ジェイガン枠

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:15:36

    赤緑スレで思い付いたので
    ジェイガン枠について語りましょう
    スレ画は当時小学生の自分の序盤エース
    6章くらいで育たないことに気付きました…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:19:42

    エンゲージは結構すぐ頼らなくなったな
    その数少ない頼れる時期のジェイガンを轢き殺しに来ないで下さい母さん

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:22:08

    緑風

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:23:35

    緑風さんは終章までついてくるのやめてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:24:59

    >>2

    ガンガン途中加入キャラに乗り換えていくスタイルでやれるからいつもよりは使い倒してたわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:25:00

    この人ヴァルターから一生後遺症残るレベルの怪我負わされてるんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:25:17

    強くてそこそこ育つけど武器種と期待値的に叩き上げには敵わないお助けパラディンの鑑
    でも既婚者の息子に親父の事が好きだったのかって勘付かれてるのはどうかと思います

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:28:56

    ラスボスに意識を乗っ取られるのはあとにも先にもこの人だけだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:29:03

    烈火が初FEで>>1と同じくマーカスを使ってたな

    封印よりも強い&敵が弱いからかこっちは最後まで普通に使えた

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:31:54

    いないと序盤が本当に大変なことになってた

    ありがとうフレデリク

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:33:19

    銀の槍とかいう微妙に持て余すやつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:36:52

    シャナンはあれお助け枠とイケメン剣士枠のハイブリッドで良いんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:36:57

    >>10

    dlcの経験値稼ぎマップで戦闘に入ると自分よりも伸びしろがある人が戦った方が良いのでは…的な事言うジェイガン枠ネタすき

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:42:48

    トラキアは果たしてエーヴェルかダグダか
    まあ、だいぶ流動的なポジションだし確たるジェイガン枠がいないって事ももう時々あるし
    赤緑以上にあえて重視されてはいないかな、支援関係とかも入れるとあんまり弱くても困ってくるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:43:13

    >>12

    どっちかってーとジェイガン枠はオイフェな気も、バルド小で剣Aなのは偉いし補正もそんな悪くなかったけど

    バルムンク抜きならいとこ兄妹に劣る?それはそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:48:55

    >>15

    確かに聖戦子世代のお助け枠はオイフェか

    あれは従兄弟兄弟がおかしいだけだから、うん

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:15:58

    おそらく一番影の薄いジェイガン枠
    片割れは綺麗な嫁さんもらって幸せに暮らしてるのにどうして…

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:29:56

    >>17

    幸運が低いとはいえ全体的に強く終章にも必須なカmシリウスさんが居るからですかね…

    カチュアとかパオラの加入も早いし

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:06:43

    >>17

    おまけに戦後は無理が祟り…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:09:13

    大変だあっアランが…アランが病に倒れたあっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:17:36

    聖戦親世代はシグルドがジェイガン枠という気がしないでもない
    序章で銀の武器手にする上級職が主人公というのもなかなか希少

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:58:28

    >>21

    銀の剣(☆50オーバー)という魔剣を作らねば

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:40:24

    >>17

    紋章だと次章以降カチュアパオラシリウス辺りの初期値高くて成長する面々が続々加入するからなぁ

    新紋章だと前日譚で育ったクリスや第七小隊のみならず紋章から初期値が上がったマルスもいるからマジで出番がない

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 07:46:59

    ジェイガンやアランは
    あまりに本体が弱すぎて「序盤エース」にすらなれないからな・・・

    ティアマトとかフレデリクみたいな強いジェイガンは
    運用としてはもはや違う枠なのよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:01:17

    >>8

    ギュンターは主人公の装備品になれるから成長しないけど出番あるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:05:59

    エンゲージは1週目ノーマルは折角だしヴァンドレ使ってみるかとドーピングしてチキ付けてとやったけどこれでやっとステータスが他のキャラと張り合えるくらいだったわ
    でも結構満足感はあったよ…老騎士いいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:42:24

    ヘクトルとエンゲージしたヴァンドレの封印ヘクトル感はその弱さ含め異常

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:10:21

    >>23

    新暗黒だとジェイガンは重要な役割があるのになあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:12:03

    歴代でのプレイ上での重要性は

    (シグルド)>壁>ティアマト・マーカス(封印ハード)>ゼト>その他

    かな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:13:28

    >>28

    アランにもレディソード奪還という重要な役目があるから…

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:14:37

    >>30

    カチュアの方が良くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:05:43

    一応アランは新紋章ルナだとすごくお世話になる
    彼無しだと序盤がキツイ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:16:07

    エフラム側におけるジェイガン枠だと思ったのにな、オルソン…

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:19:18

    >>25

    あと守備HPだけは普通によく伸びるので本当に盾としてだけ割り切っての運用も出来る

    ジェネラルで不動陣形(だっけ)とれば追撃も受けないし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:46:00

    >>32

    ルナでも前日譚でクリスやルークロディにちゃんと経験値やれてると出番がないのよね

    あとマルスがアランの代わりに運用しようと思えば出来るくらいの初期値してるのも向かい風だな。終盤考えるとマルスに早いうちから経験値入れておきたいし武器レベルも上げておきたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています