- 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:45:10
- 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:49:35
バツ掃除がマジでクソすぎるので新作から無くして欲しいわ
間違えて切れた時の教室掃除とかクソめんどくさい - 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:52:15
なーんか仕様か分からん妙なバグが多かった記憶が
それはそれとしてふしぎ時間とかその後の不思議生物が可愛かったり不気味で面白かった - 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:53:05
デザイン良いよね、どう森とちゃんと分けてる感じが好き
- 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:55:19
スレ絵の次に出た2作目の魔法のお店にハマったなぁ
3作目以降はバグが酷いと聞いて触ってない
なんかシリーズ断絶しちゃったよなー勿体ない - 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:55:31
BGM好き
- 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:55:37
授業とか一部の不思議事件とかでこまめにログインする必要があるからスマホ移植と相性良いのではと思っている
重さは知らん - 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:56:00
BGMが好き、あれでクラシックに興味持てた
- 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:56:49
クラシックアレンジもCDやアイドルでのオリジナル曲も良いよね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:57:18
魔法を習得してイベントを解決していく実質ホグワーツ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:57:40
- 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:59:16
昔、友達に貸したらふしぎ時間ほぼ全部クリアされて泣いた思い出を思い出した
かみかくしはやらないでねって言ったのにーー! - 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:59:36
なんかTSする要素あったようななかったような
- 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:02:01
- 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:02:52
初代365は今年の11月で15周年な模様
- 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:05:25
- 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:06:07
- 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:07:37
DS版持ってるけど綺麗な画質でやりたい
- 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:10:24
- 20二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:10:28
キャラクターが動物縛りじゃないからバラエティに富んでて新鮮だったな
キャラの見た目の個性さならこっちの方が圧倒的に好み - 21二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:10:57
ふしぎ時間の不気味さと音楽がすごいマッチしてて今でもくるみ割り人形がちょっと怖く感じる
- 22二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:12:54
仲良くなってもずっと街にいてくれないのが辛かった
- 23二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:13:22
- 24二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:13:53
どう森はケモナー向けでこっちはTDM(低頭身デフォルメマスコット)性癖向け
- 25二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:15:11
- 26二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:16:24
なんかの拍子にリメイク出ないかな
- 27二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:17:10
街を闊歩するとんかつ
宙に浮くケセランパサラン
海で釣れるたいやき - 28二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:17:21
- 29二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:17:59
めっちゃ楽しかったけど今思うとけっこう問題点あったな...ってゲーム
でもまたやりてえな - 30二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:24:38
謎生物材料にしたらどうなるんやろ…→何事もなく調理できててすごいワクワクした
流石に毒入りは入れられなかった気がする - 31二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:10:38
朝の講堂の雰囲気が好きだった記憶があるわ
攻略本に載ってるまだ見たことないふしぎじけんに想像を膨らませたりしてた - 32二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:12:38
不思議事件が幅広くてファンタジー生物覚えるのに普通にためになる
イベント系不思議事件でゴーレムを作る特別授業がいかにも魔法の学校って感じで楽しかった - 33二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:14:09
- 34二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:14:59
詠唱以外の魔法語とかいうソロだと基本的に不思議事件でしか使わないやつ
- 35二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:16:15
ホウキ大体クソ高いわバカ!
2作目以降は店経営で金がある程度溜まるようになったからいいものの…… - 36二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:22:19
ドライアドちゃんで目覚めました……
- 37二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:23:52
大臣の評価で流行を取入れろだけブチ切れてた記憶がある
ねーよ!流行なんて!作れねぇんだよ!材料持ってねぇんだよ! - 38二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:25:17
洞窟で宝石取りまくったら段々ショボいのしか出てこなくてなるのバグ?それとも仕様?
- 39二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:27:05
- 40二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:28:08
金ダライの魔法って悪用以外にどう使えと?
しかもデカいバージョンも出たし - 41二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:30:00
二股出来るの好き
- 42二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:33:32
料理によってはデカい肉や魚の切り身が添え物みたいになってんの笑う
それ絶対いらないだろ - 43二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:18:42
どうぶつの森を土台に魔法要素を追加して独自のものにしたゲームで凄い好きだった
バグが酷くて新作出なくなったんだよなー残念 - 44二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:44:57
テルミーラブの魔法で好きなキャラにかけたら他のキャラが好き!と言われた時のあのショック感すごかった
- 45二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:46:24
- 46二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:49:05
お店の方やってたな
店も学校も放置してふしぎ時間でとんかつ乱獲してた - 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:09:16
最初の「〇〇を賭けてケットウだ!」のとこで断り続けたらシラけて解散になるやつじゃん
- 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:11:06
キャプテントッドの戦いはクラーケンとかで避けられない時もあるから孤島での戦いも練習として無駄にならないんよな
- 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:54:13
放置すると部屋にキノコが生えるんよなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:03:49
洞窟にいるココペリ捕まえるのクッソムズくて結局捕まえられなかった思い出
ギリギリまで近づいてもすぐ壁に引っ付くんだよ..... - 51二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:53:29
楽器を弾いてクラスメイトの皆とセッション出来るのが凄い好きだった
- 52二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 23:11:33
- 53二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:10:50
色々と題材が増えていったよな
魔法のお店やってたわ - 54二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:14:12
ラーメン食べられるのほんとすき
凄く屋台のラーメン食べたくなってくる - 55二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:15:34
- 56二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:20:06
俺の部屋キノコだらけになったから空き部屋に勝手に住んでた
- 57二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:00:30
寮の自室にいる時に訪ねてくる住人がいたり隣の部屋から音が聞こえてきたりもしたな
初めて叫び声が聞こえた時は恐かった - 58二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:17:55
五つ星魔法使いになる、マイスターランクをマックスにする、オシャレランクを上げて自分のブランドを作る、やること多いゲームだったよね
- 59二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:40:06
校長が好きだったな……アイドル活動も楽しかった
- 60二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:45:45
小学生の時にお化け屋敷や洞窟やイベントにビビりまくってまともにイベントこなせなかった思い出。
好きでめちゃくちゃやってたはずなのに不思議事件とか出来た覚えがない
自分は一体何をやっていたんだ……?
改めてやり直したくなってきたからSwitchに移植かなんかして欲しいな。頼むよ…… - 61二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:49:35
子供のころはお化け屋敷がクソ怖かった
モケーレムベンベすき後 つちのことか部屋に飾ってたなぁ - 62二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:06:21
小学生ぐらいの時に365日が発売されたんだけど、目に見えない存在があまりにも怖すぎて不思議事件のかまいたちがクリアできずにいた思い出…
- 63二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:32:26
図書館の雰囲気が好きだった
The 魔法の世界って感じで凄く興奮した - 64二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:39:04
むしのしょいいよね…わかる
- 65二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:41:07
どうぶつの森、牧場物語、ルーンファクトリーとかそこら辺とはまたちょっと違う魅力があるゲームだからリメイクとか来て欲しいんよな。
- 66二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:42:37
1日一つしかレシピや魔法の授業出来ないのもどかしかったからそこら辺便利にしてまた出して欲しい
- 67二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:21:19
bar風のジュース屋好きだった
- 68二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:29:13
- 69二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:30:13
最新作(と言っても10年前)の魔法の町は掃除ないし授業受け放題だよ
でも削った不思議事件は返してくれ - 70二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:32:28
施設の住民の関係性が知れる会話イベント大好き
先生の恋愛超応援してた - 71二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:05:44
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:06:42
やった事ない人には今でもオススメしたいゲームのひとつだわ
魔法の365日→記念すべき1作目
魔法のお店→365日にお店経営が追加、不思議事件追加、個人的に一番やれること多い
おしゃれな魔法使い→魔法のお店にファッションショー追加、致命的なバグが多くて遊べないレベル
魔法の街→最も快適、不思議事件が過去作の1/3以下に減ってるので人によっては微妙 - 73二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:08:22
ベースでサザンクロス弾くのが趣味だった彼女や通りすがりのクラスメイトと即席バンド作ってた
- 74二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:33:14
特別な花育てるの好きだった
特定の場所で育てないと咲かなかったりどの色から変化するのか決まってる細やかさが童心に刺さった
あつ森の花交配も楽しんでるけどやっぱりあのファンタジーな世界観を求めてる自分がいる - 75二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 22:45:05
めちゃめちゃ好き!!!!続編出てほしいけど開発者さんがコナミ退社してるんだよね確か
- 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:46:29
子どもの頃凄く好きでオシャレな魔法使いを毎日のようにやってたけど、あれそんなにバグとか酷かったのか…
思い返せば確かによくカクついたり止まったりしてたけど、子供の時はバグなんて存在を認識してなかったから普通にその度にやり直してたな
魔法関連、お店関連、ファッション関連とやれることが多すぎて凄く楽しかった記憶がある - 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:52:22
ふしぎ事件で松岡修造みたいなウシがダッシュして移動するんだけど、そいつがあらゆるところに引っかかりまくったせいでめちゃくちゃ時間かかった思い出。
- 78二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 01:19:12
魔法でイタズラできたり、授業受けれたり?、お店ですケーキとか作るのが楽しかったんだけど
すぐクラッシュしちゃってデータ途中からになるから、あの時は何度も挑戦したけど諦めちゃったなあ……リマスターやりたいわ - 79二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:15:27
前作では入手手段が限られていた宝石や不思議花が店で買えると知った時のなんとも言えない気持ち
商品の作成ってよりも不思議事件やおまじないで必要な時にたいへんお世話になりました
センキューハッサンさん - 80二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 03:21:17
やたら高いほうきを買ってビュンビュン乗り回してた時の爽快感
飛んでる時の効果音も普通のほうきと違うから特別感があった