トミーロッドってあまり虫好きそうじゃないよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:30:34

    役立たずのゴミと公言してるやられた奴はもちろんトリコに群がってる最中の虫達を見てもこの言い草なんだよね


    …そう考えると愛着無いのに体内に虫の卵大量に抱えて口からゲロゲロだすってかなりメンタル強くね

    それとは別にもう孵化してる奴も出ないように抑えてるらしいひ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:31:35

    虫好きじゃ無いなら虫にエネルギー回さずに全部自分で使った方が強いのでは……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:33:12

    道具とか部下と同じだろうな
    使えるから便利使えなきゃ不要

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:33:24

    >>2

    面倒だし…虫で対処できるならそれに越したことは…

    なんで虫を選んだんだろうなぁ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:34:01

    こいつのフルコースも虫づくしなのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:34:11

    >>4

    見た目はいいよね!とかかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:34:17

    別に好きなもの自体特に無さそうな性格だし
    面倒ごとを勝手に片付ける道具で一々馴れ合わなくて済むお手軽サイズだから虫にしたってだけだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:35:14

    スイカの種食ってたら体の中でスイカが育った的なあれでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:35:38

    >>4

    まず本人がめっちゃ虫だからな

    羽根あるし複眼だし昆虫みたいな神経節あるし

    なんかグルメ細胞の特性というか嗜好というか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:35:46

    >>4

    体内に隠して奇襲できるし小型で多種多様な用途に使えるだけの種類があるからじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:37:46

    まぁ正直便利だからな
    狭い隙間に入っての偵察とか、爆虫を使っての大規模破壊とか、単純に強い虫を呼び出して数的有利を作り出すとか
    普段は卵だからいくらでも持ち運べるし、見た目とか倫理を全部無視すればかなり頼もしい存在

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:40:39

    虫の特性や苗床みたいな身体は先天的な特異体質なんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:44:02

    >>4

    卵自体は小さいから量持ち込みやすいし、孵化+成長で滅茶苦茶エネルギー使うとは書かれてるけど動物だったらもっと使うだろうからコスパが悪いんじゃないかな蟲以外だと

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:44:16

    食に関連してない特異体質って珍しい…と一瞬思ったけどよく考えたら敵も味方も大体そんな感じのやつばかりだった

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:47:20

    >>14

    ココとかサニーとか完全に特殊体質だからな

    実は体質のおかしいやつばっかり出る漫画だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:25:17

    食べ物食べる時とか腹の中どうなってるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:29:52

    グルメ細胞の悪魔が虫系の能力だったんだろう。
    オマケに本人は戦闘狂だけど基本的には任務遂行が第一優先ってタイプだから使い捨ての虫を大量に生産して波状攻撃仕掛けるっていう。

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:31:19

    ゲロゾウムシとかでさえ捕獲レベル30超えだからな
    雑魚狩りとしてはコスパ良すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:39:36

    虫好きっていうよりは虫そのもの

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:42:58

    蟲本人が蟲に愛着を持つか?みたいな話か……

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:44:43

    そもそもトミーはなんで料理やってるのかわからん
    食事にも執着してなさそうだしグルメ時代というかトリコの世界観から浮いてる印象がある

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:02:53

    パラサイトエンペラーを産む時に笑ってるしなんだかんだ気に入ってはいるんじゃない?目的果たせなきゃ人も昆虫も全部ゴミって価値観なだけで

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:13:57

    愛着なくて使い捨てできるからこそ、ってところもありそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:44:32

    スターとかにも言えるけど何で美食會に入ったんだろうか
    エルグみたいに生い立ちが暗いのもいるし基本的に表社会で爪弾きにされてた人間が多いんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:48:28

    ココやサニーやゼブラはグルメ細胞の悪魔に因んだ能力だし、トミーの持ってる悪魔も虫関係の悪魔だったりするのかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:48:48

    グルメ細胞による特性や変質が当たり前であるあの世界の価値観からしたらトミー本人は本当にただ武器・道具として使ってるって感覚しかないのかもね
    虫の卵を吐き出して産むって常人には理解できない所業も、トミーからしたらただ便利な道具(虫)を出し入れできる体質を持ってるからそれを使ってるだけの感覚
    トリコのフォーク・ナイフやスターの炎、ココの毒と同じで自身の体質に合ってるから使役してるだけ
    トミーが部下に卵産み付けるような冷酷な性格なのは事実だけど、トリコが虫に愛着とかないのかって質問にもお前は破壊されるナイフやフォークに一々可哀想とか思うのかって感じだったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:52:47

    好物も花の蜜なので別に昆虫食のスペシャリストとかでもない

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:12:04

    ある意味珍しいドフラットな虫使いなのかもな、愛着とかあるわけじゃなく単純にそういう才能(=悪魔)があるからそれ使ってるだけっていう

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:31:46

    社会性昆虫なんかは個じゃなくそのコロニーのための機能として周ってるからある意味トミーの在り方は虫に似てるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:44:07

    トミーは幼い頃からあらゆる種類の寄生虫に寄生されて無理矢理にでも大量に食べ続けないと速効で餓死する体質だったせいでグルメ細胞が異常発達して最終的に寄生していた虫達を強さで凌駕し従えるまでになったという設定を今考えた。

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:46:39

    なんかよくわからんが敵の中では妙に好きだったなトミー

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:49:11

    >>4

    料理長に似た奴いたしあれの弟子だからとか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:51:04

    >>31

    マッチを捨て置くのではなく「もう殺してるけど?」って言いながら既に虫を差し向けていたシーンが油断しない強者って感じがして好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています