【考察】アクアの本音はアイが重くて捨てたいんだと思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:32:58

    そう仮説すると言動に一貫性ができるんだよな

    なぜアイの死を蔑ろにする重曹を好きなのか
    →本当は自分もアイの事を忘れたいから
    「彼女とイチャイチャ幸せに生きたいのにとっくの昔に死んだ女のせいで人生棒に振れとかクソだわ」ってのがアクアの本音

    アイの復讐は単なる強迫観念であってそこに愛はない

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:36:03

    アイドルは流行り廃りの消耗品であって、
    結局はアクアにとってアイは「噛み過ぎて味の抜けたガム」でしかないんだよ

    ってのがこの作品らしい結論だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:37:46

    所々見え隠れするよね
    復讐のために陰気に生きてくのメンドクセー感
    ルビーの方が楽しく人生謳歌しながら復讐もやろうとしてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:38:02

    嫌な説得力

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:41:56

    >>3

    ルビーにとっては「自分の母親」であり「憧れの先輩」だからな


    >>2たかが「アイドルオタクのスケベ根性の捌け口」でしかなかったアクアの精神とは根底の熱量が違う

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:43:57

    ただのドルオタが10年間も更新されない推しへの愛を保持できるわけね~だろって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:46:08

    ルビーは前世がもう余命幾許もない中での光としてアイを推してたけど、アクアはそうではないからなぁ……
    人生に対する価値観のハードさが違うって感じなんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:46:45

    天おだ発言も
    『アイのことをガチでどうでも良い発言する有馬は本当に癒やしだわ』とアクアが思ってるなら重曹の評価は反転する

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:46:47

    >>3

    アクアは実はアイのことちゃんと理解してない、義務感で復讐やってるのはおそらく意図的に描かれてる

    前半からちょいちょいそういう描写挟んでるし

    ルビーにとってはそれだけが生きる支えだった二人を奪われてるから熱量が違う

    問題はルビーの描写が少なすぎて対比になってないことだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:48:11

    アクアの本音がアイの事なんて忘れて自分の人生歩みてぇ~だとしたら
    もう俺は幸せになる気はないって言ってたのは本心じゃ無いんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:48:53

    (アイとの関係)
    アクア→推し&母親
    ルビー→推し(命懸け)&母親

    兄妹で差はあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:48:53

    アクア復讐したいんだって一気に復讐まで詰めてくるあかねにアクアが内心ビビったのならちょっともう一緒にいたくないになって
    復讐なんてどうでもいい重曹に癒されるのは理解できる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:49:39

    >>8

    あーくんに怒られる〜みたいな重曹の反応も


    今までも重曹がアイ関連で不謹慎な言動するたびに「コラコラ☺」みたいな軽い態度で嗜めてたんだろなって

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:50:11

    まあ、あかねを捨てて重曹にフラフラする男が10年もアイの事第一に考える一途さを持っているとは考え辛いしな
    復讐で歪んだというより元からそんな愛深いタイプでない気もするアクアは

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:50:32

    >>6

    精神が高校生の肉体に引っ張られる描写入れてるんだから推しへの愛だけじゃなくて産んだ母への愛もちゃんと感じて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:50:36

    >>10

    なる気はない、なんて言っておきながら心の奥底では重責から逃れて幸せになりたいんだろう、それは別におかしなことじゃない


    ただそんなアクアとは別にルビーは大事な人を二人も殺されてるから絶対に許さない状態になってるし、その上でアイドルとしても頂点を目指す夢も諦めないから今あんな感じになってるけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:51:32

    映画作って何するんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:52:12

    幸せになりたい、嫌なことから逃げたい、まあ人間ならおかしな話じゃないわな
    アクアはアレだけ憎しみを募らせておきながらそっちに偏るのが早かったけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:52:46

    ドルオタの自認持って生まれてきてるせいで母親としての愛情持てないのむごいな
    だからあんなことができるんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:53:06

    >>7

    またルビーにとってアイは母親だけど、

    アクアにとってアイは母親じゃないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:55:00

    単に早く終わらせて自由になりたいっての軸に終盤が展開されるなら評価は変わるかもしれない

    でもアクア可哀そうだねよしよしってされるだけになるだろうって負の信頼があるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:55:04

    >>19

    >>20

    皮肉なことにアクアがアイを母親と認識できてれば

    未だに復讐のモチベーションを保てただろうなってこと

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:56:14

    この説正しければ個人的には今の推しの子の評価が根底からひっくり返るレベル
    手の平返して大絶賛するわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:57:56

    >>23

    (アクアの言行に一貫性はできるけど某キャラのサイコパス評が覆るわけじゃないんだ…)

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:58:14

    実際そう思ってるかはさておいて楽になるために逃げてもアクア幸せになれるんか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:58:39

    あかねと別れてから独自にカミキを調べた様子がないのも
    アイの為の映画すら復讐の為に利用する気なのも
    さっさと復讐を終わらせて楽になりたいからか

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:58:47

    ルビーはアイのことをママって呼ぶけど
    アクアはお母さんとかじゃなくアイとしか呼ばないのもそういうことなんかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:59:41

    まずアイのファンである理由も「さりなが推してたから」ってスタートだから
    アクアの人生って「こうあるべき」に縛られてるんだよね
    なまじ頭がいいから好きであることにも理由を探してしまうキャラ造形なんだと思う
    転生者としての負い目から母に素直に甘えられなかったり

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:59:55

    >>25

    映画で復讐()という着地点作って納得する気なんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:01:11

    医者で産婦人科選んだ動機のくだりってこの説正しければ伏線になるやつか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:01:53

    >>23

    それどころか有馬を好きな理由にも説明がつくんだよな


    「自分の母親の死をゴミのように『扱ってくれる』」人間なんて有馬以外はいないもん


    あかねなら泣くしルビーは共感してくれて

    そういう「母親の死を悲しむ男像」を押し付けてくれる善良な人間がクッソウゼェんだと思うの

    とっくに重荷をおろしたいぐらい疲れてるアクアにとっては

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:02:11

    >>24

    作品評価が地に落ちたの、重曹とアクアはそれぞれ別にダメだったの忘れちゃいかんよな……

    特に重曹のとこはアクアの描写がマシになってもとても帳消しにできないレベルだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:02:36

    前世の記憶があるせいでアクアにとってアイは「肉親」ではなく「推しである他人」って認識になっちゃってるんだろうな
    そこら辺でルビーと根本的に違ってしまっている

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:02:59

    >>30

    主体性とか半端な反発みたいな動機ってこと?なんなら逃避になるのかあれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:03:00

    >>24

    >>31

    でもね

    サイコパスだからこそアクアが惚れたというストーリーとしての一貫性は生まれるのよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:04:01

    一貫性はうまれたな!ヨシ!

    ところでコイツなんで主人公になったの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:04:48

    >>20

    みやこさんへの雑な扱い見ててもアクアはアイのこと母親としては見れてないんだなと感じる

    実の母親の仇討ちのために育ての母親を傷付けることに葛藤を抱かないあたりアクアの復讐は少なくとも母親を殺された恨みではない

    そう考えると前世の推しの為の復讐にしかならないんだけど、そのせいで復讐が揺らいでるのではないだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:05:15

    あかねが復讐を辞めて幸せになろうよって言ってたら案外コロッと辞めてた可能性
    独自にカミキに会いに行かれて内心また復讐しなきゃいけないじゃねぇか面倒臭いって思ってたのかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:05:27

    アクアは出番が多いわりにその心情に切り込むのが独白ばかりで
    他者から切り込まれる場面が少ない
    あかねは能力的には最適だったが性格的にアクアを肯定してしまうから
    どうせルビーを闇堕ちさせるならもっと早い段階で衝突させて「本当に復讐する気があるのか?」を深掘りしといたほうが良かったのではと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:06:23

    サイコパスと思われて描かれている可能性があるのか
    それを踏まえると最新のクイズ(母親が死んだと判明したばかりの相手に死に方の話をする)の描写納得できる

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:06:37

    >>32

    この説が正しくて「アイの死を蔑ろにする重曹に惚れるアクア」に説得力が出たとしても「アイの死を蔑ろにする重曹」っていう特大の💩が残ったままなんだよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:07:13

    >>41

    それはまあ、はい…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:07:54

    >>41

    まーた重曹がとんでもないもん置いてってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:08:15

    薄々そうなんじゃないかと思っていたよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:08:38

    姫川からの情報を都合よく解釈してようやく幸せになれるってこぼしてた時点であれ?って感じはあったよね
    自分の運命への決着をつけるためにあるッ!ってタイプの復讐者ではないのかって

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:08:55

    >>38

    「あかねが決めてくれ」って言うあたり

    あかねが幸せに生きようって言えばマジで復讐辞めてたと思うよ

    あきらかに理由欲しがってるもん

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:09:48

    納得はしたが主人公の精神性じゃない

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:10:20

    そうじゃなかったとしても今からでもコッチに舵とった方が良いと思えるレベルの考察

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:10:38

    実際この説が正しかったとしたら
    アイの為に人生賭けて復讐するなんて本当は嫌だ…と思ってる今はいいけど
    何らかしらの形で復讐に決着がついたら
    アクアも有馬のことただのクソ女じゃん…としか思わなくなるのでは…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:10:57

    ハゲ上聖人説を思い出す流れだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:11:07

    もしこの説が本当だとして相当な鬱漫画の主人公辺りで出てきそうなクッソ歪んだ価値観だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:11:50

    アクアを情のない非人間とまでは思わないし
    ルビーのことは確かに大切なんだと思う
    それこそちゃんと妹と思ってるぐらいには

    だからこそ「10年以上前に推してた他人(アイ)」に妹(ルビー)がひきづられるのは辛いのではアクア

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:11:58

    本当は復讐に人生を費やしたくなんてないけど
    自分を心から愛してくれた母親であり前世の推しを捨てようとすると罪悪感で本当に死にそうになるってことかな
    だから父親が死んでるって思いたかった

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:12:32

    実の母親の顔も知らず祖母に期待を押し付けられて産婦人科になったゴロー時代の経歴からして、そもそも家族愛という物を理解できないんじゃないか
    実はアイと同じくらい壊れた人間なのかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:12:32

    どう転んでもメインヒロインの筈の重曹ちゃんがノイズ過ぎるしダメ過ぎるのが救えない
    どこにあかねちゃんより良いところあるの?無神経さ?図太さ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:12:51

    あとは重曹ちゃんを救えば完璧

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:13:42

    この説が正しいとしたら微妙に主体性の無いイキリシーンにも納得が行く
    揃って「しまった」、可能になって「しまった」→だからやらなくちゃいけない(本当は嫌)

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:15:11

    >>31

    この説が正しいなら重曹が連れ戻す子であかねが連れていってくれる子というのにも説得力が生まれるよね

    重曹といる間だけはアイを大切な存在だと思わなくて済むから復讐を忘れられるってことになる

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:16:23

    まあ主人公が歪な精神で復讐やろうとしてるってのは問題ないよ、作中でもルビーや苺にちゃんと問題ある行動だと指摘されてるし
    そこから救う役割持ってるであろう人間がね…

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:18:23

    >>59

    復讐から救う人間が意図的にじゃなくてしかも人間性が…ってキャラなのはそれはそれで斬新で面白い気もする

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:18:27

    本当は復讐したくないんだなってあかねにも見抜かれてたよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:18:53

    復讐が完了した場合にアイを吹っ切った後の幸せに連れて行ってくれるのはあかねな気もするが

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:19:30

    ルビーやあかねみたいな何だかんだ常識を持ってる人間ではダメで
    有馬みたいな常識的に考えてヤバいでしょって思う人間しかアクアを救えないと考えると
    アクアはもう末期も末期な精神状態なんじゃなかろうか

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:19:54

    はっきり言って、コイツがあかねに愛情向けてたかは疑わしい
    あかねに唐突に告白したのも、自分の死体が見つかって
    精神的にやられてた時に優しくされたからフラフラといってしまったようにしか見えない
    いざ付き合ってみても、気の迷いから手を出しただけでそこまででも無かったからあかねといても冷めたままだった
    モノローグでは好きだったみたいな言い方してるけど、行動は全部義務的で感情の熱が無い
    後ろめたいから巻き込まない為と自分で自分に言い訳してるだけで
    心の底では面倒臭がってたんじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:20:30

    ホントにこれなら手の平返すよ
    実際あかねと付き合ってた時は復讐やめかけてたし

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:20:42

    脚本の人……どうかなぁ…?
    以前だったら疑いなく「考えてる!」って言い切れたんだけどなぁ…(かぐや様終盤を見ながら)

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:22:58

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:23:00

    >>57

    しかも復讐の計画として見たら都合の良い「理想のカード」「実現可能な計画」は本人的には安らげる場である重曹を危険に晒す物、そりゃなって「しまった」って言うわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:23:13

    でもこれが正しかったら本気で母親のための復讐してるルビーがあまりにも不憫だな…
    アイのための復讐をかかげながら本当はアイのことを疎ましく思ってる奴がそれに無自覚でめちゃくちゃやってる状況とか地獄すぎる
    既にアイの墓暴きに加担させられるとかいう特大の被害受けてるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:23:58

    アイをなんとも思ってない有馬がありがたいというのは目から鱗だったけど
    いくらなんでも有馬の性格はやりすぎだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:24:04

    実際ハゲ上まとも説が当たってた前例があるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:24:43

    >>70

    やり過ぎでないとライン越えられないからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:25:56

    重曹の尻拭いの為にアイを売る羽目になって、内心何してくれとんじゃって感じだったのかな
    お前を助ける為にまた十字架を背負って後戻りし難くなったじゃねぇかっていう

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:27:12

    >>67

    重曹ちゃん留年説のフォローもだけど、7章→7章→9章の修整早く入るといいね…単行本次刷るときでいいから…

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:28:15

    アイは死んだんだから生きてる人間のほうが大事だろって割と本心から言ってたんかな
    なら復讐辞めろって突っ込まれてたけど実際嫌々復讐やってるってことか

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:28:32

    >>67

    アカ先生のことだから最初から全部計算づくで描いているに決まってるよな!

    7章→7章→9章って構成も…こうなんか考えがあるんだよきっと!

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:29:24

    ちゃんとした考察が見られるスレは面白いから消さんでくれよマジで
    単なるキャラへの罵倒じゃなくて作中の描写から導いてるんだからさ

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:29:36

    時系列や章の事考えると深くは考えてない様にしか見えないんだがな
    描写不足とかも相まってドグラマグラ並に訳分からんわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:30:14

    行方不明になった8章って単行本でも修正されてないのか…

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:31:21

    そう考えると最近の支離滅裂な言動も
    はいはい復讐やりますよやればいいんでしょこれで満足なんでしょって開き直ってるだけなんかな
    そんな主人公嫌過ぎるけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:32:24

    >>52

    この時もそうだけど、アクアって考え方が基本的に傲慢なんだよね

    他人の感情に対しても「であるべき」論で考えてるというか

    転生してて実際の年齢が上だからかなのか保護者目線がすぎる場面が多い

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:32:28

    >>76

    8を切る……ここから連想されるのはトランプの大富豪

    つまりこの世界で大富豪であるだろう存在が黒幕として暗躍している事を示しているんだ

    真の黒幕はカミキではなくてハゲ上の可能性もあるのではないか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:33:59

    かぐやの月の形も修正されなかったし、時系列や章立ても直さないでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:36:34

    自分から2人目の母親を奪っていったアイドル業自体や、そんなアイドル業に殉じて自分を置き去りにしたアイのことも内心不満だったのかも
    だからアイドル業やアイの夢を叶える為の新生B小町を蔑ろにする重曹に惹かれる
    間接的に自分の不満を発散してくれるから

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:38:04

    例のイキりシーンでもここで壱護さんに黒幕の正体教えたら
    勝手に殺しに行ってくれるのになぁ…って内心思ってたんだろうか
    アクアとしてもそれが醜いとは思ってるから口には出せなかっただけで

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:38:44

    >>83

    月の形なんかはぶっちゃけただの背景だから単なる作り込みの浅さの問題でどうでもいいっちゃいいけど

    ストーリーの切り替わりで大文字バーンて出てくる章立てや明確に日付や時間経過を描写してる時系列が滅茶苦茶なのは駄目でしょ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:39:33

    仮にアイドルや芸能界を蔑ろにする重曹に惹かれるって設定なら、もういっそ2人とも芸能界からさっさと引退して誰にも迷惑がかからない場所でイチャイチャしてくれ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:39:38

    そういえば最初からアイドルとか芸能関係の仕事にルビーが就くのは否定的だっけ
    「これは君がこの世界でやっていくために必要なことなんだよ」的なこと言ってたが、この掲示板で散々侮蔑されてたアレの真意が
    「昔の推しに引っ張られてアイドルやるなんてやめとけ、この世界(芸能界を含めない広い世界)でやっていくためにお前のアイドル活動を邪魔してやるよ」だったらダークヒーローっぽくてカッコいいな
    読者を完全に騙した立派な叙述トリックサスペンスじゃん、章立てとかカナの学歴問題とかの枝葉末節置いといて掌返すわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:40:15

    間違いを認めて修正できる人間性だったら(あるいは周囲の人間が訂正できる環境だったら)こんなことになってないと思われる
    まだ何かしらの理由づけをしてくる方が可能性ある

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:40:25

    >>86

    現在の時間軸で生きてる人が10年前の回想で首吊り自殺した漫画があってですね…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:40:48

    重曹がアイの死どうこうは
    重曹からしたら10年以上前のアイドルが殺された云々やアクアルビーが復讐したいとかは全く知らないからもある
    重曹はアクアに近いようで遠い友達
    マスコミとか世間に近い立場

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:40:57

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:42:56

    月の満ち欠けは本当にガバだけどハゲ上は本気で従業員を想ってた描写あったりしたぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:44:37

    復讐したくてしてるわけではなくどっか嫌になってたんだろうなはなんとなく思ってたんだけど…
    だったらアイの暴露なんかせずさっさと辞めろやとしか思えず、復讐ものの主人公としても別に好感も持てず…
    突き抜けて復讐一筋で一貫性がある方がいっそのこと好感持てるしなって思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:45:17

    まあもしそうだとすればあかねを捨てた理由がアクア本人は復讐やりたくないのにあかねが暴走して勝手に復讐果たそうとした重いしんどいで理由はつく
    重曹はそれ差し引いてもマイナスが残ってしまう…

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:45:31

    >>91

    仮にも知人なのに無責任なマスコミや大衆みたいな立場で物を言ってるのはいいんですかね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:45:58

    >>91

    これは何度か言われてるが

    想い人が自分の母親の死を公表したことに対して

    「売名行為だろうけど(私を助けてくれたのかも)」と発想できるのはもう人間の思考ではない

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:47:11

    ハゲ上は意図的にしろ意図的でないにしろ、かぐや側の正統性が死んでしまってるしな
    意図的にかぐやの正統性なくす理由はないし逆説的にはハゲ上は誤算だと思う
    推しの子の現状も誤算だと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:47:31

    さりなと違ってゴローにとってアクアってのは二回目の人生じゃなくて延長線なんだろ
    瀕死の自分をアクアに移植したみたいな感じ
    だからアクアに取って母親ってのはアイじゃなくてゴローを生んだ母のことで
    アイは推しのアイドルで数年一緒だった同居人
    そら復讐したいってノリも薄れてきますわ

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:48:27

    >>98

    四条と和解させた時点で正当性はあるぞ

    何も手段が政略結婚である必要はない

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:49:08

    >>95

    アクアはフォロー出来ても重曹はフォロー出来ないからなぁ

    そこだけは割とどうしようもない

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:49:09

    >>31

    >>97

    並の人間の思考ではありえないというのは

    つまりアクアのヒロインは有馬以外はあり得なかったということでもある


    まあそんなのに価値があるかはともかくとして

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:50:13

    相手の気持ちを察してたらなんか負けたあかねか…

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:51:51

    >>97

    重曹はアクアが復讐したい事知らんし

    アクアがこそこそ打算する性格で善意だけで動く人間じゃないのは付き合いで分かってんじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:52:26

    >>95

    復讐抜きでもあかねは重い女だからな。それが嫌で軽い方に逃げたのか

    行動原理がまんまチャラ男で笑うけど、確かに面食いって自分で言ってたし、遊び慣れてるような発言も有ったから

    これまでがアイの死でバグってただけで、本性はそっちなのかもな

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:53:03

    >>103しゃあない

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:53:12

    あかねの方が復讐の役に立ってたのにって読者から言われてたけど
    アクアにとっては逆にマイナスポイントだった可能性まであるのか

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:53:47

    ルビーはアイをママ呼びしてアクアは違うのってそういう…

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:55:24

    死人の墓に泥投げつけて大勢の人間に迷惑かけてなければこの展開でアクア可哀想…ってなれたのにな
    もうこのルートでも無理だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:55:26

    >>107

    盲点だけど>>1真面目に一貫性は生まれるんだよな


    復讐に役立つからこそあかねを遠ざけたというの

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:56:58

    >>109

    何なら可哀想…扱いも疎んでそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:57:02

    どっちにしろアクアと重曹でくっついたとして別に応援したい二人とも思えないんだよな
    無人島で暮らせよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:57:47

    アクアはともかく重曹及びスキャンダル編とルビーの扱いの軽さは擁護しようがねぇ
    そしてその二つが付いて回る限り漫画としての面白さに辿り着けない

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:02:34

    元々あかねに対しても打算で付き合ってるの知り合いは知ってたからそこでも読者と認識ズレてんのかもな(復讐は知らないからプレイボーイに見える) 
    最後にそこらへんの擦り合わせがされるのが最終章

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:03:03

    >>2嘘はとびきりの愛

    ⇛とびきりの愛は嘘(本当はアイが好きではない)


    序盤のセリフも伏線回収するなあコレ

    >>1

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:06:28

    >>113

    記者会見あたりはもっとがっつり描いてくれよって思うよな

    どんな思いで記者会見に臨んだのかとか、みやえもんとどんな打ち合わせしたのかとかさ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:07:18

    重曹は何も知らないから気楽っていうのは分かる
    でもそれならもっと描き方あるよな!?って思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:07:18

    そうだとしても、目的(客観的に見て正当性もあるし読者も期待しているような)に対してモチベが皆無の主人公ってどうなんだ
    ルビーが主人公やった方がいいのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:08:01

    1の説は納得なんだが、惰性でイヤイヤ復讐しようとしてる漫画を読んでるのかと思うと正直なんやそれ…ってなってしまう

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:08:31

    >>109

    これがある以上どんなに納得のいく説明を付けても一貫性の無いクズが一貫性のあるクズになるだけなの酷くない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:11:11

    >>120

    一貫性の有無は作品において余りにも大きいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:12:22

    >>118

    1の考察通りの主人公ならどんでん返し的な面白さはアクア主人公の方があると思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:13:18

    >>121

    その一貫性が本当に作品に必要だったかって話もあるんで……

    不必要な設定ってヤツ

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:14:28

    >>97

    俺恋愛した事ないから化学反応分からんけど、普通身内の恥(誰にも見せたくないと言う意味)を自分のせいで公表させたら合わせる顔が無いとか、やらかしたって考えるのが普通だよな?

    よしんば利己的な性格であっても嫌われたんじゃないかって考えないか

    重曹の考えが人のそれよりもなんか気色悪いヒトモドキなのが心底恐ろしい

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:16:05

    悪意は長続きしない
    アクアは10年で既に擦り切れてるけど強迫観念で無理矢理燃やしてて
    ルビーは最近知ったから燃え上がってるか

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:16:21

    >>122

    アイの為の復讐のはずが嫌々やってました

    本当はアイのことが嫌いでした

    ってどんでん返しをして正直どうなる?

    歪なクズ人間をウォッチするくらいしか楽しみ方なくね?

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:18:05

    アクアの本心が本当にこの考察通りだとしたら
    復讐を果たした後どんな反応するのか分からないって点ではルビー主人公よりは面白くなりそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:18:18

    アクアも重曹もクズとして一貫して描き憎まれっ子世に憚る的に芸能界ではのさばるけど裏では身内含め嫌われてる……って結末になるならまぁ分かる
    でもそうはならんだろうってスキャンダル編で証明されてしまった

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:19:03

    >>124

    恋愛関係なく友人同士ですら>>91申し訳なくて合わせる顔がないと恥じ入る

    そこで気にしない>>31有馬かなという異形だからこそアクアのヒロインになれる

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:19:55

    素のアクアの人間性に好感が持てないと可哀想とも救われて欲しいともならないよねこの説でも
    それがあかねキープでドン底まで落ちてるから、むしろ幸せになるなとすら思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:21:33

    >>126

    多分自覚はしてなさそうだからお前アイの事正直嫌いだろって指摘されたらアクア自身がそうだったのか…ってなるのは曇らせにはなるのではないか?そこからどう立ち直るのかも含めて物語は作れると思う。


    今のキャラの人気とかこの際色々脇に置くとしてね

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:23:07

    今生きてる私を推してよで努力して振り向かせるならともかく、亡くなったアイドルなんてどうでもいいじゃん!でくっつく主人公とヒロインとか好感持てるのかい?
    もうよく分からないよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:23:08

    周りを傷つけまくって復讐を遂げたけど今まで踏み躙ってきた物こそが本当に大事だったんだと気付いて自殺するとかなら面白そう
    銭ゲバの主人公みたいに

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:25:14

    >>131

    周りにボロカス言われてぐちゃぐちゃに叩きのめされて改心するなら面白そうではあるな

    作者のプライド的に痛い目見なさそうだけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:26:30

    重曹のアイドルやめる発言も
    アクアが内心でアイドルを冷めた目で見てるなら気にしないの納得

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:27:28

    >>123

    一貫性のないフラフラしてる男に見えた主人公が実は読者にも明確には開示せず描写でだけ匂わせてた事実で一貫性がでるって話としてすごく魅力的じゃない?

    アイドル物を期待してた人には不評だろうがサスペンスやミステリーとして見たら面白いぞ、

    「作中で提示されてる謎(復讐相手など)に迫る主人公の行動が謎」という読者にだけ向けた謎が氷解する構造だ、少なくとも自分は評価したい

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:29:23

    >>123

    それ自分が気に入らないからいらないってだけじゃないの…?

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:30:24

    この場合でも枕周りの話は何ら変化しないの草
    本筋に全く関係ないからね仕方ないね

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:30:25

    復讐ものだしハッピーエンドで終わる必要性もないしな

    全てを捨てて復讐を遂げたけど嬉しくも無いし達成感も無いし俺には何も残らなかった
    そもそも俺はアイのことを本当に愛していたのか…?俺の新しい人生は何だったんだ…?
    みたいに終わるのもそれはそれでアリだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:30:40

    復讐なんて止めようアイは死んでるし生きてる私と幸せになろ!って言えるヒロインが正解ということか

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:31:38

    >>109

    考察の流れを汲むならアイを利用するのはどこかでやってたとは思う

    そのために守ろうとした有馬の方にそんな価値ある?って読者からの悪印象が溜まってるのが問題なのであって

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:31:43

    >>136

    なら最初からサスペンスかミステリーとして押し出すべきだった

    作者の発言的に最初から芸能界・アイドルを描く物語だった筈で、アイの死すらライブ感の賜物だから今度は作品自体の一貫性の話になるんだ

    すると議題であるアクアの一貫性が偶然つながっただけにしか見えなくなる

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:32:49

    1の説がしっくりきても
    2人に共感も好感も枯れて着てて勝手にやってろよってなるん

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:33:20

    >>142

    そもそも序盤の展開で真っ当な芸能界・アイドル展開は無理では…?

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:36:20

    >>144

    それ自体は復讐より夢を与える嘘(愛)っていうアイの精神を双子に尊重させていく展開にできたと思うんだけどね……

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:38:46

    >>145

    …?

    どゆこと?

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:39:33

    >>137

    アレいらないコレいらない言うのなんてそんなもんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:40:53

    >>147

    どう思考回路なのか非常に興味深い

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:45:24

    >>146

    つまり復讐って目的の為に芸能界に忍ぶことを選んだけど

    アイが見ていた世界、与えていた価値を芸能界で思い知った双子が復讐って闇を捨て芸能界で生きていく光を選択をするって感じ

    (復讐を捨てたことを知らないカミキが背後に双子が立っている妄想に脅え続けるような描写があれば復讐モノとしても補完はできそうだし)

    そしたら復讐って導線を使ったアイドルモノっていう形は最低限保てると思った

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:49:20

    >>149

    途中で導線消え失せてない…?

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:49:26
  • 152二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:51:11

    >>142

    作者の発言追ってないんだけど推しアイドルの妊娠から殺されて犯人は誰だってなってたあの最序盤でマジ?

    京極堂で妖怪の話するとか十津川警部で電車の話をするみたいに舞台として必要だから芸能界の話をやるってんじゃなくて最初からアイドル・芸能界ものやるって言ってたの?

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:51:11

    >>149

    補完できてない…

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:58:36

    本当は復讐辞めたいんじゃないのって描写は所々あったし1の説視点から見れば諸々納得できる
    重曹ちゃんは単純にクズだけど世間的にはクズな面が無自覚に復讐辞めたがってるアクアにとっては救いになってるっていう
    それをちゃんと回収して欲しいのと迷惑かけられた人達が報われなさすぎるからどうにかして欲しいが

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:03:57

    >>154

    救済どうこうは二次創作でやりなよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:05:33

    えっアクアが復讐を嫌がってるって描写は普通にやってたから、スレタイは割と共通認識だと思ってたんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:05:36

    >>155

    本編待ちやな

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:09:33

    よくわからんアクアの行動原理に「実は復讐イヤ」を入れると大分納得できる

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:10:30

    カウンセリング行って来い案件では

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:13:09

    >>159

    そりゃ幼少期のカウセリングが精神年齢が高かったせいで効果無かっただろうし

    変に拗らせた可能性高いし

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:13:38

    >>156

    「アイが大事」という前提でね

    この考察では「アイがそんなに大事ではない」を前提としている

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:17:29

    アイのことは嫌ってるわけではないと思う
    プライベートのことがバレないようにあれこれ努力していたり、最期に子供のことを案じた言葉をかけられたし

    こんなに思ってくれた母親の息子なら復讐するべきと考えているのかも
    でもアクアは本心から母親だと思えていない
    だから本来復讐するほどではないけどやっているおかしな状態になっているのかなと

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:23:22

    >>156

    それは前提条件としてなぜ復讐がそんな大事ではないのかってのをあーだこーだ話してるスレだね

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:24:02

    そう考えると赤の他人なのにアクアと同じくらい長い間復讐を目的にして今もブレてない壱護すげぇな

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:26:33

    >>162

    アイの事は好きだし過去の自分の復讐もしなくちゃいけないって考えてるけど、転生したアクア本人としてはそれ以上に自由に生きたいってのが本音

    って感じだと思う


    体も脳も普通の子供なのに、大人メンタルの責任感で雁字搦めになってる


    そういう意味で重曹は接してて気楽だし、あかねの問いは責任感を思い出してしまって辛いと


    というかあかねと付き合ったりフラフラしてるのも、体は子供、頭脳は大人の弊害がモロに出てると思う

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:26:57

    9話のアクアが復讐について語ってるの表情的に本気で復讐しようと見えるんだよな。まぁ、そのシーン表情以外に判断材料が無いんだけども。


    >>1を前提とすると、この時のアクアの復讐対象カミキからアイに移ってたりしない?

    まさかアイが転生してカミキのこと許しちゃったから、お前のために人生賭けて復讐しようとしてたのに許してんじゃねえよ!って逆ギレしたアクアがアイに対して復讐するって展開は流石に無いよな…?

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:27:56

    ある意味アクアは優しいのかもな
    息子なら復讐してやらなきゃという義務感で動いてる
    同時に義務だけで人生を棒に振ることに平然としていられる神経もしていなかったけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:29:20

    優しい奴はアイの墓暴露しないわな

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:08

    >>166

    最初の頃は殺してやりたいと怒っていたんだろうけどそんな不健全な感情は長続きしなかったんじゃないかな

    時間が経つにつれて感情から義務に変わった感じ

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:25

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:54

    >>167

    冷静に考えると、アクアのやりたい夢とか全然出てきてないような

    医者向けの勉強も前世の倣いだし、タレントや俳優、入った学年は前世と母親の復讐の為

    あかねと付き合ったのも受け身だし…

    性根が良い人だから状況に流されて人助けしたりしてるけど、コレ1番不自由なのアクアでは

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:57

    >>166

    最初の頃は本気で復讐したかったんじゃないかね

    というかゴローは今でも復讐したいがアクアとして過ごすうちにアクア自身は復讐や過去に囚われない普通の人生送りたいって思うようになっていった感じだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:32:39

    >>168

    それは重曹を助ける為と復讐を完遂する為でしょ

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:32:46

    >>168

    優しいやつだけど無理しすぎてに破滅的な所ができたんだと思う

    ぶっちゃけ病院行きなさいって精神状態

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:33:22

    アクアの誰にも言えない辛さを理解し、アクアが復讐をしたくないと知れば不必要に指摘せず、1年半かけて徐々に昔のアクアに戻してきたあかねって途中までベストコミュニケーションだったんだな
    最後の最後で詰めが甘かったけど

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:33:56

    ゴローが殺されずに双子のうち男の子は残念ながら死産でさりなinルビーちゃんだけだったら良かったんだな

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:35:34

    アクアがちゃんと物理的に殺す気はないこういう復讐考えてるから協力してって頼めばあかねなら別に付き合ってなくてもやってくれたよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:36:03

    >>172

    でも転生したての時って復讐とかあんま考えてなかった気がするんだよな

    火がついたのはアイの時で

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:36:26

    >>174

    無理してなくても普段からクズでしょ

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:36:26

    今からでもアクアとあかねちゃんがキャンプする漫画に路線変更しませんか?
    アクア君のためにしっかり準備したよ!とか楽しいキャンプになりそうですよ?

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:39:50

    >>179

    アクアがクズな所もあるというのは否定しない

    ただ、ここまで暴走しているのは復讐で精神的にキャパオーバーを起こしてるからだと考えてる

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:40:04

    >>179

    女に対する態度がはっきりしないだけでクズではなくないか

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:41:28

    女に対する態度をはっきりせずキープみたいな対応とる奴は世間一般だとクズ呼ばわりされるぞ…!

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:41:51

    >>166の9話でアクアが復讐について語ってるところというのはインタビューに演技は復讐って言ってるところ。言葉不足だった。


    このインタビューまでにはルビーからの信頼回復して世界で一番信頼できる人とまで言われてるんだよな。前世バレしたのかな。

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:42:28

    >>181

    どれだけ追い詰められてもクズじゃなければ他人の墓なんか暴かないんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:43:00

    多分、アクアの本質はとんでもない受け身体制なんだわアレ
    その割に一度決めたら止まれない不器用さがダメな方向に拍車をかけてる

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:44:49

    >>183

    悪い奴じゃないんだヤってはないし

    死ぬほど優柔不断でケツなら火がつかないと決断しないだけで…


    あれこれはこれでクズだな?

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:45:53

    >>185

    動機は自分の為じゃないし

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:48:55

    良い悪い以前に精神状態が異常

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:48:59

    推しの子スレ初めて見たんだけどアクアのアンチだいぶ拗らせてんな
    カプ厨論争で先鋭化してんのかな

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:50:01

    >>185

    うん、思いつくからクズであることは否定してない

    思いついてもやらんと普通ならブレーキがかかる所で止まれなくなってる部分が病院に行けと言っている所以

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:51:33

    アクアの言動を再整理することができた有意義なスレだった

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:51:45

    スレ絵の俺はやっと普通の幸せを…って
    前世から続く願いだったであろうことを考えると可哀想な奴ではあると思うよアクア

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:52:33

    アイの最期に立ち会わなければこうはならなかったのかもな

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:53:35

    これからの展開で「アイは可哀想な被害者ではない、殺されて当然のことをした人間だった」
    が来たら、一番鬱展開になるので
    どうなる…?と思っている

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:53:50

    >>190

    いやまあ作品内の行動や発言を改めて見直したら


    復讐にイヤイヤしながら女複数をフラフラしてるメンヘラ男ってのは当然の評価では?

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:54:03

    主人公がクズなのが嫌なら読まなきゃいいじゃん

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:55:29

    >>41

    うーわ悪意ある切り取り方

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:55:39

    >>197

    この作品は主人公をクズとして描かれてるので

    つまりアクアちゃんクズ呼びに怒る嫌なら読むなということに

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:56:05

    主人公には綺麗でいてもらいたい心理は当然だからな
    俺はアクアの人間臭い所が好きだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています