ロキファミリアの第二軍あたりも保護者同伴のぬるま湯育成だから、そういう意味では学区と似てる

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:46:43

    >>68

    あの異常な環境がメンタルデバフを忘れさせてくれてるからセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:47:02

    育成方針
    命大事に←ロキ、学区
    ガンガン逝こうぜ←ベル君、フレイヤ(強制蘇生あり)

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:51:21

    英雄候補を生み出すならガンガン行こうぜスタイルの方が絶対いいんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:18:14

    >>77

    神時代黎明期はダンジョンマッピングしつつそんな感じだったんじゃないかな。

    でもそれだと消耗激し過ぎるし倫理が無さすぎるからなあ。

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:21:08

    >>77

    でもフレイヤファミリアってロキファと違って暗黒期から第一級冒険者全く増えてないんだよなぁ

    フレイヤファミリアだと本当に才能ある一部の天才しか到達できないシステムじゃないかあれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:22:16

    眷属育成論でベルは持ち出してはならない
    色々例外過ぎる

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:26:58

    >>76

    ロキファミリアは冒険者集団というより騎士団や軍隊みたいな感覚だよな

    軍隊だと一握りの天才が生まれる事を期待するより、ぬるいと言われようがそこそこの強さの人材を大量に育成することの方が遥かに重要だし

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:29:15

    >>80

    そもそもベルはスキルありきなところもあるし

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:25

    一番いいのはチームでダンジョンにガンガン逝くことな気がする
    フレイヤfのやり方でも問題があるんだよね色々と

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:44:00

    >>83

    あれだと仲間意識が全然芽生えないからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:44:56

    >>75

    それは単に思考停止させてるだけだからセーフじゃねぇ

    仮に『魅了』の件無しでフレイアの好意で参加~ならベル君感謝しながらくいしばるわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:46:17

    >>82

    ベルは他創作なら才能頼りで基礎がなってないとかでかませにされる立場だ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:48:13

    >>84

    今回の派閥大戦で結局やれたのがヘイズ達の回復力と個々の戦闘力頼りのゾンビアタックだからな

    人工迷宮攻略のような組織だったミッションにはあんまり向いてなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:00:49

    人材育成に関してはタケさんがマジで有能すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:02:22

    >>88

    でもタケさん貧乏くさいし…

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:05:00

    どんだけ技術突き詰めても大量のモンスター相手は厳しいからな
    流石のタケでもモンスターの魔法(じみた物)を技で弾くなんて・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:15:22

    >>90

    やれそう……

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:30:54

    回し受けか…

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:45:21

    >>90

    どっかの武偵みたいな変態技で周囲をドン引きさせそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:10:26

    そもそも幸運の発現条件ってマジでなんなんだ
    他の発展アビリティはそれにまつわる行動をするだけって分かりやすいけど幸運に関しちゃマジで分からん
    全く思い当たる節がない
    レベルアップ前に運が良い出来事が続くとかはベルに微妙に当てはまらないし他に出ても良い筈
    幸運の発現自体が運だとしたら完全にご都合感ある

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:21:15

    >>79

    第一級のやつらも戦いの野に加わってれば普通に増えてそうではあるけど、普段は加わってないからだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:25:34

    >>73

    キャリーはしてると思うぞ

    ダンジョンというか、色々戦う上で必須であろうペース配分が出来ないって、教師組が相当過保護じゃないとそんな事ならないだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:28:44

    派閥争いもダンジョン攻略も効率よくやるのがベストなんだろうなゼウスヘラの描写みる限り

    ぬるま湯育成方法だと、心技体の体とまあまあの技しか備わらないイメージ

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:32:07

    >>96

    キャリーされてるだけじゃないって言ってるよね。

    そもそもずっとキャリーしてたら3年前にレフィーヤ達がゴライアス相手に全滅しかけることなんてなかったんだし。

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:49:07

    >>97

    千年の積み重ねで確立してきた比較的安全な育成方法をぬるま湯って表現するのは違うと思うな。

    不必要な冒険をしないのはダンジョン探索の鉄則だし。

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:11:15

    >>99

    千年の積み重ねで確立したって言ってるけど、ゼウスヘラがロキFと同じやり方してたなんて描写あったっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:43:01

    >>25まあ毎日ダンジョンに行ってる頭ダンジョンなんでリリのおかげで効率よくなって戦ったと考えればまあおかしくないかとヘスティアナイフ手に入れてからは武器の摩耗で帰ることなくなったでしょうし

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:48:10

    >>94

    運命の出会いをすることだったりして

    …再現性がねぇ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:52:12

    >>86実際経験値が足りなかったから18階層の時めちゃくちゃ弱くなってたし 初見のモンスターに弱いのがベルの弱点 今はステの暴力で何とかできるかもしれんがエイナさんのスパルタ教育が役に立ちすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:22:18

    >>94

    5階層でミノタウロスに襲われたにも拘わらず危機一髪助けられる

    モンスターフィリアでシルバーバックに(女神に対する求愛だが)襲われ、当日ヘスティアナイフを手に入れることが出来、しかも一発退治に成功する

    7階層でキラーアントに襲われているリリを(10階層でのアイズの援護もあり)救出に成功する

    ミノタウロスと1対1で撃破する

    かな


    その後も修羅場をくぐり抜けるたびに幸運アビリティが上がってます

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:37:55

    >>100

    積み重ねって同じやり方をすることじゃなくて、千年の歴史で解明されたことと対処方法の事だよ。

    現実でも同じでしょ。

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:56:06

    >>104

    加えて、魔法撃ちすぎてマインドダウンしてるところを偶然アイズに助けれる&ミノタウロス倒して気絶してるところをロキファミリアに保護される。

    この2つもデカいと思う。

    普通の冒険者なら間違いなく〇んでる場面で偶然助けられてる。

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:02:20

    >>79

    とはいえ、ロキファミリアもアイズ以外はコンバート組だからなぁ

    フレイヤファミリアの第一級冒険者は全員、フレイヤファミリアの生粋だし

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:25:22

    >>107

    今回アキが第一級冒険者に到達したから育成方法的には間違ってないんじゃね。

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:08:08

    余裕と時間さえかければ才ある奴は強くなっていく
    ただ頂点が遠ければ遠いほど諦めてしまう奴が多いんだろうな
    オッタルがゼウス・ヘラファの洗礼は今の戦いの場よりも厳しかったみたいに思ってたけど
    多分鍛錬が過酷ってよりも遠すぎる高みに心が折れるんだろうな、ベルみたいにはステも上がらんし

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:52:12

    エイナも学区出身ってことは一時期神の恩恵を刻んでた時期があったんだよな。
    Lv.2とかには到達しなかったんだろうか。

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:19:27

    >>110

    エイナは運動はからっきしらしいから厳しいだろうな

    座学方面の学科所属だったらしいし

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:27:01

    >>94

    文字通り主人公補正やな

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 01:43:37

    >>108

    派閥が強くなるためのメソッドとしては、ロキファミリアが優れているかもね

    けど、黒竜討伐のための人員育成としてはどうなんだろう

    世界が求める英雄は、10人のLv7ではなく、1人のLv10なのでは

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 08:18:28

    >>110

    そういえば、そうだね

    となると、エイナとかミーシャとかって恩恵が封印されているだけで、恩恵自体は持っているということなのかな

    恩恵があるだけで、ダンジョンのゴブリン程度でもぶっ倒せる程度の能力は得られるわけだし

    あと、そう考えると、シルの容姿が10代前半から何年も変わらないことにリューらが不審に思わないは、

    恩恵封印されていても老化遅延の効果があるのなら、シルも学区出身とかって思われていたのかも?

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:16:19

    >>113

    ロイマンやレフィーヤの言う通り、もう後がないから安全策を取るしかないんじゃないかって思うよ。

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:18:29

    >>114

    後暗い事情を抱えた店員たちばっかりだったから、お互い過去とか秘密の詮索をしないようにしてたんじゃないかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:53:10

    >>114

    話はズレるが恩恵の老化遅延もザルドやアルフィアやオッタルは年相応の見た目なのにそれよりレベル下のフィンやヴァレッタが実年齢より10歳かそれ以上若く見えるのもいまいちわからんね

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:28:23

    >>117

    20ぐらいからゆっくりになっていくんじゃないかな?

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:01:45

    パルゥムが特別若く見える訳ではないって設定だけど、漫画版ソードオラトリアで描かれたフィンの両親は恩恵もないのに外見が若々しかったからやっぱりパルゥムは他の種族に比べて若く見えるんじゃないか

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:07:08

    創作によくある見た目が若い親的なお約束的なそれかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:13:33

    >>6そもそもレベルアップした方法だってギルドがお蔵入りにしてるぐらいやばいのに教えられるわけない

    ベルがやってきたことやってくださいは〇ねと一緒だからなア 教えてきた人たちも実戦形式多すぎる

    とことん教えるのに向いてない

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:15:44

    >>90できそう 第1級冒険者一人投げ飛ばせれる技術持ちだし アルカナム無しで

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:17:24

    頭ダンジョンだから教えたとしてもダンジョンに絡めた教え方になってわからない人いそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:52:39

    >>122

    数十億年の技の研鑚だものな。

    一般人と変わらない身体能力で第一級冒険者を投げ飛ばす。

    正しく武術の化身。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています